【ママチャリ暗峠】おかんの電動アシスト自転車なら暗峠登れるんちゃう?!【日本一の激坂】

  Рет қаралды 172,254

なななチャンネル

なななチャンネル

Күн бұрын

★なななチャンネルオリジナルグッズ販売中!★
nanana-777-nan...
★なななチャンネル
/ @nanana_777
★なななおふ (自転車じゃないなななやオフロードバイクのななな)
/ @nanana-off
★JR西日本さんとのコラボイベント★
「きのくに線サイクルトレイン×なななチャンネルロゲイニング2023 〜ライドアラウンド編〜」が決定しました!
サイクルトレインをご利用いただき、観光スポットやカフェを巡っていただくと素敵な景品が当たります。冬の景色に温かい温泉、冬だからこそ楽しめる和歌山へサイクルトレインロゲイニングにぜひお越しください!
実施期間:1/7~3/12
参加無料イベントです!
イベント内容詳細はこちら⬇︎をご確認下さい!
www.westjr.co....
#暗峠
#ヒルクライム
#電動ママチャリ
#ロードバイク
#自転車
------------------------------------------------------
BMC Ambassador
・Team machine SLR03 2017
・Roadmachine Seven 2022
・Twostroke AL TWO 2021
e-ftb.co.jp/
SNS
・Instagram
/ nanana.777.nanana
・Twitter
/ nanana_777_ch
------------------------------------------------------
いつも使っているやつ↓
 
amzn.to/3xBFzAG
🔺360度カメラ Insta360oneRS ツイン版
amzn.to/3mCeg2w
🔺ワイヤレスマイク
amzn.to/3tpNVsA
🔺Insta360 マイクアダプター
amzn.to/3xowtpE 
🔺Insta360 自撮り棒
amzn.to/3zrvg3j
🔺レックマウント カメラマウント
amzn.to/3H5Pt0i 
🔺キャットアイ シンク リアライト
amzn.to/39dqtYL
🔺キャットアイ シンク フロントライト
amzn.to/3NV1YhA
🔺キャットアイ シンク ウェアラブル
amzn.to/3xvHdUd
🔺WAHOO ELEMNT BOLT サイクルコンピューター
amzn.to/3NZ453Q 
🔺ヘルメット KPLUS
amzn.to/3xzDFAh
🔺R250 サドルバッグ
amzn.to/3xBZtvq 
🔺サドル sella SMP
amzn.to/399w6qO
🔺レックマウント 携帯サイコンライトマウント

Пікірлер: 361
@ryum5026
@ryum5026 5 ай бұрын
オーバーヒートする前に リミッター掛かってそうですよね😊おかんママチャリ頑張ってくれましたね😊 見応えありましたよ〜😊
@tdmsennari783
@tdmsennari783 7 ай бұрын
最近見さしてもらっていますお母さんの電動自転車で暗峠にチャレンジしている動画を初めて見てからよく見るようになりました、ななさんは上品で心優しさがにじみ出ているところが 多くの人に好かれているのだと思っていますしかし母親の事をおかんとKZbin上で呼ぶのが気になってしょうがない、お姉さんが出ていた動画で紹介していた時には私の姉ですと言ってました、多数の人が見ている動画では母親の事をおかんではちょっと違うと思います、もう大人だし心優しい人だし才能もあるのだから、母とかお母さんと言ってもらえたら聞いていてほっこりするのだけれど、コメントする人もお母さんと書いている人もいるがおかんと書いている人の方が多いのもなんだかなあと思ってしまう。
@nanana_777
@nanana_777 7 ай бұрын
もちろんちゃんとした場面では、 母と紹介しますが、ある意味あだ名のような感覚で、視聴者様にもおかんと呼んでほしくて、あえて動画ではオカンと呼んでます。ご理解くださいませ。
@thinkeg
@thinkeg 2 жыл бұрын
電動アシスト自転車いじりを趣味にしてる者です。 2:35 スイッチから2009~2010年モデルと分かる、新基準対応だが最近のと比べると登坂能力は弱い 2:50 「空気ミハル君」、チューブに押されゲージが動き空気圧を見れる。BS高級グレード装備品 4:44 ギア変速のプッシュロッドが適正位置にならない時の音、ギア固定で乗る人に多い症状 8:42 それはブリヂストンの高級グレードに付いてる「グリップベル」、振動で勝手に鳴るので嫌い 10:15 バッテリー残量から逆算して過度な出力しないよう制御されてる、だから激坂部分で切れる。 バッテリーが消耗したからで、元気なバッテリーに付け替えたらアシスト切れしなかったはず。 でも37%斜度を登れたのでバッテリーが不安定になってると思う、年式的に仕方ない部分。 アシスト切れは「バッテリー残量が少なくなったサイン」で「帰路を考えた配慮」です。 12:05 同じ電動ママチャリでも動画の2010年頃のと最近のでは激坂用の低速トルクが全然違います。 BSでもYAMAHAでもPanasonicでも2016年頃からモーターの進化、バッテリーの小型大容量化が進み 2010年頃モデルと乗り比べると本当にぜんぜん違う、特に坂道での力強さは段違い。 12:22 バッテリーは買い替えた物ですね、新車時オリジナルはとっくに消耗済みのはずなので。 半分残ってるならアシスト切れしないはずですが古いモデルは不安定に成りがちなのと、 バッテリーは寒さで能力が落ちるので、アシスト切れの原因は寒さによるものだったかも。 あとはバッテリーと受けの接点が曇って接触不良気味で激坂で必要な電力が途切れたのかも。 日常生活に急坂・激坂が無いなら、整備してれば古い電動ママチャリを今でも問題無く使えます。 急坂・激坂が有るなら間違い無く最近のモデルが良い、メーカー問わず2017年以降がお薦め。 たまたま見た動画に長文失礼。
@thinkeg
@thinkeg 2 жыл бұрын
更新した動画で「整備に出す」と言ってましたが暗峠を走れたし特に問題無いと思う。 3段変速の1に入らないのは後輪右側にあるプラスチックのカバーを取り外して 見えるプッシュロッドを抜き取り、古いグリスを拭き取って戻すのをやってみて。 グリスを塗るのは不要、ギア内部のやわらかい専用グリスが自然に塗布されるので。 プッシュロッドの位置調整の仕方 kzbin.info/www/bejne/mqPMo6Jupt92obM あと変速不調の原因はシフトワイヤーの固着が考えられます。 後輪右側のプラスチックカバー(ベルクランクカバー)周辺のサビなどを確認、注油。 数百円なのでシマノ製の専用ワイヤーを交換してしまうのも良し、簡単に出来ます。 あと他コメントで見かける「発熱や過負荷でアシスト停止した」はまず有り得ません。 小柄で体力が無いママが子乗せして突然アシスト停止したら大事故になります。 メーカーは簡単にアシスト停止するような仕様にしません、出来ません。
@Mqt-x5y
@Mqt-x5y Жыл бұрын
自分のは2022年モデルのYAMAHAです
@nodoubt5990
@nodoubt5990 9 ай бұрын
電動ママチャリ、馬鹿に出来ない 丈夫だし、パワフルだし、何より壊れにくいし😂
@早川光一-w3c
@早川光一-w3c 2 жыл бұрын
めっさええおかあはんですね❗️😊
@takaina9850
@takaina9850 Жыл бұрын
神戸市東灘区住吉山手のクネクネ坂 が勾配50%らしいです。是非チャレンジ期待!
@kouji60818
@kouji60818 Жыл бұрын
ブリジストンはすぐに熱もっと冷やそうとしてモーターを止めるんだよね💦
@hiroyukimakinose2506
@hiroyukimakinose2506 2 жыл бұрын
貴女は偉い、ママチャリ電動アシスト自転車で無事に登頂した暗峠、足が着くハプニング動画、ママチャリの気持ち、激坂 を登る為の自転車では無い、通常の坂を快適にアシストする自転車、いつかロードバイクでチャレンジしたい、グツドです。ママチャリ制覇は貴女が一番乗りでしょう。素晴らしい企画を成功させました、おかんにも無事に自転車返還出来ました。最高の喜びになるでしょう。
@MasterShiroGE
@MasterShiroGE 2 жыл бұрын
めちゃおもろい!
@むるむる-t7q
@むるむる-t7q Жыл бұрын
重なるのかな→チーンで草止まらない
@addict-s9n
@addict-s9n Жыл бұрын
37%って、信じられない!
@hinamomochan
@hinamomochan Жыл бұрын
途中でバッテリー切れて欲しいw
@tsutomuishida1188
@tsutomuishida1188 2 жыл бұрын
8:00 N○Kの「にっぽん縦断 こころ旅」風 本日は、ママチャリさんからのこころの”叫び”の突然、即興のお便りです・・・ みたいな(笑)
@hgatto9427
@hgatto9427 2 жыл бұрын
好感度MAXな動画でした。 時折鳴るチ〜〜ンという音がココロに沁みましたw
@kumaarasi
@kumaarasi Жыл бұрын
なななさんも将来ママ上様みたいになるのかなー😊
@Mヒロ-b6u
@Mヒロ-b6u Жыл бұрын
PANAのアシストママチャリは押し歩きもアシスト効くんやで~~~!
@sichiChannel
@sichiChannel 2 жыл бұрын
ママチャリ最強伝説発動!!(≧∇≦)b
@koumotors9347
@koumotors9347 Жыл бұрын
以前に観た動画やけど、 改めて今日見直したら どの動画でも見たことない ナナちゃん スゲ〜笑顔してる❗️ ナナママとの会話も生の大阪会話で 心が落ち着くのはナゼだろう❤😄
@nobukitera
@nobukitera 2 жыл бұрын
マメで行動力があってそれでいてどっかちょっと抜けてるところが誰かとソックリでオカン可愛い。チーン♪
@yuuchann2012
@yuuchann2012 2 жыл бұрын
出たおかん 電動ママチャリで暗峠はおもろすぎます😂 傘立ての🤗さすべえの使用は道路交通法違反なので 外すべきですよ・・・笑🤔 日傘、雨傘と両方違反なのでななさん言っておきよ😘 まして4月から全てのチャリはヘルメットかぶらなあかんし これは義務化だそうです😭 あと特に厳しい信号無視、一時停止、逆走、歩道を走るさい徐行 この4点もチャリは赤切符なので😭 東京は赤切符切られてるチャリ多いらしい😱 半年以下の懲役か5万以下の罰金で裁判所に 出頭しやなあかんしめんどいし痛い出費ですよね あともう1個ロードバイクで車道走っていて 車道の信号が青の場合でも横断歩道の信号に 歩行者、自転車専用と書かれていた場合 車道の信号が青でも自転車は進んではいけない🖐 横断歩道の信号の自転車専用に従わないと いけないんですよね😹 これ案外ロードバイク乗ってる人とか 知らない人、多いのよね🥱 違反の対象になるのよ細かいよね自転車の 道路交通法・・・涙😭 本題に戻ります 電動だと走ってると重くなるのは あまりにもきつい坂だとモーターが無理して アシストが使えなくなるのでは❓ 真っ直ぐな道をズット漕いでたら そんなことおこるのかな❓ どうなんやろねぇ・・・うふふ けど右カーブの37度の勾配を上ったし おそるべき電動アシスト自転車
@森崎浩勝
@森崎浩勝 2 жыл бұрын
かわいいお母さん☺️ ななちゃんのサイクルウェアはパープル系が多いけど何気にお母さんのセーターもパープルやった(笑)
@うんの海野
@うんの海野 2 ай бұрын
センターモーターの場合ギアの変速を変える時ペダルを止めて変速しないとギアが負担かかって壊れてやすくなりますよ
@shibase2002
@shibase2002 2 жыл бұрын
2:46 適性な空気圧になってるかどうかが一目でわかるやつですね。 パンクしにくい空気圧でもあるため、お母さんの言ってること間違いじゃないです。 私のチャリにもついてるけど、無視して自分がいいと思う空気圧で使ってます。
@郭魁皇
@郭魁皇 2 жыл бұрын
面白かった! まさかのママアシストあかんかぁ〜w😂
@stbambi724
@stbambi724 2 жыл бұрын
ブリヂストンの高級車は「 空気ミハル君」付いてるけん便利ですよね♪
@ミズーリ-b5d
@ミズーリ-b5d 2 жыл бұрын
バッテリー保護のリミッター??かな
@sassyappo8173
@sassyappo8173 2 жыл бұрын
アシストが途中で切れるのは、モーター又は電池の過熱による疑いが濃い。 特に、リチウムイオン電池は、発火の恐れがあるので、温度センサーで電池の温度を監視するシステムがある可能性が高い。 止まってしばらくすると回復するのは、恐らく、加熱したところが冷えるからでしょう。 アシストが切れたら、直後にモーターや電池を触ってみればわかるはずです。 但し、火傷の恐れがあるので、軍手等を装着して触りましょう。
@yukiocanyon
@yukiocanyon 2 жыл бұрын
オカンいいですねぇ😊
@II-bp5yt
@II-bp5yt 2 жыл бұрын
ホイールについてる装置。空気がある程度抜けたらわかるインジケーターだっけ。 内装ギアはギアチェンジ中はクランク止めてから変えるように自転車屋さんに注意されたことあります。
@田中誠-q5q
@田中誠-q5q 11 ай бұрын
初期小野田の凄さがわかるね。
@マチルダ-s5l
@マチルダ-s5l 2 жыл бұрын
初見ですめっちゃ勉強になりましたありがとうございますママチャリおつです笑笑
@本の蛙
@本の蛙 2 жыл бұрын
電チャリで自転車旅してます。 激坂、すごいですね! 少し自信がつきました。 頑張ります。 オカンの傘の再利用に感動しました。エコですね!
@parcmanther
@parcmanther 2 жыл бұрын
ステレオタイプな大阪のおばちゃんが出てくると思いましたが、モデルみたいななちゃんのおかんやしく、豹柄の服を来ていたり、飴玉は持っていなかったですね。ちなみ、おかんと話しているななちゃん、めっちゃかかええ〜(東京モンなんのに、関西弁になってまうw)
@JT___438
@JT___438 Жыл бұрын
アビちゃん、オカン、ななな家系はタレント豊富だな~~。 て、5歳児に「サドル沼ですか?」を繰り出すあなたも大概だし。
@あかね海野
@あかね海野 7 ай бұрын
空気が無くなると赤くサインでおしらせする空気ミハル君です。
@いっこう-s5q
@いっこう-s5q 2 жыл бұрын
スーツさんとアンドロイドのお姉さんは自転車で綾人サロンさんはランドクルザーで登ってました。
@takagoody410
@takagoody410 Жыл бұрын
どうせどこかのお嬢様で単なる金持ちの道楽でしょ!と思ってたんですが、庶民的なおかんが出てきて安心しました(^^;
@hammondB3_C3Tube1
@hammondB3_C3Tube1 Жыл бұрын
8:09 お母さんが「壊さんといてな」って言われたのはこの事なんか?視聴していて突然のアシスト外しに、思わずコメント。
@レボちゃん高木
@レボちゃん高木 2 жыл бұрын
モーターアシストもバテるスコ坂なんですね 他チャンですがロードバイクのプロが悲鳴上げる位のスゴ坂ですから よう走りました凄い
@kenyus6511
@kenyus6511 2 жыл бұрын
おもろかったです♪話しながら登れるのでらしさが出せていい動画でした!また琵琶湖にいらしてください🤗
@生駒のじぃじ
@生駒のじぃじ 2 жыл бұрын
電動アシストママチャリ、あなどれませんね🤣
@maki-lasoft
@maki-lasoft Жыл бұрын
重くなる原因は多分モーターの発熱が原因で壊れないようにアシストオフにしていると思われます。
@twintwin3876
@twintwin3876 2 жыл бұрын
最初のオカンの自転車のバルブは空気圧の管理バルブ「空気みはる君」と言います。
@1129jun
@1129jun 2 жыл бұрын
アシストすごい!将来のなななさん(おかん)を見たかった!🤣
@equal03tokyo58
@equal03tokyo58 2 жыл бұрын
母ちゃんのリアクションと言うか返答の話し方可愛い
@野口英之-w3y
@野口英之-w3y Жыл бұрын
オカンて優しいよね〜🤗ほっこりしました😌 今回、なななさんは鬼畜でしたね🤭 しかしカメラで分かるくらいの坂って凄い🥶 僕もいつか見に行ってみたいな🙂
@モンキーモモンガ
@モンキーモモンガ 2 жыл бұрын
関西のオカン、マイ自転車カスタムは当たり前!!
@rttennis7
@rttennis7 2 жыл бұрын
僕もママチャリで行きましたが押して登ることしか出来ませんでした!
@すーちゃん-k1s
@すーちゃん-k1s 2 жыл бұрын
むっちゃ身近に感じる会話やわww親子いつまでも仲良くしてくださいね😃最後のチーンで、下の人がちょっと小走りになったのがちょっとわらけましたww
@nanana_777
@nanana_777 2 жыл бұрын
これからも仲良く親孝行できるよう頑張ります😊最後のチーンのシーン見返してみたら小走りわらけたww
@shibafu-m7s
@shibafu-m7s Жыл бұрын
インター3は負荷を掛けた状態で変速すると不可逆的破損します。 ホイール組み代えにしろホイールASSY交換にしろ、結構な出費になります。 自分で組まないなら、通常はASSY供給です。 街の自転車店はプロショップとは異なり、ホイール組みはやりたがらないからです。 失われた技術になりつつあるのと、ママチャリにそんなにコスト掛けられないからですね。 取説にも内装はペダリングを止めて変速する様、記載されてます。 外装とは使い方が逆です。
@araotsu
@araotsu 2 жыл бұрын
今は通行無料になった鈴鹿スカイラインを電動アシスト(ここ省略不可。電動自転車ちゃうで)ママチャリで登ろうとしましたが1/3程度でギブアップ。電動アシストが3段階と言いますが3段階でパワーがかわるわけではありません。アシストモードのことでアシストの種類が違うというだけでパワーは同じです。最大パワーを常に出すか、ペダルにかかる負荷で一定のアシストにするか自動調節するかとかの種類のことです。ヤマハとブリヂストンとではアシストのかけ方が違うようですね。
@wakamasa2659
@wakamasa2659 Жыл бұрын
モーターの焼き付き防止でモーター高温に成るとアシストが切れるですよエコモードがモーターの高温に成にくいよ
@x1oazgmf318
@x1oazgmf318 2 жыл бұрын
その電動ママチャリが壊れかけだと思うのでお母さんに新しいのを買ってあげて下さい♪
@yadun4086
@yadun4086 2 жыл бұрын
恋のヒメヒメぺったんこ歌えませんか?
@Deburider4545
@Deburider4545 2 жыл бұрын
電チャリはモーター熱持つとアシスト切りはるからなあw
@マイネル岡田雑炊
@マイネル岡田雑炊 2 жыл бұрын
よくよく考えたら暗峠にも民家はある=人が住んでるので そこで生活してるオカン達に選ばれる電動ママチャリがママチャリとして最強なのでは?とふと思った
@ドゥーメン-f2v
@ドゥーメン-f2v 2 жыл бұрын
傘の再利用めちゃええやん! 大量に積み込めるサドルバックやなぁ😁 途中のチーンがええ味だしてるしサスベーが2本なのがおもろいわぁ☺️
@kumashiro5871
@kumashiro5871 2 жыл бұрын
自分はYAMAHAのwabash rtで登りましたがアシストでグイグイ走れました⤴⤴ グラベルe-bikeはどこでも走れてスピードもそこそこ出せるのでおすすめです👍
@MZ-pj4sd
@MZ-pj4sd 2 жыл бұрын
コロナがはやる前に、バラエティー番組で激坂登り切っている。 ベタ坂も子供2人乗せた想定で登り切っている。 海外にあるギネス級の坂は無理だったが!
@Artemis77
@Artemis77 2 жыл бұрын
シャワーキャップと傘で自転車カスタマイズしてるの流石なななさんのママですね😆
@nanana_777
@nanana_777 2 жыл бұрын
なんでも手作り😆
@トレイルベル
@トレイルベル 2 жыл бұрын
さすが大阪のおかんですね👍😊ええで貸したあげる❗️ママチャリのパワーとおかんの優しさに感動した🥹
@Takurina01
@Takurina01 2 жыл бұрын
過去最高に楽しい動画やで、これ(^^) おかんは出てくるし、さすべえ付いてるし、サドルは破れてるし、かごカバーは傘の再利用やし… 後は、買い物に行くオカンスタイルでチャレンジしてほしかったなぁ笑笑
@paxson5tom758
@paxson5tom758 Жыл бұрын
オカンとの会話おもろいです。
@rarara0206
@rarara0206 2 жыл бұрын
毎日自分が使ってるチャリやのに、大事な娘の動画のためなら『壊れてもええよ』なんて親心すぎるよ😭
@tt_tt_
@tt_tt_ 2 жыл бұрын
初めてこのチャンネル見たけどオカンおもろすぎてファンになった
@royue61
@royue61 2 жыл бұрын
これは傑作!!最高!! 垂水の坂で、電動アシストに抜かれて、ムッと来ましたが、恐るべし電動アシストですよね。
@segasan9266
@segasan9266 2 жыл бұрын
🚴‍♀電動アシスト自転車にも限界があるんやなぁ~🤣🤣🤣👍
@sherrybarrel
@sherrybarrel 2 жыл бұрын
おかん、ナイスキャラ👍 人間国宝さんに認定ww。
@mansome4362
@mansome4362 2 жыл бұрын
この動画見た後、1年前のB4C氏の電動アシストの暗峠ヒルクライム動画が自動再生されました。
@宮原孝充
@宮原孝充 2 жыл бұрын
楽しそう。😄
@user-bq1te7ue9ww
@user-bq1te7ue9ww 2 жыл бұрын
パナソニック自転車の事務員さんが 電動自転車で生駒激坂道を降りずにテレビで放送されてましたね。パナソニック自転車事務員さんと同じチャレンジですね。
@淡色愛
@淡色愛 2 жыл бұрын
途中途中でチーン鳴るの面白いです
@rinakichi777
@rinakichi777 2 жыл бұрын
大阪のママチャリ御用達の傘を立てるやつって「さすべぇ」って言うんですね。初めて知りました! 晴れの日は、日傘を差すのかな?
@hp2605
@hp2605 2 жыл бұрын
電動アシスト最強やん 笑顔で激坂のぼる、ななな素敵😊
@でんでらりゅーばでてくるばってん
@でんでらりゅーばでてくるばってん Жыл бұрын
さすがに、なななさんのママですね。立派なサイクリストですやん。
@mk-dp4nm
@mk-dp4nm Жыл бұрын
オカンの新車なら余裕だろうなーセンターモーターのヤマハだろうしー古い前モーターは商店街専用モデルであるなー
@Edberg88
@Edberg88 2 жыл бұрын
なななさんの寛容さは、母譲りだったんですね。 なななさんの母ということは、 はははさんですか? それとも マママさんですか?
@momochannl4426
@momochannl4426 2 жыл бұрын
オカンのママチャリ借りて、暗がり峠本当にきついね、完走おめでとうございます!
@BB-bm5ox
@BB-bm5ox 2 жыл бұрын
下りはブレーキ焼けそう。
@toshioaoto8412
@toshioaoto8412 2 жыл бұрын
電動アシストママチャリ、スゴい👏 壊れなくて何よりです👍
@どんどらこ
@どんどらこ 2 жыл бұрын
オカンという存在はどの家庭でも一定のクオリティでオカンらしさが仕上がってくるんやなって
@130taisho
@130taisho 2 жыл бұрын
この一番の所 二輪だとインベタで攻めないと 車体が(坂に対して)寝ていないので 曲がれないで フェンスにまっしぐら
@ワライ
@ワライ 2 жыл бұрын
傘のカバー俺のおばあちゃんと一緒や笑笑
@seiei0734
@seiei0734 2 жыл бұрын
凄く楽しい試みで見ていて楽しかった。ななさんのお母さん、陽気そうで家庭がオモロそう😃😃😃
@paty777
@paty777 2 жыл бұрын
奈々さんお疲れ様でした☺️❗️ 動画メチャクチャ良かったです🤗👍❗️
@tailang6392
@tailang6392 2 жыл бұрын
お疲れさまでした。まさかの電動アシストママチャリでのチャレンジ(笑) 他の方もコメントしておりますが、アシストが急に切れるのは、あまりの激坂でモーターがオーバーロードになり過熱して安全装置が働いたのでしょう。しばらく休んでモーターの温度が下がると復活し、またオーバーロードの繰り返しだったのだと思います。変速についてですが、ママチャリ用の内装三段は変速時に足を止めてトルクを抜かないと変速できない構造なので、トルクがかかったままだと変速できない状態でパキパキ音が出ていたのだと思われます。
@tokyo1966
@tokyo1966 2 жыл бұрын
二日間のチャレンジお疲れ様でした。 ブリジストンの電動アシスト自転車ですが、パナソニックのOEMモデルですね。 ホイールの凸は空気圧が不足すると赤くなるので便利です。 私も買い物用にブリジストンの電動アシスト自転車を使ってますが、モーターの負荷が高くなり、モーターが高温になると、保護のため、一旦出力を制限する様になっているみたいです。 モーターが一定温度以下になると元に戻ります。 私の電動アシスト自転車はフロントモーターなので、割と頻繁に起こりますが、平地を走っている分には「少し重くなった」程度ですが、激坂では顕著ですね。 こういう企画も楽しいですね。 ありがとうございました。
@north721_camera
@north721_camera 2 жыл бұрын
アシストのモーターが加熱してる説はある
@user-fukutomo
@user-fukutomo 2 жыл бұрын
オカン、ええ味だしとるなぁ。オカンなら足付き無しで登れそうやん。 ほんまオカン、ありがとう!やねチ~ン
@田中誠-q5q
@田中誠-q5q 11 ай бұрын
アシスト止まるのは、オーバーヒートによる発火を回避する仕様なのかな? 日本製なら。
@Youonlylive2
@Youonlylive2 2 жыл бұрын
暗がり、2連チャンってスゴイ‼️ ええオカンですねえ!
@kuniyoshi90
@kuniyoshi90 2 жыл бұрын
ヤマハのパスで奈良側から登って、大阪側におりて登り返しましたが、快適でした。平地はアシストオフで行きましたが、バッテリー残量は、ギリギリでしたわ。
@laized1958
@laized1958 2 жыл бұрын
おかんとの会話がエエわー😆😆😆
@tyarinkoman8743
@tyarinkoman8743 2 жыл бұрын
激坂下ってる時 電動自転車押してるカップルおったんやけどバッテリー切れかも知れんけど モーター保護回路のセエなんやね♪観て楽しくさらに勉強なりますゎありがとう😊
@lbky4133
@lbky4133 2 жыл бұрын
今、関西帰省中なのですが、バチボコ笑いました🤣 今までのロードバイク系KZbinrの動画で一番おもろかったです😁
@user-epo0503
@user-epo0503 2 жыл бұрын
この企画サイコーですね😂 爆笑しました🤣🤣 また別坂キボンヌです。
@Ibishaananeko
@Ibishaananeko 2 жыл бұрын
優しくていいお母さんだなぁ
@1az478
@1az478 2 жыл бұрын
BSの前輪アシストは2WDはキツイです。 男気は惚れますわww
@SleepWater1925
@SleepWater1925 11 ай бұрын
アシスト切れるの!? あたしが乗ってるやつは子供乗せ自転車だからか制限かかったことはまだ無い… でもバッテリー切れた時は地獄だったなぁ…
@利行浅見
@利行浅見 2 жыл бұрын
ロードバイクでいつか登ってください。ボヤキながら登るの楽しみです🤣
【挑戦】日本一急な坂は自転車で登れる??
19:52
まさ / 高倉正善
Рет қаралды 1,1 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
【調査】東京で一番の激坂は一体どこ!?
32:05
まさ / 高倉正善
Рет қаралды 184 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН