KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「人と比べてしまう自分が嫌い。」どうすれば良いか?
12:52
大学に「本当の友達」できた?【親友】
16:23
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
なんで大学留年したんですか?(前編)
Рет қаралды 29,248
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 14 М.
つかきゅん(レジスタンス)
Күн бұрын
Пікірлер: 82
@tsukakyun
Жыл бұрын
後編→kzbin.info/www/bejne/fGS9pJSapL2WjpI お悩み相談フォーム:docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeuH4Ke3esnSKnZZMujyeJp1zvK8IsCcX4C6uth4aQoKfTeEA/viewform?usp=sf_link Twitter:twitter.com/tsukakyun_resi instagram:instagram.com/tsukakyun_resi/ instagram(草):instagram.com/tsukakyun_kusa/
@ももも-o6p
11 ай бұрын
イケメン
@ろじっく-n7b
Жыл бұрын
中学受験で自分が今楽しいと思えるところから無理に離れるのは辛いなぁ でもこう、振り返れるつかきゅん凄い
@ryotan0603
Жыл бұрын
そんな状態で就活して大手の内定取るのはシンプルにバケモンで好き
@熊猫-s9t
11 ай бұрын
御両親は息子に少しでも良い環境で学生生活を送ってほしいと考えたんだろうな。 公立校だと、いつガラの悪い不良生徒が入学・転入してくるか分からないし。
@yuki-xl3xb
Жыл бұрын
普通の人生を送りたくないっていう気持ち分かります
@Rikopin3_
Жыл бұрын
レジスタンスとしてのつかきゅんじゃなくて一人の人間としてのつかきゅんが見れる動画好きだからもっと出してほしい!
@まみぽん-p8o
Жыл бұрын
進学塾で講師してたので中受の過酷さは身に染みる、、、 自分の意思じゃない部分があるから、、、
@こすもすくん
Жыл бұрын
今年から大学生やけどやっぱり親には感謝しなあかんなあって思う。 早めに気づけてよかったと思う
@絶望期間工
Жыл бұрын
四留
@user-td7mn4mp5w
Жыл бұрын
自分は逆に"普通の人生"に憧れて目指したいと思ってるから、色んな人がいるんやなって思った…
@阪神優勝-c8b
Жыл бұрын
つかきゅんには悪いけど、大好きな友達とのサッカーをやめさせてまで、中学受験させるお母様は少々毒気味やと感じた。
@池田大作-e9i
Жыл бұрын
中学受験なんて大体そんなもんやで
@太郎山田-f1e
Жыл бұрын
中学受験は親のエゴみたいなところあるからしゃーないね。まあ大体は続けさせてくれるだろうけど
@user-Sephiroth-
Жыл бұрын
学校に受験仲間とかいると多少マシ
@たぶきち-y1v
Жыл бұрын
これは毒確定だ😅 エゴ凄いし、本人の意思確認しないし、強制だし
@kk-wd2yw
Жыл бұрын
息子がこの春から大学生となり一人暮らし始めました 失敗も成功も本人が選択した結果でないと意味は無いですよね 親としてはつい先回りして導いてしまいたくなりますが、取り返しのつかない失敗以外は子を信じて黙って見守るが正解なのでしょう 一留は覚悟しておきますがニ留はなんとしても防ぎたいのでレジスタンスの動画はとても参考になります いつも楽しく拝見してます 投稿ありがとうございます
@disciple-yuji
Жыл бұрын
はっきりと正直にいうところが好きです。自分は4年浪人してしまいました。難関の北大獣医学部行きたかったのですが、結局センター試験が取れなくて諦めて農学部に行きました。今になって思えば、獣医学部行かなくて良かったと思っています。自分も本当に行きたかった訳ではなかったと思います。負け惜しみですけど。
@あっちゃん-h1e
Жыл бұрын
親が子供の幸せを思って中学受験させる気持ちも、つかきゅんが何で受験なんかせなあかんねんて気持ちも両方わかる。どちらが悪いとかではなく... 周りでも中学受験してる子がいたけど、今はどんな人生を送ってるのか気にはなる。で、自分で考えて決めるって大事かなて思ったな
@udon_favorite0044
Жыл бұрын
自分は地元の中学の治安があまり良くないからって理由で中学受験決めました 中学受験する理由もいろいろあるんでしょうね
@ゆあしん
Жыл бұрын
子供のとき親になんでも決められてた人はほんとに何にも判断出来なくなる 自分の意思が要らない環境で育ってるから ソースは俺
@aaaaacd
Жыл бұрын
小5から塾入って関学の内部受かる時点でセンスあるんだよな
@reo7493
Жыл бұрын
やっぱつかきゅんの話おもろいなー
@けーじー-r8q
Жыл бұрын
2年で留年の心配してる時点でもう留年の道は無い 私のようにあと1年で46単位必要になることも…
@ひよこもち-m8d
Жыл бұрын
良い動画だ
@user-46yomu
Жыл бұрын
親の考えを押し付けるなってコメントが散見されるし、それ自体は自分もわかるけど、つかパパさんやお母さんには親なりの考えがあって、将来食いっぱぐれないようにとつかきゅんを進学校に入れたいってのは気持ちはわかるから、自ら「親のせいにしてた」と断罪してるのは素直でいいなと思いました。
@くれくれ-e5b
Жыл бұрын
つかきゅんさん大好きです!応援してます
@メルメル-e2l
Жыл бұрын
つかきゅんさんの気持ちすごいわかります。僕も福祉職を志して大学に入ったまでは良かったのですが、そのために勉強することにモチベーションを保てず、留年こそはしませんでしたが、国家資格の受験資格すら取れませんでした。 福祉職自体は新卒就活で内定を取り、就くことになりましたが、過酷な環境に耐えることはできず、休職復職を経て1年足らずで退職する結果となりました。 実は僕もつかきゅんさんと同じく、親に言われるまま中学入試で私立中学へ行ったんですよね。そういう意味では僕も親の敷いたレールを中学高校大学と流されるままダラダラしていただけだったと思います。それが生きるために必要な力を得る機会を失った結果になってしまいました・・・。 新卒で挫折し、一人暮らしの部屋も引き払って実家へ戻り、就労移行支援に通所して今は再就職を果たしましたが、未だに大した目標もなく、ただ単にダラダラ働いて得た給料を電子書籍・ファンザ・音楽・食とかにつぎ込むだけの日々です・・・(他人から見ればそれも恵まれてるだろと言われますがw)。 生きるための絶対的な目標が無いと本当に人間は駄目になります・・・。私はそんな人生を送っております・・・。
@beerlover0615
Жыл бұрын
周りの中受したり、幼い頃から嫌々塾行かされてた子、割と高確率でどこかしらひねくれてるというか、自堕落になったり、なんかそういう子が多い気がする。
@masin3593
Жыл бұрын
ほんとに言っちゃ悪いけど、毒親みたいなもんやな そりゃ後に感謝できてるから結果オーライかもしれないけど、運が悪けりゃ中学に行く前に腐ってもおかしくないやろ... それこそ大学2留した時よりももっと酷いクズになってたかもしれんし
@user-reo
Жыл бұрын
西中出身の子とかと仲良いけど、普通にいい子多かったし、伊丹やから治安はまぁまぁいいはずやけどそれでも伊丹の中学行かせたくなかった親御さんのその勢いえぐいなぁ………
@waaa_ayk
Жыл бұрын
普通の人生を送りたくないって凄く共感しました🥲ただしゃちょうと真逆で学生時代から自由にさせてもらって、行きたい学校もやりたいことも全部自分で決めて行動して過ごしてきて、やりたいこと全部やり切って今自分が本当に何がしたいか分からなくて立ち止まってます(;;)自業自得。めっちゃ心に刺さりました。今の自分ができること少しずつ探してみようって思えました。次の動画も待ってます🧎
@ryooohey1603
Жыл бұрын
ゴチャゴチャ言わず「クズだったから」と最初にいうところ、めちゃ良かったです!
@tsukakyun
Жыл бұрын
言い訳ですからね!ほとんど!
@peppe_dazoyo
Жыл бұрын
今となってはあの時こうしとけば…とか誰しも考えちゃうよね。
@dayaftertmrw
Жыл бұрын
なんか背筋凍った……………… 似たような経験をした私の個人的意見だけど人のせいにしていいと思います……………本当にこればかりはもう「仕方ない」とか「運命」みたいなもの…………………… 本当にどうしょうもないあの閉塞感は体験した人じゃないと分からないと思います…………………… でもりょつくんがいてよかったですね……………(もちろん残り2人も!)
@ちな巨-y6t
Жыл бұрын
4留なんだよなー、
@rerere414z
Жыл бұрын
改めて理由が知れて嬉しいです!嬉しいって言い方は変かもしれないけど、こうやって堂々とKZbinで言えるつかきゅんは誰よりもかっこいいです!
@庄野琴詠
Жыл бұрын
選択肢が無さ過ぎるのも、環境として良くないし、留年してなかったら、今のつかきゅんさんは無かったとも思うから…一概には言えないのかな?と思いました(´・ω・`)
@ruis0623
Жыл бұрын
インスタライブとかでつかきゅんが語ってくれてた事の集大成みたいな動画‼︎ つかきゅんと違って普通にしがみつく世間体を気にしてしまう人間だったなぁって大学時代を過ごしてたなぁ…って思い出したけど今はそこそこ満足な生活出来てる
@ゾウ-n3t
Жыл бұрын
将来のことを考えて行動するのは大切だけど、今の自分も同じくらい大切。 子供の頃はまともに将来について想像することはできない。 そもそもその選択が良い選択かどうかなんてその時になってみないと分からない。 小さい頃の親からの指示って、本当に難しいと思う。 親も親なりで生きてきた経験から子供にいい思いをしてもらいたいと思ってるだろうし、かといってそれを子供が理解出来るかは別で、子供の頃の記憶としては悪い記憶として残るかもしれない。 難しい…
@NK-ud8dp
Жыл бұрын
現2年生です。 今日教職課程を取るか取らないかの瀬戸際に立ちました。(教育実習に関係するため) 僕は小さい頃から先生になりたいという夢があり今も教職課程を取っています。しかし日々を生きる上で教師は大変だ、ブラックだなどというニュースやメディアを目の当たりにし、だんだん将来への希望が薄れていくと共にこんな気持ちで先生になったとして将来僕が受け持つ生徒は幸せになれるのか、真正面に向き合えるかなどとここ数日葛藤していました。 そして今日大好きなレジスタンスのつかきゅんさんのこの動画をいつものように見ていたら冒頭の話にあったようにつかきゅんさん自身は将来なりたいものがないと言っていました。 今自信がないといえど、ずっとなりたかった先生という職業を夢見て頑張った大学1年と2年生はすごいんじゃないか、頑張ったんじゃないかなーなんて思いました。(別につかきゅんさんを卑下してる訳ではなく!です。) これまで頑張った2年間を無駄にしないよう、もう少し頑張ってみようかな、と思い教職課程残り2年間、1年留学も行くので3年間!頑張りたいと思います! 最後まで読んでくださった方大好きです。
@KaRu_channeI
Жыл бұрын
短大卒業後に編入で別の大学入ったけど合わなくて中退して短大の姉妹大学に今年また編入したトータル大学5年生もどきです 留年しないように頑張ります
@soyonnnnn
Жыл бұрын
朝配信とかでしてくれてたこういうお話をちゃんと動画で見れるの嬉しい🥲 2留目(パワーワード)も待ってる!
@スノー-y5w
Жыл бұрын
親の立場から見ていて、とても参考になるお話です😊 つかきゅんさんと親御さんの努力のおかげで今、レジスタンス見て笑えているんだなぁ🤔
@フレンチラーメン
Жыл бұрын
留年しないようにする為に参考にさせていただきます。
@bakayaro_
Жыл бұрын
オイラも家から近い私立大学で仮面浪人したくて広大の英語マジメに解いてなかったから気持ちわかる😂
@wampjpapmpa
Жыл бұрын
わざと落ちたのえぐいw
@cocoa1177
Жыл бұрын
えらいよつかきゅん
@江戸-n4x
Жыл бұрын
最初「サラリーマンが嫌だった 」って聞いた時はあーよくある言い訳ねって思ったけど、、、 なんか中学受験の話とか聞いたら、確かにそう考えるのも無理ないなって感じた
@ZARA_syukura
Жыл бұрын
まあ中学生でサラリーマンに憧れる人は少ないですからね
@gkam2173
Жыл бұрын
2留目もぜひ!のところでぜひ爺やってほしかったですw
@春菊-m3q
Жыл бұрын
11分じゃ留年した理由が語りきれないほど濃い生活だったんですね😂(やからこれが前編なんか、、)
@sw68425
Жыл бұрын
ただ遊んでただけ以外にも理由?みたいんながあったんやね
@かかお-v8i
Жыл бұрын
これ、昨年の誕生日企画で親側の話聞けたからまだよかったけど、聞かずにこれ見たら(というより聞いてても多少は)「なぜ子どもの意思を頑なに聞かなかったのかな」とは感じてしまうね。 【私立→公立】なら「経済的に厳しかったのかな」「遠くまで通わせるのが不安やったんかな」というように納得できるけど、【公立→私立】に関しては「………??」ってなって当然じゃないかと思う。 親になったことがないから言えるのかもしれんけど…。
@ドスコイオッパペパー
Жыл бұрын
自分今サラリーマンだけど、子供の頃どのように考えてて今に至るかとかつかきゅんみたいに思い出してまとめて見ると面白い。新しい発見がある。
@momo__916
Жыл бұрын
後編も楽しみにしてます!!!
@にょす-i1t
Жыл бұрын
親が価値観を押し付けるのは本当に良くないですね😢
@ykym_tomoya
Жыл бұрын
そんなことして何が楽しいのでしょうかね…
@ねもこ-h9r
Жыл бұрын
ここまでは経験内容こそ違えどシンパシーを感じることもある気がして.... ただここから先、何がちがくて、 ポンコツな自分と、魅力的で成果も出してるつかきゅん及びレジと差がついたのか、 その本質を探りたいので、続き楽しみにしてます!
@kz4808
Жыл бұрын
つかきゅん本来は西中やったんや!
@Barcelonasuki
Жыл бұрын
西中合格しました
@まりん-w3x
Жыл бұрын
なんか毒親だなぁと感じた
@トマト-i4b
Жыл бұрын
俺も有名になれるように頑張る(ง •̀_•́)ง
@2ch_onaka-Ippai
Жыл бұрын
つかきゅん可哀想
@ptw886
Жыл бұрын
つかきゅんさんと同じで、私も何一つ自分で選ばないで生きてきたから就活死んでる24卒😇 スポーツ特待で中高ずっとスポーツやってきて、辞めたいけど特待生だから辞めれない。自分はこのスポーツが好きなんだと言い聞かせて生活してきた…。 大学に入学してからも、母校の先生や親に教員免許取れば?と言われてそのまま流されて今年取得予定だけど、4年になった今全然教師なんかやりたくないし、知識もないし、そもそもなれるかも分からないしのオンパレード。 教職課程の授業をやってきたことで就活なんか準備してこなかったし、どこの企業で働きたいとかも無い。 どん底のどん底24卒です笑
@ptw886
Жыл бұрын
辛うじて働きたいところを2社見つけることができたけど、それ以外はなんにも感じないし、そのうち1社は実習中のWebテスト🥲
@ptw886
Жыл бұрын
@user-rd3dx2zj4x 実際今何にもしてないですし、あと少しで実習で全てが終わってます笑
@aina_1002
Жыл бұрын
4留じゃなかったけ?
@ykym_tomoya
Жыл бұрын
中学受験押し付ける親ってどんな考え持ってるんやろ… 価値観を押し付けて何が楽しいんやら…
@udon_favorite0044
Жыл бұрын
親目線だと子どものためだ!ってかんじなんだろうな 子どもの思いとは裏腹に
@ykym_tomoya
Жыл бұрын
@@udon_favorite0044 そうでしょうね… 因みに自分は中学1年の春に「地元の上位校行け」と押し付けられました 勿論行く気ありませんでした
@user-46yomu
Жыл бұрын
住んでる地域の中学高校がレベル低いと、公立に進ませるぐらいならと進学させるってのは俺の周りでは多かったよ。特に尼崎や伊丹ならありえる話。
@ああ-f5y8q
Жыл бұрын
しかもそんな小学生に受験させて関学ってね
@TR0310st
Жыл бұрын
公立荒れてたりするしいろいろよ
@NaeziEeeee
Жыл бұрын
ほんとにさがらごーちさんに似てるよね
@どっかの高校生-w1s
Жыл бұрын
中学のときからそういう考えがあったのはすごいな〜
@tsukakyun
Жыл бұрын
厨二病ってやつよ…
@どっかの高校生-w1s
Жыл бұрын
@@tsukakyun 初めて返信もらった!!やったぁぁ、!!🥹 大人っぽいっす!KZbin頑張ってください!!
@ハイクー
Жыл бұрын
中学受験ってほんまに意味ないと思う
@なやなはらはやか
Жыл бұрын
いちこめ
12:52
「人と比べてしまう自分が嫌い。」どうすれば良いか?
つかきゅん(レジスタンス)
Рет қаралды 14 М.
16:23
大学に「本当の友達」できた?【親友】
レジスタンス
Рет қаралды 126 М.
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
12:00
【学び】過去9回分のTOEICのスコア(点数)全部見せます
サリーチャンネル
Рет қаралды 3,7 М.
10:23
大失恋を、どう乗り越えたら良いか。
つかきゅん(レジスタンス)
Рет қаралды 28 М.
23:56
東大卒が語る留年経験談「留年しても良いけど、でも○○○」【切り抜き / ラジオ文字起こし】
川上
Рет қаралды 79 М.
11:18
就活、ほんま気持ち悪すぎてしんど
尾崎田 奉貴郎
Рет қаралды 3,1 М.
23:20
借金100万円の内訳
レジスタンスの溜まり場
Рет қаралды 105 М.
14:44
【大公開】つかきゅんは、なぜ就活成功したのか?【就活攻略法】
つかきゅん(レジスタンス)
Рет қаралды 58 М.
27:12
【激おこ】友達の官僚に、霞ヶ関に呼び出されました
雷獣
Рет қаралды 474 М.
7:15
成績発表の様子をカメラに収めておきました…【阪大生YouTuberの実態】
積分サークル
Рет қаралды 1,1 МЛН
16:45
【4留】大学の「留年・退学」にまつわるクソエピソード【除籍】
レジスタンス
Рет қаралды 742 М.
10:30
【ぼっち】「大学に浅い友達しかいない」どうすれば良いのか?
つかきゅん(レジスタンス)
Рет қаралды 103 М.
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН