【なろう系漫画紹介】主人公性格悪すぎ問題 異世界召喚 その3【ゆっくりアニメ漫画考察】

  Рет қаралды 74,679

漫画・アニメ考察サブチャンネル

漫画・アニメ考察サブチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 225
@sinomiy
@sinomiy 3 жыл бұрын
行く先々の事情を完全無視して力だけゲットして通り過ぎるディケイドって感じで草
@Kaku-581
@Kaku-581 3 жыл бұрын
態度は不遜でもちゃんと問題解決した士ってやっぱ良いヤツやったんやなぁ
@服の裏側の生地
@服の裏側の生地 2 жыл бұрын
まぁジオウに出てた時のディケイドは味のあるトリックスターで魅力的だったし 叩かれてるけどやっぱり良いキャラだったと思う
@竹山よしを
@竹山よしを Жыл бұрын
ディケイド→各世界のライダーと協力して強い悪に立ち向かう なろう→主人公以外の力など不要、悪なんてザコです
@cyc7779
@cyc7779 Жыл бұрын
​@@竹山よしをディケイドはそれでいて自分も悪(ライダー世界では巨悪)だからね
@robotomy7413
@robotomy7413 3 жыл бұрын
これは一番救われたのは、こんな性格の主人公に一蓮托生せずに済んだ最初のクラスメートたちでは?
@cyc7779
@cyc7779 3 жыл бұрын
犯人はその中にいる!?
@hirouchic11
@hirouchic11 3 жыл бұрын
主人公の強い魂の巻き添えでクラスメイトまで召喚されたんじゃ………
@妖精ウニと
@妖精ウニと 3 жыл бұрын
なろう系主人公は二つのパターンしかない。 一つは自分をダークヒーローだと思い込んでいる小物の屑 もう一つは自分を邪悪だと気づいていない最も忌むべき邪悪な屑
@dorago4065
@dorago4065 Жыл бұрын
なら、この主人公は後者かな?
@3658q
@3658q 7 ай бұрын
主語がデカいなあ君
@通知OFF太郎
@通知OFF太郎 5 ай бұрын
抽象化と感じるか、主語がでかいと感じるか
@nukonuko222
@nukonuko222 3 жыл бұрын
これは1巻切りしちゃったなぁ。主人公の性格もあるげど1巻読んで続きが読みたいと思うほど話が盛り上がらなかったのが原因だと思う。
@User-trunkman
@User-trunkman 3 жыл бұрын
こうして見ると、長く続いてるシリーズで世界に介入していきながら主人公を立たせ、なおかつ別の世界の主役を下げさせない特撮の脚本はとても上手くできてるんだなと思う(世界の破壊者、魔王、ウルトラ兄弟等々…)
@橘さん-s8s
@橘さん-s8s 3 жыл бұрын
うえーい5回目~ ←これちょっと好き
@宇井田レラ
@宇井田レラ 3 жыл бұрын
斜に構えたカッコいいアウトロー主人公を書こうとして失敗しちゃってる感じがする…
@服の裏側の生地
@服の裏側の生地 2 жыл бұрын
原作の文章が稚拙らしいし厨二病拗らせたキッズの作品の可能性は結構高い
@陰の者-p1c
@陰の者-p1c 2 жыл бұрын
@@服の裏側の生地 厨二病拗らせ中高生なら大したもんやろ 一応書籍にはなってるんやし
@じしまじそま
@じしまじそま Жыл бұрын
@@陰の者-p1c そういえば「異世界に転生する奴は大体チート」という作品は作者が小学生だと噂されてましたね 内容はただのテンプレ作品でしたがこの作品よりは主人公に人間味があった記憶があります あとこの作品が書籍化しているのは出版社がおかしいだけですね、書籍として売れるレベルとはとても思えません
@motinomotimoti
@motinomotimoti 2 ай бұрын
闇魔法の女の子可愛すぎる その体好きにしなくていいから友達になろうぜ
@柳瀬華緒
@柳瀬華緒 3 жыл бұрын
性格の悪い主人公は夜神月、ネウロ、鉄鍋のジャン、ウシジマくんがお手本だと思う。 性格悪いし悪人だけど、自分の中に哲学を持っていたりと魅力的なところがあるから惹かれる。あと、しっかりエンタメにも振り切れるから不快感もない。 今回の作品のように、ただ性格悪くて態度の悪い奴が好かれるわけがない。
@kazkumamon1261
@kazkumamon1261 3 жыл бұрын
弁護士のくずもも入ると思う、主人公の性格悪いけどもちゃんと依頼を解決するし面白いです。
@fx2521
@fx2521 3 жыл бұрын
ジャン好きだったなあ。自分の料理に文字通り命かけてたし、敗北も、そこからの成長もあったし、悪態つきながらも両親や祖父への尊敬の念は持ってた。 祖母曰くその感情の表現が下手とのことだったが。 それに蟇目のヤク入り料理うっかり食わされてからは素直に認めはしないけど、少なくとも自分が責任もって食えない料理は出さなくなった気がするし。 (ダチョウ肉用のウジは食ってたし。)
@角画小次郎
@角画小次郎 3 жыл бұрын
性格が悪くてもいいんだ…悪い奴でもいいんだ…でも魅力的なキャラではあってくれ…
@服の裏側の生地
@服の裏側の生地 2 жыл бұрын
主人公である以上、最後に死ぬエンドを迎えるど外道でもない限り最低限の良心か俗っぽくても人間的な部分があるべきなんだけどな 必死の少女に対してヤダと即答できるのは人間じゃない 多分作者はダークヒーローを勘違いしている
@nmnmnmnmnmnmnmnmmnnm
@nmnmnmnmnmnmnmnmmnnm Жыл бұрын
この漫画読んだけど漫画家さんスゲェって思った
@河口-r7r
@河口-r7r 3 жыл бұрын
「めっちゃ召喚された」という字面だけ見て人数が凄いのかなって思ったよ。 500人くらい来て城の広間から溢れててんやわんやしたり数の暴力したりとギャグよりな展開には困らないかなって。
@井之頭五郎-w3h
@井之頭五郎-w3h 3 жыл бұрын
めっちゃ面白そう
@あきぴ-o7n
@あきぴ-o7n 3 жыл бұрын
そっちの方がおもしろそうねww
@supe-アンテAUのアニメーション作るよ
@supe-アンテAUのアニメーション作るよ 2 жыл бұрын
やだ...この主人公やだ...
@ちようちよ-d2l
@ちようちよ-d2l 3 жыл бұрын
色んな異世界に召喚されるって面白そうな題材だと思うな 作家の想像力が許す限り色んな世界を旅できるってワクワクする なおただのチート能力獲得のための下地なこの作品
@カカオ豆腐
@カカオ豆腐 3 жыл бұрын
ゼンカイジャーとかはどう?まぁあれはこっちの世界にあっちの世界のルールを適用するだけだけど
@服の裏側の生地
@服の裏側の生地 2 жыл бұрын
せめて命懸けで召喚した少女の世界だけでも深掘りして欲しいわ ただこの作品、作者がダークヒーローを勘違いしてる節があるからそういう救済はないんだろうなぁ…
@RR-fb5zc
@RR-fb5zc Жыл бұрын
​@@服の裏側の生地そもそも作者は主人公をヒーローやらダークヒーローみたいな正義のみかたとしてかくきないんじゃないですか?
@RealJSBach
@RealJSBach 5 ай бұрын
@@RR-fb5zc この人もダークヒーローを勘違いしてますね
@独9庵
@独9庵 3 жыл бұрын
闇魔法の子も不憫ですが、勇者に逃げられたコトについて幸薄そうな第一王女が何らかの責任を求められたりしないか気になりますが高評価推しときますね。
@yatunasi
@yatunasi 3 жыл бұрын
この作品はまだ意図的に主人公の性格悪くしてるみたいだけど最近ほんとに無自覚に性格の悪い、たぶん作者は普通の主人公を描いてるつもりなんだろうけど結果だけみると性根がすごく悪いというなろう作品が多くて困る。 とりあえず荒々しい絵ですがこの漫画の絵は好き。
@秘匿-n7d
@秘匿-n7d 2 жыл бұрын
吸血鬼の時に複数スキルがあったり魔眼が二種類あったことから、最初のスキルが三つあったのも「超成長」みたいなコンセプトに沿ってセットスキルを与えられてるって解釈が正解かな
@隠居貌無し
@隠居貌無し 3 жыл бұрын
漫画家が頑張ったパターンですか… キャラクターの人格のクセの強さとただただ性格悪いのとは一寸違うからね…
@カニミソ-j8n
@カニミソ-j8n 3 жыл бұрын
闇魔法の子完全に無駄骨でかわいそう
@ぎんさん-d6s
@ぎんさん-d6s 3 жыл бұрын
めっちゃ絵は好きな件
@kouyou3278
@kouyou3278 3 жыл бұрын
この作品に出てくるイカれたカートゥーン調みたいな画風のモブ貴族好き
@wasawasadoshitano
@wasawasadoshitano 3 жыл бұрын
ある程度読まれてた作品だからコミカライズされたわけで 無料だとはいえこれを好意的に読んでた読者がそれ相応にいたというのが何よりも怖い
@LL-House
@LL-House 3 жыл бұрын
なろう上で評価されたから書籍化したんだよな… 確かに評価したのがどういう層なのか想像すると怖い
@服の裏側の生地
@服の裏側の生地 2 жыл бұрын
冷静に考えると確かにめちゃくちゃ怖いな… ざまぁで気持ちよくなってる層の闇なんかとは違うもっと恐ろしいものを感じる
@ituwarinona
@ituwarinona 2 жыл бұрын
聖人君子な優男や無表情マグロ人間がはびこる世界でダークなクズ主人公に需要があるのは理解できる ひたすらにクズ野郎で押し通すのか限定的な人情味もある奴として描くのかはこれからのの掘り下げ次第だろうけど
@youandcar123
@youandcar123 Жыл бұрын
一年ぶりの再会になるけど、俺はかなりこの作品好きだな。主人公がクズってのがステータスとして見れない人は肌に合わないんじゃないかな。
@user_こんぽた
@user_こんぽた 10 ай бұрын
無料だから読むんだよな〜w 金払ってこんなもの見るとかバカのすることだから
@パイたん-k2x
@パイたん-k2x 3 жыл бұрын
長めのエピソードを各世界ごとに入れていけば、主人公が段階的に強くなる所を見せれて良さそう。あと闇魔法の女の子可哀想
@dorago4065
@dorago4065 Жыл бұрын
その件は仕方ないんだ。あそこで相手の同意を得ようとした時点で、少女は間違えた。 有無を言わさず『はいっ!契約ゥ!』くらいしなきゃいけなかったし、それなら主人公も割と付き合ってはくれたんだよ。多分世界の危機を救うくらいは。復興作業は絶対サボるが。
@夜叉丸-w2q
@夜叉丸-w2q 3 жыл бұрын
「んにゃ」がむかつく
@粉モンキー
@粉モンキー 6 ай бұрын
それな、お前は猫かよってなるわ。
@ukonko9491
@ukonko9491 3 жыл бұрын
一話完結でもうお腹いっぱい。 続きはカケラも気にならない。
@_karesa5157
@_karesa5157 2 жыл бұрын
ずっと探してたありがとうほんとに
@okura-wm9ei
@okura-wm9ei 3 жыл бұрын
主人公のキャラがこの前秋葉原で見たひき潰されたネズミの死骸みたい。その心は視界に入れたくないレベルでしょう。
@柏原那珂
@柏原那珂 3 жыл бұрын
闇魔法の子の件はいくらなんでもひでーわ、すぐ引き戻されるにしても死にかけの相手に対して言い方があるだろ、命懸けで召喚してでてきたのががこんなカスとか...
@hachi-mizuki
@hachi-mizuki 3 жыл бұрын
うぽつ。闇魔法の女の子もそうですが、魔王から世界を救ってほしかった王女も不憫です。
@ナベ-g1h
@ナベ-g1h 7 ай бұрын
不憫かわいい
@Astonaige-Medoz
@Astonaige-Medoz 3 жыл бұрын
なるほど、ちゃんと主人公以外は常識があるんですね。 それならば、視点キャラとして振り回される相方みたいなのがいればヘイトコントロールに役立ちそうですね。
@NoName-qe8pd
@NoName-qe8pd 3 жыл бұрын
学校という世界に守られているのに甘えて その中でイキってる高校生みたいな主人公ですね
@Kuzu-Kiri
@Kuzu-Kiri 3 жыл бұрын
もしもしチートイーターさん?ってなりたい位には酷い主人公だぁ…
@dorago4065
@dorago4065 Жыл бұрын
むしろ転移前からこういう感じの性格だしな。チート複数化のせいで更に自由になっただけだという。
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 2 жыл бұрын
厨二病真っ只中の中学生が秘密の暗黒ノートに書いた設定を漫画化してしまったような作品やなぁ 読んでる読者側に謎のダメージがいくリアル魔導書やろ…。
@よるねこ-p3h
@よるねこ-p3h 3 жыл бұрын
これ地味に忘れがちだけど主人公の不幸さを感じないのも面白いとこだよねw
@kura2156
@kura2156 3 жыл бұрын
性格が悪いことに納得のいく理由をつければまだ見れるんだが、「そういう設定だから」で止まってるものは読む気にならないのよね。設定がないと外っ面だけで好きになるしかないけど、性格悪いキャラの外っ面なんて最悪としか言えないんだから好きになるわけがない。
@麦茶-i1y
@麦茶-i1y 3 жыл бұрын
なろう系は脳を溶かして読むんだよ……
@荒野の灯油
@荒野の灯油 2 жыл бұрын
主人公カスだけど、サイコパス思考ならギリ理解できる範疇で人類最強さんとかキャラ絵可愛いからどちらかというと好き
@youtayotuba6845
@youtayotuba6845 3 жыл бұрын
主人公の性格の悪さというより作者の日大アメフト部精神的な、自分の利益の為なら他者をどれだけ害してもよい、 それが格好良いという器の狭さを感じていやになる。
@badorange4172
@badorange4172 3 жыл бұрын
むしろなろう系で性格よかったことが有ったかな
@一般猿人
@一般猿人 3 жыл бұрын
自称ならいくらでもいますよ
@ORIZIN1102
@ORIZIN1102 3 жыл бұрын
@@一般猿人 アレク様とかね
@zawasu47
@zawasu47 3 жыл бұрын
まあヒールとかも信者連中にしたら、復讐にとらわれながらも正義を貫く真の聖者扱いらしいし…
@エスヤス
@エスヤス 3 жыл бұрын
@@ORIZIN1102 ど、どのアレク様なんだろう?
@フルフル-i9w
@フルフル-i9w 3 жыл бұрын
@@エスヤス SSSランクのあの方でしょう
@ハマチ-q6c
@ハマチ-q6c 3 жыл бұрын
一巻はまだ絵に救われてたけどそれ以降はダメだった。作者のカッコイイ主人公像がシンド過ぎる。
@煩悩丸-f2z
@煩悩丸-f2z 3 жыл бұрын
原作読んでましたが更新が不定期(数ヶ月パタッと止まったりとか)、1話あたりの分量の差が激しかったりでいつの間にか読むの辞めちゃいましたね。 性格に若干難アリなところはありますが、個人的にはそこそこ楽しめたかなと。まあ「○○字以内で~」という鼻につくような言動やらはありますが……
@六角玄武
@六角玄武 3 жыл бұрын
実は見殺しにした黒魔術師の少女が、死ぬ間際に主人公に致命的な呪いをかけていたら胸熱。
@ルマ-x6g
@ルマ-x6g 3 жыл бұрын
そこがまた良い
@ぽらりす-j3v
@ぽらりす-j3v 2 ай бұрын
マッドサイエンティストの爺さんよ、いったいこいつのこの目のどこに「強い意志」が見えたんだ?
@NN-ow1bk
@NN-ow1bk 3 жыл бұрын
闇魔法の女の子が不憫だと思ったので高評価しておきます。 あの子もこんな変なやつじゃなくて俺を召喚出来れば良かったのに
@heiokanata8949
@heiokanata8949 2 жыл бұрын
「色んな異世界に召喚される設定」って仮面ライダーディケイドやFGO、刀剣乱舞なんかでも使われてる設定だし 中国版なろうみたいなサイトでも人気設定らしいから、上手く調理すればハネそうなんだけどね
@akira2794
@akira2794 3 жыл бұрын
異世界の神、なぜか日本人よりも立場が弱いというのが当然ななろう世界
@dragnis2401
@dragnis2401 2 жыл бұрын
この主人公は悪役としては最高の部類だと思う、自分の利益以外はどうでもいいが、 死にたいと思えるような絶望的状況でも生きようとする人間や心折れるような状況でも折れない人間に興味を示し、そして敵対したいと願う、この精神が結構好きだったりする
@LL-House
@LL-House 3 жыл бұрын
魂っていう不確定なもので凡人主人公を最強にさせるって共感できるやついるのか…? 主人公よいしょで周囲を無能にするのと、主人公サイテーで周囲友好的にするのどっちがマシか→どっちもキツイ 今後の展開が気になる…って思って続きを買う人がいないでしょ
@茅薙計都
@茅薙計都 2 жыл бұрын
途中で召喚された各世界が何らかの形で繋がってくれれば結構面白くなる気がするなぁ…異世界の様に見えて実は同じ世界とか、実は7番目の世界は分岐点みたいな世界で他の世界へ簡単に行けるとか…(^^;)
@zokuore
@zokuore 3 жыл бұрын
アウトロー主人公を描くのが合ってそうな絵柄なので、この原作以外の作品か作画家本人の作品で読んでみたい。 原作のキャラ設定のせいで言動に不快感を感じるが、無頼漢ぽいデザイン自体は主人公らしさもあって嫌いじゃないし、同じクズ設定でももっと上手く描ける作家の手にかかれば魅力的な主人公に生まれ変われそう。
@Nekokan54
@Nekokan54 2 жыл бұрын
ゴクドー君漫遊記の流れを汲む主人公のクズさと仲間の善良さ
@anacreon0221
@anacreon0221 3 жыл бұрын
漫画家が頑張ってる作品なのか 原作ガチャでハズレを引いたって奴ですね。
@novem6327
@novem6327 3 жыл бұрын
木曜日のクソなろうキクウウウウウウ!これで明日も頑張れるぜ!
@cyc7779
@cyc7779 3 жыл бұрын
いろんな読み切りの最初を集めたお話みたいなお話 絵は好きだけどこれこれからどうすんだ?
@HaranozonoMach
@HaranozonoMach 3 жыл бұрын
タイトルからしてめっちゃヤバい件 性格が悪い主人公は、読み手にストレスを与えてくるから苦手。
@ポリシャン
@ポリシャン 9 ай бұрын
こんな漫画でも連載って出来るのって凄い
@やまびこコクシ
@やまびこコクシ 3 жыл бұрын
絵が上手いですね それだけで、漫画はある程度読む気にさせてくれます
@るんるん-t5l
@るんるん-t5l 3 жыл бұрын
web原作組ですけど割と楽しんで読んでますよ 奴隷買って救済とか絆に目覚めて改心とかそういう安易な善堕ちの心配がほんとないので 「この主人公ならこうするかなぁ」と思いながら続きを見て 私の想定よりえぐいことしたり、あるいは想定よりぬるかったりを笑いながら楽しんでます 更新が来てもすぐには読まず、内容をほとんど忘れるまで放置して毎回1話から読み直すのがコツですかね 続きが気にならないタイプの読み物で、更新頻度がどれだけ悪くても全く気にならないのも嬉しいですね いつ失踪されても大丈夫という点でなろうではブクマ放置にふさわしい作品と思ってます。書籍で買うかと言われるとあれですが
@あきぴ-o7n
@あきぴ-o7n 3 жыл бұрын
更新頻度の悪さはおろか、最悪失踪すらも考慮するって なろう って読者側の意識が上級者過ぎるんだよなぁw
@じしまじそま
@じしまじそま Жыл бұрын
書籍で買うかと言われたらあれですがって評価で色々察せますね 所詮なろうはファーストフードということですね
@あああ-o6x8l
@あああ-o6x8l 3 жыл бұрын
独特の画風もあまり他に見ないし私も結構好きです
@kuramizuki
@kuramizuki 3 жыл бұрын
女神さんとヒロインがかわいいので原作読んでました あと人類最強さんの設定が好き
@カカオ豆腐
@カカオ豆腐 3 жыл бұрын
魂が集約しすぎて1秒が1分になればいい
@ron3672
@ron3672 3 жыл бұрын
多分ギフトのルールは召喚者のイメージするギフトがもらえるんじゃないかな?しらんけど
@500youtuber7
@500youtuber7 3 жыл бұрын
主人公はともあれ異世界に行くこと自体を取り上げた内容面白い 展開に矛盾はないか公開前にチェックするのが大切だね
@如月ツヴァイ
@如月ツヴァイ 3 жыл бұрын
闇魔法の女の子可愛いやん
@akamanbow
@akamanbow Жыл бұрын
これ導入終わった後、なんか作品固有の個性を維持できるんだろうか。 いつもの「いかにボク(主人公)が最強で良い思いをする状態になるか」だけで思いついて書き始めて、導入終わったら作品意図が完成しちゃう系統に見えるが。。。 なろうで計画性とか創造性とか堪え性とかナシに自分の書きたいものを描くのは全然悪い事じゃないんだけど、そんなものでも商業に持ってこざるを得ない出版社の方が心配になってしまうなぁ。
@Paranoia_chan
@Paranoia_chan 3 жыл бұрын
「んにゃ...」じゃなくて「んにゃぴ...」ダルルォ!?
@ジョージアルマー
@ジョージアルマー 3 жыл бұрын
最近1番面白かったの教えて欲しいです
@漫画アニメ考察サブチャンネル
@漫画アニメ考察サブチャンネル 3 жыл бұрын
最近紹介した中では「迷宮メトロ」とかですかねぇ。
@Puon01
@Puon01 3 жыл бұрын
1番気になったのは内容よりも、そんな作品が書籍化されるのかという部分だおん。 ( ・᷄ὢ・᷅ )
@KinkedowNow
@KinkedowNow 3 жыл бұрын
性格悪い主人公出したいなら、敵役がそれ以上のクズ出して、その上を行く奴って描き方出来ればまだ感情移入出来るんよね。麻雀漫画のむこうぶちとか。あえて主人公の内面描かない事で読者も敵目線で追えるし。
@ひびサンプル
@ひびサンプル Жыл бұрын
冒頭が、チート能力を使って十数分で必死こいて異世界の問題を解決して、また召喚されて、しんどいわ!なんで俺ばっかこんなに召喚されるんや!!女神!説明せえや!みたいな話から、でも能力は増えてるから良いよね?みたいな感じで進んで行って、最後に召喚された世界でハーレム俺ツエーするのかな?って思ったら主人公がただの性格クズってだけか… 「んにゃ…?断る」(ニチャァ)がやりたいだけで殺された闇魔法使いも不憫だけど、クズ野郎に能力を付けるためだけに滅ぼされるかも知れない世界があることにも怒りや不快感しか感じない
@Rumumu
@Rumumu 3 жыл бұрын
最初の設定で「おっ」と思ってもそこからの展開が「えぇ・・・」みたいなのが多いですね
@6-gw4or
@6-gw4or Жыл бұрын
フゥーーイラつき(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!!主人公より強いやつに蹂躙される姿を想像_( _´ω`)_フゥ
@isbtomo8961
@isbtomo8961 3 жыл бұрын
主人公を屑にして人気を出そうと思ったら、相当ストーリーを工夫しないと一話切りする人が増えると思います。 屑主人公の活躍なんて見たくないと思ってしまいますし。 そう考えると、やっぱりこのすばの佐藤さんは偉大ですね。
@syuninn01
@syuninn01 2 жыл бұрын
闇魔法使いさん可哀想過ぎる
@ともいわ-n7n
@ともいわ-n7n 3 жыл бұрын
エルフの教師その内とんでもない化け物よんで世界滅ぼしそう
@白野威-c9l
@白野威-c9l 3 жыл бұрын
他おれつえー作品と差別化しようとして導入で奇をてらい、見事に道を間違えたようで。 そこまでするんだったら、異世界召喚されたときにそのまま一章一世界一スキル獲得くらいのちょっとした連続冒険話をすればよかっただろうに。 その方が作品としての寿命も伸びるだろうし、こんな助長な導入にならなかっただろう。 あと性格悪い系主人公は、扱い間違えるとどんなにいい作品でも駄作化する。カリスマ性を身につけてどうぞ。 漫画の絵は味があって好き。漫画家におんぶにだっこの作品って印象。
@服の裏側の生地
@服の裏側の生地 2 жыл бұрын
今の遊戯王OCGで展開されているストーリーがキングダムハーツとツイステをまんまパクってると言われてるけどあの設定はやっぱりワクワク出来て良いなと再認識できた それにしてもこの主人公ムカつくなぁマジで これで一話で通過して行った異世界に再び舞い戻って救済していくなら面白そうだけど原作の話を聞く限り期待できそうにないな、ほんまムカつくわ これならガノタに叩かれてるガンダムEXAの方がまだマシだわ
@ロドリゲス幸治
@ロドリゲス幸治 Жыл бұрын
こんなポンチ絵を楽しんでいる輩は「イキりたい」「ハーレムでちやほやされたい」「その両方」で現実逃避妄想をしたいだけだから
@nokifuji1579
@nokifuji1579 3 жыл бұрын
能力を重複してもらう「もらい方」としては面白いかなと思ったが、それぞれの能力が全部伏線になってないとただの出落ちになりそうな作品だなw
@ただのリラクマ
@ただのリラクマ 3 жыл бұрын
某スクエニオンラインの(ネタバレ防止)兄、弟、姉、妹みたいに、一つの世界に生きてきた証を残してきたけれど時間切れで次の世界へ、という感じだったらもっと良かったかも? 時間切れではないですが、冒険の舞台が変わるほかの例ならツバサとか。(キャプテンじゃなくて) でも、その世界に留まれずに転々としてしまうという設定はなかなかに面白そうです。 短すぎて六つの世界に思い入れもクソもないですけど。
@fx2521
@fx2521 3 жыл бұрын
あるいはゲームにしたら面白いゲームデザイン、システムにはなるかもしれませんねえ。 なろう系作品って下手にラノベや漫画、アニメにするよりゲームにしたほうがまだ面白いものになる可能性があるものが多い気がしますね。 ゲームなら主人公=プレイヤーですから主人公の内面を描く必要もあまりないですしw
@ただのリラクマ
@ただのリラクマ 3 жыл бұрын
確かにゲーム映えしそうな設定ですよね! 色々な世界で色々な女の子と出会って色々と展開していく……DMMゲームにありそう。 (神プロを思い出した勢
@kazkumamon1261
@kazkumamon1261 3 жыл бұрын
闇魔法の子見捨てた時点で見限りましたこの主人公、一生読む事は無いでしょうね。
@say2709
@say2709 3 жыл бұрын
語彙が貧相で文章力も低い、文体も幼稚で読みづらいというのは具体的にどのような所だったか教えていただけないでしょうか? 気になって見に行ったのですが、流し読みしただけではそこまで気になりませんでした。 文末に「た」が多いとかでしょうか? 自分の書いているものに活かしたいので、どなたかよろしくお願いします。
@umapyoi0224
@umapyoi0224 3 жыл бұрын
これはアレだな……同級生ハーレムの主人公に匹敵するぐらい嫌悪感が湧くわ
@御神酒-v4x
@御神酒-v4x 3 жыл бұрын
主人公のクズッぷりとというか、常に相手をナメた態度なのが合わなかったな。
@sprigganr3
@sprigganr3 3 жыл бұрын
やっぱりなろう系の読者はマウントに餓えてるんだな
@fx2521
@fx2521 3 жыл бұрын
やっぱり自己顕示欲と承認欲求を満たしたくてしょうがない人が多いんでしょうね。 個人的には人間が群れる生き物ゆえの、リーダーになりたいという本能が強く出てしまってるんじゃないかと。 (群れの中で高い地位にいれば食料やつがいを得られる確率が高くなりますから。) 人間なんだから理性でもって本能とはうまくつきあってもらいたいものですが。
@バルサン-w6i
@バルサン-w6i 2 жыл бұрын
いや、作者がだろw って言いたいところだけどコミカライズされてる時点で読者も飢えてるのか・・・
@山田太郎-l4e5d
@山田太郎-l4e5d 3 жыл бұрын
タイトルがおもろい
@takehatu7892
@takehatu7892 2 жыл бұрын
これかなり面白い。途中で空気が緩んでコメディ路線かと思わせてのどシリアス
@ikiri_udon
@ikiri_udon 3 жыл бұрын
主人公性格悪い系でも「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」はスカッとするんだよな 主人公の性格の良し悪じゃなく展開なんだろうな
@ひよこぐんそう
@ひよこぐんそう 3 жыл бұрын
web原作組で現在全話完走してるけども、この主人公の性格とか嗜好が癖強くなかったりモブモブしかったら絶対話面白くなかったと思うなぁ。漫画だと省略してる描写とかそりゃもちろんあるのは当たり前なんだけど、省略されてる場所が若干悪かったのかもなと感じたりします。
@じしまじそま
@じしまじそま Жыл бұрын
なろうでは無味無臭の主人公ばかりですが、本来主人公は作品の中心人物なんですからクセが強くいいんですよ ただこの作品の主人公は非常に悪い意味でクセが強いので評価が悪くなっているだけです、多分これは原作由来ももので漫画家は悪くないと思いますよ
@dorago4065
@dorago4065 Жыл бұрын
性格が悪いには悪いが、絶対に害するマンではなくて、ノリによっては程よく慈善活動したりするから、嫌いじゃないんだよなあ。姉妹の仲直り話とか。まあ、決して誰かの為に復讐するとかじゃなくて、起きた事件をそのまま利用して自分の利益のためにやりたい放題するキャラなので、応援しづらいのは解らないでもないが。
@ささ-i6f4m
@ささ-i6f4m 3 жыл бұрын
何より首が細い。無視できないレベルで。
@すやすや-i4v
@すやすや-i4v 3 жыл бұрын
個人的には、絵のデッサンは崩れていると思います。 ただ場面場面で「描くべきもの」に焦点があっていて、隅々まで力が漲っているので、単純な巧拙を越えた説得力が出ているのかなと。 「様々な世界を渡り歩いてその度に力を手にする」という設定は面白そうですが、法則性のない単なる異世界あるある数珠つなぎになっているのが惜しいですね。 動画主様がおっしゃる通り、授かる特殊能力に理路が通っていたら、グッと面白くなったと思うのですが。 クズな主人公は別にいいのですが、イキりツイッタラーみたいな奥行きのない台詞のセンスが残念です。 このあたりは原作から引っ張らざるを得ない要素なので、漫画家様に罪はないのですが……。
@アワビさん
@アワビさん 2 жыл бұрын
ギャグだったら面白そうwww
@ミスト-b5d
@ミスト-b5d 3 жыл бұрын
主人公がクソ野郎って…マイナスすぎる 読む上で一生付き合うんだぞ?
@ysysysys-0127
@ysysysys-0127 Жыл бұрын
痛すぎて読むのが辛かった
@島-e3z
@島-e3z 2 жыл бұрын
性格の悪さも大概だけど、途中から着始めた衣装が正気を疑うデザインでした。 ハート形に前が開いてて胸筋見えてるローブを「自作」はやばい。ジョジョか何かですか
@おから-w8c
@おから-w8c 5 ай бұрын
召喚を繰り返し繰り返し繰り返して、チート溜まりに溜まりまくった末にどこにも使う機会のないまま、魂が摩耗して消滅か永久に繰り返しに囚われたら良いのにって思ってしまうくらいムカつく主人公笑 態度もそうですが表情がムカつく笑
@56ne.go6go6
@56ne.go6go6 2 жыл бұрын
これ、結構マンガは面白いけどなぁ。小説はそんなアカンかったんかw
@Yusei_moujyu
@Yusei_moujyu 3 жыл бұрын
つーか作者の思考がラリってるのは理解できたわ
@仁義なきムース
@仁義なきムース 3 жыл бұрын
個人的にこれすき
【ドキドキ文芸部】とってもサイコな部活動をゆっくり解説【鬱ゲー】
21:47
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 328 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
【"親切"が自然淘汰されない理由】利己的な遺伝子【ゆっくり解説】
14:32
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 943 М.
主人公が悪役のアニメベスト10。闇落ちヒールキャラ
10:07
アニメがっかりちゃんねる
Рет қаралды 156 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН