【NARUTO】あまりにも強すぎた"ガイのぶっ壊れ体術10選"をまとめてみた【ナルト解説・考察】

  Рет қаралды 352,581

ガマチャンネル【NARUTO・BORUTO解説 考察 反応集】

ガマチャンネル【NARUTO・BORUTO解説 考察 反応集】

Күн бұрын

Пікірлер: 249
@このコメントは四駆だぞ
@このコメントは四駆だぞ 2 жыл бұрын
チャクラの量が〜とかの世界で体術のみでここまで到達したのが本当にかっこいい
@気持ち悪い-w2l
@気持ち悪い-w2l 2 жыл бұрын
空間を歪ませる能力とかじゃなくてただの飛び蹴りが威力強すぎて空間歪んでるの意味わかんなくて好き
@歯車-p5e
@歯車-p5e Жыл бұрын
ゲームで言えばパワー高めすぎて物理エンジンが追いつかず壁を貫通したみたいな事をマジでやっちゃってる感じだからなぁ
@第6天魔皇織田信長-v1c
@第6天魔皇織田信長-v1c Жыл бұрын
パワーは正義って事だ
@池田純-c2x
@池田純-c2x Жыл бұрын
生身で核ミサイルの着弾時(着弾時にあまりの高温と衝撃波で一瞬歪むらしいと物理の先生言っていた記憶が😅)と同じことするガイは異常に強い w
@Mr.ドリランド
@Mr.ドリランド 2 жыл бұрын
最強技の夜ガイが、初期技のダイナミックエントリーに原点回帰してるのも良い
@gesame_ame1211
@gesame_ame1211 Жыл бұрын
あの技、そう繋がるのか! って 一杯食わされた感じだったわ
@hachi-qj6ph
@hachi-qj6ph Жыл бұрын
英語だとナイトガイになるのもオサレすぎる
@幼子の横っ面全力ビンタ委
@幼子の横っ面全力ビンタ委 2 жыл бұрын
物理的にぶっ壊した方が早いことに気づき実行してしまう化け物 情熱的で優しいのに「動くな」からノータイムで鬼鮫ぶん殴る「仕事は仕事ですので」なとこも好き
@プリンライス
@プリンライス Жыл бұрын
初期からカカシがガイを高く評価してたのがネタでもなんでもなく、物語のクライマックスにその強さを持って証明するの好き
@碧きや
@碧きや 2 жыл бұрын
回避不能防御不能の時空が歪む飛び蹴りとか滅茶苦茶カッコいい
@ひたちひたち-q7j
@ひたちひたち-q7j 2 жыл бұрын
ダイナミック・エントリーに始まり、ダイナミック・エントリー(夜ガイ)に終わるのがすごくいい
@へーよこ
@へーよこ 2 жыл бұрын
つまりガイ先生は……ライダーファンなんだよ!
@黒空蒼
@黒空蒼 2 жыл бұрын
@@へーよこ カカシの回想でアカデミー入学前のガイ(子供)出たとき赤いスカーフ?首に巻いてるのももしかしたらライダーを意識してたのかもですね。
@iorange7826
@iorange7826 2 жыл бұрын
朝孔雀、昼虎、、、?この流れはってなって、夕象でてきて打ち止めかと思ったけど最後の夜ガイが胸熱すぎたの覚えてる。
@パチンカーZ
@パチンカーZ 2 жыл бұрын
ガイ先生は、鬼鮫を追い詰めてるのみてめちゃくちゃ好きになった。 最後にとんでもない強さを見せてくれて、NARUTOで1番好きになった
@user-hn7of8yc3j
@user-hn7of8yc3j 2 жыл бұрын
マダラがはしらま以来だこのワクワクはっていってるので相当好奇心がわいていたのですね。
@翡翠-g5t
@翡翠-g5t 2 жыл бұрын
ダイナックエントリーが夜ガイの練習になってるのエモい
@黒空蒼
@黒空蒼 2 жыл бұрын
ガイ先生初登場時は子供の頃本誌で読んでて「俺はカカシより強い」と言った台詞に「嘘だ~」と当時思っていましたが話が進むにつれガイ先生のかっこ良さと男気に気付き最後はカカシも認めるほど強かったの凄く感動しました。
@helena_G2
@helena_G2 2 жыл бұрын
最後の忍界大戦、八門遁甲の陣が見所すぎてその後が微妙に思えてくるレベルで好き
@orenge_dayo
@orenge_dayo Жыл бұрын
ガイは技も凄かったけど、愛が溢れるセリフが本当に刺さった
@KINOKO.0411
@KINOKO.0411 2 жыл бұрын
昔からガイ先生が一番好きだったからマダラ戦でマダラをあそこまで追い込んだときはめちゃくちゃ嬉しかったしカッコ良かった
@pu-suke-35p
@pu-suke-35p 2 жыл бұрын
ガイ先生はまさにロマンの塊。 忍術や瞳術、血統が重要視されるNARUTO世界において、体術のみで最強の一角なのカッコよすぎる。 なんでもない時は暑苦しいギャグキャラっぽいのに、仕事はキッチリこなすし、戦闘においては頼りになるし。 ド派手な忍術もカッコいいけど、こういう、鍛え抜かれたシンプルな技が最強、みたいなの本当ロマンある。 夜ガイのシーンは漫画でもアニメでも何度も観てるけど、毎回涙出るわ…。
@pipipi0672
@pipipi0672 11 ай бұрын
朝、昼、夕、夜の順が死に近づいていくのをイメージできて、シンプルながら凄い
@kazukazu800
@kazukazu800 Жыл бұрын
六道マダラに最強と認められてからの空間を捻じ曲がらせて さらに驚かせてるの本当に凄い
@ch-gu7kn
@ch-gu7kn 2 жыл бұрын
ヌンチャクでミニ尾獣玉や万華鏡写輪眼に並ぶ描写のガイの体術凄すぎる。 ロック・リーの変貌ぶりを見るにマイトガイも三門か四門ですら異次元の強さになる
@すんすん-w8v
@すんすん-w8v Жыл бұрын
カカシ先生の過去の記憶だけど「これから誰よりも強くなる男だ」って宣言して一時的に本当に最強になったのはカッコ良すぎた
@KITUNE..
@KITUNE.. 2 жыл бұрын
「夜ガイ」が英語版だと、「ナイト・ガイ」になってるの好き
@watashedrs2329
@watashedrs2329 2 жыл бұрын
じゃあ「朝孔雀」はなんだろう… 「モーニング・ピーコック」……?
@なまずおれんじ
@なまずおれんじ 2 жыл бұрын
@@watashedrs2329 マイトガイにかけられているってことだろ
@user-pv8fs3mr8e
@user-pv8fs3mr8e 2 жыл бұрын
@@なまずおれんじ 夜ガイがカッコいいから他の技はどうなんだろうって気になってるんじゃね?
@leglength
@leglength 2 жыл бұрын
ナイトガイかっこよ
@sattouu
@sattouu 2 жыл бұрын
@@watashedrs2329 スタンド名かな?
@ハル-b4x3x
@ハル-b4x3x 2 жыл бұрын
読む前と読み終えた後で印象が180°変わる最高の先生だよ… ナルトがガイの身体の崩壊を止めてくれてほんとに良かった。
@なまものたろー
@なまものたろー Жыл бұрын
​@ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ2123 けどBORUTOで逆立ちなのにめちゃくちゃ強いのもガイ先生らしくて好きw
@yu.k.4234
@yu.k.4234 2 жыл бұрын
「ぶっこわれ体術10選」じゃなくて「ガイのぶっこわれ体術10選」という動画のタイトルの時点で、ガイの体術がいかに強いか伝わってくる笑
@bigzaru
@bigzaru 2 жыл бұрын
実際強い体術10個集めても全部ガイで埋まりそうなんだよな
@arumasu1
@arumasu1 2 жыл бұрын
@@bigzaru 雷我爆弾とか結構好きよ
@bigzaru
@bigzaru 2 жыл бұрын
@@arumasu1 確かに雷影は強いな
@なまものたろー
@なまものたろー 2 жыл бұрын
@@bigzaru 『作中起きる現象の99%はチャクラで説明できる』世界観において、残りの1パーセントだからな……ガイ先生……(笑)
@決済停止がナンノソノー
@決済停止がナンノソノー 2 жыл бұрын
@@bigzaru まぁ雷影の体術のベースは『雷遁チャクラモード』だから、「体術がガイより強いか」と言われるとビミョーなんだけどね
@user-zm2ju5tb1w
@user-zm2ju5tb1w Жыл бұрын
岸本先生、作中屈指の天才中の天才マダラに「最強と呼んでやる」と言わしめた忍が努力型なのほんとにセンスの塊だと思う。 少年編で八門遁甲の五門開いたリーにカカシが天才って言ってたから、ガイも体術の観点からしたら歴史上最高峰の天才とも言えるんだろうけど 瞳術、仙術、六道、尾獣とか一族相伝だったり継承や他から選ばれし者が扱う力なんじゃなく、最初から最後まで己を磨き上げる事でしか強くなれない体術でここまで強くなったガイはやっぱり努力型の最高峰や。
@Roahngjin
@Roahngjin 10 күн бұрын
己を犠牲にして若い世代へ背中で語っていくのが凄くカッコよかったし、感動した。
@パチチャンネル
@パチチャンネル 2 жыл бұрын
リーの裏蓮華とガイの野外夜ガイは定期的に見たくなる。
@坂上孝一
@坂上孝一 Жыл бұрын
マダラとの戦いはマジで痺れた~そして泣いた
@rinrisP15
@rinrisP15 Жыл бұрын
ダイナミック・エントリーはファンブック曰く『忍びは何時も冷静さが求められるけど敢えて自分の体術スキルを存分に誇示した技』みたいな解説、加えて名前の元ネタが突入作戦な所見るに味方が居る状況でわざと派手に突っ込んで自分にタゲ集中させる技なんだと思ってる、作中使ったシーンもガイ視点だと敵(自来也)の目の前にナルトが居たからタゲ剃らしと救出を両立する飛び込み技で最適解だし
@胡麻団子-f9x
@胡麻団子-f9x 2 жыл бұрын
これってもしかして、ガイ先生が死後に穢土転生されたら1番手をつけられないんじゃ…
@赤井健二-p9p
@赤井健二-p9p 6 ай бұрын
生命エネルギーを燃やす八門遁甲をゾンビ状態で使えるのかは謎。 もっと言えば、いちど死門を開いたガイが生存後に再度門を開けるのかも。
@アイコン-b2m
@アイコン-b2m 2 ай бұрын
肉体が八門遁甲に耐えられない説があると、、、 なければ10尾並の戦闘力と頑張って戦うしかないね!?( ᐙ )
@光宇宙-i7k
@光宇宙-i7k 2 жыл бұрын
チャクラを吸収する系の敵には物凄く頼もしい
@鈹乃鉄爾
@鈹乃鉄爾 2 жыл бұрын
鬼鮫が代表格だね。正直鬼鮫は鮫肌補正あるとはいえ、暁内でも強キャラ。彼に勝つだけでもガイは作中でもかなり上位。
@さひまあひん
@さひまあひん Жыл бұрын
@@鈹乃鉄爾 自来也戦でイタチいなかったらガマの腹口寄せで瞬殺やんけこのおっさんとか思ってたらめっちゃ強かったわ
@Run_Idle
@Run_Idle 2 жыл бұрын
カカシ先生以上のスピードで後ろに回るのもすごい
@tokoname19790803
@tokoname19790803 Жыл бұрын
写輪眼で捉えられないレベルの人智を超越した速度で回り込んでるので一般レベルの人が見ていたらいきなりワープした様にしかみえないレベルの速さみたいですからね。
@うみねこ-t3s
@うみねこ-t3s 2 жыл бұрын
イタチ『あの人を甘くみるな』(あの人を甘くみるな)
@seitokainow
@seitokainow 2 жыл бұрын
少年編は言葉に重みのある良い先生で疾風伝は本当に実力があるとわかった先生って感じよね
@AnubisTerror
@AnubisTerror 2 жыл бұрын
朝昼夜で揃ってるのありきたりだけどとてもすき こういうのほんといいよね
@さひまあひん
@さひまあひん Жыл бұрын
夕象もあるよ
@dr.1225
@dr.1225 2 жыл бұрын
八門遁甲の好きなところは門を開くための動きがそのまま技になってるところ
@Ponkotsu_Yata
@Ponkotsu_Yata 2 жыл бұрын
ガイ先生に柱間細胞が適合したら尾獣以上の生物兵器になってましたね
@tasa1088
@tasa1088 11 ай бұрын
七くらいで誰も勝てない😂
@ヤナギダ-d5n
@ヤナギダ-d5n 3 ай бұрын
過去に生きていた頃のマダラだったらガチで倒せてるのが熱過ぎる。柱間ガチ勢のマダラが体術に関しては柱間以上と明言してるし、夜ガイの時も油断した訳じゃなくただただガイ先生がマダラの予想を上回った。
@mushanokoji_saneatsu
@mushanokoji_saneatsu 2 жыл бұрын
ペイン戦でガイ班を木の葉にいさせなかった作者はここまで考えてたんかな、
@かなでたろう
@かなでたろう 2 жыл бұрын
技が(朝)孔雀、(昼)虎、(夜)ガイ って1日の時間帯が元になってるから好き
@まえすけ-b4f
@まえすけ-b4f 2 жыл бұрын
(夕)象で夕方もあるのいいよね
@こしゅまる-12
@こしゅまる-12 2 жыл бұрын
孔雀→虎→象→GUY マイトガイの名前と漢をかけた「GUY」を最後に持ってくるのほんとにオシャレ
@あさいひ
@あさいひ 2 жыл бұрын
孔雀→美しく煌びやか 虎→勇ましく格好良い 象→優しく力強い ガイ→全てを兼ね備えた漢 というフィニッシュに繋がる感じにも見える
@プリンチョコ-i4g
@プリンチョコ-i4g Жыл бұрын
続編で 真・夜ガイ (深夜+ガイ) が来るのをずっと待ってる
@kh-tw3wp
@kh-tw3wp Жыл бұрын
朝孔雀、体術で火遁術を生み出してるから凄い
@majikitiban
@majikitiban 2 жыл бұрын
マダラにも認められた、作中の歴史上で最強な体術使い。
@klk2937
@klk2937 2 жыл бұрын
夕象とかは技の性質的に通常時でも弱い版は撃てるだろうし、普段から訓練自体はしてるんだろうな
@Hayate-Ryo
@Hayate-Ryo 2 жыл бұрын
なんなら、死門開かないと多方向からの連打できないから1発だけで威力重視にしたのが昼虎説あるかも
@えくすこん
@えくすこん 2 жыл бұрын
そもそも威力が違うだけで、空中の敵を多方向から高速攻撃って発想は裏蓮華の時点で確立してるしね
@細雪涼秋
@細雪涼秋 Жыл бұрын
ダイナミックエントリーで夜ガイの練習もしてるし、隙がねぇ。
@鈹乃鉄爾
@鈹乃鉄爾 2 жыл бұрын
命をかけてるとはいえ、作中最強クラスの実力者であるマダラから「体術でいえば最強」と認められているし、なんなら五影全員でも敵わなかったマダラを一時的とはいえ追いつめてる。 しかもナルトやサスケ、五影達のような特殊能力を血筋もなしで純粋な努力と鍛錬のみ。ガイこそNARUTO内でもっとも少年ジャンプ「らしい」キャラだと思う。
@kamo9919
@kamo9919 2 жыл бұрын
全面的に同意なんだけど実はジャンプって漫画雑誌界屈指の血筋漫画揃いなんだよね…ナルトもそうだし
@池田純-c2x
@池田純-c2x Жыл бұрын
ドラゴンボールの悟空は血筋は下級戦士なんだけど😅 悟空の強さは血筋ではなく種族特性と、修行バカとチートアイテムの仙豆と師匠と環境が良かっただけ。 この当時のバトル主人公の血筋が概ね合ってるが、あえて挙げるなら 幽遊白書の幽助=S級最強候補筆頭の闘神雷禅の息子(正解には子孫なんだけどなぁ wまぁ魔族覚醒で息子なんかね) ダイ大のダイ=ドラゴンの騎士バランの息子 くらいかな?サッと思いつくのは、あとは努力で強くなっているはず?
@佐藤くん-b2z
@佐藤くん-b2z Жыл бұрын
ワンピース…やばい奴しかいないモンキー一家 ハンターハンター…親父が最強 BLEACH…両親が死神と滅却師 ジョジョ…言わずと知れたジョースター一家 鬼滅…鬼特効の技を継承 やっぱ血筋よ
@池田純-c2x
@池田純-c2x Жыл бұрын
血筋でなく最強近くまでの成り上がり、聖闘士星矢の青銅聖闘士のメイン5人(震え声)
@五島悠稀
@五島悠稀 Жыл бұрын
血筋無し(推定)なら銀さん、デク、千空辺り?
@コバルトグリーン
@コバルトグリーン Жыл бұрын
ラスボス(仮)を最も追い詰めたのが、五陽の忍術では無く、文字通り命を燃やした努力の結晶である体術というのが男達を泣かせる
@Tsubasa-
@Tsubasa- Жыл бұрын
逆っぽくしてるけど、引いたとはいえ警戒してるであろう 自来也に不意打ちで飛び蹴り当てるのって何気に凄い。
@user-yw9oj5nn6t
@user-yw9oj5nn6t Жыл бұрын
努力家が作中の人間の中で一番強いっていうのが最高な漫画
@scorpion9018
@scorpion9018 Жыл бұрын
ダイナミックエントリーに関しては大声といきなりの攻撃で目立つ事により自身への視線誘導と驚かせ一瞬動きを止めさせるような不意打ち技だと思ってる
@キムチ鍋蔵
@キムチ鍋蔵 Жыл бұрын
自分が思うにガイ先生のは技は基本最後の切り札ってタイプだからすごく好きです。
@ああああ-c6i
@ああああ-c6i Жыл бұрын
仙人モードを得る前のマダラだったらスサノオの防御も貫いて確実に勝ってたね
@nine-my2dd
@nine-my2dd Жыл бұрын
そんな面白くない展開の漫画にするかわけないだろ!
@フカジレ
@フカジレ Жыл бұрын
@@nine-my2dd別に「こんな展開だったらいいな」とかっていう意味で言ってないだろ
@圭-b9x
@圭-b9x Жыл бұрын
実際仙人モードでマダラが負けなかったのって体吹き飛んでも再生出来たからだから確実に勝ってただろうな 輪廻眼+仙人モードの身体能力でも避けられないスピードはエグい
@onthe1814
@onthe1814 Жыл бұрын
孔雀、虎、象と一撃の重さが生物的にデカくなっていってるんだよな。 それすらも、生物的に凌駕するのが己である。 みたいな感じに思えて好き過ぎる。 英語にしたら、ナイトガイになるから、自分の名前に寄せとるのも良い。
@服が生きがいなり
@服が生きがいなり Жыл бұрын
演出的にガイ=龍 とも言える
@北上響
@北上響 Жыл бұрын
夜に自分の名前が付いてる辺り、「この技の成否にかかわらず自分は死ぬ」って分かってるんだろうなって思った
@タンカルビ-q5x
@タンカルビ-q5x 2 жыл бұрын
ギャグ顔なのにマジでかっこいいわ
@たくみ-v2v
@たくみ-v2v 2 жыл бұрын
ガイやっぱスゲェと再認識したわ。
@tan2urenokori
@tan2urenokori 2 жыл бұрын
激闘忍者大戦4の青春の熱き抱擁も好きやったな〜 ナルティメットストームに出てきた夜鳳凰はネーミングが原作で出てきそうやったからマジかよって思ったな〜
@sattouu
@sattouu 2 жыл бұрын
激忍のはビンタで吹っ飛ばすやつだっけ?懐かしいわ〜
@ゴブリン-r5q
@ゴブリン-r5q Жыл бұрын
ネタキャラかと思いきや作中屈指の強キャラなのクソ好き 少年編時点では正直想像もつかない
@wdrftgylp1110
@wdrftgylp1110 3 ай бұрын
朝昼夕が動物との組み合わせの中最後の夜は自分の名前が技名になってるのセンスあっていいよな まさに最終奥義感ある
@Atoperapo
@Atoperapo Жыл бұрын
朝孔雀 昼虎 夕象 夜ガイ ネーミングセンスがマジでずば抜けすぎてて鳥肌
@あむさん-w5z
@あむさん-w5z 2 жыл бұрын
ガイ先生は本気を出せていない なぜなら重りを外してないからだ
@closschannel
@closschannel 2 жыл бұрын
なぜシノ口調w
@AKRN-1128
@AKRN-1128 2 жыл бұрын
神にも匹敵するマダラを体術のみのタイマンで半殺しにする男
@ロールV3
@ロールV3 2 жыл бұрын
ガイ先生を好きになれる理由を考えたらたくさんあるけど、自分の場合特に大きな要因になったのはキャプテンファルコンの存在だと思う
@yusukesasaki7811
@yusukesasaki7811 2 жыл бұрын
自分語り始めるのかと思ったら全然違って草
@minatokamino8777
@minatokamino8777 2 жыл бұрын
ちなみに空ダッシュだけならナルティメットヒーロー3あたりで実行しちゃってる上にその時の正拳突きで大爆発が起こった
@user-hanedy
@user-hanedy 2 жыл бұрын
最後の夜ガイも 夜(時間帯)+ガイ(最強の動物)という意味では通じているかもしれない
@nobasukenolife15
@nobasukenolife15 2 жыл бұрын
夕象いくら慢心してたとは言え六道マダラですら対応策無かったのがやばい
@フカジレ
@フカジレ Жыл бұрын
五影総出でも敵わなかったのに六道の力得た状態のマダラを瀕死に追い込むのやばすぎ笑笑
@J.ガイルの旦那
@J.ガイルの旦那 17 күн бұрын
ボルトは全く認めないが、この動画は良かった
@ぼんくら-n3z
@ぼんくら-n3z Жыл бұрын
漫画の常套手段とはいえ、馬鹿にされたり軽く見られているキャラがめっちゃ実力を発揮して態度で見返す様は、水戸黄門の印籠みたいな爽快感がある。
@望月玉兎-x5n
@望月玉兎-x5n Жыл бұрын
なおborutoの片足ガイ先生は一時的とはいえ全盛期よりさらに強くなってる模様w
@wakkasanngaumunndayoo
@wakkasanngaumunndayoo 9 ай бұрын
朝孔雀の響きほんとかっこよくてすき
@dokurock3173
@dokurock3173 2 жыл бұрын
カカシ&アスマ&紅に圧勝のイタチ。 ガイ登場→イタチ「やべ、逃げよ」
@すりーぴんぐふぉれすと
@すりーぴんぐふぉれすと 11 ай бұрын
血継限界が有利の世界観の中で身体一つで最強入りしてるのはマジかっこいい!
@SYらいと
@SYらいと 2 жыл бұрын
認めてやろう、この俺をここまで追い詰めた忍は体術においてお前だけだ
@ひたちひたち-q7j
@ひたちひたち-q7j 2 жыл бұрын
夜ガイが最後の必殺技だから自分の名前が技名に入ってるとしたら、ロック・リーが使ったら夜リーになるのか?w
@へーよこ
@へーよこ 2 жыл бұрын
朝・昼・夕・夜。全ての時間を内包したその名も……タイムリー!
@ソリッドスネーク-r6w
@ソリッドスネーク-r6w 2 жыл бұрын
@@へーよこ 体術で時空歪められそう
@_0svd0_
@_0svd0_ 11 ай бұрын
・マダラがガイの夜ガイをくらう前に空間がねじ曲がっただと!?と言っていましたがマダラが、ガイの夜ガイをくらったのは避けきれない程の速さだったって事でしょうか?・それとももっと楽しませてくれとマダラが言っていたので端から攻撃を受ける気満々でいたのでしょうか?・それともねじ曲がったと言っていたので、マダラが輪墓・辺獄で攻撃を防御しようとしてたのでしょうか?
@shimizu6176
@shimizu6176 4 ай бұрын
セキゾウすら避けれてないのでわざと攻撃を受けたわけではないかと思います。 早すぎて見てからの防御ができないので、あらかじめ攻撃が来るであろうところに防御をしようと何かしらの準備で杖を構えていたところ、空間が歪むほどの威力があり防御不能だった感じかなと私は思いました。
@1985kyogoku
@1985kyogoku 2 жыл бұрын
大気を蹴って空を飛ぶ。 パンチの風圧で人を吹っ飛ばす。 これ時速何km/hくらいの速度が必要なんだろうか?
@ニシダメン
@ニシダメン 2 жыл бұрын
体術だけで上忍になったと言っても過言ではないよね
@NekoNABEE
@NekoNABEE 2 жыл бұрын
過言も何も体術以外を使うガイを見た事あるのか?
@ニシダメン
@ニシダメン 2 жыл бұрын
@@NekoNABEE 口寄せの術使ってるところがありますよ。マイトガイが忍術をあまり使わないだけで少しはできると思います。
@EmperorPenguin1st
@EmperorPenguin1st 2 жыл бұрын
@@ニシダメン でもあの亀足場にしか使われんかったよね… 丸太でも口寄せしてやれば良いのに
@カサコンベ-h4z
@カサコンベ-h4z 2 жыл бұрын
うまく言えんけど朝(孔雀)、昼(虎)、夕(像)、夜(ガイ)て一日の終わりとガイの人生終わりが重なってて良い。うまく言えんけど
@星狂いエーブリ信者
@星狂いエーブリ信者 2 жыл бұрын
ナルティメットアクセルで夜鳳凰という技があったので、(夜)鳳凰→(朝)孔雀→(昼)虎→(夕)象→(夜)ガイと時間帯が夜に戻っていくのが個人的に好きです あと、夜ガイは夜(ナイト)ガイとマイトガイをかけて自分の全身全霊という意味なのかな?とも思いました
@user-hn5bc3uh9u
@user-hn5bc3uh9u 2 жыл бұрын
ガイ先生があのまま死んでたら伝説の漫画だったな
@touki4794
@touki4794 2 жыл бұрын
ここまで紹介してやってることが普通に殴ると蹴るだけなのが異常
@児玉翔早苗様信者兼平
@児玉翔早苗様信者兼平 Жыл бұрын
ナルスト4じゃ夜ガイはマダラを神樹に叩きつけるだけじゃなく、そのまま駆け上っていたからぁ。あの最後の👍はあの世の父へのものか?
@みどりのたぬき-g3f
@みどりのたぬき-g3f Жыл бұрын
昼ドラの時のチャクラぽい蒸発した汗は、実在します☝️ オーラが出てるようになるんですよ😆鏡みて吹いたわ
@みさきけんご
@みさきけんご Ай бұрын
飛び蹴りで空間にねじ曲げるってヤバすぎる…
@投資6枚目のバナージ
@投資6枚目のバナージ 2 жыл бұрын
朝は孔雀で昼は虎で夜はガイなものってな〜んだ!!
@赫灼のねるねる
@赫灼のねるねる 2 жыл бұрын
双襲牙渋くて好き
@ゆきよし-m8t
@ゆきよし-m8t Жыл бұрын
アーケードゲーム限定だけど第五土門を開いた究極裏蓮華って技も好き
@antiJJ
@antiJJ Жыл бұрын
この人、普通に火影になれたと思う。 人間を努力だけで超越した存在。
@ダイのん
@ダイのん Жыл бұрын
八門を開いていくにつれて使える技が、朝、昼、夕、夜ってなるの良いよな
@ワリオの使者ニンニク香るくん第
@ワリオの使者ニンニク香るくん第 10 ай бұрын
肉体1つでインフレについていくどころか飛び抜けやがったからな
@ガルルファイヤー
@ガルルファイヤー 2 жыл бұрын
ナルトの作中で忍びの条件は忍術、幻術、体術の3つだっけ?ガイは口寄せを使えるけど、ほぼ体術のみで上忍になっているのは異常
@そら天-d2x
@そら天-d2x 3 ай бұрын
朝孔雀見て ナルト熱が上がった記憶
@田中太郎-e3z2e
@田中太郎-e3z2e Жыл бұрын
そういや開いたら死ぬ死門なのに名前や技があるってことはガイ先生の技じゃなく伝わってきた技なのか?よくわからん
@user-zm2ju5tb1w
@user-zm2ju5tb1w Жыл бұрын
お父さんが目の前で使ったんじゃない? 技名は自分でガイが名付けたかもやけど、ダイが忍刀七人衆を倒す時に夕象とか夜ガイみたいな技を使ってた可能性あり。
@慎之助近藤
@慎之助近藤 2 жыл бұрын
能力だけ見ると完全に主人公タイプww
@シアハウリア-l9b
@シアハウリア-l9b Жыл бұрын
霧のやつらがエドテンされでダイがされないのが納得だね 不死身の死門とかおそろい
@荒井敏行-i7j
@荒井敏行-i7j 2 жыл бұрын
ガイ先生の実力を引き継ぐ後継者がいませんね。
@鈹乃鉄爾
@鈹乃鉄爾 2 жыл бұрын
リーはガイ先生公認の弟子だけど、リーではあの域までは到達できなさそうなんですよね・・・。ガイ先生が八門で死にかけたから、尚更リーには止めさせそうですし。
@荒井敏行-i7j
@荒井敏行-i7j 2 жыл бұрын
@@鈹乃鉄爾 コメント下さり有り難うございます。大筒木イッシキが来た時、総崩れでなく体術で少しはやってくれるかと思ってました。
@グチくん-o7l
@グチくん-o7l 2 жыл бұрын
ダイ、もガイもめっちゃ好き。青春かっけぇです!
@ahirunrun11
@ahirunrun11 Жыл бұрын
夜ガイだけ名前が付いてるのを見ると、マイトダイは夕象までは使えたのかな?
@apocalypsetheresa568
@apocalypsetheresa568 Жыл бұрын
七門開いた時のオーラは汗だけど、見た目はスーパーサイヤ人ブルーみたい笑
@K1y07
@K1y07 Жыл бұрын
八門遁甲の陣を使うと決めたガイの背中を見たリーの気持ちは 視聴者の俺らじゃ計り知れんよな。
@うどん-f1l
@うどん-f1l 2 жыл бұрын
マダラが不死身じゃなかったら倒してた。マジでかっこよすぎる。
@うみねずみ-v7i
@うみねずみ-v7i 2 жыл бұрын
あいつ十尾の人柱力になっても不死身じゃないだろ?
@fuandetto
@fuandetto 2 жыл бұрын
限りなく不死身に近いなにかではある 体が半分吹き飛んでも再生するし
@maple-666
@maple-666 2 жыл бұрын
多分柱間細胞のせい
@うみねずみ-v7i
@うみねずみ-v7i 2 жыл бұрын
@@maple-666 柱間の創造再生か
@碧きや
@碧きや 2 жыл бұрын
あれ十尾じゃなければ死んでるよな
@百式-b4k
@百式-b4k 4 ай бұрын
自来也に一撃入れられるって前半からもうヤバかったんだな
@ネクロマンサー-x2v
@ネクロマンサー-x2v 2 жыл бұрын
最初カカシ先生と同じくらいの強さって言ってた時何言ってんだこいつって思ってました
【NARUTO】血統なしでも強すぎた天才たちをまとめてみた【ナルト解説・考察】
11:50
ガマチャンネル【NARUTO・BORUTO解説 考察 反応集】
Рет қаралды 610 М.
【NARUTO】実は違いだらけの"須佐能乎の使用者と種類"を全てまとめてみた【ナルト解説・考察】
10:05
ガマチャンネル【NARUTO・BORUTO解説 考察 反応集】
Рет қаралды 181 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
【NARUTO】あまりにも強すぎた口寄せ動物をまとめてみた【ナルト解説/考察】
10:08
ガイ班VS鬼鮫
8:05
隠された忍
Рет қаралды 1,4 МЛН
【網羅】全11のうずまき一族をランキング形式で解説!【ナルト解説・考察】
24:12
ばち@ナルトマニアックまとめチャンネル
Рет қаралды 126 М.
【NARUTO】インフレしすぎた"ナルトのぶっ壊れ忍術12選"をまとめてみた【ナルト解説・考察】
17:02
ガマチャンネル【NARUTO・BORUTO解説 考察 反応集】
Рет қаралды 450 М.
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН