「なぜ?どうして?」受け入れ難い”恋の終わり”を受け入れる勇気

  Рет қаралды 155,833

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha

Жыл бұрын

大愚和尚や仏教についてもっと知りたい、もっと学びたいという方へ向けて、以下のメールマガジンで限定コンテンツを配信しています。
〔メールマガジンの詳細はこちら:taigu-gensho.com/mailmagazine/ 〕
○大愚和尚から直接学ぶ(大愚道場)
daisozan.fukugonji.com/taigud...
○仏教を学び自己の人生に変革をもたらす(佛心僧学院)
gakuin.busshin.or.jp/
○大愚和尚への講演、出版、出演、その他取材等のご依頼
taigu-gensho.com/request/
=========
【おすすめ動画】
ストレスに負けない”心”の鍛え方
• ストレスに負けない”心”の鍛え方
自分を変えていくヒント
• 自分を変えていくヒント
乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
• 乱れた感情を整え《心のマスター》になる方法
「友達がいない人」の2つの問題点
• 「友達がいない人」の2つの問題点
=========
○今日から活かせる!仏教で学ぶリーダーの才覚シリーズ(オンライン動画)
nalanda.mykajabi.com/store
○佛心宗(佛心会)への入会
daisozan.fukugonji.com/busshi...
※「大愚和尚の一問一答」の企画・運営・撮影・編集は(株)ナーランダ出版が行なっています。
©︎Nalanda Publishing
#大愚和尚の一問一答 #大愚和尚 #仏教

Пікірлер: 114
@kiri0612
@kiri0612 Жыл бұрын
相談者さんつらいですよね。 なんか優秀だったり、完全主義だったり、「彼を支えたい」という母性の強い人ほど、恋愛では損します。私もそうでした。 男性に対して女性が過保護になると大概その関係壊れる気がします。 相談者さんにはもっと自分の幸せを中心に生きてほしいなと思いました。
@Tom-to6cd
@Tom-to6cd Жыл бұрын
もっと深いところでつながりたい関係になりたいのに 深まらないのは 知らず知らずのうちに 「気を使ってしまっている」ことが多いです 相手のためにとか、こう思われたいとか 考えながら 相手の気持ちに想像をはりめぐらせて 行動してしまう 憧れがつよいほど、自分なんかがと相手の表面の気持ちをなぞりながら想像のバリアに気後れし、深いところに入っていかない だから、相手の本当の気持ちは「わからない」し 通じ合えない 「たぶんこう思ってるんじゃないだろうか」は「わからない」と同じ それは、分かり合えていないということ たぶんたぶんを考えてばかりで自分も気を病み、相手にきをつかいつづける そんな恋愛や夫婦関係は うまくいかないと感じます 人間の価値観はみな人それぞれ 違った人同士が関わり合う 恋人や夫婦もそう 違って当たり前 でも分かり合えないのではない お互いの長所でいたわりあい 欠点があってもそれを認め合い 違った2人が補い合い 凸凹が噛み合う そういう2人になるには、気を使いながらの関係ではなれない 年の差、価値観の差 その差が大きければ大きいほど 気を使いながら関わりがちだが 気を使い続けることはまたその差を埋めることはできない 未開の土地に入り原住民と理解し合いたい場合、 ・まず自分は何者かはっきり伝える ・笑顔で心を許し ・はだかの付き合いをする 「幸せだから笑うのではなく 笑うから幸せがやってくる」 そういう格言があるが この相談者の方は、その逆だったんじゃないだろうか とても苦しそうに彼に気を使いながら付き合って それを見ていた彼も苦しくなって重たくなって と
@33rose_
@33rose_ Жыл бұрын
盲目であるのは自分だけだった…刺さりました。質問者様と状況が似ているので、感情移入してしまいました。自分の為に、生きることが大切ですね。
@user-rl4ix3fo2g
@user-rl4ix3fo2g 9 ай бұрын
中途半端な優しさは残酷なだけ。 相手がちゃんと、諦めて前に進めるぐらい悪者になれる良い男性が少なすぎる。 不安なまま気持ちを放置されて、 突き放されるほど寂しく悲しいことはない。 本当に、前に進んで欲しい
@user-ks9bq3io9m
@user-ks9bq3io9m Жыл бұрын
こういう話を聞いて必ず思い浮かぶ男性がいます。 長い間片想いなのか両想いになっているのかわからない宙ぶらりんの恋愛だったので 未だに思い出すと胸が少し痛くなります。 時間が経つだけでは癒されなかったのですが、別の男性が自分の事を本当に大事にしてくれた事で傷が癒え、こういった恋愛相談の動画を聞いても泣く事は無くなりました。 ただ忘れる事は一生ないと思います。 それはいい意味で自分の大切な経験の一つとして思えるようになったからです。 今は苦しいかもしれませんがいつかこの失恋が相談者さんにとって 良い経験だったと思えるようにお祈りします。
@karatounokawaiimonosuki
@karatounokawaiimonosuki Жыл бұрын
結婚8年目の者です。 まきさんのコメントを拝見して今の私と少し似た経験がお有りなのかなと感じました。 私には一昨年から通い始めた整骨院のスタッフさんで、ほのかな思いを抱いた人(一回り下の27歳)がいました。 会話の成り行きで主人の話をしたり、夫婦で兼用しているスポーツバッグを褒められて、『主人と兼用していて…』と言うと、心做しかテンションが低かったり、他のスタッフさんとの会話中に笑っていると、じーっと鋭い視線が来たり、過去の服装や話題を覚えてくれていたりと、色々な『もしかして?』と思えなくもない場面に出くわすうちに、気が付いた時には意識し始めていたような気がします。 もし私の直感が当たりだったとしても、初めから道ならぬ恋愛に走るつもりは無かったですし、5月末で異動か転職かでお相手さんが不在になられたことで『彼との縁はもう必要無い。終わった縁はきっぱり忘れなさい。』という神様仏様の思し召しなのだろうとも思っています。 が、時々あるものを見ると、ふとお相手さんを思い出すのです。 私は趣味でエッセイを執筆中で、いずれは電子出版を目指していて、お相手さんから聞いた話題を執筆のヒントにさせてほしいと頼んだ時(この時は暫く通院をお休みしていた時期だったのでLINEで伝えました。) 快く了承してくれたので、それを素に書いた原稿を見ると、ふと切ない思いが蘇ります。 会わなくなってまだ日が浅いので余計にかもしれませんが、執筆に協力してもらった事実がある以上、もうしばらくは、ぽっかり穴が空いた虚無感を感じるかもしれません。 が、私もまきさんのように『大切な経験をさせてくれた思い出の人』として、お相手さんに心から感謝出来るようになりたいと思っています。 今も大切な置き土産を残してくれた事は感謝していますが、ぽっかり穴が空いたような気持ちはまだ少し残っているので、それをキレイに取り除いて、100%感謝出来るまでになりたいです。 まきさんのコメントにとても励まされました。 感謝しています。
@tssg9961
@tssg9961 11 ай бұрын
なんて心に染みる言葉でしょう。 友だちのままでいれば良かった、でも一歩踏み出した、別れた。50代でも別れは辛いです。 質問者さんの立ち直りを祈るしかないです。
@paradise2142
@paradise2142 Жыл бұрын
私も尽くして尽くしての恋愛から別を告げられた人間です。 人間不信にもなり、お気持ち痛いほど伝わります。泣き叫びボロボロになって気がついたのは一つ。 私を必要としてない=いらないって事でした。辛いですよね。 でも忘れるでなく、依存から抜けて一人になる練習を私はしてます。 みんな好い人がまた出来るって励ましてくれるけど、同じ人は居ないから。ごめんなさい。恋愛の事は微妙ですもんね!
@dai0201
@dai0201 Жыл бұрын
いまの段階では他の人のイメージって実感できないですしね。「もっといい人がいるよ」って友達の励ましで言われるのもそうですし、好きな人から断り文句として「もっといい人いるよ」って言うのも もっと時間が経って過去を振り返ってみたら そう思えるんでしょうが、今本当にそう思えはしないと思います。 人を好きになるって、難しいですよね。
@user-eg2mh8vu2p
@user-eg2mh8vu2p Жыл бұрын
別れたては本当に そうですね。 『もっと他に いい人が居るよ』と言われても『他の人じゃイヤなの、彼がいいの』と思ってしまいます。 でも私は自分を客観的に、絵としてイメージしてみました。 『多くの男性が居る中で、自分に背を向けた1人の男性を泣きながら追いかける女』という絵面です。 その女が私。 周りには沢山の男性が居る中で そんな事をしている私。 この構図は客観的に見たらアホらしい事なんだと思う事にしました。 そして『だからやめよう、もうこんな事は』と思えました。 背を向けた彼に自分も背を向けるだけで、明るい未来が待っているんだと。 いくら彼を追い掛けても明るい未来じゃないんだと。
@paradise2142
@paradise2142 Жыл бұрын
@@dai0201 さん🍀お返事ありがとうございます。好きな気持ちは止めようとしてません。最初は忘れなきゃと必死でした。その時の方が、辛かったです。大好きでいても、私だけの気持ちなのでいいかな、と。 一度好きになった人を忘れるのが簡単?容易く?ならば恋愛だったのかな?と逆に思います。会うことも話す事もない人になったけれど、好きだった彼と同じ人は居ない。また私に恋愛運があればどこかで素敵な方と会えるかな… 返信ずれてますね。ごめんなさい。 自分一人でも居られるように 弱い自分と戦ってます😁
@paradise2142
@paradise2142 Жыл бұрын
@@user-eg2mh8vu2p さん🍀返信遅くなってごめんなさい。絵本のように私の頭に浮かびました。そのとうりなんですよね…ホント恋愛は悲しいかな 二人同時の気持ちで動かないから 気がついた時には別れに向かっていて、その前から薄々はギクシャクしてる事に気づく。馬鹿な女だと思えるまで、大好きだった分、時間が必要なのかも知れない。 だから、うしさんもゆっくりご自分と向き合ってゆっくりゆっくり。 必死に尽くし愛した分、みんな このコメント欄に悩み励まされているから。ありがとうございます。 このチャンネルがある事を。
@dai0201
@dai0201 Жыл бұрын
@@paradise2142 分かりますよ。僕も自分に背中を向けた人より、自分に向かってくれているか、自分に歩みよってきてくれた人の方が大事にするべきだと思うようになりました。けど、背中を向ける人を好きになったあとで、良かったと思う事は、自分に向かってきてくれる人であっても、依存しないでいられるような自立心が生まれたことです。 それももしかしたら一時的な事かもしれませんが、苦しい日々よりも、平和な日々の方が、なんだかんだ良いのかもしれませんね。 その平和が自分にとってもっともっと幸せだと実感できるようになれば最高なんですが...
@user-ph5kg9np4x
@user-ph5kg9np4x Жыл бұрын
私も質問者さんと同じ歳頃の時に大好きだった人と別れました。 その時の学びはたくさんあります。笑 感情に蓋をしない。 本当にそうでした、私は当時無理に笑って平気平気してました。 これはどん底期間を長くするだけです。 体重も10キロ近く落ちて鬱手前まで行きました。気をつけてください。 誰も悪くないし、嫌われたわけではない。 むしろ嫌ってくれた方がどんなに楽か。 これが私の心に深く根を張り苦しめました。自分が過去した行動を悔いて、たらればを考えて、でも嫌われてないからまだ大丈夫、希望があるってすがるんです。 いい歳になった今ならわかる。これが恋愛の終わりや。 でも最終的にはその人よりいい人に会えるんです。 今が1番幸せです。笑
@reidspencer8969
@reidspencer8969 Жыл бұрын
そして、恋は素敵ですね。 人を大きく成長させてゆくのが 恋だと思います。😊
@user-sq9lz7by7m
@user-sq9lz7by7m 7 ай бұрын
この動画を拝聴した半年後、 悲しみ尽くして、自分にしっかり矢印を当てた今、 素敵な人と出会い、溺愛される恋愛をしています。穏やかな気持ちで毎日を過ごしています。 今がお辛くても、大丈夫。 私は辛かった時、ひたすらに大愚和尚のKZbinを見て、 自分を見つめ直し、自分の課題にとことん向き合いました。 そして沢山の人と話をしました。 受け入れ難いことも、一度自分の中に入れてみてください。 自分を知れたため、当時の会社を退職し、起業もしました。 半年前の私からは想像つかない今があります。 だから安心して、悲しみ尽くしてくださいね。
@user-sq9lz7by7m
@user-sq9lz7by7m 7 ай бұрын
大愚和尚さま、 おかげさまで、今の私があります。 本当にありがとうございます。
@tomo-yh4yk
@tomo-yh4yk Жыл бұрын
泣きました。 辛いですね、状況は違えど私も同じような経験したのでわかります。恋愛関係で感じた悪い予感とか違和感って結局最後に結果として襲って来るんですよね。 うしさん、良い恋に巡り合いますように。 そして和尚様のお言葉、とても胸に刺さって辛いけどでも優しい。いつもありがとうございます。
@user-rn2uu3pz4e
@user-rn2uu3pz4e Жыл бұрын
〜もっと素敵な人があらわれます。予言ではなく、確信です。和尚様のお言葉が刺さりました。。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
@user-tl5lx1jr7y
@user-tl5lx1jr7y Жыл бұрын
質問者さんと同じく、ほぼ似たような状態で別れを切り出されました。 いつまでも支えるつもりでいました。 元々同じ職場で、彼が上司でした。散々ダメ出しをされ職場では無視をされ(彼が甘えかしているのがバレたくないから)、悪い時はLINEブロックもされていました。でも認められたくて頑張りました。正社員に転職して彼の年収を超えてやりました。でもそうなったらなったで、今度は劣等感が彼には芽生えたみたいですね。めんどくさいですね。 3年目、結婚も子供も望んでいないと言い切った彼から、その希望に沿ってあげられないから他の人を探してと言われました。嫌いになった訳じゃないと言われました。でも彼の転職していたタイミングで言われました。私はこの人だけだと思い込んでいました。 あれから一年経ち、自分の仕事を頑張り恋愛はしばらく封印することにしました。封印と言うよりは靡かなくなりました。この人だと思う人に出会えたらまた変わるのかもしれません。投稿者さんにもぜひ新たな幸せがありますように。
@user-tv4ku6ud4p
@user-tv4ku6ud4p Жыл бұрын
素敵な人に恋をしたらその人のために頑張って頑張って好かれるように価値観に擦り合わせる…というのをやりがちだけど、相手は重いのか離れていくことが多い。 そうじゃなくてまず自分のために頑張って自分のために好きなことをして、その先で自分の人生を応援してくれる人を見つけるのがいいのかもね。 私も相談者さんみたいに好きな人ありきで人生歩みがちだから、もっと自分ファーストで生きて自分のために頑張って自分を好きになりたいなと思った。
@user-ko6wm4ec4f
@user-ko6wm4ec4f Жыл бұрын
「悲しみつくした時にそれを超えて行くそれしかなくなる」
@yy-ck2mv
@yy-ck2mv Жыл бұрын
あるあるですねー。 男は基本別れる人を嫌いにはなりません。好きなまま別れる事ができます。別れた男の顔も見たくないとなるのは女のほうです。 基本的に男性の優先順位は1、仕事2恋愛で、仕事が大変な時は恋愛はどうでもよくなります。「とまり木」程度です。そういえば疲れたなー、自分専用のとまり木あったなー。戻ろうかなー?いや別にいいかなー?くらいです。その間放置された女は戦々恐々です。どんどん仕事に集中したい男にとって重い行動をしていきます。結果「今は責任取れないし好きなとまり木だけど別れよう」となります。 その特性を理解し、いかに燃え上がって戦々恐々とした時に理性的な行動を取れるかどうかです。けれどその一番辛い時期に耐えられなくなり執着してしまうのが女性ですよね
@user-jl6mr2ez8t
@user-jl6mr2ez8t Жыл бұрын
ただ他に好きな女ができたと思います。
@hihim367
@hihim367 9 ай бұрын
その好きは身体や性的な好きだと思います。人間的な好きではない。
@user-kf6vn2xd3k
@user-kf6vn2xd3k Жыл бұрын
勉強など努力すればなんとかなるかもしれないですが、恋愛ってものは頑張っても報われるとは限らないし、上手くいかないから辛いですよね。
@yurak4990
@yurak4990 Жыл бұрын
こんにちは。 今は辛いことだと思いますが、 とてもいい経験をされましたね。 一度でも人を愛することができた人は つぎはよりよい出会いに恵まれていく可能性が高いです。 恋愛、お仕事、そしてなにより 自分を大切にして頑張ってください。
@user-iy9pu9ei8d
@user-iy9pu9ei8d Жыл бұрын
深いですね。こちらは盲目でも、相手は目している。 頑張って下さい。。 似たような立場です。応援します
@user-fn6tn6jd9c
@user-fn6tn6jd9c Жыл бұрын
つい一ヶ月前これと全く同じ経験をしました。辛すぎてへこたれる毎日でしたけど 相手の方にいい経験をさせてもらったなと思いました。 自分の人生本気で自分のなりたい方向に 別れで教えてくれた彼女には 尊敬と感謝しかないです! 自分の夢を追いいっぱい笑って  楽しい人生を歩めるように頑張ります。
@TK-mo2bd
@TK-mo2bd Жыл бұрын
自分から振ったのに未練ある私がこの動画を恐る恐る見始める…
@user-sq8ew5od8m
@user-sq8ew5od8m Жыл бұрын
貴方と同じ境遇です… もうすぐ一年になります…
@number1hydrogen
@number1hydrogen Жыл бұрын
振った方が未練あるのはあるあるですね だって自分の手で関係終わらせてるからifルートを考えてしまう
@user-kb3bv3gv5e
@user-kb3bv3gv5e Жыл бұрын
えっ😂 振られたら、未練あっても傷つくの嫌だから絶対に連絡しないです…。振った相手が自分に未練があるなんて考えてもみない。 こうやってご縁は切れていくのか😂
@TK-mo2bd
@TK-mo2bd Жыл бұрын
私は男ですが、様々な理由から好きだったんですがこの人とは結婚できないと思って振りました。結婚できるほど好きになれなかったとも言えます。
@user-kb3bv3gv5e
@user-kb3bv3gv5e Жыл бұрын
@@TK-mo2bd なのに未練はあるんですか😂人の気持ちって分からないですね。 自分でそこまで好きじゃないって書いてるのに🤣矛盾してませんか?多分それは未練というか執念・執着でしかないような気がします。 それで未練がどうとか、相手の女性にめちゃ失礼🤣
@wadacamera
@wadacamera Жыл бұрын
辛い経験は確実に血となり肉となって自分自身の財産になりますね 時間は優しく傷を癒してくれますよ…
@iceman9171
@iceman9171 Жыл бұрын
失恋程世の中で辛い事はないと思う
@MIKURI_SAN
@MIKURI_SAN Жыл бұрын
彼は別に好きな人がいるのだと思います。 辛いでしょうけれども、勇気を持って 一歩を踏み出して欲しいと思います。
@user-hf9zt2xe2r
@user-hf9zt2xe2r Жыл бұрын
大愚和尚様。45歳、売れない芸人です。毎日毎日、私に生きるヒントをくださり、ありがとうございます。今回のお話、私は非常に感銘を受けました。私にも想いを寄せる女性がいて、一年前に告白し振られました。しかし、未だに友人としての関係が続いています。そして、11月に再会することが出来ます。その時にもう一度、告白しようか悩んでいます。この想いは理屈ではありません。昨年、一度振られた時、辛く苦しく涙を流しました。自分の力ではどうにも出来ないことに、恋愛ではありますが、生きる厳しさを痛感致しました。生きるとは思い通りにならないもの。動画の最後で大愚和尚様が「人生のレッスン」とおっしゃいました。この言葉が恋愛が成就しないことも、芸人として日の目を見ないことも、受け入れられました。芸人として日の目を見ないことについては、ある意味、自分の努力が大きく関わってくる部分もありますが、人を好きになること、夢を追い掛けること、これは理屈ではなく、残酷な結果を突き付けられることがあります。それに対して「なんでだよ」と言ったところで、何も始まりません。大愚和尚様はこれを「人生のレッスン」という言葉で表現してくださった。僕は振られたことも、夢を手に出来ないことも、府に落ちました。また馬鹿な私がひとつ学ばせて頂きました。ありがとうございます。
@supaisu997
@supaisu997 Жыл бұрын
私は、ある時人を想い胸が痛み、泣けました。 思えば、恋だったのでしょう。 大愚和尚様がおっしゃることが、しんしんと私の中に積もります。 今となっては、あんなにも焦がれて涙した思いが懐かしく、辛かった想いは優しい記憶となりました。 それがあったからこそ、私は今自分自身と向き合い、大事な時間を生きていられるのだと思うのです。
@kokochanful
@kokochanful Жыл бұрын
なかなかの神回と感じました
@ocarina1221
@ocarina1221 Жыл бұрын
うしさん 今はただ前を向てい生活してほしい。私もそうする。
@user-gi5yi4ce6t
@user-gi5yi4ce6t Жыл бұрын
辛いですね、、 お気持ち解ります。 忘れるのも時間かかりますが、。 いつか、また出逢いがありますから、。
@j.h.9680
@j.h.9680 Жыл бұрын
人間関係は、自分の思った通りにはいかない…ホントに突き刺さるお言葉です。 でも、うしさんは、切ないけど素敵な恋愛をされましたね。その人のために一生懸命になれるって、かけがえのない経験ですね。
@emilly1954
@emilly1954 Жыл бұрын
いやー、これは、、、相手の男性も良くないと思いますねー💦 15歳も年下の女の子が自分を認めてもらいたいと(恋愛の気持ちで)必死で頑張ってるのをわかっていて、相手の性格もわかっていたなら、もっと早い時期にはっきりさせてあげなきゃ、、、彼女は頑張るしかないですよ。 もっといろいろ教えてあげたい…じゃないでしょ。(単なる上司と部下ではないんですから) 結局最後はこうなるんです。期間が長くなればなるほど彼女が苦しい思いをするだけ。 細かい事情は存じませんが、わかっていてはっきり別れることもせずちゅうぶらりんの状態で置いておくのは、はっきり言って誠意がないように思います。 彼女も、そういう男だったと悟った方が諦めが付くし気持ちの整理ができて次に進めますよ。いつまでも美化していては未練が断ち切れませんから。
@tommissionbay1120
@tommissionbay1120 Жыл бұрын
こんなに心を話してくれる、大愚和尚、凄いです。有難う御座います。
@mana7086
@mana7086 Жыл бұрын
今回もとてもいいお話が聞けました。 ありがとうございました。 ほんとうに大切な事が分からなくて迷子になった時、現実を受け入れられなかったり妄想に囚われたり、人って痛々しくなるんだろうなぁ・・・。
@user-qs8wj2jt8m
@user-qs8wj2jt8m 11 ай бұрын
神回です。とても響きました。 ありがとうございます。
@user-xw3qm3hv9h
@user-xw3qm3hv9h Жыл бұрын
大愚和尚の冷静な推察の力、そして、共感する力に感心しました。 はるか昔の失恋時の感情が甦り涙が溢れました。
@rinr645
@rinr645 Жыл бұрын
きいていて、とても切ない気持ちになりました。でもこれも乗り越えていけば新たな道が開けるかもしれないのですね。とても心にしみました。うしさん、大愚和尚様、私にとっても勉強になりました。ありがとうございました。
@user-ob3uk8iw3s
@user-ob3uk8iw3s 9 ай бұрын
毎回、泣けます 全てふっと腑に落ちます 優しく寄り添って話しかけている ありがとうございます
@ista1741
@ista1741 Жыл бұрын
好きな人が変わり、別の人を好きになることは悪いこと。 好きな人は一生好きな人。 そんな美学を教えられて生きていた人には受け入れられない現実ですよね。 ありがとうございます。
@user-bh6cv2wz5j
@user-bh6cv2wz5j Жыл бұрын
死なないでくださいね。 五年たてばラクになってくるはずです。
@user-fi7ih3lw3w
@user-fi7ih3lw3w Жыл бұрын
最後の仏法の話はすっと受け入れられた 現実がはっきりと見えた ありがとうございました
@kate_feliz1665
@kate_feliz1665 Жыл бұрын
まず大変お辛く聞いていてこちらも辛かったです。 ただ彼は誕生日前日急ではなく、その前から何かしらサインがあったと思います。 好きすぎて誤魔化していた若しくは見えていなかった、と思います。 パートナーを大事にしてない人はすぐわかります。今回は学びです、 次回は見極められます。あなたを大事にしてくれる良い人に出会えます。 うしさんが成長してるから^ ^
@user-tv4ku6ud4p
@user-tv4ku6ud4p Жыл бұрын
無理して背伸びして付き合ってもろくなことない。
@teatime402
@teatime402 Жыл бұрын
切ない…😢 うしさんのお気持ちも、それにお答えしている和尚様のお気持ちも…。 うしさんは悪くない。 何度も何度も和尚様が繰り返して仰っているのがとても印象的で、また、一番の「答え」だと思いました。 私も40半ばで、初めて「人を好きになる」感情を知り、毎日毎日、色々考えて、考え過ぎて「イタイ」事の繰り返しです。 ただ。 うしさんの事を知り、和尚様のお話を聞いて、前に進む勇気と知恵を頂きました。🙇 うしさん。 これからの幸せをお祈りしております☺️✨
@akari7793
@akari7793 Жыл бұрын
盲目が終わって、ダメな部分がみえてもそれでも気にならなかったり認めることができたり、自分が変われたり変わろうという気持ちができたら愛になるのかな
@mma8061
@mma8061 Жыл бұрын
コメント欄、心がえぐられる くり抜かれる… 恋愛においては自分の女の性がうんざりすることの方が多いです 感情馬鹿でかい 理性のカケラなし 男の方にもたまには理性をとばして好きだと抱きしめてほしい 捨て身の覚悟でそうしてほしいと無意識に求めている
@kayok342
@kayok342 Жыл бұрын
このタイミングで、お話を聞き涙しました。本当に、、いつどんなタイミングで出逢いは来るかわかりません。 私は違う形では有りますが、関わりがまだあるので辛いです。が、 自分の見つめ直しをしています。お辛い気持ちわかりました。
@user-du2ic4se3x
@user-du2ic4se3x Жыл бұрын
学校では学べない自分の心についてとても大きなレッスンを彼からいただいたと思い、悲しみ尽くすこと
@RuiOoi
@RuiOoi Жыл бұрын
これは神回…。おかげさまで、心から、前に進もうと思えましたm(_ _)m。
@ms-pg5ie
@ms-pg5ie Жыл бұрын
何もなくても気づくことが大事
@user-yl2vs7lm3d
@user-yl2vs7lm3d 9 ай бұрын
結婚前にこのお話に出会いたかった…でも…例え出会って大愚和尚様の話を聞いたとしても、きっと自分の話としては捉えられなかったでしょうね…恋の終わり…本当にね、痛いですね。自分がどう頑張ろうが、認めてもらえるよう努力しようが、時すでに遅し…相手の心が動かないんですよね。嫌いではないように思えるのは自分を守る為にそう見えているだけで、実際には自分はもう異性として見られてはいないという現実…一人相撲…辛い恋の終わり…でも『時』が解決します。今は辛いですね…これは私の場合ですが…私はこの人が結婚相手だったのでこれで終わりではありませんでした。それだけに沢山の事を学びました。まず『人の心は変えられない』どう足掻いてもこれはどうにも…そのうちに自分が冷静になり嘘のように冷めていきました。馬鹿みたいな話ですが小さな子供が3人居ても夫に恋をしているような自分でした。今はいろいろな事に目が覚めて逆に私の方が相手に対し『無関心』になってしまいましたが…相手を思った20年。幼い子供達も大人になる程の年月を費やしました。今はもう、そんな想いもしたなぁと思えるようになりました。うしさんはまだ若い。これからまた人生の中で美しい花を咲かせるでしょう…
@user-no8rp1ml7n
@user-no8rp1ml7n Жыл бұрын
これは、仕事に言える話でもあると思います。 上司に好かれてる人が必ずしも「仕事ができる人ではない」ということ。 あの人に好かれたいなぁ、あの人の懐に入れば、、 と妄想し期待して仕事ができるようになれば気に入ってもらえるって思うかもしれませんが、 意外と本心で向き合ってる人が好かれる傾向にあると思います。 みなさん、人に期待してしまうことや好かれる未来を望んでいるけれど望めば望むほど離れていくような気がします。
@user-ih6tx9vv4h
@user-ih6tx9vv4h Жыл бұрын
恋と愛は違うんですね。見返りを求めるのが恋と書いて心が下にあります。見返りを求めないのが愛と書き心が真ん中にあるんです。自分の中に心が真ん中にあれば愛したことへの後悔は無いですし、たとえ別れても相手の幸せを願うことが出来ます。 それを利用しようとするゲスな人もいますけどね。それは一つの社会勉強として前に進めば磨いた自分は残るので相応の方と出会える寸法ですね。
@user-tz3hj3er5q
@user-tz3hj3er5q Жыл бұрын
自分も似たような状況で気持ちはわかる 受け入れないと鬼になるから、ほんとそれだけ。ダサい自分にならないようにすることだけ考えましょう
@ringo2525
@ringo2525 7 ай бұрын
同じような感じで別れそうです。まだ相手の気持ちを聞けてなくて納得できないから、別れたくないって、別れなくて済む解決策ばっかり考えてました。 でも振り返ると、彼と付き合ってから、自分が弱くなった感覚がありました。それに気がついていたけど、彼といると安心するから自分が弱くなってても問題ありませんでした。向き合わなきゃ、自分と。ほんとにムカつくけどね。こんなことになるなら好きにならないでほしかった。辛すぎるから彼と付き合う前に戻りたい。 依存しつつあった自分だけど、エネルギーを自分の体に戻して、自立して生きていくんだ。
@user-yq6uw9bm7u
@user-yq6uw9bm7u Жыл бұрын
男女の立場は逆ですが、 同じ境遇に置かれています。 価値観をすり合わせた.....つもりでした。 けどズレて重いと言われて別れました。 彼女は、色んなズレを遠の昔に感じ 気づきながらも、情とタイミングがくるまで 胸に秘めて接してくれて居たと想います。 尽くせば尽くす程遠ざかっていく 恋は盲目、ですが彼女にはそんなもがく 自分の姿が見えていたんだろう思いました。 痛いです、ホントに いいレッスンでした。 でも頭じゃ理解できても心が追いついてこないのも最後の課題なのかもしれません。 もう少し、このレッスンと向き合おうと 思います。 良い動画に出会えました。 ありがとうございます。
@user-zr4ig6gn9x
@user-zr4ig6gn9x Жыл бұрын
今の わたしの心につき刺さる
@sparklyexersice9875
@sparklyexersice9875 Жыл бұрын
ご自分の目指した業界の第一人者と自分が社会に出て腕試しをする前からお付き合いした事で、本来の自分自身を見つめるよりも先に「自分は劣っている、充分でない」と言う部分に、強く意識させられてい しまったのでしょうね。そのままお付き合いされていたら、どんなに自分の実力が上がっても、一生彼に追いつけない、と思い、彼を立てる存在として生きておられたのかもしれません。 別れは辛く痛いです。しかしだからこそ今度こそ、自分本来の姿に立ち戻り、ご自身の実力を自由に、誰と比べるでもなく、ひたすら真っ直ぐに第一人者を目指して頑張ってください。 そしたらその先にはどんなあなたでも、もう隣にいて自分を卑下する想いをさせない、あなた自身も頑張らずとも一緒にいたいと言ってくれる人に出会えると思います。 私も旅の途中です、お互い頑張っていきましょう!
@RK-ul8mz
@RK-ul8mz Жыл бұрын
ごめんなさい。あなたは憧れの人について行きたいかも、しれませんが、彼から見るとかわいい教子のような気持ちはあるかもしれませんが女性として見れなくなったのかもしれません。もちろん人として応援はしていると思います。あなたは謙虚で素直な方ですね。自分自信の気持ちを伝えることも大事です。恋は盲目。わかってあげたい、邪魔になりたくないという気持ちとても大事ですが、もう少しわがままを言っていいのですよ。お互い無理をしては恋愛はうまくいかないと思いました。
@mimimingo
@mimimingo 23 күн бұрын
ごめんなさいと謝るくらいなら、お考えを押し付けなくても良いのでは?和尚からの言葉で十分
@laughter-wi7hs
@laughter-wi7hs 7 ай бұрын
別れって悲しいよね😢でも同じように、自分も相手を嫌いになることもある。。。切ないよね。仕事を辞めてくれた方が諦めがつく、ある意味、彼の優しさだと思う。そう思ったら、私をふったあの人を許せそう…
@karatounokawaiimonosuki
@karatounokawaiimonosuki Жыл бұрын
『現実を受け入れないと次へ進めない。』 ご最もですが、ものすごく難しい事ですよね。 うしさんのご心痛を想像しながら、私も去年起きた人生最大の辛い出来事を思い出しました。 不妊治療の末に念願の妊娠判定が出たのもつかの間、わずか数日で流産した事です。 『ごく初期の流産は、染色体異常が主な原因で、防ぎようが無いので、自責の念を持つ必要はありません。』と言われても、やっと宿ってくれた命がいとも簡単に消えてしまった無念さは、言葉では言い表せないものでした。 うしさんのように、実際に長年関わってきた人だからこその別れの辛さもありますが、顔すら見れず、触れることも出来ず、ましてや自分達の血を分けた我が子に死なれる無念さもなかなか辛いものです。 でも、いつまでも泣いてはいられません。 最初はやや無理やりでもいいので、現実を見て腹をくくろうと決心すると、自然と顔つきが変わるものなんですよね。 私自身がそうで、周りから『顔つきが穏やかになったね。』と言われることが増え、今では、亡くなった我が子に感謝できるようになりつつあり、まだチャンスがあるうちは諦めないつもりです。 いつか、この動画を穏やかな気持ちで、懐かしみながら観直せる日が来るといいですね。 また、お相手さんの存在が、うしさんのスキルアップに繋がった事は事実でしょうし、その点は決して無駄ではなかったはずです。 『現実を受け入れないと次へ進めない。』 和尚様のお言葉はご最もだなと、私自身、この経験を通じて実感しました。 簡単ではありませんが、ほんの少しの心がけと、日にち薬の相乗効果で、きっと実践出来るようになると思います。 特に、女性は、現状に順応する事が得意なように生まれついていますから(笑) 一視聴者として応援しています。
@bananalemon9145
@bananalemon9145 Жыл бұрын
You were going out with a master not a lover Best of luck with your own life.
@kotatama1484
@kotatama1484 10 ай бұрын
辛すぎますね😢
@user-ct2bt1ox9s
@user-ct2bt1ox9s Жыл бұрын
ご相談者様の気持ちを踏みにじったわけじゃなく、 目標を見据えた男はそこにしか目がいかなくなるので 他に構っていられない感じになります。 恐らくもっと仕事ばかりの人になるでしょうから 下手に近づくと邪魔もの扱いされるかもしれませんので、 新しい出会いを見つけていった方がいいです。
@user-fn1wm4yj4l
@user-fn1wm4yj4l Жыл бұрын
恋の終わり は、相手はハッキリと伝えてるんですよね… 2人きりの時間で充実してて2人ともが笑顔で会話も弾み、そういう関係もある が、何かのキッカケで、 「え?こういう人だったの?」と、発見があると、 自分の好きなタイプではない…と気付き… 次々と「キライ」を探しまくり… それなら、独り、の方が、今はいいや! とか、 あっちの人といる方が心地よい… そのあっちの人は、自分2比べて、何もかもが優れている、とは限らず… むしろ、劣っていたり… です 男の人が選ぶ女性って…どういう人でしょうね??? また… 自分、女性側が、この人のそばにいると安心だな…とか 情熱的恋愛とは違う… けど、男性側が、その女性が近くにいるのを嫌がらない… それは脈あり? 等など…思ったりするんですが… イタイ経験の果て、幸福になりますように☺️
@kourayakikanimiso8694
@kourayakikanimiso8694 Жыл бұрын
とても似たような状況です 思うに魂のステージと成長の速度や方向性が違うと、時が立つと一緒にいれなくなるんです 相談謝さまは自信をストックする受け皿に伸び代があるように思います
@ottoto-sj9it
@ottoto-sj9it 7 ай бұрын
本当にそう思いますす。 まだお別れはしておりませんが、5年間でお互いの考え方の違いが出ました。 魂の違い😢大好きだけど、彼とはこれ以上一緒にいられないな、と確信しています…。
@kourayakikanimiso8694
@kourayakikanimiso8694 7 ай бұрын
@@ottoto-sj9it 人は中々ままならないものですね。 1年前のコメントに返信いただき振り返る機会をもらえました。 ありがとうございます。 我々は逆境のようなものから何かを学ぶ機会を与えられてるのかもしれませんね。
@ottoto-sj9it
@ottoto-sj9it 7 ай бұрын
@@kourayakikanimiso8694 とてもご貴重なご感想に心を打たれます。 ありがとうございます。 力強く精進してまいります。
@kourayakikanimiso8694
@kourayakikanimiso8694 7 ай бұрын
@@ottoto-sj9it とんでもございません。 励みになるか判りませんが私は別れて、それで新しく感じれた幸せもあったり心苦しさもあります。 別れたとしてもそれぞれに新しい幸せは来ると思いますのでサインのような物があれば少し頑張って適切に行動されるのがいいと思います。 応援してます。
@user-rs9bp5on2f
@user-rs9bp5on2f Жыл бұрын
和尚様はお優しいですね。 恋とは自分がよく見えなくなるものかもしれませんね。でも素敵なものですよね。 恋を経験されて良かったですね!これから先、又、素敵な恋に出会えるかもしれませんね。
@okome810
@okome810 11 ай бұрын
失恋し幾つか動画を拝見しました。 私の今の状況のせいなのか、紆余曲折あって頑張ったけど彼はもう、とうの昔に気持ちは変わってた。みたいな話が多くて辛いです。 今回も、うしさんも彼も悪くないと客観的に見たらそう思えますが、やっぱりまだ好きだった方はどうして自分は同じ熱量でいてもらえないんだろう、誰と付き合ってもいずれか飽きられてしまうんじゃないか、嫌いじゃないけど好きじゃないって辛いなあと思います。 どうしたらそうならないか考える時点でダメなのかもしれませんが、多少の浮き沈みあれど何十年も思いあってる人が羨ましいです
@ZARA-sj4nc
@ZARA-sj4nc Жыл бұрын
花の色は 移りけりな いたづらに 我が身世に降る 眺めせし間に
@user-kn9fy7un4e
@user-kn9fy7un4e Жыл бұрын
彼女いるくせに私に思わせぶりなことばかりしてきたクズなのにまだ少し好きって言う感情がある自分が嫌いになる。最低最悪なやつなのに
@mma8061
@mma8061 Жыл бұрын
何年たってもこの執念は完全にはとれないだろーな 受けいれられない
@Inorisasakawa
@Inorisasakawa Ай бұрын
首席で卒業はすごい! そして別れたとしても自分がほんとうに好きな人と付き合えたことは幸せなことです。違いますか?
@hmisato92
@hmisato92 Жыл бұрын
私も似たような経験があります。しかも2人も。思い出してしまい少し涙が・・ 1人目は歳が近い人で私が彼の才能を妬んだために不穏な空気になり別れました。2人目は少し歳上で同じように仕事がデキる方で憧れ、いざ付き合ってみたらとても自分勝手な方でした。私が仕事で体調崩して退職したら連絡もなくなりました。同じような人を好きになり2人ともこんな結果になりショックでした。私は原因は自分にあると思ってます。自分にはお付き合いの経験自体が少なく、未熟である、人に与えることが出来きず、相手に甘えていたから、相手の気持ちは大概わかっているのにちゃんと自分から話して向き合えなかったからだと思ってます。和尚様の言う通り、自分のことをもっと見つめ直し、相手ありきのことなのでまずは思い通りには行かないということを受け入れ、どんな状況でも前向きに生きていかなきゃ行けないとなんだなと私も学ばさせて頂きました。 今はとても辛いと思いますが、私もそうでしたが時が解決してくれます。精一杯毎日を頑張って生きていればそんなことはどうでも良くなります。元気を出してください!応援してます。
@user-ln4sw5bc5x
@user-ln4sw5bc5x Жыл бұрын
気持ちすごくわかります。 でもあまり自分を責めすぎないでください。 どちらかだけが決定的に悪いという事はないと思います。
@SS-ey3po
@SS-ey3po Жыл бұрын
この人、本当にその男性と付き合っていたのかも分からんな。とか思ったわ。単純に都合の良い女ってだけだったのかもしれない雰囲気を感じるわ。 悪いけど、恋愛は”条件”だけじゃどうにもならないんだよ。 その男性が本当にこの人の事を好きだったら別れないし、結婚してるよね。 好きでもないから別れる訳で。ご縁が無いから別れる訳で。ご縁のある相手だったら、トントントンって話が進んでいるはずだからな。 こんな男に引っかかってる時間はないんだから次行こう次!案件だよ。😅 和尚さんに聞くまでも無いわな。本人だって、信じたく無いだけで分かっているだろうに。
@user-de4lo9vc7p
@user-de4lo9vc7p 7 ай бұрын
本当に好きならば言葉があると思いますが‥
@user-eg6ey1zz4g
@user-eg6ey1zz4g 11 ай бұрын
18:02
@km1589
@km1589 Ай бұрын
8:11
@user-rl4ix3fo2g
@user-rl4ix3fo2g Ай бұрын
わからなかった😵結局、解決もない。
@mata932
@mata932 Жыл бұрын
内観の足らない彼女。 そんな状態の彼女の事を上手くハンドリング出来なかった彼。 会社を辞めて、誕生日をきっかけに別れを告げられたのかと思いますが、きっかけが無いと告げられない男もどうかと。。。  女性の時間を無駄にさせる事かと思います。 異質である彼に憧れたのかと思いますが、それは押し付け、自分の願望、夢を彼にぶつけていただけかも知れませんね。 彼でも家族でも友達でも期待しすぎない方が良いかと思います。  それは彼に尽くす事だとは思わないので、どうかご自分に尽くして下さい。
@sayo4896
@sayo4896 Жыл бұрын
異質であるから惹かれる と言うご指摘 なんとも鋭いと思いました!
@user-rw8im1ew4s
@user-rw8im1ew4s Жыл бұрын
大好きな彼女をハンドリングというのはどういった神経なんでしょうか。女性の時間を無駄にとは??私には全く理解できない発想でした。ありがとうございます。
@user-pk2tt2dt3m
@user-pk2tt2dt3m Жыл бұрын
痛いよ
『愛情表現をしてくれない旦那さん』実は〇〇かもしれません
31:36
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 127 М.
男性不信に落ち入りやすい女性が抱える「矛盾」と幸せを得る生き方
31:42
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 593 М.
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 32 МЛН
small vs big hoop #tiktok
00:12
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 17 МЛН
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 2,2 МЛН
Дибала против вратаря Легенды
00:33
Mr. Oleynik
Рет қаралды 2,7 МЛН
法話:誰かに頼る事の大切さ
19:41
須磨寺小池陽人の随想録
Рет қаралды 74 М.
How to abandon obsession with a lover [Japanese Zen master lessons](sub)
15:38
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 574 М.
類は友を呼ぶ|真心で生きる人は、なぜ良縁に恵まれるのか?
31:44
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 227 М.
ご先祖様と共に幸せを感じる
18:12
【公式】高野山の法話
Рет қаралды 49 М.
法話:不安を取り除く方法
12:21
須磨寺小池陽人の随想録
Рет қаралды 166 М.
うやむやになった恋愛にケジメをつけ、前を向く方法
15:39
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 50 М.
【知らないと破局】カップルが別れる理由TOP10
23:36
メンタリスト DaiGo
Рет қаралды 249 М.
法話:改めて感じた「言葉のチカラ」
22:17
須磨寺小池陽人の随想録
Рет қаралды 77 М.
恋愛の本質は「娯楽」である
20:54
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 277 М.
けじめのない女性は「さよなら」と言えない
22:22
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 1,1 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 32 МЛН