なぜ七輪は人気なのか?焼肉屋が徹底解説します

  Рет қаралды 90,342

Horumon Shimata

Horumon Shimata

Күн бұрын

Пікірлер: 74
@2フォレスト
@2フォレスト 8 ай бұрын
さっき!渓流で釣ったイワナとヤマメを七輪で焼いてた!七輪の周りにブロック積んで!竹串にイワナとヤマメを刺して!ブロックに竹串の両端を置いてじっくりと皮パリパリに焼いてました!
@isidro1120
@isidro1120 8 ай бұрын
七輪で秋刀魚とか焼いたら視覚効果も含めて5割増しくらい美味しく感じますね
@小椋武憲
@小椋武憲 8 ай бұрын
意外にも七輪、このチャンネルで取り上げるの初だったんですね😳 七輪と言えば、昔小学生の頃近所の爺さんが秋刀魚を焼いていた風景を思い出すなぁ😆
@CutieFoodieChannel
@CutieFoodieChannel Ай бұрын
「簡単なレシピ」って言ったけど、プロにしか見えない!😅🎥
@heych
@heych 8 ай бұрын
春や秋が短くなったっていう気がしますけど、気象庁の「観測開始からの毎月の値」ってのを見ると温暖化傾向にはあるものの、ここ30年くらいで顕著な変化があるかっていうと思ったほどじゃない感じなんですよね 平均気温なのでちゃんと調べるには春や秋の定義とか最低最高の変化とかちゃんとしらべないとダメですが
@おじいちゃん-z5h
@おじいちゃん-z5h 8 ай бұрын
じいちゃんが七輪作る仕事してたから倉庫にめちゃくちゃ在庫ある
@asakazefuji
@asakazefuji 8 ай бұрын
処分するくらいならネットで出すだけで買い手はいそう
@sandwichtk2855
@sandwichtk2855 8 ай бұрын
七輪昔ならまだしも今はだいぶ安いからなぁ…
@tm2742
@tm2742 8 ай бұрын
4:27 ヨコズレならダイソーとかの『焼き網ストッパー』が七輪でも使えると思う。ハリガネでくくるだけも安くタテズレも抑えられるかもよ?
@downhill0116
@downhill0116 8 ай бұрын
塩サバの切り身とか七輪で焼くと外はこんがり中はジューシーでふっくら仕上がるんですよね。あと唐揚げなんかも軽く焼くと炭の香りが写って旨いんですよ!
@ASC390
@ASC390 8 ай бұрын
七輪とか五徳とか、火の回りで使うものには素数が好んで使われるんですかね? 割れないから、とか
@くるみまる-f8w
@くるみまる-f8w Ай бұрын
かんてき 紹介してくれて嬉しい
@ぶるー-w3p
@ぶるー-w3p 8 ай бұрын
分厚い珪藻土による断熱、保温性能 煙突効果で高い燃焼効率 空気穴での容易な火力調整機能 持ち運ばない、少人数なら最高の焼き台ですよね
@ディズニー好きなおっさん
@ディズニー好きなおっさん 8 ай бұрын
子供の頃、父親が夏は焼き肉、秋は秋刀魚と色々焼いていたのを思い出しました。 七輪は保管管理が大変そうで購入は躊躇してます(笑)
@久保田寛二-h4n
@久保田寛二-h4n 8 ай бұрын
七厘使っています😊 鹿肉や猪肉を焼いて 食べています😂
@マンダリン-l4t
@マンダリン-l4t 8 ай бұрын
七輪、供給が追いついてないのですね。珪藻土の汚れと炭の管理が気になるので未所持ですが、炭火は魅力的なんですよね🤔
@tompoo2024
@tompoo2024 8 ай бұрын
室内、特にマンションだと炭の臭いで後が大変そう💦 動画の様にオガ炭の様な成形炭なら臭わないのかな…
@bigmatsusaka4477
@bigmatsusaka4477 8 ай бұрын
七輪について火力調整の話があったのに、火力調整をするシーンがなかったのが少し残念だなと感じました
@yutori3RS
@yutori3RS 8 ай бұрын
網がずれるのと雑に扱うと割れるのがムズイけど火力調整ができて、庭で肉焼くにはとても便利 ただ胴体と下面が熱くならないキャプテンスタッグの炭焼き七輪が現時点で勝利してる(ただし火力調整は炭の量でしか調整できない)
@Saizans1993
@Saizans1993 8 ай бұрын
七輪と聞くとスチャダラパーのProtect himに出てくる「七輪でサンマを焼きながらやーまだになりきりドンマイ里中」のフレーズを思い出しちゃうんですよねぇ😅 手軽に炭火焼きを楽しめる優れものですね
@user-ryuka
@user-ryuka 8 ай бұрын
最近は熱源の下に水を底に張って使う水コンロ七輪もありますね これも気になります
@nabeyasu45
@nabeyasu45 8 ай бұрын
角型七輪持ってますが、牡蠣焼いて食った時は感激の美味さでした✨
@sergeant-bw
@sergeant-bw 8 ай бұрын
四角い七輪があるって事を今回の動画で初めて知ったわ。 実家だと牛乳輸送用の缶を縦半分に切って溶接とかで改造して焼肉に使ってたな… 帰省する前に過去の動画を見て実家焼肉に備えるか。
@th6602
@th6602 8 ай бұрын
七輪で冬場に焼きミカンを食べるのおいしいですよね。 ジャーキーとか魚とかも焼いたら最高でしょうね。
@Claudia-pu4db
@Claudia-pu4db 8 ай бұрын
今は亡きじいちゃんと昔ガレージで七輪で焼き肉焼いていたのが懐かしい そんで去年買った安物ミニ七輪は劣化で割れてしまった……
@うんち-i3b
@うんち-i3b 8 ай бұрын
バーベキューコンロより必要な炭も少ないし、火付けやすいから好き 外が寒くない季節はめちゃくちゃ使う
@fh-ig5bt
@fh-ig5bt 8 ай бұрын
七厘でコーヒーの焙煎やってます。
@ヒデ-h7d
@ヒデ-h7d 8 ай бұрын
バーベキューコンロを準備するよりはお手軽ですね。 参加人数で要検討でしょうか?
@carneriansimon6652
@carneriansimon6652 8 ай бұрын
焼肉や焼き魚のために炭火で焼けるしちりんは憧れますが都内のマンション住みにはハードルが高い
@東洋-v1w
@東洋-v1w 8 ай бұрын
炭火の焼き魚や焼肉って、何であんなに美味しいんだろ~❓
@dx-5vwof
@dx-5vwof 8 ай бұрын
七輪も物によっては上面に網が動かない様にするための突起がある物もあります。
@ぎむにいBigbrogimu
@ぎむにいBigbrogimu 8 ай бұрын
七輪の焼肉屋さん最高
@大和清隆-k7y
@大和清隆-k7y 8 ай бұрын
上面の円周部分に突起を作れば網が動かないのではないか?既にそういう製品あるのかも
@いあ-r1x
@いあ-r1x 8 ай бұрын
炭ちょっとでいけるから便利すね
@eternallyhappy3109
@eternallyhappy3109 8 ай бұрын
マンションでは憧れの存在ね
@Hime26
@Hime26 8 ай бұрын
一酸化炭素発生する😂 外なら別に良いけど😂 焼き肉と鮎の塩焼き
@tnt8346
@tnt8346 8 ай бұрын
亡くなったおばあちゃんも関西出身だから、かんてきと言ってましたねー(^◇^;) 焼く以外にも丸型なら、お鍋を置いて煮物にも使えるから万能なんですよねぇ〜(^◇^;)
@通りすがり-y9z
@通りすがり-y9z 8 ай бұрын
ちょっと七輪と練炭買ってくる!
@お酒が好きなダメが人
@お酒が好きなダメが人 8 ай бұрын
餡子炊くのに大活躍ですね。干し芋やするめ炙るのも冬場の楽しみの一つ( ゚Д゚)b
@イタチたぬき
@イタチたぬき 8 ай бұрын
七輪で焼き鳥焼きました。
@akimitsunagashima1875
@akimitsunagashima1875 8 ай бұрын
駅から走って1分が近いのか遠いのか
@ゆうた-f2o
@ゆうた-f2o 8 ай бұрын
春秋無くて夏冬しか無い😂
@オイコセン
@オイコセン 8 ай бұрын
七輪って五行陰陽の気が全部入るから美味いって 聞いて外で肉焼く時は七輪で焼く様になったら 自分は味音痴だからそこまで分からんけどみんな美味いって言って 食べ始めたから美味いんやろな……
@ura-bedash.rantan1224
@ura-bedash.rantan1224 8 ай бұрын
七輪は気になる
@tomomk2728
@tomomk2728 8 ай бұрын
つまり、とりせんの肉コーナーに売ってる『アレ』を、これで焼けば良いのか?
@pokotan524
@pokotan524 8 ай бұрын
七輪みるとアリアナ・グランデ思い出して泣ける
@prothesisable
@prothesisable 8 ай бұрын
見た目だけでも1.5倍くらい美味しくなる
@zyxeurictfoygoijk
@zyxeurictfoygoijk 8 ай бұрын
それこそ炭火出すだけならバケツに穴開けるだけでいいわけだけど、わざわざ重い土製にする理由ってあるんだろうか
@ike3563
@ike3563 8 ай бұрын
一般的には、 ・着火しやすい ・赤外線が多く出るため、輻射熱でおいしく焼ける ・耐久性が高い ・メンテナンスがほぼ不要 ・安い とかとかがよく言われる
@somo3
@somo3 8 ай бұрын
ホルモン屋に入って七輪焼きだったりすると結構安心したりする でも家で使うって気にはそうそうなれないけど…
@鈴木正勝-j4s
@鈴木正勝-j4s 8 ай бұрын
白2人前食ったら次の日腹コワシタ。 若さが欲しい………
@猫好き-m6z
@猫好き-m6z 8 ай бұрын
3:38 まさに焼きにくい焼きにk…
@matushita326
@matushita326 8 ай бұрын
七輪は焼けないものもあるので食材によっては 扱いが難しいという特に ホルモンしまたさん ということでホルモンで行くとお店によってはホルモンを小さく切らない スーパー ホルモンみたいなやつでガスでないと 焼けないんですっていう物があるて。
@SoneAzumi
@SoneAzumi 8 ай бұрын
庭でワイワイやりたいね〜(^^)
@ponpon-tt7mi
@ponpon-tt7mi 8 ай бұрын
七輪は魚で肉はロースターの方が美味しいです
@lazy-dr2se
@lazy-dr2se 7 ай бұрын
シンポのロースターが高いから人気なのでは?
@Hime26
@Hime26 8 ай бұрын
😂高崎市 高崎問屋町 ぐんまちゃん おぎのや横川の釜飯
@アリさんゴーゴー
@アリさんゴーゴー 8 ай бұрын
七輪を外に出しっぱにしてたら溶けちゃいました(//∇//)
@shinonome-seijuro
@shinonome-seijuro 8 ай бұрын
七輪用の珪藻土がPC用のシリコン製造に奪われてて、今ある余剰分が無くなったらガチで七輪が無くなる可能性もあるとか聞いたことが…
@tsuka2532
@tsuka2532 8 ай бұрын
歩かずに走って一分なんですね(笑)
@matubarakiyoteru
@matubarakiyoteru 8 ай бұрын
ごっそさん
@アズすけ
@アズすけ 8 ай бұрын
換気等の注意喚起がない・・・?
@もたつ-k3v
@もたつ-k3v 8 ай бұрын
七輪はチャコスタいらないですよ。チャコスタと同じ構造しています。
@山田二郎-i2u
@山田二郎-i2u 8 ай бұрын
思ったより安い、災害対策に一つあるといいかも知れないですね。
@2009ETC
@2009ETC 8 ай бұрын
カセットコンロの方がすぐ火がついて便利ですね……
@ike3563
@ike3563 8 ай бұрын
カセットコンロはガスなしでは使えない 木とか燃やすなら燃焼効率が良い七輪の方が有利 その他、赤外線量が多いので、暖を取るのにも向いてたりする
@2009ETC
@2009ETC 8 ай бұрын
@@ike3563 カセットボンベ買いだめしとけば木を切るより便利ですよー
@m3d1c1ne_cat
@m3d1c1ne_cat 8 ай бұрын
車の中で使うと良いよね♪
@氏名前-n9v
@氏名前-n9v 8 ай бұрын
それはダメなヤツ……
@川村羊
@川村羊 8 ай бұрын
グッド
@Knight-r2c
@Knight-r2c 8 ай бұрын
小学校の時に七輪で餅を焼いてたな。
なぜスーパーの牛脂は無料なの?焼肉屋が徹底解説します
6:57
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
【業界タブー】焼肉がおいしく焼ける網は?裏ワザ教えます!
15:53
焼肉研究家 肉ちゃん
Рет қаралды 18 М.
【危険かも】プロの焼肉屋が教える正しいトングの使い方
6:08
Camp Brand's "Authentic Mini Shichirin" Yakiniku Restaurant Gives a Gutsy Review!
6:17
ASMR - GAS BURNER MAINTENANCE
23:07
中華一筋
Рет қаралды 3 МЛН
【焼きノーカット】祝100万再生!! 最高の肉の焼き方をジモンが見せます。
15:20
寺門ジモンのウザちゃんねる
Рет қаралды 1,6 МЛН
Insane Demon Killer Wet Age Experiment!!
5:35
ホルモンしま田
Рет қаралды 949 М.
アメリカ式のBBQは日本と違い過ぎる!実際にやってみた!
34:16
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,6 МЛН