KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【アニメで解説】共産主義と社会主義の違いとは?資本主義とは何が違うの?
13:43
偉大なる発明・ネジの歴史と進化
30:54
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
СОБАКА ВЕРНУЛА ТАБАЛАПКИ😱#shorts
00:25
Disrespect or Respect 💔❤️
00:27
Happy birthday to you by Secret Vlog
00:12
なぜ世界の大半が右側通行なのに島国は左側通行なのか?【ゆっくり解説】
Рет қаралды 41,915
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 15 М.
ゆっくり地理の雑学大百科
Күн бұрын
Пікірлер: 173
@個人の意見
Ай бұрын
これ面白いな。イギリスが左側通行だったから、反イギリス国が右側通行になったとか子供の喧嘩かw
@tita6818
Ай бұрын
反イギリス国というか、ナポレオンに征服された国で拳銃を扱う国と言うべきでしょうなぁ。 左利きが主流なら、別でしょうが。
@manpowerdtank
Ай бұрын
船が右側通行なのばちょっと違うよ、「スターボード艇優先」というのが由来。昔の船は舵が右舷に付いていた、前を見ながら右手で舵を操作するため。この船に帆を備えると、左から風を受けてると右に船が傾き舵が深く沈みこみ操船しやすくなる。それで船どうしがぶつかりそうな状況になると、左から風を受けてる船が操りやすいからこれに回避義務を課した。左から風を受けてるので右への移動がやりやすい、結果右側通行になった。 ちなみに、左舷接岸が多くなったのは右舷の舵を岸に当てての損傷を避けるため、と言われている。
@manpowerdtank
Ай бұрын
実際は右から風を受けてると舵が浅くなって操りにくくなる、なんだけどね。片方の説明にした方が分かりやすそうだから、こういう文章になった。相手に比べてどうか、と解釈して下さい。
@ymunoji
Ай бұрын
飛行機が右側通行なのは、飛行機の運行方法が船のそれからの名残であるという理由と言うのは聞いたことがあります。 飛行機の機長が左に座るのは船の船長が左に座る名残とか、飛行機の乗り降りが左からなのは船の乗り降りが左からだからとか 空港(airport)も空(air)の港(port)だとかパイロットの制服の肩の徽章(機長が4本線・副機長が3本線など)も船からの名残ですよね
@manpowerdtank
Ай бұрын
@@ymunoji 左が機長席なのは、右側通行なのですれ違う相手機をよく見るためだと思います。自動車が右側通行だと左の運転席が便利なのと同じでしょう。ただエアバスの旅客機なんかはサイドスティックなので機長は左手でこれを操作することになり、右手で操作するための船の舵が巡り巡ってややこしいことになってる感じです。
@Tom14141414141414
Ай бұрын
タイも左だね。 昔はデンマークも左だったらしいけど、EU加入で右に変えたと聞いたことがある。
@nackeyt3068
Ай бұрын
ヨーロッパの城郭の階段なんかは、下から登ってくる攻め手が取り回ししにくいように、時計回りの螺旋階段になってるよね。
@ninjakid2
Ай бұрын
正直バイクの事考えると左側通行が正解なんだよな。まずバイクは左から乗るように設計されている。スタンドは左に出すよね。それからバイクがこける時って右カーブが8割なんだよね。で、左側通行の場合右カーブでコケてもそのまま車道外に行くだけだが、右側通行の場合は対向車線の車にぶつかって死ぬんだよね。
@ninjakid2
Ай бұрын
アメリカのコーヒー文化に似てる。何でもアンチイギリス。
@NT-ps4kl
Ай бұрын
バイクに乗らないから何も知らないけど、それって因果関係が逆で左側通行だから左から乗る。左側通行だから右折する時に転びやすい。ってことじゃないの? 右側通行でも左から乗るの?右側通行でも右折が転びやすいの?
@NT-ps4kl
Ай бұрын
@@メトロン-e5n 右側通行で左から乗るって違和感あるけどそうなのか。面白いね
@ninjakid2
Ай бұрын
右側通行でも左から乗るよ。右側通行でも右折が転びやすいよ。スタンドはどこについている?後輪のブレーキはどっち?で、これは人間工学的なものだけど上の陸上トラック、スピードスケートと同じく殆どの人間は左周りのほうが得意。
@なぎ-b1y
Ай бұрын
多分利き足が右で軸足が左の人が多いからだね。 カーブのバランスも、支えるのが得意な足が内側の方が安定する気がする。
@glife1982
17 күн бұрын
日本は自動車大国かつ自動車自由国で輸入車の関税ゼロかつ逆ハンドル規制ないが、多くの国では逆ハンドル車の走行は厳しく規制されています。アメリカは右ハンドル原則禁止(製造後25年以上経過した中古輸入車のみ右ハンドル解禁)、豪州とニュージーランドなどは左ハンドル一切禁止。 イギリスは左ハンドルは禁止されてないが、任意保険料がめちゃくちゃ高くなるので事実上左ハンドル禁止に近い。
@焼肉ブリブリ
Ай бұрын
鉄道はヨーロッパ大陸でも国によって左右両方あるのが面白い。
@doldelbosque
Ай бұрын
フランスは国鉄が左側通行で、メトロが右側通行であるので、パリの地下鉄網の内、国鉄管理の高速郊外地下鉄 RERとパリメトロでは乗るホームが進行方向逆なので注意。
@焼肉ブリブリ
Ай бұрын
@@doldelbosque 日本は原則左側(ミニ新幹線部分は別)なのだけれど、意外に知らない人が多い。 山手線の内回り外回りという区別はそれを知らない人には難しい。 その点やはり環状線である名古屋地下鉄が右回り左回りと区別してるのは秀逸だと思う。
@glife1982
17 күн бұрын
在来線や高速鉄道は左側通行、地下鉄やLRTは右側通行の国多いですね。 中国、韓国、台湾も同じような状況です。
@へいへしも-y9w
Ай бұрын
ロンドン橋の下りの背景画像がタワーブリッジ・・・調べたら世界中、間違えて記憶してる人が多い(はい、自分もでした…)のだそうです。
@shimahyakka
Ай бұрын
すみません、ずっと勘違いしており、投稿後のコメントで知りました^^;
@n506higo
Ай бұрын
イギリスで左側通行、大陸で右側通行になったもう一つの説。大陸の馬車は大きかった。馬の数も多い。そこで右利きの御者は左側に座らないと全ての馬に鞭をくれることができない。一方、イギリスの馬車は小さかった。右利きの御者が左に座ると馬車に乗っている客や荷物に鞭が当たる恐れがある。そこで右側に座ることになった。馬の数は少ないからこれでも馬全てに鞭をくれることができる。そんなわけで右に御者が座れば左側を走った方が追い越しやすれ違いが楽になる。左に御者が座った大陸では右側通行となった。日本で左側通行となったのは、動画でもあった通り侍が左側を歩いたことと、それに倣ったのか人力車の車夫の間では狭い道ですれ違ったら違いに左に避けるという申し合わせがあった。
@ninjakid2
Ай бұрын
イギリスってサラブレッドとかデカい馬めっちゃいるだろ。馬が小さいのはむしろ大陸のほうじゃないの。
@two-hoo_man
Ай бұрын
@@ninjakid2 馬の大きさではなくて、馬車の大きさと引く馬の頭数に 言及していると思うのだが。一頭引きか二頭引きかってこと。
@ninjakid2
Ай бұрын
ああ、そういうことか。でも島国=狭いは安直だと思う。山岳地系のほうが狭いはず。
@MaronBard2
Ай бұрын
@@ninjakid2欧州大陸はアルプスと半島以外はほぼ平地だよ
@ninjakid2
Ай бұрын
俺バルカン半島住んでるけど、全然平地ないよ。スカンジナビアもないし、スペインも山岳は多い。そして大陸の中でも例えばインドとかは道が狭いね。反対に中国とかはめっちゃ広い。
@koichi8192
Ай бұрын
因みに島国フィリピンは右側通行で更に左ハンドルが義務化(強制)‥右ハンドル車はフィリピン人の平均月収の約半分(10000ペソ)の罰金‥と言うか…右ハンドル車はフィリピンの車検点検が出来ない(しない)、全ての日本車は左ハンドルに変更(改造)されています‥
@user-gq6wu3mx1y
Ай бұрын
@@koichi8192 さん 陰謀論者「米中の談合だ!」
@YKLEE-1981
Ай бұрын
反対側にハンドルがついている車を道交法で禁じている国は複数あるようです。 日本だと見栄をはってわざわざ左ハンドル車に乗る人もいますが、左側通行のわが国では運転しにくくなるだけだと思うのですが
@By-Gaeshi
Ай бұрын
フィリピンは昔アメリカの信託統治領だったからではないでしょうか?
@glife1982
17 күн бұрын
@@YKLEE-1981 オーストラリアやニュージーランドは逆ハンドル(左ハンドル)一切禁止ですよね。アメリカも原則禁止ですが、古い中古車に限り右ハンドルもOKという。
@ケン-s3o
Ай бұрын
沖縄での左側通行への変換、当時幼稚園生でした。ななさんまる運動と言って左側通行に対するキャンペーンが行われてましたね。「車は左、人は右。」をよく言わされてたなあ。 また、左側通行になることでバス停の位置も変わってしまうので、バス待ちの客を相手にしていた売店がつぶれてしまった、なんて出来事もあったそうです。
@user-gq6wu3mx1y
Ай бұрын
旧イギリス植民地のミャンマーは右側通行で、日本同様イギリスによって近代化を推し進めた隣国タイは左側通行ですよね。 昔、あまりにもヒマだったので、その両国の国境の歩道から車道を眺めたけど、上手い事、片側交互通行やってましたよ。。。
@へもりゅん
Ай бұрын
ロンドン橋と言いながらタワーブリッジの写真を使うのは様式美でしょうか?
@Tatchy412
Ай бұрын
いや・・・間違う人無茶苦茶多いよ。 ロンドン橋って本当にただの橋だから近くのタワーブリッジの方が遙かに見た目いいもの。
@へいへしも-y9w
Ай бұрын
ロンドン橋でgoogle検索した歳のトップ画像からしてタワーブリッジなんですよね・・自然な誘導。
@asdfghjkl67246
Ай бұрын
すごく勉強になった
@lunareclipse6035
20 күн бұрын
人間の身体は、自分の視点から心臓の位置を見下ろすと、中心部から左側にあります。防衛本能から、咄嗟に心臓を守るための身体の自然な動きとして、左側に身体を丸めるそうです。また、目隠しをして真っ直ぐ歩いているつもりでも、左側にカーブしていくそうです。人間は、左側にカーブするのは得意、右側へのカーブは、生理反応とは逆の動きになります。 そう考えると、人間の生理にあっているのは、左側通行ですよね😃
@ほんへ-i6e
28 күн бұрын
仮想敵国と通行方向を反対にしたら、万が一領地の一部が占領されてもルールが違って統治しにくい(被支配者も身体的・心理的な抵抗を強く感じる)だろうし意外と有効な戦略なのかも...
@早川眠人
Ай бұрын
馬車のブレーキレバーは外側にしか付けられないから、御者は右に座って右手でブレーキを引く方が理に適っている
@たいちょー-z1q
Ай бұрын
レーシングマシンもシフトレバーを使用しているモデルは右側にシフトレバーがある。 だから複座規定の耐久レーサー等の場合、剥き出しで車体外側にレバーがあった頃は右寄りに運転席を設置していたが、室内にシフトレバーを配置するようになると左寄りに運転席を設置するようになった。
@Jack--Daniels
Ай бұрын
知ってることもあったけど、知らなかったことも解説されていてよい動画でした! でも、13:45 アメ車の話なのに画像はBMWなのを見逃さなかった(笑)
@shimahyakka
Ай бұрын
車に詳しくなくてごめんなさい><
@washihatensaija
Ай бұрын
ランクルはアラブとかの砂漠の国で大人気だから安い中古車が重宝されるみたいなこと聞いたことあるけど左ハンドルに付け替えてるのかな?
@keo966
Ай бұрын
ラウンドアバウトは、沖縄と北海道で体験した 便利な感じがするので、今後は少しづつ増えていくのだろうなあ
@poissonblanc3106
Ай бұрын
カタカナ表記のまま、アバウトの前に何か入れるとかないとバカっぽいよな
@Tatchy412
Ай бұрын
イギリスに高校生の頃ホームステイしたことがあるんだが(当時は免許持ってない)本当に便利だなと思った。 大きさも直径2mくらいから数百mくらいまで色々。 あと、前にホームステイしてたエストニア人少女に「日本も左側通行なの?信じられない!」と言われた。
@n506higo
Ай бұрын
アメリカでラウンダバウトに突っ込んだが、出口を通り過ぎてしまいあれよあれよと何周かしているうちに方向を完全に失ってしまった。
@エーテル-h6m
27 күн бұрын
イギリスが左側通行なのは、馬車同士がすれ違う時に、御者のムチが相手の馬車に当たるからだと思ってた。歩行者に当たるからだったのか。
@siz8903
Ай бұрын
今にして思うと、軽自動車なんかのペダル配置を見ると左側運転席のほうがメリットかあったと思う。
@glife1982
17 күн бұрын
ハンドルとペダル配置はメーカーのやる気次第。三菱の最近の軽自動車なんかはちゃんとハンドルは真ん中、アクセルペダル最も右側に、ブレーキペダルは真ん中よりちょっと右寄りに設置されています。 ダ○ハツは大昔から酷いペダル配置ですね。 左ハンドルでも酷いハンドルやペダル配置のメーカーたくさんあります。
@reygouf
Ай бұрын
馬は左から乗るけど、自転車やバイク、船や飛行機はも左側から乗るようになっているのは不思議
@tita6818
Ай бұрын
船や飛行機は船の習慣で、左舷から。右舷はゴミ捨てなどに使われるので、軍艦では下士官は右舷から。
@砂姫婆酒樽
Ай бұрын
自転車バイク馬なんかは 右利きにとって左からの方が身体の構造上乗りやすいだけ 左利きなら右から
@reygouf
Ай бұрын
@@砂姫婆酒樽 左利きでもサイドスタンドが右用に出来ているから左から乗るようになる。
@peterraccoon2160
Ай бұрын
@@reygouf 明治時代の中期まで日本では馬は右乗り右降りです。左から乗り降りすると刀が馬の首辺りに当たって興奮するからです。 明治11年に日本を旅したイザベラ・バードは刀を帯びていないのにいつものように左から乗ろうとすると馬に振り落とされて馬子に注意されたとあります。
@marumestriple
Ай бұрын
ほとんどの人は左足が軸足だからね
@趣味-t3o
Ай бұрын
写真の端はゲートブリッジって言ってロンドン橋じゃないよ。途中白黒の絵画で描かれてる橋がロンドン橋。2つ違う橋です。
@ブラッドランス
29 күн бұрын
インドは左側通行だった。マカオも左側通行。だが台湾は右側通行。
@shimahyakka
29 күн бұрын
台湾は日本統治時代は左側でしたが、日本の敗戦後中国との関係で右側になりました!
@千葉良樹
Ай бұрын
人間工学や科学的にはどっちがいいんだろうな? データとかあったら面白そうだが
@r58southbound29
Ай бұрын
右ハンドル車はアクセルと右前輪のスペースが干渉するため中央のブレーキ寄りに配置せざるを得ず、踏み間違いを誘発し易いと言われていますね。左ハンドル車はアクセルを右前方に余裕を持って配置でき、ブレーキペダルも大きくできるという利点があります。
@user-fg5bn8jy7G
Ай бұрын
日本では歩行者は基本右側通行ですが交通ルールに無頓着な人は大抵左に寄って歩きます 利き手が壁側だと圧迫感を感じるのと本能的に心臓を守るためという説を聞いたことがあります
@346チャンネル
Ай бұрын
1シーターのフォーミュラカーは圧倒的に右にシフトレバーがある(左ハンドル仕様)ということから、左ハンドルが人間工学には合っているのかな?
@ninjakid2
Ай бұрын
グループCは右ハンドル、右シフトが多数だったね。理由はサーキットは時計回りが多いので、右コーナーのほうが多い。左側にクラッシュする率が必然的に高くなるので、左シートだと死亡率が高くなるから。
@m.mishima9485
Ай бұрын
入店後に右回りで店内を回る人が多いことから、コンビニが左に雑誌、右にレジで導線作られたと言われていますね。 最近は逆配置の店舗もあるようですが。
@msrus8025
Ай бұрын
ロンドン、ロンドン、ロンドン、ゆかいなロンドンと聞いて笑う人、歳がわかる(W)
@By-Gaeshi
Ай бұрын
マカオと中国本土のICの件、香港と中国本土の接続道路も似た様な構造です。 香港は昔イギリス領だったので左側通行で右ハンドルです。
@hayamiya991
Ай бұрын
沖縄は日本に返還されてから、左側通行になったね。
@松田俊彦-r3g
Ай бұрын
@@hayamiya991 事故が多発してましたね
@YKLEE-1981
Ай бұрын
当時の沖縄県民には反対派も多かったとか。「世界を見れば右側通行の国が多数派なのに、なんで内地の左側に合わせるんだ」って。 もし今も沖縄が右側通行だったら、旅行でレンタカーを借りる人は少なくなると思います
@ブラッドランス
29 күн бұрын
ロシア実行支配の北方四島は右側通行だが返還されたら左側通行になるな。だからロシアは返還したかないのだろう
@アデル-q7g
Ай бұрын
アクセル/ブレーキが逆にならなくてよかった
@shimahyakka
29 күн бұрын
たしかに・・・!
@natsuki_tanaka
Ай бұрын
抜刀する時右側通行だと対面の相手が斬れないせいでもない
@タカタカ-e8m
Ай бұрын
イギリスを参考にしたのは、たまたま日本が左側通行だったから、丁度良いとなったからだよ!
@ゆるポタガチ勢
Ай бұрын
江戸時代から左側通行が定着していたなら近代化で自動車が入ってきたときに自動車は右側通行となってもおかしくなかったんだよな
@かもめあおい
Ай бұрын
イギリスの制度が日本人に合っていた、と聞いている。車が左は、人が右側を歩くから。この様にすると自分の前方から危険物(車)が来るので、何かあってもよけやすい。何故か外国人が多くなったら日本人が影響を受けて左側を歩くようになった。
@0z90
Ай бұрын
島国は島を一周出来るように左側通行になるんよな 諸説あるが
@ゆるポタガチ勢
Ай бұрын
どっち側通行でも一周は出来るやろ
@gc8zacc3
Ай бұрын
沖縄由来の左ハンドル国産車が本土で走ってたな
@藤村龍也
Ай бұрын
沖縄県が日本に変換した時も大変だったのかな?
@純白星空狐
Ай бұрын
交通整理とんでもないことなってただろうね
@砂姫婆酒樽
Ай бұрын
長期準備の上当日は本土の警官大量動員して、1日で変更させたのは 列車の連結器取替と並ぶ日本らしい華麗偉業
@ytanaka257
Ай бұрын
返還から何年か経ってからじゃなかったかな?
@akibanokitune
Ай бұрын
返還直後に沖縄で空港からタクシー乗ろうとしたら左ハンドルで乗るのに戸惑ったわ
@Kマサヒロ-w6l
Ай бұрын
@@ytanaka257さん 確か、返還前日夜間帯に全部(道路標識や信号等)変更したらしいよ?
@masa-zp7jm
Ай бұрын
イギリスは御者台でが御者が制御するから暴走時に利き腕の右の方が制御が効いて、右に曲がるから止まるまでに道からおちて死ににくいから左側通行って話があるはず これはアメリカが逆の理由がセットで逆がアメリカで一番先頭の左の馬にのって制御するから暴走時左に曲がるで右側の方が死ににくい 実際西部劇とかみると暴走した馬をとめるのに先頭の馬まで必死で馬たちを乗り越えていくなんていうのもあるぐらいだからその止め方も乗り方も結構ポピュラーのはず 左先頭の理由は、バイクに乗るとき右側通行でも左側通行でも左から乗るのと同じで、乗り方はロバにのって荷車引くのがあるけどそれと似たようなものらしい。
@DoctorGHE
Ай бұрын
日本の武士は右から馬に乗ってたから、乗馬主体なら右側通行になっていたかも。
@you-st2rh
Ай бұрын
だから日本ではマッドマックスが大人気なのね
@隆浩-p4i
Ай бұрын
右側走行はネロが心臓が向き合う様に道を譲る説もある イギリスの左側走行はちゃんと車の走行に適した方法を実験して右ハンドル左側走行が適してるとしたからだよ世界もこれに習えだったから日本もしたんだけどフォードがヨーロッパにベルト式工場できたてで左ハンドルを右ハンドルにするには金がかかるから右ハンドルにしたら撤退すると脅したから左ハンドル右側走行になったんだよ
@user-fg5bn8jy7G
Ай бұрын
混同で解説されてますが今の日本では車両は左側通行ですが 歩行者は右側通行が基本ですよね
@海坊主-f1d
Ай бұрын
星新一のエッセイによると、戦後占領軍のアメリカにおもねって右側通行に変更したとか。その当時の言い訳ではいずれ鉄道や車も右側通行にするが、構造の変更が大変なのでとりあえず歩行者だけ先行で、だったとの事。もちろん米軍に強制されたわけでもなく、道路や鉄道が莫大な費用をかけて改造されるわけでもなく、今に至っているそうな。
@YKLEE-1981
Ай бұрын
そもそも敗戦でボロボロだった当時の日本政府に道路も自動車もすべて反対側にする資金などなく、すぐ計画倒れに終わったそうです。そりゃそうだよな
@MeSoMush
Ай бұрын
馬車で左側通行だと対面通行時に互いの鞭が絡まるので右側通行が望ましいと聞いた事有る つか日本って神社の参道(神様真ん中でソレ以外は神社ごとに左か右って感じかな)も 松の廊下(偉い人は真ん中、ソレ以外は鞘当て回避から左側)も街中も街道もスゲエ前から左側通行だよね♪
@さくら夙川-z5m
Ай бұрын
右利きの人は咄嗟の回避は右側に避ける方が、左に回避より早く行動しやすいから、船舶も航空機も衝突回避はお互いに右に回避するのに、武士の刀がとかの理由で左側通行を続けているのは変な国なのでしょうね。
@user-sentarou7581
Ай бұрын
ジブラルタルは英国領だが右側通行と聞いたことがある
@早川眠人
Ай бұрын
カナダは英連邦だが右側通行
@YKLEE-1981
Ай бұрын
香港が左側通行&右ハンドルなのも、旧英領だった頃の名残りです(中国は大陸部分はすべて右側通行&左ハンドル)
@suguruji9994
Ай бұрын
日本が左側通行なのは神社が左側通行だからなのかと思ってたよ。伊勢内宮は右側通行だけど…
@hisakane
Ай бұрын
日頃、法律で決められているから車は左側通行としか思っていなかったのが、解説を聴いて目から鱗‼️です❗ イギリスに習い左側というだけではなく、武士の作法も関わっていたとは😲しかも左側通行の国々は国境を越えて運転しない島国って納得‼️🏝️確かに国境を越えて、左右逆に運転って危ない。😅日本でも沖縄で右側から左側へ変更になった一夜があったのはビックリ😮事故が多発しなかったのかなぁ…💦 中国とマカオの橋、行ってみたいです。どちらから入ってもその国のサイドに運転できるって凄い。船と飛行機が右側、鉄道が左側というのも初めて知りました。 今日も大変面白い解説をありがとうございました🙇
@akibanokitune
Ай бұрын
返還当時は逆走も多かったけど沖縄の人達はのんびりで速度出さないのでみんなうまくよけてたよ。 制限速度以下で走る県民って沖縄ぐらいだし、前に牛車がホッチラ歩いてても誰も中央線超えて追い抜こうとせず牛車や馬車の速度に合わせるんだよ。
@texasmr.
Ай бұрын
1:20この説は某弁護士のショート動画でもやってた。
@アリガトタヌキ
Ай бұрын
タイも島国ではないが、左側通行です。
@sima5351
Ай бұрын
日本は実はなんとなーく決めて、後付けで理由作った説もあるね それにしても・・・画像がロンドン橋で無い件についてw
@shimahyakka
Ай бұрын
色んな説ありますね^^ ロンドン橋教えて頂いてありがとうございます・・・! わたしずっとこの橋のことだと思ってました、、 >現在のロンドン橋は1973年竣工のコンクリート橋で地味であるのに対して、下流にあるタワーブリッジは2つの塔を持つ跳開橋で見栄えがよい。このため、観光客はタワーブリッジの方がロンドン橋であると、勘違いすることがある (Wikipedia ロンドン橋より)
@tita6818
Ай бұрын
Tower Bridgeです。 London Bridgeは、たしか、1本上流に。
@Tatchy412
Ай бұрын
タワーブリッジの写真撮るときはロンドン橋から撮るといいアングルで撮れる。 あと、タワーブリッジの塔部分は橋の歴史を紹介する記念館になってるけど音声ガイドや説明パネルには日本語もある。
@Ypsheim-Gindelbach-bd7ee
Ай бұрын
陸軍の意見で決まったと聞いたことがあります。
@hiko2hiko
Ай бұрын
右側通行ってコーヒーと同じなんだ
@toraja_coffee8767
Ай бұрын
雑学系のチャンネルを謳っときながらロンドン橋とタワーブリッジを間違えるのはなかなか致命的では…w
@shimahyakka
Ай бұрын
ごめんなさい
@タカワタ-y5x
Ай бұрын
イギリスの事は知らんが、日本が左側通行になったのは『居合い』のせいだぞ。
@Hamuro534
Ай бұрын
1:57 ロンドン、ロンドン、愉快なロンドンのネタを使うということはup主はまさか吉祥寺のキャバレーロンドンを知ってるなw
@umaimeshi-p5l
Ай бұрын
吉祥寺は知らないけど、TVCMが流れていましたもんね。 特に深夜帯 テレビ東京。
@早川眠人
Ай бұрын
列車は左側通行で左側運転
@ユタオカ
Ай бұрын
アメリカやドイツのライダーは、右側からオートバイに乗れるのか?
@two-hoo_man
Ай бұрын
古来から日本は左方優位だから、江戸時代に左側通行が一般化したとは 思わないなあ。もっと昔からだと思う。
@unibonx
Ай бұрын
18:25 左右の切り替えなのに、なぜアルコール販売を禁止する必要があったのか?🍶
@user-さわ
Ай бұрын
@@unibonx 二日酔いで車に乗ったら、これまで通りに通行してしまうから…と、考えたけど違うかな?
@ichthys358
Ай бұрын
18:29 飲酒運転合法!?
@純白星空狐
Ай бұрын
エスカレーターって関西右側だけど商人文化だったから刀のことを考えなくていいからってこと?
@shimahyakka
Ай бұрын
大阪万博がきっかけと聞いたことがあったのですが、 簡単に調べてみたら阪急電鉄のアナウンスがきっかけと書いてあるブログがありました。 諸説ありそうですね。
@poissonblanc3106
Ай бұрын
東京コンプだろ
@Tatchy412
Ай бұрын
ちなみにイギリスは右側で左は急ぐ人用に空ける。 ロンドンの地下鉄エスカレーターでは「右側に立って下さい」という表示がある。
@エモーション-n5s
Ай бұрын
でもエスカレーターの中の人は、右や左に寄られると機械的に壊れやすくなるから真ん中に乗ってくださいとの悲鳴が…w
@BUCHI_cat
Ай бұрын
@@エモーション-n5s エスカレーターって人力で動かしていたの…? (´;ω;`)ブワッ
@岩巻ロックンロール
Ай бұрын
統治時代の台湾や半島は左側通行でしたか?
@shimahyakka
Ай бұрын
どちらも左側通行でしたが、終戦後から右側通行になりました!
@akibanokitune
Ай бұрын
統治× 植民地〇
@岩巻ロックンロール
Ай бұрын
@@shimahyakka回答ありがとうございます。日本色排除にはうってつけでしょね。車社会になる前だったらスムーズにいったでしょね。知らんけど。
@YKLEE-1981
Ай бұрын
でも日本に来たら、ちゅうちょなくレンタカーを借りるのが台湾の人々だったりします。怖くないのかな?
@bokichi62
Ай бұрын
支配する国の軍事によるものじゃないの?
@守健太-i5d
Ай бұрын
結局人間に右利きが多い以上、本来は左側通行が理にかなってるってことになるな。 日本はイギリスの植民地でもなければ反発もせず素直に左側通行にしてくれて良かった。
@ss-xg8xs
Ай бұрын
イギリスのおかげ
@potiqun
Ай бұрын
恋の鞘当て
@shimahyakka
Ай бұрын
通行側によっては、故意の鞘当てですね
@早川眠人
Ай бұрын
@@shimahyakka誰がうまいこと言えと……
@タカタカ-e8m
Ай бұрын
どちらかにした方が、いいがな!
@zm2mokmt
Ай бұрын
アメリカに旅行するたびに日本もアメリカ・いや世界の多数に合わせた方がよかったと思う。戦後復興期にGHQが車両を右側通行に切り替えておけばアメリカは元より韓国・台湾でもドライブを楽しめる。左右逆だと駐車場やガソリンスタンドから出たときに逆走しそうで怖い。半面、左側通行の英国はマニュアル車が主流で公共交通も発達しているので、車を運転したいとは思わない。LAのホテルで「日本人ってロンドンでは車運転するの楽じゃない?」って聞かれたけど、アメリカや日本と違って圧倒的にマニュアル車が多い。2017年にロンドン市内の駐車場の車を見た時も8割はマニュアル車だった。
@poissonblanc3106
Ай бұрын
skで運転したいなんて思う日本人って、いるのかな
@user-tak666
Ай бұрын
海外で車運転する日本人(左側通行の国のドライバー)よりも、一生ずっと自国内でだけ車運転するドライバーの方が圧倒的に多いのに、莫大なお金と人員さいてまであわせるメリットが無い 運転する個人が努力する方が手っ取り早い
@n506higo
Ай бұрын
僕もそう思う。日本の生殺与奪の権を握っていたGHQ、日本をなぜ右側通行の国にしなかったのか、よくわからない。終戦直後の日本ならまだ自動車も普及していなかっただろうし、米兵が運転するジープも右側を通りたかっただろうし。
@YKLEE-1981
Ай бұрын
@@n506higo いや、当時でも自家用車は少なくともバスは普及していたし、東京都心部ではタクシーも走っていた。車両はそれなりにあったんだよ。 それらをすべて右ハンドルに造り替えると莫大な金額がかかるから諦めただけ。道路も含めてな
@JohnDoe-yf6bq
Ай бұрын
おれの息子も左巻き
@Enikaitamochi00
Ай бұрын
人生の99%が右ハンドルだったけど左ハンドルの方が運転しやすいことに気づいたわ 理由は分からんね
@徳島由岐男
Ай бұрын
右利きの人が、多いからではないですか。ギアチェンジは利き腕のほうがやりやすいのではないですか。
@Enikaitamochi00
Ай бұрын
@@徳島由岐男 私は左利きなので確かにギアチェンは右ハンドルが使いやすいと思います。操作に慣れてるということもありますが。しかしアメリカでオートマの左ハンドルで数時間運転しただけで適応できてビックリしました。
@n506higo
Ай бұрын
日本の軽自動車は実は右ハンドルだと少し危険。近年ブレーキとアクセルの踏み間違いが問題になっているが、小さな車で室内を大きくしようとするとどうしても前輪が室内にせり出してくる。するとアクセルペダルが中央寄りになり、ブレーキペダルよりもつい踏みやすい位置に来てしまう。
@akibanokitune
Ай бұрын
左ハンドルの国から来た観光客が日本でレンタカー乗る人って違和感なく運転してるから右側通行の方が理にあってるのかもね。
@勘違い平行棒-e4z
Ай бұрын
日本でもフォークリフトは左手でハンドル(スピンナーみたいなのを持って)、右手でシフト(トルコン車は違うが)やフォークの操作をするんだけど、違和感みたいなのは無いなぁ。
@uranusjr
Ай бұрын
3:25 これロンドンブリッジではなくタワーブリッジだが…
@myu_ra_chan1213
Ай бұрын
道路を歩く時、歩行者は右側通行です。 私が知らない間に、左側通行に法律が変わったのかと思って、警察の方(交通課の方)に確認したけど、変わってないと言われました。 法律通り道路の右側を歩いていたら、わざとぶつかってきた上に、ここは左側通行だと決まっていると嘘つかれた事がありました。 しかも、杖なしで歩けない人間にわざとぶつかってきて、何かあったら一生を保証してくださるのでしょうか? 外国人が増えて、左側を歩く人が多くなっているのかもしれませんが、世界中どこの国でも、車とは反対側を歩くと言う事を忘れないで欲しいです。 左側を歩く外国人の国では、車は右側を走っています。 左側を車が走る日本に於いては、原則、右側を歩いて下さい。 そして、きちんと法律を守っている人に絡むのは止めていただきたいです。
@ふくだ-g8g
Ай бұрын
@@myu_ra_chan1213 なんかこの人、生きづらそう
@アナコンダ太郎-p5t
Ай бұрын
いつからオーストラリアが島国になったのだろうか?
@user-さわ
Ай бұрын
大陸ですね笑 まあ、地続きの国がない国ということで😅
@Kマサヒロ-w6l
Ай бұрын
豪州は、島じゃ無いぞ。
@shimahyakka
Ай бұрын
インドやバングラデシュの例外の説明は必要と思ったので触れておりますが オーストラリアが大陸であることはわざわざ補足するまでもないので触れておりません! 海囲まれた陸地という共有点でその他の島国と同じ理由なんだなと思って頂ければOKです。
@ブラッドランス
29 күн бұрын
オーストラリアはオーストラリア大陸島国でいいんじゃね?
13:43
【アニメで解説】共産主義と社会主義の違いとは?資本主義とは何が違うの?
コアラ先生の時事ネタ祭り
Рет қаралды 1 МЛН
30:54
偉大なる発明・ネジの歴史と進化
歴史雑記ヒストリカ
Рет қаралды 187 М.
00:31
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
Hungry FAM
Рет қаралды 5 МЛН
00:25
СОБАКА ВЕРНУЛА ТАБАЛАПКИ😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 3,3 МЛН
00:27
Disrespect or Respect 💔❤️
Thiago Productions
Рет қаралды 35 МЛН
00:12
Happy birthday to you by Secret Vlog
Secret Vlog
Рет қаралды 5 МЛН
1:04:36
World War I (ALL PARTS)
エピックヒストリー
Рет қаралды 2 МЛН
8:58
アメリカの内陸部に人が住みたがらない理由
ブライトサイド | Bright Side Japan
Рет қаралды 533 М.
1:45:38
【総集編】氷が水に浮かぶのはおかしい!現代科学でも解き明かせない宇宙の謎まとめ【ゆっくり解説】
ゆっくり宇宙教室
Рет қаралды 86 М.
30:06
ど陰キャだけど戦争の天才!若きナポレオンの進撃【ロディの戦い】世界の戦術戦略を解説
非株式会社いつかやる
Рет қаралды 303 М.
47:19
History of Russia (ALL PARTS)
エピックヒストリー
Рет қаралды 770 М.
16:21
【知らないとヤバイ】ゼブラゾーン=通行禁止ではありません!正しい意味とは?<道路交通法・運転免許・学科試験>
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 3,8 МЛН
9:00
【地理ミステリー】日本列島の海岸線が一致しない理由【ゆっくり解説】【雑学】
【ゆっくり解説】9割が知らない雑学
Рет қаралды 860 М.
1:45:07
【総集編】現代の技術でも再現不可能な古代の技術・歴史的遺物28選
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 669 М.
22:53
なぜ独裁国家の9割は乾燥帯にあるのか?
社會部部長
Рет қаралды 310 М.
19:15
カナダが領土をアメリカに奪われた理由【ゆっくり解説】
ジオグラ【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 319 М.
00:31
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
Hungry FAM
Рет қаралды 5 МЛН