【なぜ炎上?】「僕のヒーローアカデミア」x「マーベル」コラボイラスト公開!

  Рет қаралды 34,100

よしおの部屋

よしおの部屋

Күн бұрын

マーベル公式HP:www.marvel.com/
12月4日に発表された。
僕のヒーローアカデミアとマーベルのキャラ交換イラストが、若干炎上していたので特集しました。
マーベルニュースの号外と思ってください。
まぁ日本では話題になってないけど。
※この動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。チャンネル内における動画にて使用している画像や動画などの著作権は、各権利所有者様に帰属致します。
#スパイダーマン

Пікірлер: 210
@なまおこた
@なまおこた 2 ай бұрын
お互いに尊重しあった良いコラボだ… 国境を言語を企業を越えて称え合う。それだけで本当に素晴らしいんだ……
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
なんていいコメントなんだ!本当にそう思います。
@Naminami_3
@Naminami_3 2 ай бұрын
スターはまじで本家と差し支えないのまじスターで好きだな
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 マーベルキャラでいても、まったく違和感ない見た目とコスチューム。
@ぽにゃpopo
@ぽにゃpopo 2 ай бұрын
アメコミならではの癖のある絵柄がマッチしすぎてる
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
@@ぽにゃpopo ですね!
@名称末設定
@名称末設定 2 ай бұрын
マーベル風お茶子がちょっと笑う
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
@@名称末設定 笑ってくれるなら本望。何人かはガチでキレてたw
@itoman-w4k
@itoman-w4k 2 ай бұрын
このコラボ胸熱すぎる!どっちのイラストにもそれぞれの良さが出てて両方大好きです
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 世界中の人がitomanさんみたいだったらいいのに。
@Rustynai
@Rustynai 2 ай бұрын
黒い肌の色にうるさい奴は逆はだんまりだから 相手せんでええわ
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 全員を納得させるのは難しいですからね。
@頭痛が痛い-i3d
@頭痛が痛い-i3d 2 ай бұрын
どっちの絵も味がでてて好きよ
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 頭痛が痛いさんみたいな方ばっかりなら世界は平和なのに
@紅僧侶
@紅僧侶 Ай бұрын
正直コレがTheアメコミな絵柄ですらあるから他に納得いく絵柄あるか?ってのが理由で拒否反応無かったな。 キレるにしても無知故の沸点の低さとくだらないご都合主義の人種遵守連中だろって思ってる
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。絵柄に関しては見慣れてないと、拒否反応でるのかもしれませんね。 まぁブチギレでアーティストさんらに特攻するのは、いただけないですが。
@神無月虹石
@神無月虹石 2 ай бұрын
コラボイラストは描き手の特徴やクセが出てるほうがいいっていうのはその通りなんだが、そのうえで誰を描いたのか絵を見て分かるようしてほしいところですね……大人組は割といい感じなのを見ると一枚目書いた人は可愛い感じ出すのが苦手なんですかねぇ もう一枚のほうはヒミコはいい感じなのに荼毘が知らないおっさんに化けてるし……どっちも手癖で描いてるのか……?
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 結構特徴的な絵を描く方がアーティストさんが多いですからね。見慣れてないと違和感凄いと思います。 あと、コラボイラストに対してそんなにやる気なさそう;(個人の感想です
@ウニちゃん-f2l
@ウニちゃん-f2l Ай бұрын
うーん、最終調整しなくてよかったよね。粋じゃないなあ。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。調整して色変えたのか、送付(RGB、CMYK)に問題があったのか定かではないです。
@オリバ-d3k
@オリバ-d3k 2 ай бұрын
本当に差別のない人は問題として取り上げないよな
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 でも、やっぱり僕みたいな奴が一番糞野郎(炎上を取り上げてお金に変えようとする奴)
@seekertube1991
@seekertube1991 2 ай бұрын
スパイダーマンの絵うめぇオールマイトとデクの再現度も高けえアメコミ作家やるじゃん! と思ったら堀越先生本人の絵だったでゴザル
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。わろたw 堀越先生の描くアメコミキャラ、もっとみたいなー
@AC4_Fi0na_suk1
@AC4_Fi0na_suk1 2 ай бұрын
こうやって見るとやっぱりヒロアカっていうか堀越先生はアメコミの影響めっちゃ受けてんだな。 あとミルコの肌に関してはある程度作為的なものを感じない訳じゃないが、それでもそもそも黒人ではなく褐色なので過剰な反応しすぎるのもちょっと引っかかるよなぁ🥺
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。 マーベルファンとして擁護したいところですが、マーベル側はコラボイラストにやる気なさそう;
@kanameasagiri9773
@kanameasagiri9773 2 ай бұрын
堀越先生がスパイダーマンを採用したのは賢い選択ですね(初期のころから好きだと言ってたので採用したのかもしれませんが) マスクヒーローなら肌の色でも顔の描き方でも文句は出ないでしょう 歪んだ見方かもしれないけど、Dr.丸太の騒動で海外からの批判には敏感になっていてもおかしくない
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。丸太騒動のときには、海外でも結構擁護する声も多かったので、堀越先生は愛されてるなと感じました。
@Whitest_Sunset
@Whitest_Sunset 2 ай бұрын
漫画もアメコミも独自の人気を持ってて隔たりがあるようにも感じるのに、こうしてコラボするとかかなりいいじゃん
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
ヒロアカとアメコミの親和性も高いですよね!もっとやってほしい!
@kameken111
@kameken111 2 ай бұрын
マウントレディの髪色より お茶子がステゴロで撲殺していく個性持ちみたいなのがツボったw ほんと良いコラボです。堀越先生マーベルでなにか描かれたりしないのだろうか まぁ集英社が手放さんか
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。お茶子は花山薫ってコト! 堀越先生の描くアメコミキャラもっと見たい!
@ぷーすけ-n9g
@ぷーすけ-n9g 2 ай бұрын
ヒロアカのスピンオフを描いてたコンビが今ドクオックの漫画をジャンプラで連載中だから堀越先生は羨ましいだろうな
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 しかも面白いらしいですね!僕は読んだことないんですが
@尾田栄二郎
@尾田栄二郎 2 ай бұрын
あれね…ヴィジランテの人が描いてる… 俺的にはドクオックが途中からJK達からツンデレおじさんみたいな扱いで「はいはいwいつもの」的な日常会話が結構な頻度で入って来て見なくなったは
@ウィリアムペン
@ウィリアムペン 2 ай бұрын
マウントレディに関してはTheアメコミ感が出てて好き めっちゃ似てるキャラにスタチュアってキャラがいるんだけどそいつも金髪だから似せたのかな?
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。たしかにスタチューに自然と寄せられた説ありますねw
@ainono-l8l
@ainono-l8l 2 ай бұрын
素敵なコラボなのにどこでもいいからケチつけようとするやついるのが本当に溜息でるわ… ミルコの肌に限らず、褐色系の肌はその色をベースにハイライトを入れていく塗りだとミルコくらいの褐色だと色明るくなっちゃうんだよねえ… 他のキャラの肌の色と見比べると気持ち浅黒くはあるから一応褐色としては塗っているんだろうなって思ったけど、それでもワーワーいうやつは絶対いる… 世知辛い世の中だよ…
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ガラヒイさんのように、客観的視点と知識がある方ばかりなら世界は平和なのに
@あまの-b3f
@あまの-b3f 2 ай бұрын
批判などはありますが、ヒロアカの作者ものすごく嬉しそうに感じます
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 堀越先生のインタビューほっこりできるw
@ローマrome
@ローマrome 2 ай бұрын
コラボありがとう! これだけでいいんだよ!
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
わかる!
@user-ponchin
@user-ponchin 2 ай бұрын
ミドナイ先生がいないことだけが心残りお茶子たちと一緒にいて欲しかった……
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 実はXのポストの中にも「ブラックキャットならミッドナイト必要だろ!」という声もありましたw
@ex7466
@ex7466 Ай бұрын
どっちのイラストもリスペクトがあっていいと思うけどな ホリー感を残したスパイダーマンにアメコミ風に落とし込まれたヒロアカキャラ達 最高のコラボやん これ、いつもの少数派の声がでかいだけってパターンじゃね?
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。Xなんて魔境では、だいたいそのパターンかもしれません。>少数派の声がでかいだけ
@yta5256
@yta5256 2 ай бұрын
あいつらに迎合して良い事なんか何にもない。 MarvelもMCUがDEIで散々だし、コミック事業はNYにある割には踏みとどまってるから、頑張って欲しいわ…。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 コミックもポリコレまみれですが、そもそもポリコレ程度で面白さがどうこうなる代物じゃないのでなんとかなってる感じはありますw
@yta5256
@yta5256 2 ай бұрын
​@@yoshi0_no_heya まぁ、塗れてはいますねw ただ、青すぎて黒く見えて来てる州のど真ん中の立地を考えれば、まだDCとかよりはマシかなって…。 今のハリウッドやカナダのゲームスタジオとかに比べれば、今回のコラボもそうですし、マンガやアニメ文化への迎合とかウルトラマンとのコラボとか、根強いファンダムを持つ日本のサブカルを取り込もうって言う意識があったり、十分に柔軟ですよ。 スタン・リー御大の遺志は健在だなって安心します。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
@@yta5256 アメコミは柔軟ですね。漫画のサイズに合わせたTPBとか出してますしね
@ちょ-p8h
@ちょ-p8h 2 ай бұрын
まあアメコミが売れない理由が全てわかる画になってしまった感はあるけど… 素直にあのマーベルとアメコミとコラボは嬉しい自分もスパイダーマンが1番好きだし
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。コラボは嬉しいですよね!絵は好みがあるので何とも言えませんがw
@25ja2k
@25ja2k 2 ай бұрын
堀越先生がスパイディを立てる構図に対し、アメリカ人が描いたのはブラックキャットが堀越先生のキャラをモブにして上から見下ろす構図をイギリス人の方が傲慢なアメリカ人の発想がにじみ出る良いイラストとXで皮肉っていたな😅
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 すごいところに気付く(?)人もいるんだな~。
@765agpt45
@765agpt45 2 ай бұрын
​​@@yoshi0_no_heyaイギリス人は基本アメリカをいじるのが好きな国民性だからね 例えばバットマンも「現実に居たら不審者にしか見えないバットマンを警察官が受け入れているところに何の疑問を持たないのはアメリカ人らしくて素晴らしい」と評価したし
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
@@765agpt45 キレキレでワロタw
@宇宙のすも
@宇宙のすも 2 ай бұрын
皮肉の権化の国は違うなぁwww
@onikutabemasu
@onikutabemasu 2 ай бұрын
トップギア(イギリスの自動車愛好家の番組)にて 司会者「皆さん、アメリカ人とイギリス人の違いを外国人に伝えるなら、何と言いますか?」 観客A「我々は本物の英語を話します!」 観客全員、大爆笑 司会者「ええ、それもそうですが、他にもあります。私たちイギリス人のヒーローは全身タイツになりません。不審者に見られます。しかしアメリカ人は正体隠して活動するのが好きみたいです。ボストンでも先住民に変装していました笑」
@daina0208
@daina0208 2 ай бұрын
シナリオ:堀越先生 作画:今回のコラボイラストの方 でスターの外伝見てみたいなwww
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。めっちゃ見たいですね! 可能なら堀越先生のスパイダーマンも普通に見たい!
@わんこそば太郎-u4j
@わんこそば太郎-u4j 2 ай бұрын
好き同士のコラボで嬉し~~!としか思ってなかったから炎上してたの知りませんでした、、、
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 僕もめっちゃいい!としか思ってなかったからX見てびっくりした
@ぐるぐいめるふ
@ぐるぐいめるふ 2 ай бұрын
スターアンドストライプかっこよすぎ!あとスパイディ、デクとオールマイトの3人が映ってるの嬉しい!
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 イラスト素敵ですよね!コミックでも見てみたい!>デク、オールマイト、スパイディ
@Nkbkr_aiouo
@Nkbkr_aiouo 2 ай бұрын
このコラボイラストを"味"だと思えない輩が出てきてしまうほど有名ででっかくなったって事だな
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そういう捉え方は素敵です!
@t-k9991
@t-k9991 2 ай бұрын
「ヒーローって何だろう」と迷った末に行き着いたのが 「親愛なる隣人」というのはたまらないですね o(>▽< )o スパイダーマンが愛され続ける事も納得出来すぎます☆ 自分もXをやっているので「クソ野郎の巣窟であるX」はドキッとしました (^▽^;)
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
大丈夫!僕もやってて、その筆頭だからw>クソ野郎
@サモーンシャケキスタンチン-i6b
@サモーンシャケキスタンチン-i6b 2 ай бұрын
いや…色より先に顔でしょう…
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。顔に目が行く人もいましたねw 僕はラモス氏の絵柄を見慣れてるのでなんとも思いませんでしたが。
@template8225
@template8225 2 ай бұрын
スターだけクオリティ高いの草
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 やっぱ本場のキャラだからアメコミ画風と相性いいのかもしれませんねw
@那智-e5v
@那智-e5v 2 ай бұрын
ジョンロミーターJr.の絵、ワールドウォーハルクくらいしか知らないけどあの力強さには圧倒されました...ミルコに関しては技名がラテン語(プロレス技だから?)で英語版の声優が黒人女性であること、ロックロックが黒人であるとが向こうで少なくない人に認められていること、ミルコの出自について語られておらず黒人である可能性が低くないことが理由になっていると思われます。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。ミルコ黒人説があるのか!?日焼けやと思ってた!
@那智-e5v
@那智-e5v 2 ай бұрын
@ 正直流石に無いと思いますが...可能性としては低く無いという感じですね。オリジンとかもないから養子だったりハーフだったりと好きに考えることができますね
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
@@那智-e5v 想像は自由ですからね!w どうでもいいけど褐色娘っていいよね
@那智-e5v
@那智-e5v 2 ай бұрын
@@yoshi0_no_heya 褐色めちゃくちゃ好き。夜一とか
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
​@@那智-e5v ブリーチの猫ですね!ブリーチは下乳お姉さんも好き!(名前は知らない
@user-d1z1m8b7j
@user-d1z1m8b7j 2 ай бұрын
そうそう、流石にKZbinというメディアで漫画VSアメコミの対立に持っていこうとされるのは両方にリスペクト皆無で悲しいわ。 創作というのはそういうのじゃないよね、どんな非効率的な画材でもそれで描く事でかえって人々は喜ぶ程だし、 芸術に違いがあるとすればそれは国による文化の違い位で、別に日本人がアメコミ描こうとしたものも、アメコミ作家が日本の漫画描こうとしたのもあるんだし、 「漫画VSアメコミ」なんて測り方は狭くてつまらなすぎる。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 みんながああさんのような考え方だったらいいのに。
@ピーターパーカー-j3i
@ピーターパーカー-j3i 2 ай бұрын
アメコミのなんかこう次元の違う画力の高さ好き
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 絵師さんによっては、かなりレベル高い方多いですよね!
@SMRKTV
@SMRKTV 2 ай бұрын
ヒロアカもマーベルコミックも大好きだからコラボイラスト超嬉しい
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。それは良かった! みんなSMRKTV君みたいな素直ならええのに
@一二三123
@一二三123 2 ай бұрын
単純な疑問として、ミルコを黒人と思ってる人がホワイトウォッシュされたと怒ってるんですかね?それとも日本のギャルを理解した上でアインデンティティを奪うなと怒ってるんですかね?どっちなんでしょうね。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 勘違い勢もいるかもしれませんが、基本的に原作に忠実ではないという批判かと思われます。
@一二三123
@一二三123 2 ай бұрын
@@yoshi0_no_heyaそういうことなら…みんなヒロアカが大好きなんだね!って結論でいいんですかね? 行き過ぎた批判はもちろんダメですけど。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
@@一二三123 ヒロアカが好きなのは間違いなさそうですが、アニメ勢っぽくて、コミック買って読んでる奴がどれほどいるかは謎です。
@一二三123
@一二三123 2 ай бұрын
⁠@@yoshi0_no_heyaうわ〜それはなんていうか…厄介ですね〜… この批判のせいでもしかしたら他にもあったコラボの話とかが消えたりしてないといいですね…
@ホストざむらい-x7k
@ホストざむらい-x7k 2 ай бұрын
話は違いますが、ファンタスティック・フォーがオマージュ?しているコミックの表紙がすごいです!
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 どんなんでしょう!?気になる!
@2025年技術の旅
@2025年技術の旅 2 ай бұрын
なんでぶくぶ先生の件のように肌の色で炎上してんだよ… 別にいいだろ!?
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
ぶくぶく先生、肌の色で炎上したんだ!?w
@wtoo-sj2ge
@wtoo-sj2ge 2 ай бұрын
自分がウォッチメン読んでてアメコミの絵柄に抵抗がないからなのかもしれないけど、 お互いにベストを尽くしてるのが分かるからこのコラボ好きだな〜
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。もっとコラボイラスト見てみたい
@いぬ-b2i
@いぬ-b2i 2 ай бұрын
0:14 恐ろしく自然な検索 オレでなきゃ見逃しちゃうね
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ふぅ………
@フクロウ-r9n
@フクロウ-r9n 2 ай бұрын
アジア人の肌色は可変式なのでしばらく中央値が肌色として絵の具にあった訳だ
@ふえ-e5z
@ふえ-e5z Ай бұрын
スターがアメコミすぎる… 原作でもアメコミやったけどより馴染む
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。スターのスター感すごい。
@NA-nt3ld
@NA-nt3ld Ай бұрын
「クソ野郎どもの巣窟」はロックだわ
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。 まぁ僕も含めてなんですがw
@Deka_Ptato
@Deka_Ptato 2 ай бұрын
ミルコの褐色は堀越先生の性癖だから尊重して欲しかったな〜 あんな色じゃ抜けないよ
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 褐色娘いいですよね!好き!
@adabura2109
@adabura2109 2 ай бұрын
ミルコを黒人だと勘違いしてる黒ナス共がキレてるだけだから無視すればいいだけ
@see5248
@see5248 Ай бұрын
7:17 めっちゃいいこれ
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。 気に言っていただけて嬉しいです!
@お好み焼き朔一-x2x
@お好み焼き朔一-x2x 2 ай бұрын
…肌の色とかそんなに重要か? ミルコはミルコ…ヒーローで兎ちゃんだろ。 アメコミも漫画も、そもそも多文化で多様性に富んでるモノだったのに…いつの間に、肌の色如きでギャーギャー言う様になっちゃったんだろう。 そもそも論…現実じゃねーだろうが。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 みんながお好み焼き 朔一さんみたいな考えだったら平和なのに。
@katsuo-iwasi
@katsuo-iwasi 2 ай бұрын
白と黒が混ざったら“イエロー”になるんだよ😊
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。WAO!
@工藤-u3f
@工藤-u3f 2 ай бұрын
こういうコラボ大好き
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 いいですよね!僕も好きです!
@ラヤムクル
@ラヤムクル 2 ай бұрын
ペペ・ララスはアメコミクリエイターの頂点だよなぁ
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 あの黒の使い方めっちゃカッコイイですよね!
@やみさきちしょー
@やみさきちしょー 2 ай бұрын
ミルコって本当人気だよな 俺もダントツでミルコ好きだしミルコを発明した堀越さんはノーベル賞ものだね ところでよしおさんはヒロアカでは誰が好きですか?
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ミルコが好きですwwww
@フクロウ-r9n
@フクロウ-r9n 2 ай бұрын
絵柄は良いけど意匠は守るべきだよなぁ、これ別に海外に限った話じゃ無いけどね()
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 アメコミ勢として擁護したいところですが、正直(マーベル側の)コラボイラスト「やる気なかっただろ」と思ってしまう。
@八神太一-g5t
@八神太一-g5t 2 ай бұрын
普段肌の色にうるせえのにアメコミ作家本人は脱色するのか…()
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 カラーリストさんはそこまで考えてないとは思いますが、コラボイラストに対してはやる気なさそうな感じはする。
@Rei-dl7pm
@Rei-dl7pm 2 ай бұрын
アメリカでコスプレ大会とかあったらこういう感じだと思うから良いんじゃない? 日本でスーパーマンのコスプレしたら「筋肉が足りない!」と怒られるかもね(笑)。そういえばMHAのハリウッド映画化は〜?
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。たしかにw>筋肉が足りない
@kobata58
@kobata58 2 ай бұрын
デルガド氏はぼくアカ読んだこと無いんだろうな
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 たぶんラモス氏もデルガド氏も読んだことなさそう。そもそもコラボイラストやる気なさそう;
@テヅカットスナギツネ
@テヅカットスナギツネ 2 ай бұрын
普通にこのイラスト好き😊
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そういっていただけるとマーベルコミックファンとしては嬉しいです!
@widesnow4086
@widesnow4086 2 ай бұрын
ヒロアカ読んだことないんやろうけど、おちゃこ酷すぎんか。全て自分のキャラに落とし込もうとするのがセンスない。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。たぶん読んだこともないし、あんまりコラボイラストやる気なさそう
@元キン
@元キン Ай бұрын
外伝でヒロアカ世界のスパイダーマンとか出て欲しいな
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。見たいですね!
@PUNPEANUTS
@PUNPEANUTS 2 ай бұрын
炎上ってほどでもないな…… そもそも黒人を尊重しろって怒ってるよりは、キャラデザに忠実であれよってキレてるだけだと思う。 俺たちも夜一さんとかルリナみたいな褐色キャラが白い肌で描かれてたらいやいや、、、ってなると思うし そういうニュアンス
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。Xでもポストしましたが「原作リスペクトがない」的なニュアンスがメインです。 ただ、ミルコ黒人説なるものがあるらしく、そのあたりもちょっと複雑かもしれません。
@本が大好きなガーゴイル
@本が大好きなガーゴイル 2 ай бұрын
イラッときて、なんか暴言書き込みそうになったら、沈黙は金、雄弁は銀と自分で反芻しています。またSACでの言葉で、社会に不満があるなら自分を変えろそれがダメなら、目と耳と口を塞いで孤独に暮らせという言葉も参考にしています。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 素晴らしい心がけだと思います。
@tocotoco2881
@tocotoco2881 2 ай бұрын
イラストちょっと可愛くないから炎上したかと思った。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 それも言ってる人いましたw可愛くないってw>マーベル側のイラスト
@hikamani_watch_gachizei
@hikamani_watch_gachizei 2 ай бұрын
アメコミ梅雨ちゃんかなり好きなんだが
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
@@hikamani_watch_gachizei 僕もラモス氏の絵柄は見慣れているので結構好きです。
@POPON-R2
@POPON-R2 2 ай бұрын
ペンシラーの個性が出てる方が好き!ワンパンマンの村田先生といいスパイディやっぱり人気高いね。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。僕もです!>個性が出てる スパイディはマーベルの中心選手ですからね!人気も納得です!(次点でウルヴァリンかな)
@Maru-Sucker-Ori
@Maru-Sucker-Ori 2 ай бұрын
ジョジョみたいな絵柄のどぎつさでそこまで思考が至らなかった… コレに限らずもっとアジア人の褐色肌/日焼け肌の性質が周知されて欲しいわ、和名のあるキャラをなんで外国人が訂正すんねん
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 海外の方も、アニメで「ヒロアカ」好きな方が多いですからね! それはそれで嬉しい事ですが
@Sonak584
@Sonak584 2 ай бұрын
Marvel rivalsでいつかヒロアカコラボスキン来ないかなぁ。来たら絶対買うのに。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かにゲームの方がコラボしやすそうだし、やってほしい! そしてマーベルライバルズの動画を出すので、興味があれば是非見てください。
@波崎ヤスオ
@波崎ヤスオ 2 ай бұрын
絵柄や色付けも作者の個性(ヒロアカだけに)だしな〜 今回に関しては言われてから色変えたり自信なさげな発言してるから、リスペクトが足りん!的な怒られ方してるんかな
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 まぁ、向こうのX民も「好きなキャラが違う」と怒りたいだけのヒロアカファンかもしれません。 マウントレディの髪色よりも、ミルコの肌が気になるのは、人気の差か、肌へ対する意識の差か
@akitoshiujike1840
@akitoshiujike1840 2 ай бұрын
スターアンドストライプ違和感がないわ~それにしても他の女性ヒーロー達唇が分厚いのはなぜ?
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 線画を描かれたラモス氏の絵柄があんな感じですw(ちょっとだんご鼻で唇くっきり描く) 見慣れてるから違和感ないですが、いきなり見るとビックリする絵柄ですねw
@二郎-i1f
@二郎-i1f 2 ай бұрын
ヒロアカの外伝作品であるヴィジランテをまだ読んだことない人は是非読んでみて欲しいです 正直本編よりこっちの方が"親愛なる隣人"してて好きです
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。読んだことないです。 完結してるなら、ネカフェで読もうかな
@muscle-SAMURAI
@muscle-SAMURAI 2 ай бұрын
ヴィラン連合イラストまじで大好き トガちゃんにブッ刺さり
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 雰囲気もいいですよね!
@阿久津誠-b2g
@阿久津誠-b2g Ай бұрын
だがオールマイトが子供の頃に最初に出会ったヒーローは あんぱんまん なのであった(*´∀`*)
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。 アンパンマンなら仕方ない!最高のヒーローや。
@セカンドハウス-y1k
@セカンドハウス-y1k 2 ай бұрын
個人的には好きなんだけどね。人種問題は根が深いなぁ
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ネガティブなポストばかり目立って残念です。
@imashow1151
@imashow1151 2 ай бұрын
ペペ先生のバリアント初めて見た
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
かっこいいですよね!荼毘もよく見れば味がある。
@名のないシシャ-i4z
@名のないシシャ-i4z 2 ай бұрын
集英社もアベンジャーズみたいにジャンプ内のキャラが大集合する映画作ってよ〜。アニメで!
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 見てみたいですね!
@akitoshiujike1840
@akitoshiujike1840 2 ай бұрын
僕のヒーローアカデミアとアベンジャーズのクロスオーバーコミックをやってほしいです。
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
やってほしいですよね!ナルトとタートルズはコラボしてるし、ワンチャンあるか!
@akitoshiujike1840
@akitoshiujike1840 2 ай бұрын
ちなみによしおさんが個人的に見て見たい日本のキャラクターとアメコミキャラのクロスオーバーは何ですか?​@@yoshi0_no_heya
@canonabc4115
@canonabc4115 Ай бұрын
アメコミってワンピースやナルトみたいに超長期連載ってあるんですか?
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。逆にほとんどワンピースよりも長期連載です。 「ワンピース」は同一作者では最長連載ですが、アメコミは作者が変わって続くので、平気で60年ぐらいのがゴロゴロあります。
@khr1838
@khr1838 2 ай бұрын
素直にむちゃくちゃ嬉しい!Your friendly neighbor hood Spider-Manの配信も楽しみ! でも、いちいち肌の色で炎上させる周りがバカにしか見えん( ゚д゚)
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 「コラボ嬉しい!」という感想が少なくて悲しくなりました。
@M15-r8h
@M15-r8h 2 ай бұрын
主人公描いてほしかったな
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。たしかに!ラモス氏がおっ●いをいっぱい描きたかったのかもしれない。
@ポインコ兄弟-g2q
@ポインコ兄弟-g2q 2 ай бұрын
あれマウントレディだったのか笑
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。お久しぶりです! 色違いすぎて一瞬気づかないってゆー
@風雷の子
@風雷の子 2 ай бұрын
スパイダーマンはコラボしても、漫画だと変わらんよな。 ヒーローアカデミアは逆に、ポリコレ的表現を盛り込んでしまったら、デメリットしかないんだが?
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。コラボコミックぐらいなら問題なさそう。「ナルトxタートルズ」は普通だし。 ただもし描くとしたら、ヒロアカ読んだことある人にしてほしいけど。
@Ninja_source
@Ninja_source 2 ай бұрын
おいw最初w 追記: ちなみに誰で致しましたか?
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
バレたか!ちなみに思った以上に出てきてビビった。 とりあえず致す時間なくて、動画投稿して配信してその後寝たから、今からするわ
@rise7046
@rise7046 Ай бұрын
だって、ポリコレじゃん 黒人だし 嫌いな人はまじで嫌いなんだが 炎上してたのは知らんかったけどw
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。 ミルコの人種は諸説ありますが、単純に「原作にもっと忠実に配色してほしい」と思う人たちが多かったのでしょう。 それよりも、マーベル側はコラボイラストやる気なさそう
@rise7046
@rise7046 Ай бұрын
@ 確かに、マーベルの割にイラストが適当な希ガス
@gameLOVEmen
@gameLOVEmen 2 ай бұрын
やっぱアメコミはクソデザインだな……
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。漫画と相性良さそうな美麗なアーティストさんもいるんですが、今回描かれたラモス氏は、結構癖があるので。 まぁ、そもそも堀越先生がトップクラスにアーティストとして完成されてるというのもあるけど。
@19kuwa
@19kuwa 2 ай бұрын
何と一緒に関連付けて検索してるんすかw
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
あわわわわわわわ。 ちなみに死ぬほど出てきたわw
@kagura0906
@kagura0906 2 ай бұрын
マーベラス画風ではなく、ジョジョ画風なんよ😂😂😂
@蝗GUY
@蝗GUY 2 ай бұрын
別にジョジョっぽくはないぞ
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 目と口が印象的なパーツになっているので、ジョジョ風というのもわかりますw
@kagura0906
@kagura0906 2 ай бұрын
@@yoshi0_no_heya コメありがとうございます(^^)〜
@kenji512as
@kenji512as 2 ай бұрын
ポリコレに屈した後の超絶不細工ジャガイモハンコ絵顔だから批難殺到したんだとばかり… 全員ダンゴっ鼻タラコ唇お化けで誰が誰やら(笑)
@yoshi0_no_heya
@yoshi0_no_heya Ай бұрын
コメントありがとうございます。ポリコレは関係なく彼の絵柄ですね。
【炎上】マーベルコミックは面白くない【MARVEL/MCU】
12:46
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
SLIDE #shortssprintbrasil
0:31
Natan por Aí
Рет қаралды 49 МЛН
【MARVEL】最強スパイダーマンTOP10【雑学まとめ】
13:23
よしおの部屋
Рет қаралды 199 М.
【感動】泣けるマーベルコミック3選【MARVEL/MCU】
22:22
よしおの部屋
Рет қаралды 24 М.
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН