KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
北海道美瑛が深刻!富良野線の混雑ヤバすぎ!外国人がたくさん来ても、冬の北海道でレンタカー運転ができるわけない•••
8:02
外国人殺到で札幌市民が悲鳴「降りられません!」札幌最大の交通問題!定山渓行きのバスが大変な事態に•••
8:03
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
Tool Items!😍New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Utensils/Home Inventions #shorts #gadgets
0:10
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
From Trash to Fashion! Watch How Create Stunning Applique Dresses Out of Garbage #Shorts
1:00
なぜこんな混雑に?人の多さがヤバすぎ!旭山動物園行きのバスがパンク状態!何台のバスが必要?
Рет қаралды 29,432
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 27 М.
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 379
@yukioshimamura
14 күн бұрын
直行便は1000円。ありです。急行料金というこで。
@millione41
14 күн бұрын
乗客数を予想できる事前予約制の合わせて導入するのはどうでしょう?
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
やはり儲けられるところはしっかり徴収して 運転手さんなどに還元しなければいけないです。
@本間一宏
13 күн бұрын
@@yukioshimamura さん 荷物が多かったら、荷物代も加算しても良いと思います。
@ドットコム125
14 күн бұрын
40分もかけて650円は安すぎ!需要が見越してるところは値上げしていいと思う。補助金ありきじゃなくて本業だけで収益得ないと商いなんて言わないよ!
@kmasaki10
14 күн бұрын
ちょっと安いのか地方の賃金水準上上げられないか ・旭川空港〜旭川駅が750円 ・旭川空港〜旭山動物園が650円 ・旭川駅〜旭山動物園が500円 JRで旭川〜東旭川は300円 →ほぼ同じ区間をバスの場合(旭川駅〜東旭川1条6丁目は400円) 東旭川1条6丁目〜旭山動物園は200円 という感じかな
@田中伸和-g4d
14 күн бұрын
旭川を取材して頂き、ありがとうございます。 周辺の町は、インバウンドの弊害は、目に留まりますが旭川はあまり取り上げてもらえません。 さて旭山動物園ですが、もう有名になってから10年以上になりますが、歴代市長は、ただ駐車場を広くしたくらいで、なんら対策をしてきませんでした。 かつては、旭山動物園号が札幌から運転されていましたが、今はありません。 旭川電気軌道の話は、以前ありましたが、JRの東旭川駅は、今も健在です。もっと積極的にJRを活用したり、東旭川駅と動物園間のシャトルバスを作るなりで、緩和出来ると思いますし、雪が溶ければ、駅から動物園まで散策すれば、東旭川の町も活性化されると思います。 現市長も旭川の現状を分かっているのか、甚だ疑問です。将来の新幹線よりも今の旭川です。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
駐車場を広げてもインバウンドはレンタカーで来ませんからね。 そのあたりが頓珍漢という感じがします。 公共交通の整備なくして、インバウンドは気軽に誘致するもんではありませんね。
@kmasaki10
14 күн бұрын
@@田中伸和-g4d 問題は回せる気動車の余裕になるかな、まあ深川〜旭川の区間運転を電車に変えるなりでそれくらいならできるかな?
@田中伸和-g4d
14 күн бұрын
@@hokkaido-railway そうなんです。レンタカーが増えると交通障害や事故が増える。交通機関が脆弱なら、市民が困る。民間頼みではいけないのではないでしょうか?
@t.w.6664
14 күн бұрын
JR北海道の場合、新幹線延伸開業を見据えているので、無闇矢鱈に車両を増やせない、と言う事情があります。多分北海道新幹線が無ければ、もっと円滑に事が進んでいたと思います
@kmasaki10
13 күн бұрын
@@t.w.6664 まあ北海道新幹線なかったら急行はまなすが地獄も地獄だったと思うけどね (設備据え置きで特急はまなすになってたかも)
@おのやす-w5r
13 күн бұрын
ふだんづかいと、観光が入り混じって混雑する典型的な例ですね。 途中停車なし、完全指定席の専用便と、路線バス(旭山公園前までしか行かない)と必要がありますね。別系統にして料金も見合った運賃にする必要があります。 新交通システムは需要がないでしょうね。沿線相互の移動が見込めなければ難しいです。 東旭川駅に特急を停車させたりして需要喚起したことがありますが、バスの車両繰りが悪くなり廃止されてしまいました。 北日の出駅も、工業団地からの利用者は皆無で、物好きな動物園利用者がたまにいただけでした。 乗り合いタクシー設定ならば、ベストではありませんが行政も動きやすいかと思います。
@あかつきパパ
14 күн бұрын
インバウンドの需要が多くなってるから、という理由で何か大金をかけて対応した場合、それが無くなったら、残されたのは過剰な設備ということになりますから、なかなか判断は難しいでしょうね。 インバウンドは急に来なくなっても責任取ってくれませんからね。お金は税金から遣われてしまうわけで、維持費とかも考えると簡単にはいきませんね。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
これを一つの教訓として、これからの誘致の在り方を見直すべきに来ているかと思います。
@shirokuma1962
14 күн бұрын
本当にインバンドなんかは、需要変動が大きいので、下手に物を作るより、運用を変えることでなんとかしたいですね。
@てっちゃん-r4w
14 күн бұрын
インバウンドの弊害 経済効果はあるが、市町村民が生活しづらくなってはね? 公共交通機関が本当に利用しなくてはならない住民が利用出来なくなってしまったら、おしまい! レンタカーも沢山走っているが、交通ルールが分からないまま走られても😥 旭川駅前で逆走している車を先日見たので❗️
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
個人的にはインバウンドがこれだけ来るからには、 北海道で主流であったレンタカー観光からの転換を 政策として進めないと交通機関が持たないです。
@mio.mio.yoroshiku.
14 күн бұрын
せっかく旭川に来てくれたのに こんなんだと嫌になりますね。 真剣に考えないとえらいことになります。 湯駒壮泊まりましたが外国人ばかり。 それはいいのでが、 交通不便でレンタカーに。 ほんとそろそろ真剣に考える時期ですね。 ありがとう。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
今の状態がしばらく続き、収束する見込みがなければ いよいよ考えなきゃいけないですね。
@光義皆川
14 күн бұрын
旭山動物園って、かつて入園者数の現象で廃園の危機にあったんですよね… それが、いまやあの人気ぶり👍️ 自分も10年くらい前に行って、旭川空港→旭山動物園のバスに乗りましたが、これ程は混んでいなかったです。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
その時は日本人が多くマイカーやレンタカーが主流でしたからね。 今は外国人が主流となるとこうなります。
@MK-qu2gw
14 күн бұрын
私も、去年旭山動物園に行ったのですが、時期が5月のGWだったので気候も良く、旭川駅構内の観光案内所で自転車をレンタルするという手が使えました。動物園まで1時間ちょっとかかりますが、アクティビティとしても申し分なかったです。しかし、今の時期は酷寒で積雪もあり道路凍結もありで、自転車移動なんて自殺行為に等しい(そもそも、オフシーズンなんでレンタサイクルをやっていない)。積雪地帯での冬季の移動の問題は、本当に頭が痛いですね。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
やはり雪というのは時にやっかいなんですよね・・・ こればかりは土地柄どうしようもないですが、 それに見合った対策をするしかありません。
@kenkenluvhito
14 күн бұрын
インバウンドがお金を落とすは本当なのかな?本来は日常生活を支えるべき交通インフラに過剰な負担かけてるだけに見えてきました。相対的に安くなってしまった賃金で日本人を疲弊させてるだけでは。 今朝はセブンスターの木関連で白樺並木が伐採された報道があったのでやるせないです。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
お金を落とさせる政策をしていないというのが現状でしょうね。 海外では平気で入域税などを徴収しますから。 そのような意味で、行政の力不足だと思っています。
@junkpapa01
13 күн бұрын
昨年の1月にこのバスを利用して動物園まで乗車しましたが、混雑と積雪(排雪が追いついておらず道路に山積み)による渋滞のため1時間くらいかかりました。翌日は東旭川駅まで列車で行き、そこから歩いていきました。ちなみに1日目午後、2日目午前に入場できるチケットがあります。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
うわ、、、1時間もかかりましたか😅😅 お疲れ様でした。
@大岩豊和-b4m
14 күн бұрын
かつては路面電車があったと思うんですが、鉄道の復活は簡単には出来ません。したがって今ある交通機関を上手に利用しなければなりません。そこで動物園までの直行便、また途中停車する停留所を抑えた快速便を運行すれば限られたバスの台数でも駅まで戻って来る時間が短縮できるのでは…
@sancrystal7253
14 күн бұрын
地元民ですが 旭山動物園に行くときはなるべく平日に行って混雑を避けています 札幌圏や登別などと違って 立ち席を意図的に増やす事がないので 混雑が増える傾向です ちなみに乗車料金ですが 650円ではなく500円です これでも最近値上がりしたんです….
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
あっ、旭川空港発が650円でしたね。失礼しました。 って、安すぎ!
@中村浩子-p5d
14 күн бұрын
インバウドを3,000万人から4,000万人にとあるようですが オーバツーリズの弊害に目を向けないで 国立公園に宿泊を造るなどの発想は止めて 公共交通の整備 充実を図らないと 観光立国など程遠いです まずバスの積み残しをどうにかしようからどうすれば良いのか考えて欲しいです 動物園楽しみにしていたのにね 🐧🐧🐧
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
子供たちが立ったままバスに乗っているのを見ると切なくなります。 私も子を持つ親ですので・・・
@ktn2882
14 күн бұрын
そんな簡単な話ではないでしょうが、JRと組んで東旭川からシャトル化するなどしてJR、バス会社、観光客の三方に利益のある方法を模索してほしいものですね。これはあまりにも、、、
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
今なら実証実験的にやってみる価値はありそうですね。
@田中伸和-g4d
14 күн бұрын
@@ktn2882 私もそう思います。それを調整していくのが、市政ではないでしょうか?
@butchan45
14 күн бұрын
これは驚いた。 バスを待つのにこんなに人が並んでいるなんて。 しかも旭山動物園へ行くのにインバウンドが。 運転手いないのによくここまでかき集めて稼働しているなと感心してしまう。 これでは1日でも捌ききれない人数だ。 ここまでになったらバスよりも多く人を移送できる新システムを導入しないとたいへんですね。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
本当によくかき集めたと思いますよ。 急な出勤などもあったはずです。 バスの関係者の皆さん、本当にお疲れ様です。
@ねこ助-f5b
14 күн бұрын
賑わう事は良いことですが、先日、観光地として人気の美瑛の白樺並木が、オーバーツーリズムによる交通渋滞で伐採されることが報道されてましたね。この国の政策は、本末転倒な政策ばかりで、混雑対策に国や道庁が重い腰を上げた頃には下火になっている可能性もあるでしょう。それくらい鈍感な、己の出世が一番のエリートな方々です。 配信、ありがとうございました。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
いかに行政が無策だったか。 例えるなら「ガンガン外国人を呼ぼうぜ!」と言って 誘致をしていたら今は 「やべ!」と焦っている感じでしょう。 典型的な仕事のできない人です。
@kutakichi
14 күн бұрын
とりわけバスの連節化や自動運転へのハードルが高い北海道では、 運転手の不足は将来にわたって深刻な問題ですね。 バスは必要に応じて増便調整がしやすい反面、それをするためには乗務員の確保が必須になります。 将来自動運転が冬季以外は実用化の域に達したとしても、 通年運行するにはやはり人材がいないと成り立たないことになりますから。 主様が山線を例に挙げて触れたように コンスタントに需要のある路線、特にラッシュ帯のある路線で考えると、 その点では乗務員一人当たりの輸送力が大きい鉄道が圧倒的に有利なわけです。 もちろん鉄道も人材難を抱えているのは同じで、 熊本電鉄が乗務員の不足を理由に 2月から27%の運行本数減を発表したのはかなりのインパクトでした。 JR北海道も他人事ではないでしょう。 雪だけでなく野生動物の線路進入にも対応しながらの運転は 新幹線の自動運転のような訳にはいきませんから。 乗務員の待遇改善による適切な人材確保は、公共交通に共通した国全体の問題だと思います。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
鉄道もバスも人員がいない。 となりますと、道内ではインバウンドを受け入れる体制が取れていないという証左になると思います。 国や北海道のインバウンドの誘致について、 曲がり角に来ているのかなとも感じます。
@kutakichi
14 күн бұрын
@@hokkaido-railway 美瑛町の丘にあった白樺並木が オーバーツーリズムで交通支障をきたし、 周辺の農地が踏み荒らされるなど大きな被害を及ぼす事態になったために すべて伐採されることになったのを見ても、 無制限にウエルカムで対応を地域に丸投げしている政府のやり方は 明らかに間違っていると思います。
@borodensha
14 күн бұрын
インバウンドのマナー悪すぎ‼️ ここ数日の首都圏でも、誰も座っていないロングシートに寝そべって写真を撮ったり、楽器なのかゴルフバックなのか、大きくて長い荷物を、混んだ車内や駅の通路で立てもせず、堂々と横に寝かせて場所を独占したり…😣 こういう光景を目にすると、これ以上、インバウンドは受け入れないでほしいっていうのが正直なところ…
@sunami808
9 күн бұрын
地方のバス運転手不足ってあまりに薄給すぎるからですよ。息子の知り合いのバス運転手辞めた方はタクシーに移ってます。バスで25万タクシー頑張ったら55万と聞いてバスにしがみつくのは応用力の薄い年寄り中心となるのも仕方ない
@uw1p4icxvqbl
14 күн бұрын
石北線が微妙にずれた位置にあるのが惜しまれる
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
富良野線も微妙に空港からズレているんですよね・・・
@本間一宏
13 күн бұрын
@@hokkaido-railway さん 千歳線が新千歳空港駅に行く様に旭川空港線が出来ると良いですね。富良野線に乗った時に旭川空港✈️はこの辺かなと観ていましたが、雪原しか見えませんでした。
@msn-04ii84
14 күн бұрын
旭山動物園は、動物園・水族館大好きな私が一度は行ってみたい所です。 それにしても、旭山の人気はバスで運びきれないほどの相変わらずの人気ぶりで、以前紹介してくれました旭電東川線と東旭川線が今も残っていたら、旭山や空港への輸送で大活躍出来たのにと本当に惜しまれます。 もし可能ならば、旭電の両線を復活して欲しいものですが・・・。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
だからこそ、旭川電気軌道の路面電車って ルート的にはまさにピッタリなんですよ。 先人の知恵は凄いです・・・
@user-ym2jy7sq6t
14 күн бұрын
まるで京都状態ですね😅 あの混み具合で40分、しかも道路状態も良くないのでもう少し掛かるでしょうね、やはり「鉄路」があれば…🚃
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
鉄道ファンとしてはやはり復活を期待してしまうのですけどね。 とりあえず対策をなんとかしてほしいものです。
@久美さん-u2c
11 күн бұрын
凄い👀日本全国インバウンド😱もう日本人が北海道行きづらくなる〜バス代金値上げ賛成😗
@hokkaido-railway
11 күн бұрын
やはり日本人にまで影響が出るのはちょっとマズイのかなと思っています😅
@chacha6263
14 күн бұрын
インバウンドについては、誘致する際に副作用があるのは十分承知した上でそれでも背に腹は代えられないという地域もあるでしょう。また、道内においては誘致に力を入れずとも既に広く知られていて制限したくてもし切れない地域も少なくないでしょう。 そう考えると、やはり行政(特に国)においてはインバウンドのメリットやデメリットのいずれかに極端に偏った形ではなく、真に地域の発展に資するような適切な施策を行うことが必要と改めて感じますね。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
やはり根本は行政がインバウンドをどう捉えているか。 その甘さに尽きるのではないでしょうか。 誘致は一生懸命ですが、その後のビジョンが甘い気がします。 定住に結びつけるのか、経済効果をどう生かすか。 それこそ公共交通をどう整備するのか・・・
@os2857
14 күн бұрын
旭川駅~旭川空港、旭川駅~旭山動物園は懸垂式モノレール(千葉都市モノレール、湘南モノレール)を作った方がいいのでは? 懸垂式モノレールは雪に強いから(強風はわからないけど)雪による遅延や運休は鉄道やバスに比べて少ないと思います。
@yomeshima2
14 күн бұрын
旭川電気軌道がそこを運営する方法なら理解が得られやすそう。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
なんとか検討だけでも始めてみてほしいですね・・・ 動かないと何も進みませんから。
@yomeshima2
12 күн бұрын
@@hokkaido-railway kzbin.info/www/bejne/d2LXlpKLir-ojNEsi=GICuNwQ9-whjZj__ この自走式都市型ロープウェイが実用化出来たら、旭川にも導入して欲しい。(先に実用化を兼ねた耐寒試験として導入するのも有りだと思う。)
@masayukiyamada1158
14 күн бұрын
おはです。 旭川市当局にはとにかく「札幌の二の舞」を踏むなと・・。 仮に人口35~30万ぐらいで安定するとして、今からしっかり軌道路線沿線、空港を中心とした集約化と都市計画をしっかり組んでいただけたらと思います😊。 地目とか容積率とか建築条例とか、今だったら間に合いますから。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
札幌のようにはなってほしくないですね・・・ まだ間に合うと思います。頑張ってほしいです。
@borodensha
14 күн бұрын
これは路面電車や新交通では対応不能なレベル。 東旭川駅から枝線を引けないかな…🤔 ところで、この動画見て、何だ、バスたくさん出せるじゃん…運転士さんいるじゃん…❓️🤔って思った方もいらっしゃると思うけど、実は開園時刻が遅い事に救われてるんだよね…🧐 つまり、この時間帯なら特に平日の朝の通学ラッシュが終了し、車両や運転士さんが待機に入っている(現場ではこれを中休(ちゅうきゅう)と呼ぶことが多い)時間帯で、運用に余裕があるから対応可能なんだよね😄 この時間帯はただ拘束されるだけで給料出ないし、一回でも応援に出ればおカネもらえるから、運転士さんにとっても意外においしい仕事だったりするけど、これにも限度があるし、あさでんバスの場合、空港も日中が混むからな…🤔@昔バスドラ
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
さすがドライバー目線のコメントは違いますね。 いや、でもバス出せるじゃん・・・と思った方はコメントを見る限りほとんどいないと思いますよ。 むしろ、よくこんなに出動させられて大変だったね・・・という感想が多いかと思います。
@jotetsu
13 күн бұрын
石北本線東旭川旭山動物園間を電化して盲腸線を作ったらJR北海道の収入増なります。石北本線は新旭川旭山動物園間を単線でもいいから電化ありです。
@borodensha
13 күн бұрын
やはり、同じことを考えていたか…確かに、これだけの客数ならピーク時だけでも特急ライラック・カムイをダイレクトで動物園前まで乗り入れてもいいレベルだけど、このブームがいつまで続くかだな…🤔 それと、枝線じゃなくて、東旭川から動物園の近くを通って上川方面へ付け替えもありだと思うけど…ただ、列車の騒音で動物達にストレスを与えても困るからな…そうなると、東旭川の先に新駅を設置するか、同駅をできるだけ動物園の近くに移設し、ここまで電化とか…🤔
@k.takeuchi0524
14 күн бұрын
旭山動物園もそうですが、昔に訪れて本当に良かった!インバウンドにかなり印象悪くなら無い様な対策しっかり取ってもらいたいですね。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
今訪れる方はちょっとかわいそうです・・・
@すずらん-f4q
13 күн бұрын
私も同じ思いです。 旭山動物園、富良野、美瑛、青い池… こういう時代に訪れてなくて良かった。満足だった。
@motosan7
14 күн бұрын
水物である観光需要、特に海外からの需要で路面電車復活は難しそうですね やはり廃止になった最寄り駅の北日ノ出駅を復活させ、そこからバスをピストンさせるのが一番良い んじゃないかと思います 旭川空港アクセス線も含めて、主さんのご指摘通りアクセスについては行政が考える問題になって いると思います
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
呼んだのがそもそも行政ですからね。 あとは公共交通の再編は1社ではできません。 やはり様々な業界をまとめられるのは行政しかいないですからね。
@ayanokouji-nari
14 күн бұрын
これは難しい問題ですね。今の外国人が多数日本にお仕掛けている状況は、円安の影響も有りますからね。極端な事言えば、円高に振れただけで、激減する可能性も有るし、バス会社や行政が設備投資渋るのもわかりますね。 本来は外国人観光客に頼らない街づくりが出来ると良いのですが、現状は逆になってますからね。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
国策に振り回されている感じがありますね。 とりあえず目先の対策はしていかないと、 ネガティブなイメージがついてしまいます・・・
@隆雄成田
13 күн бұрын
旭山動物園ゆきのバスは、以前から詰め込みの利く経年車が入ることは知っていましたが、それにしても大変な混雑ですね。本当に旭川電気軌道という社名のとおり、 かつての路面電車のような交通システムを考える時期に来ているかもしれませんね。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
さすがに驚きました。 これは考えさせられますね。
@dedenchi-i9d
14 күн бұрын
忘れられたスキー場としては、北大雪スキー場があります。 ここは、ゴンドラも無く古い単線リフトで、営業休止再開を繰り返し現在は富裕層向けの雪上車スキーのみになっています。ここは寒いのすが、北向き斜面で雪質が良くインバウンド向けに開発してもいいのではないかと思います。 ただ昔あったホテルは廃業したし、名所と言えば黒曜石位しかないし難しいかな。僻地過ぎるかもしれません。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
過疎のスキー場にインバウンドが来ることは 分散に繋がりますので歓迎したいです。
@hrttmr
14 күн бұрын
寒空の中 取材お疲れ様でした。 もの凄い混雑ですね。こちらも海外を旅行する際にはお世話になる公共交通機関ではあります。が、行っている場所がマイナーな為か観光地直通はあまりない気がします。 あまりに便利すぎるのも考えものかもしれません。住民に対して便利なら言う事ないですが・・・
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
私も海外に住んでいたことがあり、 仕事で主に欧州に行きましたが、 向こうの公共交通はバス、町によってはトラムなどを駆使して 有り余るくらい網の目になっていますよね。 これが民営化でやっている日本とは大きな違いですかね。
@hrttmr
13 күн бұрын
@@hokkaido-railway そうなんですよね。けれど、路線図を見ながら四苦八苦もまた楽しいです。 欧州はトラムが直接、空港地下に接続していたり24時間運行だったりと 公共交通が市民皆の足として機能している感じがします。
@昇益田
13 күн бұрын
石北本線から分岐して動物園に行く支線を作るとか, 富良野線から分岐して空港に行く支線を作るとか, 色々なビジネスチャンスは有りそうですが, 国交省から釘を刺されてるJR北海道にはそんな自由は無いのでしょうね。 北広島市とエスコンならバックアップしてくれるかも知れませんが, 旭川市と動物園や空港会社はどうなんでしょうか。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
まずは旭川市がどこかに声をかけて 予算をたてて始めないといけないと思いました。
@Kazudon_8500
14 күн бұрын
旭川市が対策しようにも、仮にしたとしても無理との事なら函館市みたいに国にSOSを出すという手もあると思いますから、ひとまずこの混雑具合は何とかした方が良さそうですね。 LRTの他に、他コメで上がってた懸垂式モノレールの建設も良さそうです(しかもモノレールなら無人運転も可能) 観光機会の損失は勿体ないです。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
おっしゃる通りで、手段はこれから考えればいい話で まずはこの混雑をどうにかする検討を始めないといけませんね。
@kuro96kuma
14 күн бұрын
石北本線に新駅を作って、列車+バスで輸送したほうがいい。旭川空港も、富良野線から線路を伸ばして空港駅を作れば、新千歳空港の利用が分散して旭川空港を利用する人が増えるのでは。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
まさに理想ですね。同感です。 それをやるべきなのに・・・行政の腰が重い。
@doncometrain
14 күн бұрын
10何年前の行動展示ブーム頃から3回ぐらい行きましたが、「こんなに混んでるなら東旭川まで増発して、そこからピストン輸送すればいいのに」と思ったものです。JRで4駅半ぐらいの距離ですから、旭川電気軌道が残っていたとしても輸送力不足は同じだったのではないかと思います。 JR北海道にとってみれば旭川圏でドル箱を作るチャンスだったのにほとんど何もしなかったのはもったいなかったと思います。(動物園号も最近すっかり運転しなくなりましたし)
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
確かに東旭川駅・・・今こそ出番だぞ! という感じはしますね(笑)
@kmasaki10
14 күн бұрын
その象徴としては旭山動物園から距離的に最寄りだったと思う『北日ノ出(廃駅)』 午前中は旭川方向からの普通は全く止まらなかったから使い道がなかった 20年ぐらい前 東旭川から旭山動物園は冬の快晴で1時間ちょいだったかな、確か冬道経験2ヶ月ぐらいの時だけど (20年ぐらい前は冬の営業時間に合わせでドンピシャな汽車があった)
@doncometrain
14 күн бұрын
@@kmasaki10 たしかにここなら連絡バスを作れば5~6分で乗り継げそうな位置ですね。時代が時代なら直結路線が分岐できそうな土地的余裕もあっただけに、残念。
@kyaro6271
14 күн бұрын
動画投稿お疲れ様です。 一過性であればそこまで大ごとではないが…これがずっと続くかどうかを見極めが難しいなぁ。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
行政もおそらくそこを悩まれている感じがしますね。 なかなか進まないのは・・・
@yaranaikadegeso
14 күн бұрын
どういう規定で運賃設定してるのかは不明ですけど 金沢駅から香林坊(兼六園から近いところで金沢では一番の繁華街) まで100円のバスと200円のバスがあるのですよね。今はどうなってるのかは 知りませんが・・・。以前はそんな感じでした。 旭川も動物園までの直行便を2,000円くらいにしてもええんじゃないでしょうかね。 小銭がない方が運転手も助かるし・・・
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
ありだと思いますよ。 ここまで人を捌くのに苦労して多くの命を預かっている責任があるのですから・・・
@kamatouzu
13 күн бұрын
去年の12月下旬に旭山動物園へ行きましたが、同じ時間帯で正にこの状態でしたね。旭川駅で下車して外に出てなんじゃこりゃ!?誘導員の方に聞くと、次のバスでも乗り切れるか分からないと言われ、これでは開園時間どころかペンギンの散歩にも間に合わないと思ったのでさっさとタクシーで移動しました。運転手さんにも色々聞いてみましたが、どうやら皆さんペンギンの散歩が目的だそうで、現地でも開園と同時に場所取り合戦が始まっていました。時間に余裕のある方は、午後の散歩を見学された方が良いです。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
アドバイスありがとうございます。 先月行かれたのですね。 相当疲れたと思われます。
@鈴木真貴子-s3k
14 күн бұрын
元々動物園行きのバス混んでましたが、冬になっても並んでますね 札幌からリンクス行きのバス往復2,000円 破格です
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
安いですね~。本当にそれで良いのかなと思います・・・
@太郎ドラミク
13 күн бұрын
旭川でこの混雑状況からするとバスのみでなく、動物園側も対応しなければなりません。例えば今の入場方法を有人改札からキャッシュレスによる無人改札(お手持ちの交通系ICカード、電子マネー、クレジット、QRコードなど)にする(入場料金が免除になる方、団体の方は従来通り有人ゲート利用)。動物園だけでなく、嵐山展望台、酒造工場、科学館、博物館、科学館、資料館、商業施設をめぐる循環観光バスの運行。石北本線東旭川駅-動物園のシャトルバス運行、これぐらいは取り組んでいただきたい。あと夏季限定でレンタサイクルの利用も一案かと。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
バスの運転手をなんとか確保して、 バスに力をもっと注いでほしいものです。
@jetstream0011
13 күн бұрын
地域住民が足として利用しての、この混雑なら新交通システムを真剣に検討しなければならないかもしれませんが、実際はほとんど観光客なのでこの混雑がいつまで続くのかも判らないし、現実として今の旭川駅~旭山動物園の間の道路に路面電車の軌道を敷設できるスペースは無い。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
それは良いアイデアだと私は思っています。
@Kdai0704
13 күн бұрын
15年前のブームのとき、冬の時期に行きましたが、同じようにバスは大混雑の上、積み残しでした。 その時は日本人ばかりでした。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
今は外国人ばかりになりました・・・
@YM-eb4yh
13 күн бұрын
冬になると雪道運転を避けて公共交通機関を使う観光客が増えるので冬の需要を賄えるだけの公共交通を用意すると夏場に施設過剰になり採算性に悪影響を及ぼすことも考えられるのが難しいところでしょう。 動物園での行動展示が一般化することで旭山動物園の特異性が下がれば今の様な入場者数も見込めなくなる訳ですし。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
北海道はやはり採算性というよりも、 行政が支援する形で公共交通を運営しないと どこの会社も潰れますね。
@k-official285
14 күн бұрын
旭川に限らず起こり得るまたは起きてるのですから、道庁は目をかっぽじって見てもらいたいですね! 山線も似たような感じになるかも😮開業は13年後とはいえ…。バスにも限界ありますから
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
13年後には人口が減るからバス転換も容易だと、 言っている方もいますが、そもそも交通事業者がいるのかどうか。 鉄道も含めてですが。 そう考えて山線の議論を進めてほしいものです。
@borodensha
14 күн бұрын
倶知安で、路線バスを含むスリップ→衝突事故発生‼️ これでも、山線廃止を前倒しせよと…❓️🤔
@essauouo5251
13 күн бұрын
日本人でも旅行先では公共交通機関を使うのが普通なのに、自家用車依存の政策をやってるうちにそこを忘れてしまったのも、公共交通機関の維持やいざ人が来たときの増発が困難な原因になってるんでしょうね。 インバウンド公害の多発にも本来鉄道やバスを使う地元民や通常旅行者が思うように使えなくなることが要因の一つになってるのに総合プランみたいのは自治体任せですし。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
まさにおっしゃる通りで、 自家用車・レンタカーに依存しすぎているのです。 インバウンド誘致するのはいいですが、 では移動手段はどうするのか?まさか冬道でいきなりレンタカーはやめていただきたいものです。
@bonbooon
14 күн бұрын
土地柄によりますが 特化で直行の2階建てバスの運用もありかと思います。 昔 札幌から留寿都までの専用バスの運行がありましたが峠の冬道の運用で デメリットが多い分 旭川の主要拠点から動物園や美瑛等の運用なら もしかしてと…思います。 乗客の乗降り等の時間が掛かるデメリットがありますが直行便特化ということでしたら 停留箇所の少なさ等で緩和されると思います。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
その検討も大いになされるべきでしょうね・・・
@TG_DF200
14 күн бұрын
とにかく旭川市電を復活させてくれー! 混雑解消につながるのに…
@shining1329
14 күн бұрын
お疲れさまです。 以前の道新の記事では旭川に整備新幹線を誘致する新しい手段として滝川から大きく迂回して旭川空港経由ルートを考えているようですが、 そんなものよりも空港~旭川~旭山動物園間でシャトル快速を走らせる事のほうが格段に利便性が高く経費も安く済みます。 旭川の経済団体はこの期に及んでも新幹線しかアタマにないのでしょうか…😕
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
新幹線脳と呼ぶことにしました(笑) もはやそういった方々は新幹線が来れば全て解決と思っているので・・・ 溜息しかでません・・・
@Motiro-es3lc
14 күн бұрын
連結バスが本当はいいんでしょうね、色々解決する。でも路面的な問題が北海道にはあって。 確か日光もこんな感じで、すごい大型バスでピストン輸送してましたが、積み残されたワタシ笑笑
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
日光も・・・大変そうですね。 積み残されると切なくなりますよね。
@Motiro-es3lc
14 күн бұрын
@@hokkaido-railwayピュ〜って身体の周りに風が吹きましたよーw
@勝ち抜き戦は後から出た方が
13 күн бұрын
私は去年の冬に同じバスで旭山動物園に行きました。 その時も凄い混雑でしたが、この動画ほどは並んていなかったので増発便はなく、1台に押し込められました。 途中のバス停では地元の方が乗って来られましたが、乗車拒否する訳にもいかないので無理矢理乗っていました。 乗客は半数が外国人(中国人・韓国人)だったと思います。 旭山動物園に至っては日本人より外国人の方が明らかに多かったですね。 冬以外なら次回もし行くとすれば時間が掛かったとしても東旭川駅から歩いて行きます。 あの鮨詰めバスには乗りたくありません。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
こういう状況が続けば観光客離れになってしまいます。 だからこそ旭川市は真剣にこの問題と向き合う必要がありますね。
@WARP338
12 күн бұрын
忙しい中、何時もながらの現地取材、本当にお疲れ様です。 近くを石北本線が走っているけど、微妙な距離なんですよねえ・・・。
@hokkaido-railway
12 күн бұрын
本当に微妙ですよね。 いっそのことずらせばいいのに、、、 といつも思います。
@yusuke7108
13 күн бұрын
昨年秋に旭山動物園に行きましたが、その時はバスで積み残しが出るほどの混雑はありませんでした。 ほんの数か月でこれほど変わってしまうとは驚きです。 今度北海道に行く機会があれば冬の旭山に行ってペンギンの散歩を見ようと思っていたのですが、この混雑だとやめようかな・・・と思ってしまいます。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
ハイシーズンの冬は特に混雑が凄まじいですね。 なんらかの対策が必要です。
@フレーバー
14 күн бұрын
一連のこのチャンネルの動画を観ていて、 『需要のある所とない所がはっきりしている上に季節で思いっきり変動したり、そもそも突然需要が生まれたりして予測が成り立たず、即応的処置が取れない場合がある』 っていうのが北海道の交通の難しさだなと感じます 逆に言えばちょっとしたきっかけでいくらでも需要を生むポテンシャルがあるという裏返しなのですが…
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
北海道の公共交通はそういう意味では 採算を取るのが非常に難しいですね。 閑散期はどうしても赤字になりますし、 冬はコストがかかります・・・
@にゃん子バス本舗
13 күн бұрын
インバウンドの対策は難しい。情勢によってはパタリと来なくなる可能性もある。 直行の臨時便は片道千円の設定でいいと思う。臨時便は別の乗り場を設けて乗る前に係員が運賃を精算してもいい。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
値段は取れる時に取った方が良いでしょうね。
@byJustaWaySevenMagician
14 күн бұрын
お疲れ様です🙋 0:55〜のアナウンス、上田なおみさんの良く通る声は聞いていて心地良いですね〜👏
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
JR北海道の象徴的なアナウンスですからね~。
@byJustaWaySevenMagician
14 күн бұрын
札幌圏だと北海道中央バスの案内放送でも馴染みの声です👍 石狩・北管轄は四半世紀以上前からだと思います、上田さんが担当されているのは。
@ai2000series
14 күн бұрын
動物園ならここだけでなく日本全国様々な所にありますし、何なら海外にも沢山あると思いますが何故こんなにもインバウンドが集中しているのでしょうね。 パンダがいる和歌山のアドベンチャーワールドでもこんなにバスが混雑をしているのは見たことがありません。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
ネット社会になりSNSでは特定の場所だけ発信されるので、 拡散されると集中が起きる・・・ と現地の方は解説してくれましたが果たして。
@sunami808
9 күн бұрын
東南アジア小金持ち界隈からだと冬の北海道ってだけで充分なのですよ。連中はとにかく寒さや雪ってものを経験してみたいってのが大きい
@由加里石井
14 күн бұрын
お疲れ様です〜インバウンドに大人気ですが、大混雑には、困ったもんですね😅懐かしの「狩人」ですね😂8時丁度の〜あずさ2号で〜私は、私は、あなたから〜旅立ちます〜てか🕺🎶それじゃまたの機会に、お会いしましょう🦝
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
この歌好きなんですよね。 失礼いたしました・・・(笑)
@匿名希望-f5f
13 күн бұрын
4:00 しかし、いわゆる新交通システム(AGT)は雪に弱いのですよね… 全面シェルターとかやるしかないんでしょうか、そこが何とかなればいいのですけども モノレールはどうなのかな?
@kasasa2024cfi
14 күн бұрын
※参考に... 路面電車廃止後の北九州市内の西鉄バスでは、現時点では、途中の乗降バス停数を絞り込んだパターンがあったり、2車体連接仕様の便も設定されています。因みに、‘いとうづのもり’(遊園地と動物園。昔は西鉄、今は北九州市が運営)の最寄りバス停もあります。過去には電停もあり、歩道橋などで信号を気にせずに、入園口まで向かうことが可能でした。
@みと-y3q
13 күн бұрын
旭川も観光客でにぎわう街になったみたいで喜ばしいです。ガッチリ稼いでいただきたいものです。このにぎわいが 続くのであれば、鉄道建設もありかもしれませんが、時間と建設費がかかるので無理?せめて連接バス導入もありかな と思いましたが、この雪道では大変そうですね。とりあえず、混む時間帯は増便で凌ぐしかないようで。その分社員の 皆さんのボーナスになればいいですね。
@ヒトシ-x5x
14 күн бұрын
観光客のバスと市民の足である路線バスは分けないといけないかな。 途中から乗車の市民が可哀想になります。旭川に限らず。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
住民生活に大きな影響を受けてますね・・・
@キョロロ-c4u
14 күн бұрын
来月行く予定なのですが。ちょっと考えてしまいますね。ここまでの混雑とは。情報ありがとうございます。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
9時40分とその次のバスあたりは要警戒です・・・
@tatuya-u9v
13 күн бұрын
配信有難うございます。 道北も電気軌道も頑張っていますね。神居は温泉もあったと思います。梃子入れで化けるかめしれないですね。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
インバウンドが目をつければ一瞬でオーバーツーリズムになる世の中ですからね。ある意味で怖いですね(^-^;
@ayamasets
13 күн бұрын
電気軌道復活ですか?!半世紀ぶりの路面電車!でも一両あたりの運送人数は、バスの方が多いような気がする。スピードも遅かったし、単線で交換設備も貧弱だった、微かな記憶。基本的に旭山はチャリで行く場所。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
夏なら自転車で旭山動物園まで行くのは気持ちが良いかもしれませんね。
@ねずみ色の猫
14 күн бұрын
インバウンドに限らず観光需要というのは水物で、退くときはサーッとなくなっちゃいます。これに頼るのは危険な所業。
@masurao4140
14 күн бұрын
コロナ禍で学習したはずなんですが、元の木阿弥でしたね…😅
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
相変わらず・・・といった感じですね。 インバウンドを受け入れるのは百歩譲って良しとしても、 公共交通くらい整えてから受け入れてほしい。
@takeshi_sensei
14 күн бұрын
インバウンドに限らず観光誘致するなら、施設のみならず輸送・人員等のインフラも考慮するべきです。 このままでは旭山動物園もWEBでの事前予約で入園整理せざるを得ませんですね。 旭川空港・東川町方面だけでなく、旭山動物園方面にもLRTを通すべきですね。 東旭川で分離してそのまま旭山公園に向かうか、南永山or旭川四条で分離して周辺市街を通って向かうかですね。 まさに旭川電気軌道の復活ですね。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
旭川電気軌道はもう会社自体はあるから、話は早いですね(笑) ぜひ対策を期待したいところです。
@ハムスター-y9y
13 күн бұрын
公共施設を造る際には、できるだけ鉄道駅の近く、駅から遠くてもせめて線路の近くに造っておくと良いですね。土地の価格の問題もありましょうが・・・
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
これからはまさにそういった町づくりが求められますね・・・
@taisuke40
14 күн бұрын
去年2月に利用したけど、その時の方がバス1台辺りの混雑は酷かった気がする。「増便無いからこのバス乗ってくれ」のアナウンスで、みんな仕方無く乗るけど身動き取れないし、たってる子供は揺れで潰されて無くしで数十分カオスだった記憶… 時期により波があるから簡単には言えないけど、JRとの連携とか、連結バスの導入とか、市ももう少し動いてくれたら良いのにね😅
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
詰め込まれましたか・・・40分もお疲れ様です。 これは動物園に着く前に着かれますね(^-^;
@北野番人
14 күн бұрын
北広島からエスコンの距離と時間ならピストン輸送も可能ですが、旭山動物園までの距離となると…ですね。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
結構距離ありますからね・・・
@RUNAURESC
14 күн бұрын
新交通システムは、検討で無く即刻建設すべきであると思います。 このままでは、リピーターが少なくなるかもしれません。 今はインバウンドが多いから良いかもしれませんが、諸外国の情勢変化で需要が無くなるのは早いです。 また行こうと思うには、アクセスが良い事が重要と思います。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
おっしゃるように「二度と来たくない」と思った方も多いでしょうね。 観光地のイメージが悪くなります。
@sunmarumaru9224
14 күн бұрын
旭川〜旭川空港〜東川道の駅までの区間に市電があれば便利だと思います。ただ、一度廃止してまた開業するとなると路線と道路の問題や採算性などの問題もあると思います。個人的にはJR富良野線千代ヶ丘駅からアクセス線を伸ばした方がいいかなと思っています。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
今年の旭川市政に注目ですね。 なんらかのリアクションが欲しいところです。
@asuran-jz9us
13 күн бұрын
旭川もこんなに観光客orインバウンドが多いのは驚きました。確かに特急列車に乗った際、外国語が飛び交ってはいましたが。旭川のバスは車体の長めな車も多いけれど、それでも捌ききれないのは厳しそうですね。バス会社も頑張ってます。昔、学生向きに中古の連接バスを走らせていましたが、旭川市内は札幌などから見ると割りかし、平坦な道路も多いですから、再び連続バスを走らせるのもありかなと思いました。費用は嵩むけども。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
もはやインバウンドを行政が誘致している以上、 その整備の責任は行政にあると思いますので 費用負担をするべきじゃないかなと私は思います。 市民の方が乗れないのはちょっと・・・
@えりぼん18
13 күн бұрын
北海道内を移動するには、レンタカーが良さそうですね😂
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
吹雪に路面凍結と、そちらは命のリスクがありますね🤣
@インド人-x5c
13 күн бұрын
旭山動物園が人気なのはすごいね。私の中では「それくらいしか観に行く場所がないから行く動物園」というイメージだったんだけど
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
今は外国のSNSで人気のようですね。
@Getout_Man
13 күн бұрын
費用をかけずに現実的な手を打てるのは、東旭川駅の活用ですよね。 札幌からのJRでのアクセス改善(通年)のため、開園時刻に合わせた石北本線の増便と函館本線から乗り入れ増、 プラス東旭川駅からのシャトルバス設定、 でしょうか。 帰路のダイヤは「旭川ステイに誘導する」ように組む、 とか多少ひねっても良いかと。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
おっしゃる通り、今あるものを活かす方向が望ましいと考えます。
@zoozoocat
6 күн бұрын
毎年旭山動物園に行っていますが、今こんなことになっているとは恐ろしいです。 交通の事とは別の話になりますが、動物園できちんとマナー良く観覧してくれているのかが気になります。 餌を与えない、大声を出さない、窓ガラスや檻を叩いて動物の気を引くことはやらない、フラッシュ撮影禁止等々。 動物園に行く前に知ってほしいこと結構あります。 お客さんが増えるのは良い事でもありますが、マイナスの面も多々ありますよね…
@hokkaido-railway
6 күн бұрын
インバウンドの方はどうしても日本の文化とは異なりますからね。 誘致する側もそれを知って、活動をしてもらいたいです。
@BabaJay-1962
14 күн бұрын
この前、旭川電気軌道の最初の市電の映像を拝見したからか、やはりこれはLRT的なものの導入を検討すべきと、この動画を拝見していて思いました。バスほどの機動性はないですが、LRT的なものにもメリットはある訳で、住民・インバウンド客双方にとってメリットがあるのではないかと思います。ギリギリまでの取材お疲れ様です。🙇♀
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
旭川はまさに交通政策が岐路に立っていると思いました。 最近、旭川関連の投稿が多いのもやはり問題だからと認識しているからです。
@さとやん-e6f
13 күн бұрын
あらま、すごいわね😂 これだけ混んでいたら避けますね、平日休みに行くなり時間帯ずらしますね 9時半だと札幌からの特急や高速バスも着きますから尚更
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
いろいろ集中する時間であることは間違いないですね・・・
@キジトラ白-n3t
14 күн бұрын
思ったのですが、石北本線を東旭川で分岐して旭山動物園、旭川空港を通って富良野線につないで循環させればお客さんも増えるし空港へのアクセスも良くなるのでは? 現実的には難しいでしょうけども😅
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
でも、そういう発想ってとても大事なんですよね。 「黄色線区の利用客を増加させろ」と言っている割には なかなか進まないです。
@kent-uk9yu
13 күн бұрын
東旭川駅をもっと活用するとアイデアもあるかもしれません。
@riezoo666
13 күн бұрын
最寄りの鉄道駅は東旭川という小さな無人駅。そこからもバスが必要な微妙な距離アリ。それなら旭川駅からの臨時直行バスの方が便利なわけで。動物園客のために石北線に新ルート敷設して旭山動物園終点の新駅を作る案はどうかと思う。旭山動物園の人気が永続するという前提だが。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
意外に東旭川駅前も広いですし、 バスが駐停車できるスペースはありそうですね。
@yocchan0811
13 күн бұрын
午後、動物園の閉園時間あたりも、動物園から旭川駅に向かうバスが、同じように多数の積み残しをしてるのではないか? 空気輸送よりは良いけど、流石にここまで混雑すると現場は大変でしょうね。 千円とまではいかなくても、せめて¥800くらいに上げても良いのではないかと思いました。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
帰りも相当混雑しているでしょうね。 本当になんとか解決してほしい、、、
@maroon.77
5 күн бұрын
石北線に東武ワールドスクウェアのような簡素な駅+仙台導入予定の新型ロープウェイでどうですかね。 そもそも旭川空港も旭山動物園も、周囲が大草原なので、軌道引き直しても大した金額じゃないかもしれないですが、
@よっちゃん旅行社
13 күн бұрын
冬場はインバウンドにしろ日本人もレンタカー使うのためらうからね。そうなるとこの混雑はしょうがない。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
交通機関が整備できないなら、やはりインバウンドを呼ぶのをいったんやめた方がいいかなとも思います。
@oneoosaka
14 күн бұрын
黄色線区対策かねて建設距離最低限で済むJRの支線新設での対応が現実的なんですかね。 大方針として観光客を増やす!だけが先行して、受け入れ現場への支援がないと事業者も厳しいですよ
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
そこが行政の悪いところで、 キャパがないなら呼ぶな・・・と言われても仕方がないです。
@鐵国34車HR
13 күн бұрын
いつもこの動画楽しみにしています!富良野線と石北本線を旭川空港、東川町、旭山動物園を結ぶ鉄道ルートが有れば良いのだが、工事費、採算性が難しい、私の絵空事かな!?でも調査してみる価値は!?
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
ありがとうございます。 何事も検討しなければ始まりませんから、 そういったアイデアは重要ですね。
@大膳健一-m7r
14 күн бұрын
コレはやばいわな 旭川ズーウ我々🇯🇵人は行ける場所ではなくなったね市民の憩い場所では無いね、 バスもズーウも料金アップ⤴️しないと行け無いよね。適正の範囲超えて居るよね。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
まさにパンクとはこのことです・・・
@nori-tabi
13 күн бұрын
無理を承知で言えば、石北線東旭川駅のさらに東に、旭山動物園北駅(工業団地)を作り、新駅からシャトルバス(2km程度なので10分程度で結べる)を運転したらアクセス改善しそうですね。これならバス2台張り付ければ、終日15分間隔で運転できますし。 せめて東旭川からのシャトルバス(15分?)は検討してほしいですね。ここまで電化して、朝夕中心に札幌から5往復位特急を運転すれば利用されそうです立ったまま40分はちょっときついですから、検討してほしいものです。電化してしまえば車両は融通が利きそうですけど。(普通用は2編成あれば、毎時2本運転できる)バスの増発が困難な中、検討に値する方法だと思いますが・・・。もちろん路面電車なり、動物園まで石北線を延長すればいいですが・・。 3連休に高山へ行ってきましたが、バスターミナルから人があふれ、毎時1本の路線バスも2号車、3号車と続行便が出ていました。中部地方では数少ないインバウンドがあふれている地域です。濃飛バスは、比較的給料が良いのか、ここ10年でもだいぶ本数は増やしている感じですね。無線でやりとりしてフレキシブルに増便しているようです。また英語や中国語にも対応してインバウンドの力を感じたものです。 旭川の場合はまだ平地だから良いのですが、飛騨は山がちな地形であることから定員制バスを使用しており、座れるのは良いですが、途中から乗れない可能性があり、地元住民は大変だろうと思いました。
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
飛騨のインバウンド対策をたまに見ますが、 やはり公共交通をかなり強化してますね。 そりゃ、外国人はレンタカーを使いませんよ。 北海道はやはりレンタカー観光の思考が抜けきれていないのが大きな違いだと思いました。
@Amemiya_lab.
5 күн бұрын
電停から溢れるほどになる電車待ち客をみてマイカーに乗った函館市民の主流派がこう語った 「昭和40年代の函館の姿が戻ってきて嬉しい」 バカじゃないの
@masurao4140
13 күн бұрын
お疲れ様です。 熱烈歓迎は良いけど交通機関を全く考えていない政治家と行政… 対応を丸投げされた現地のバス会社とかドライバー達は悲惨ですね。 間もなく春節ですが、その時の客捌きもすごく気になります。 こと、北海道に関してはJRもバスも春節ダイヤとか普段よりも割り増しで春節料金導入した方が良いレベルだと私は思っていますから…😅
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
まだ春節前というのが怖いですよね・・・ いったいどうなることやら。 ガクガクブルブル・・・
@新村春也
14 күн бұрын
この動画を視聴しながら地図帳を見ていて何気なく思ったことを申し上げます。 旭山動物園へは石北本線を、また旭川空港へは富良野線を、それぞれすぐ近くへ行けるようルート変更する(線路を引き直す)のはどうなのでしょう。 設備投資こそかかりますが需要がある上、それこそ一日の利用者数の少ない駅を見直すだけでなく線路の伸びるルートを見直す好機であると考えます。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
おっしゃる通り、それがベストですし。 黄色線区問題の解決にもつながります。 ただ・・・行政にやる気が・・・
@トルツメトルアキ
14 күн бұрын
同じ動物園でも名古屋市の東山動物園は外国人観光客で混雑していたと言う話は聞かないですね。あそこは地下鉄東山線の東山公園駅と直結なので、動画の様な問題は発生しにくいですが。 東海地方では高山は外国人に人気とは聞きます。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
公共交通がそれだけ北海道は貧弱といえると思います。 あとは雪で運転が難しいのもあるのかな。
@sm36006920
14 күн бұрын
こういう状況を見るにつけ、やはり連節バスが必要!と言う声は出て来そう いろいろ難題はあるかと思いますが、何台か入れられれば例え氷山の一角であっても好転のきっかけになる?
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
あとは冬道ですね。これが最大にして最強の課題であるのと。 予算がどれだけかかるのか。この辺りも導入するなら行政がサポートするべきでしょうね。
@millione41
14 күн бұрын
空港アクセスと旭山動物園、どちらも市街地から移動しにくい点では共通していますね。 宇都宮の成功例にならって、LRTを導入できないものでしょうか?
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
検討だけでもしてみる価値はあると思います。 それかJRの延伸。
@chacha6263
14 күн бұрын
旭川市内においてインバウンドに人気の2大目的地といえる旭山動物園&カムイスキーリンクスですが... 前者については最寄りの鉄道駅である東旭川駅に特急や特別快速が臨時停車して東旭川駅から無料シャトルバスが出ていた時期もありましたし、これとは別に旭川⇔東旭川の区間便が運行されていた時期もありました。冬の旭山動物園も人気が出て久しいだけに、これだけインバウンドが集まるようであれば、東旭川駅経由のアクセスの復活&強化も改めて考えられて然るべきかも知れませんね。 後者については、市内とはいえ神居古潭を過ぎて更に先にあり、クルマでならむしろ深川市からの方が近く地形的にも楽にアクセス出来るところなので、(何度も行ったことがあるかつての深川市民としては)アクセス&宿泊においては深川市内を拠点とする方が楽に思えてしまいます(公共交通機関の無さ&宿泊施設の少なさはあるにしても)。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
確かにカムイスキーリンクスは深川からの方が近いですね。 そうした誘導も必要かもしれません。 とにかくこれだけインバウンドが来ている以上、 誘導して分散させるしか最善の策はないでしょうね。
@オクラホマミキサー-t7s
10 күн бұрын
あー、、これなら豊岡方面行きの他のバスでアモールショッピングセンターまで行き、タクシーに乗り換えた方がストレス軽減する気がする。料金は安くはならないけど時間は節約になる。並走する農道走ればスムーズに着くからね
@hokkaido-railway
8 күн бұрын
地元の方はさすがですね👏
@mokomoko1045
7 күн бұрын
駅前の異常な光景に、ビックリです!冬でもレンタカーは外国人が利用してるのが、多いです
@hokkaido-railway
7 күн бұрын
雪道に慣れない方の運転は怖いですね。 もらい事故が起きそうです。
@坪内浩
13 күн бұрын
インバウンドにも対応出来る公共交通を整備して欲しいなぁ
@hokkaido-railway
13 күн бұрын
つまりはインバウンドが来ればレンタカーを使わないわけで。バスや鉄道に流れ込みます。 そういう発想が足りないのです。
@タコ-c4d
14 күн бұрын
一先ず、短距離ならワイドな空港内で使われてるランプバス導入はどうなんでしょう。現地の問題点は解りませんが、比較的余裕の有る道幅、全便で無くても、混雑便だけでも可能ですし、二階建てや連接バスよりは、雪国では現実的かと。特定路線なら特例で、走行も法的にも大丈夫かと思いますが。値段も通常バスの1.5〜2倍程度の様です。短期、即効性なら有りかと。
@hokkaido-railway
14 күн бұрын
ランプバスは良い案だと思いますが、 旭山動物園まで40分もありますので、座席数は増やした方がいいかなとは思います。
8:02
北海道美瑛が深刻!富良野線の混雑ヤバすぎ!外国人がたくさん来ても、冬の北海道でレンタカー運転ができるわけない•••
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 31 М.
8:03
外国人殺到で札幌市民が悲鳴「降りられません!」札幌最大の交通問題!定山渓行きのバスが大変な事態に•••
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 36 М.
0:24
Thank you mommy 😊💝 #shorts
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
0:10
Tool Items!😍New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Utensils/Home Inventions #shorts #gadgets
Tool Items
Рет қаралды 69 МЛН
0:39
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
1:00
From Trash to Fashion! Watch How Create Stunning Applique Dresses Out of Garbage #Shorts
5-Year Crafts
Рет қаралды 56 МЛН
56:11
Living in a frigid -22℃(-7.600000℉) car right after delivery | Smallest camper[SUB]
クピ男の車中生活
Рет қаралды 1,2 МЛН
8:02
旭川空港のバスはパンク状態!就航便がさらに増加で二次交通が追いつかず•••タクシーで空港から市内へ!
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 31 М.
5:25
花咲線 - 日本最東端の路線 / 北海道根室本線 8K
4ZIGENDESIGN
Рет қаралды 8 М.
12:50
【日本一危険⁉】狭すぎる路地を爆走する路線バスが凄かった...
西園寺
Рет қаралды 470 М.
28:33
【DeepSeekとは】「R1モデルはなぜこれほどまでアメリカを脅かすのか」
柏原迅 | AIマーケティング戦略
Рет қаралды 42 М.
8:03
変わり果てた札幌•定山渓•••訪れる人の9割が外国人!温泉に入らず驚きの行動に!いったいなぜたくさんの外国人が訪れるのか?
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 14 М.
8:02
特急北斗が動けず•••インバウンドが激増の北海道!今年はさらに増えたか?登別が大人気でパンク寸前•••
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 57 М.
1:18:41
【国境の街】人口3万なのに、バスが"15分に1本"来る大都会!!稚内と樺太の歴史徹底解剖の旅‼︎
おもしろ地理
Рет қаралды 176 М.
48:24
vol.7〜102をギュギュッとお届け!オリトとイオの1年間のラブストーリー!ライオン夫婦vol.168@旭山動物園/1year love story of a lion male &female
ぶらっと旭山動物園(walk around the Asahiyama zoo)
Рет қаралды 426 М.
8:05
運転手さん凄すぎ•••積雪173cmの中を走る高速バス!音威子府がついに北海道1位の積雪量に•••ドカ雪の中でも動く公共交通機関!
【北海道】乗り物大好きチャンネル
Рет қаралды 31 М.
0:24
Thank you mommy 😊💝 #shorts
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН