【なぜこんなことに・・・】苗で植えたジャガイモが全滅の危機です。【キタアカリ】

  Рет қаралды 169,481

Hirochan-farm

Hirochan-farm

Күн бұрын

Пікірлер: 167
@michimichi004
@michimichi004 2 жыл бұрын
まさに同じ悩みを抱えている者です。できるだけ無農薬で栽培したいと思い、ひろちゃんを参考にさせてもらって、ほぼ同じ手法で栽培させてもらってる(千葉県)のですが、最近は虫で凹む毎日でした。でも最後のひろちゃんの言葉に元気付けられて、私も諦めずに頑張ろうと思いました。本当に尊敬しています。息子さんもいつも初心者目線で質問してくれるので凄く嬉しいです! これからも楽しみにしています!
@6op6hi5k
@6op6hi5k 2 жыл бұрын
おはようございます。野菜を買って食べる側は簡単に無農薬がいいと言ってしまいますが、こんなにゴッソリ虫に食べられるとは…😳 作っている農家さんの大変さを思い知る動画です😢なんとかジャガイモの復活を願っています🙏😞
@隆志清水-t4z
@隆志清水-t4z 2 жыл бұрын
まさひろいらんろうかね(笑)からの、ミミズネズミ親子トーク(笑)、朝からほっこり☺️します。丹精込めて育てた野菜の数々、ひろちゃんの努力が報われますように❗️
@user-vl6bk3uy8o
@user-vl6bk3uy8o 2 жыл бұрын
昨年から家庭菜園をはじめました。 ひろちゃんのこのKZbinが私の教科書です! そらまめから始め、じゃがいも、茄子、トマト、ピーマンと大収穫が出来ました。 成功する秘訣から、このようなトラブルまで全てが参考になります! 成功動画だけでなく、トラブルもUPしてくださりありがとうございます!
@tanabeyukiko9127
@tanabeyukiko9127 2 жыл бұрын
ひろちゃん、頑張ってくださいね❤ 元気出して、にっこ にっこり笑顔で😊
@muu369
@muu369 2 жыл бұрын
ひろちゃん長男さんおはようございます☀️ 大切に育てた野菜が食べられちゃうとショックですよね...。ひろちゃんの畑はふかふか気持ちよさそうな土ですもんね🌱 うちの畑は今ダイコンハムシがすごいです。 ヨトウムシは卵の殻を細かく砕いて芽のまわりに撒いておくと来ないです🐛卵の殻が尖っていで這うのが痛いから嫌なんだそうですよ。 もし試されたことがないようでしたら一度試されてもいいかもしれません。
@yoshiasuka5397
@yoshiasuka5397 2 жыл бұрын
虫さんも生きるために。私も人参やキュウリ、落花生と全滅しました。その時は😮‍💨ってなって成功ばっかしだと人はおおちゃくになったり、ありがたみとか、やはり、失敗は大事だと思います。ただ失敗するのではなくなぜ失敗したか。ここが大事だと思います。苦労すると人に優しくなると私は思います。元気もらいました。ありがとうございます。
@河江英子
@河江英子 2 жыл бұрын
おはようございます。😊新米だったんですね。ご丁寧にいつも返信ありがとうございます。「ひろちゃん農園」のジャガイモが大変なことになりましたね。野菜作りの天敵(虫)どうにかならないですかねぇ~::>_
@葡萄園の花子
@葡萄園の花子 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます 家庭菜園初心者なので勉強になります  方言が楽しいです ガンバレ ヒロちゃん! 🤗
@pyon_nyan
@pyon_nyan 2 жыл бұрын
今年は天候のせいか全国各地で虫の被害が多いみたいですね。 我が家の庭にはオンブバッタが大量発生したり、ハナカイドウに鉄砲虫が入ったり、コガネムシの幼虫もあちこちから出てきました。クロウリハムシも飛んでます。 ひろちゃんのように、テデトール&アシデフームしたりハサミチョンパ😁 ニームペレット•ニームオイル•唐辛子木酢液で対策頑張りまーす。なんごとも前向きにですね☺
@Edward-jg3oc
@Edward-jg3oc 2 жыл бұрын
こんにちは~ヒロちゃんさんがおっしゃられているようにヨトウムシは夜に懐中電灯で照らしながら捕殺するのが一番と思います。1週間位続けてやればほぼヨトウムシ害は無くなるようです。が、コガネムシ幼虫はどうしようもありません。作物を植える前に土を掘り、土中にいるのを見つけ捕殺する位しか思いつきません。大量にコガネムシが出て、手に負えない時はダイアジノンを苗を植える前に使います。
@まほ-b2y
@まほ-b2y 2 жыл бұрын
おはようございます、ひろちゃんさん、プランター栽培のニンジンですが、なんか、細い黄緑のバッタに、 何本か食べられました…😵即❗防虫ネットしました、今は、順調に育ってます☘️じゃがいも、頑張って、復活してくれると良いですね🙋ニッコリ。
@midorisakagami8076
@midorisakagami8076 2 жыл бұрын
私の畑の白菜もネットをかけていますが、かなり虫に食べられています😫 毎回テデトールとアシデフームでやっつけています。 無農薬栽培は大変ですが頑張ります!
@おい-l4d
@おい-l4d 2 жыл бұрын
やります💪の一言に元気貰いました。 うちも大根がネット張っていても、葉に虫食いが…ジッと見つめて探しますが見つからず、隣近所の方に変な人と思われていないか心配でしたが、ひろちゃん先生を見習って、やります💪。
@mh-nn4xh
@mh-nn4xh 2 жыл бұрын
我が家も防虫ネット高いのでかけずに大根栽培してたら、虫に食われ始めて、毎日毎日虫との戦いです‼️とりあえず木酢液かけました。 私の近所の97歳のおばあちゃんも「こうやったら絶対ようなるっちゅうことは、自然相手やでないよ。毎年失敗したり成功したり、勉強やわ」と頑張っておられます。 ひろちゃんもファイト👍
@ojochiyo
@ojochiyo 2 жыл бұрын
コメント失礼します。うちもコガネムシの幼虫が50匹じゃきかないぐらい発生しました。 頑張って掘り出し、ダイアジノンを混ぜこみました。なるべく農薬は使いたくないのですが、そんな事言ってられないレベルで幼虫が出てくるので心がポキッと折れました(笑)ちなみに、畑全体じゃなく狭い畑の1部だけで50匹だったので😱となりましたよ😭
@en1102ww
@en1102ww 2 жыл бұрын
随分虫にやられて、見ているだけでも悲しい気持ちになりましたが、ミミズ?ネズミ?の話しを聞いてると笑えました😆ひろちゃんは何があってもめげずに前に進まれるし、何ならどうやって対策したろと張り切られるのが素晴らしいです。
@貴田正治
@貴田正治 2 жыл бұрын
ノズミ対策対策を教えて下さい。サツマイモ 落花生がほぼ全滅 ニンニク植えなら大丈夫ですか!
@takakoarima9420
@takakoarima9420 2 жыл бұрын
ヨトウムシに遣られましたね~🐛今年は虫が 多いです。コガネムシも土を掘り返すと出て来る。 みかんの木にも沢山の吸い虫がいっぱいです。 どうしたことか?薬撒いてもダメです。 ひろちゃん、復活したら良いですね~🌿🌱 頑張って参りましょう🙇お疲れ様です
@yamari66
@yamari66 2 жыл бұрын
おはようございます😇👍 今回は、差し芽が多かっただけに、気持ち解ります。
@モモコ-y3n
@モモコ-y3n 2 жыл бұрын
私もほうれん草を半分食べられてしまいました。 出来るだけ無農薬にしたかったのですが、私も挽回すべく頑張ってみます。 もうガッカリしてしまいましたが ひろちゃんを見習います! ひろちゃんも頑張って下さい!
@半田和三
@半田和三 2 жыл бұрын
初めまして、 有機栽培で家庭菜園をやってます。 ヨトウムシ、コガネムシに私も悩ませれました。 100%確実ではないですが、 ニーム油かす(インドセンダンの実)を使うようになって、土壌害虫の被害がかなり少なくなりました。 使い方に色々工夫が必要です。 土壌表面に軽く撒いて、軽く土と混ぜる。 あくまでも窒素肥料なので注意が必要です。 耕す時にも軽く振りかけて耕してます。 インドからの輸入品でもあり、少々値段も高いです。 出来るだけ農薬を使いたくないので、この方法を選びました。 参考程度にコメントさせて頂きました。
@渡辺パピー
@渡辺パピー 2 жыл бұрын
にっくき夜盗とコガネムシ。私も見つけ次第、コンニャロウとつぶします。今年はいつまでも暑く、虫もなかなか減りませんね。手間はかかりますが、安心して食べられるように、お互い無農薬で頑張りましょう。
@わたなべさとみ-z3h
@わたなべさとみ-z3h 2 жыл бұрын
根っこと戦ったり、石と戦ったり、今日はヨトウムシと戦ったり。ひろちゃんの動画を見ていて農業をされる方の苦労が少しずつですがわかるようになりました。私も昨日ブドウ虫を見つけたのでやっつけました。テデトールはできなかったので、ヘラトールしてビニイールしました。じゃが芋、絶対実らせて下さいね!楽しみにしてまーす!
@ダルダル-w9s
@ダルダル-w9s 2 жыл бұрын
テデトール🤣 ヘラトール🤣 ビニイール🤣 薬剤かと思いました🤣🤣🤣 無農薬栽培頑張って下さいネ(^^)
@メロロン君
@メロロン君 2 жыл бұрын
これから!という時なのに残念だし悔しいですね‼ ひろちゃんの挑戦を見守りたいです‼ シャキーン👍
@飯島文子-d4z
@飯島文子-d4z 2 жыл бұрын
大根を種まきしましたが、1回目は芽が出たら食べられました。ナバナ類も食べられました。まき直したのは大丈夫なので、温暖化も関係あるのかな。暑い日が多かったので。 うちも寒さ対策でもみ殻を玉ねぎにかけたのですが、虫を呼び寄せることもあるんですね。
@areapipi5732
@areapipi5732 2 жыл бұрын
無農薬は大変ですね 売り物にするなら虫食いあると売れないし 奇麗な状態で作る大変さがよく分かります
@おゴンちゃん
@おゴンちゃん 2 жыл бұрын
自分も白菜の心芽をけっこう夜盗虫にやられました😥 ストチュー、木酢酢を散布しましたが、次々と食べられてます、やむを得ずオルトランの水溶液を作り散布して要観察です、別畝に白菜を播種してあります
@9rino-boribori
@9rino-boribori 2 жыл бұрын
昨日、ホムセンの野菜苗売り場で、ほとんどの苗が虫に食べられているのでは?と思う程の状態でした。 (関西)入荷したての物は無事でしたが…。 あまりに虫食いが酷いのは一個@20円で販売して、割引用のコンテナが一杯になってました。 こんな光景を見たのは初めてです。 虫はどこからやって来るのでしょうか?苗にいた?売場で?とても気をつけていらっしゃると思うと何故?と思います。全国的なのでしょうか? ひろちゃん残念でしたね。私も畑、見て来ます。
@サバ味噌-d1t
@サバ味噌-d1t 2 жыл бұрын
夜盗虫は漢字の通り夜に地面から這い出てきて日が昇るとまた戻る蛾の幼虫ですね。 よくネキリムシ(コガネムシの幼虫)と混同する方が居ますが夜盗虫は根は食べないんですよね。
@とんとん-p9p8q
@とんとん-p9p8q 2 жыл бұрын
今年は秋になっても極端に暑い日がありますから、まだまだ虫が元気です、私の菜園は台風&酷暑で一発目のホウレン草全滅でした。
@TA-dg4wi
@TA-dg4wi 2 жыл бұрын
ひろちゃん、こんにちは。 こちら群馬も今年はヨトウムシがすごいです。 レタスは毎年無農薬で作っていますが、今年はヨトウ虫に食べられて全滅です。 ネットかけていてもダメでした。 キャベツ、白菜は育苗中にヨトウにやられ、 仕方なく農薬を使ってなんとか助けることができました。 今年は本当に害虫がひどくて大変です。 ひろちゃん、テデトール、アシデフームでやっつけてください。 またの動画、楽しみにしています。
@maebashicoinlaundry5735
@maebashicoinlaundry5735 2 жыл бұрын
おはようございます。ヨトウムシめ٩(๑òωó๑)۶。それでも善後策がスラスラ出てくるひろちゃん。👍 じゃがいもの復活をお祈りしています。
@hirohideyamanishi945
@hirohideyamanishi945 2 жыл бұрын
家庭菜園初心者の者です。 自然農、自然栽培的に野菜を育てているため、虫も草もいっぱいで、収穫物も、よく虫に食べられたりしますが、最近はあまり気にならなくなりました。 今、秋ジャガを初めて栽培していますが、周りに虫はたくさんいても、順調に大きくなっているようです。 ひろちゃん農園さんのジャガイモに、なぜヨトウムシが大発生したのかよく分かりませんが、虫にとっては一番の食事だったのかもしれないですね。
@マッチョ外ウルフ
@マッチョ外ウルフ 2 жыл бұрын
うちも秋ジャガイモ育ててますが作付前にネマトリン散布して耕してます。 今まで被害は無かったですが念の為春作も秋作も使います。出た時の被害が大きいから使うように親戚から言われてたので‥
@reru3013
@reru3013 2 жыл бұрын
ペットボトルを輪っか状(筒状)に切って 苗を囲うようにされてる方もいましたよ。
@sumomoazuki9987
@sumomoazuki9987 2 жыл бұрын
ひろちゃん大ショックですね、プランター農園の我が家もコガネムシの幼虫にはゲンナリです、太陽熱消毒をしても卵産まれているんですね。
@roof_farm_hiro
@roof_farm_hiro 2 жыл бұрын
コガネムシの幼虫も困りますが、ヨトウムシもかなり厄介ですね😱 うちも夜パトロールしてみよう🤔 たまごの殻は剣山のような猫よけのような役割ですよね。農薬使わなくて済む良い方法があると良いですね😃
@ツイン88
@ツイン88 2 жыл бұрын
ほんとヨトウムシはやっかいですね、アオムシや他の虫だと葉っぱにいるのでテデトールできますが ヨトウはその場にいないからほんとむかつきます!ひろちゃんの今後の対策期待してます 卵の殻はネキリムシの被害にあわなくなりました😄ヨトウも今のところないです
@酒井弥生-d1f
@酒井弥生-d1f 2 жыл бұрын
こんばんわ。ひろちゃん!ジャガイモ芽が出てきたのにヨトウムシ?のこっためでなんとか生き延びてほしいですね。我が家のおでんダイコン葉かにせてんとう虫いっばいでとって潰します唐辛子入りの木酢をかけました。本当に厄介ですね
@maru-wa-en
@maru-wa-en 2 жыл бұрын
去年キャベツにナメクジがわいたので 卵の殻をまいたらよってこなくなりました。 でも日にちがたつと、卵の殻が土となじんでいきますので効果が薄れてしまい、そうなるとまたナメクジがきました。 この時のキャベツは定植前にニームケーキを土に混ぜてました。 ナメクジのあと、ヨトウムシもきましたが 不思議なことに、数日後に勝手に死んでました。 これはニームケーキの効果でヨトウムシが キャベツが食べられなくなり、勝手に餓死したのではないかと思っています。 またキャベツには1週間に一度ニームオイルも葉面散布していました。 ひろちゃんのジャガイモが無事に復活できるのを陰ながらお祈りしています!ニコ(^^)
@wadaland
@wadaland 2 жыл бұрын
8:16 『まさひろいらんろうかね?』ポ〜〜ン♪ 😂😂😂
@よしこ-u8p
@よしこ-u8p 2 жыл бұрын
ヨトウムシ恐ろしい食欲ですね😨 間引き苗なんで、種芋で植えるより苗が弱いので虫には格好のご馳走だったのかも…😖 今年はどこも虫害がひどいみたいですね💦 じゃがいも、どうにか復活しますように🙏
@みや-l8e
@みや-l8e 2 жыл бұрын
ひろちゃん頑張れ!の意味も込めまして、高評価👍押しときます!!
@西岡真男
@西岡真男 2 жыл бұрын
どうしても殺虫剤使いたくなければにんにくやネギ根のカプサイシンから抽出した防虫剤を使うのも良いでしょうね。ヨトウの産卵期です。黒板用のチョークを粉にして散布する手法もあります。
@88-_-88
@88-_-88 2 жыл бұрын
うちも今日、ブロッコリーのヨトウムシ退治してきました。植え直した物もありますが必死に除去もしました。もうホントに困りますよね。
@まろまろ-j4g
@まろまろ-j4g 2 жыл бұрын
毎回、楽しく勉強させて頂いてます。 今回は、ヨトウの被害に遭われたようで残念です。 私も小さな畑をやっていますが 生の籾殻を大量に撒き過ぎるとヨトウやコガネムシが大発生しますよ。私だけの体験かもしれませんが、、、 少し面倒臭いですが、籾殻は燻炭にして撒くと、土にもいいし、モグラや野ネズミ、害虫も減ってきます もちろん野菜の根にもいいです。 経験豊富なヒロちゃんに意見するのは差し出がましいと思いますが、参考にしていただけると幸いです。 これからも楽しみにしておりますので 楽しい動画よろしくお願いします。
@さち-h9b
@さち-h9b 2 жыл бұрын
私も、白菜虫にたべられちゃいました。 ひろちゃんとおんなじニコ😖ですが、頑張ります🍀
@Mmiumiu7609
@Mmiumiu7609 2 жыл бұрын
いよいよ、農薬を使わきゃならなくなったでしょうか?無農薬栽培は大変ですよね。土中にニームの効果もあれば良いけど、、、熱湯かけたり、作りたての燻した籾殻いれるとか、退治できる方法の、効果的な対策が、見つかると良いですね。
@kta7843
@kta7843 2 жыл бұрын
秋ジャガを昨年初めて植えました。春に収穫したジャガイモで9月1日に生け、以後暑いのにまったく、雨も降らず砂漠のような土(砂の土壌)。しかし、10月に入るとそこそこ雨も降り、全部発芽。すくすくと成長し、11月上旬収穫。 これに味を占め、今年も9月1日に生けたが、雨が多い。芽が二つ出なかったが一応20センチ位に育ってます。土寄せもしました。 ひろちゃん、気落ちせず頑張ってね。当方71歳、大分県。 作柄報告旁😃。
@hirochan-farm
@hirochan-farm 2 жыл бұрын
ありがとうございます。(^^)
@中谷幸子-t1l
@中谷幸子-t1l 2 жыл бұрын
ひろちゃんショックでしたね😥 何とかなりそうな気がします! うちも防虫ネットを張っていましたが虫に、やられました。 結局、防虫ネットを外しました。虫の捕獲もし易いです。
@江戸川-n7o
@江戸川-n7o 2 жыл бұрын
防虫ネットは裾を土を掛けて動かなくするとか、ヨトウ虫は夜遅い方が9〜10時過ぎとか😅😢  頑張れ💪
@安岡良明
@安岡良明 2 жыл бұрын
無農薬で作るのは難しいですね。以前チャレンジしてみて散々でした。今は農薬は人間で言う風邪薬と思って使用しています。
@むかしよかおごじょ
@むかしよかおごじょ 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 私の落花生の後もコガネムシの幼虫がたくさん出ましたが、ブロッコリーを植える予定で、オルトランを撒いて置いといたら、結構死んでました。 ネキリムシには本当に悩まされます(泣)
@eminanbu3941
@eminanbu3941 2 жыл бұрын
憎きヨトウムシめ💢じゃがいもの復活を祈ってます。うちは猪の被害です💢ひろちゃん虫に負けないで‼️
@ヤッチーA
@ヤッチーA 2 жыл бұрын
経過待ってます 大丈夫大丈夫だと思います。
@HI-ii8vi
@HI-ii8vi 2 жыл бұрын
米ぬかを使ったヨトウムシトラップというものがあるそうですがひろちゃんの畑全体がトラップになってるみたいですかね
@masa-ld5or
@masa-ld5or 2 жыл бұрын
ジャガイモは芽かきした後からでも芽が出出るのではないでしょうか? 秋植えでは出ないのでしょうか。 ヨトウムシは食害された周囲に必ずいるので明るいうち根気よく探せば見つかります。数年続けたら、ヨトウムシの被害がかなり減ってきました。 減らない場合、ニームケーキをすき込む事で防げるのではないでしょうか。
@ユリシス-n2n
@ユリシス-n2n 2 жыл бұрын
くん炭蒔いてはいかがでしょう ウチの畑の大根の葉の捕食は 少しおさまったように思います
@まこちゃん-y3j
@まこちゃん-y3j 2 жыл бұрын
ひろちゃん、元気出して頑張れ
@hirochan-farm
@hirochan-farm 2 жыл бұрын
ありがとうございます。(^^)
@MARI-km8gs
@MARI-km8gs 2 жыл бұрын
こんにちは。 ジャガイモ!ヨトウにやられる‼︎ 私はやられた事ないので、 知りませんでした。ビックリ‼︎ 復活出来る様、祈っています‼︎ 私の畑では、落花生を畑ねずみに やられます。畑ねずみは、モグラの様に 土に穴を掘りトンネルを作り、 落花生を食べています。😢
@ミモザ-i5y
@ミモザ-i5y 2 жыл бұрын
私も、無農薬白菜をテデトールで頑張っています! 巻いてきたのですが、中に虫がいるかもと思うと怖いです〜😂 でも、キムチを作りたいので収穫まで頑張ってみます😊
@siriusunosyun
@siriusunosyun 2 жыл бұрын
飛んじゅう って方言がかわいい
@saorin_
@saorin_ 2 жыл бұрын
あー、なんて悲しい😢 私も今日、かぶの葉をハムシにやられてましたぁ😭😭 ダイコンハムシっていうんでしょうか?黒い小さい飛ばないやつ。ピンセットでたくさん補殺してきました。ご家族ですか?っていうほどたくさんいました。。このままではカブがピンチです。 ひとまずニームオイルを散布してきました。効果あるかなぁ〜??😢
@kazumit-5199
@kazumit-5199 2 жыл бұрын
初めまして、いつも楽しく視聴させて頂いてます。家庭菜園をやっている友人も、同じ被害にあってました。その時は、日本化薬のダイアジノン粒剤を土壌表面散布して退治したそうです。無農薬野菜のひろちゃんには抵抗があると思いますが、ダイアジノンは野菜に吸収されにくいと聞きました。一度確認して下さい。
@哲マミー
@哲マミー 2 жыл бұрын
最後にいつものニコが見れて良かった💗虫をやっつけろーーー✊
@イクラ-q1j
@イクラ-q1j 2 жыл бұрын
うちは定植後 コオロギとハスモン対策で アクセルベイト使ってます。
@千春安藤-e9b
@千春安藤-e9b 2 жыл бұрын
ヨトウムシは厄介ですね。 ネキリムシやコガネムシの幼虫より大変ですよね。 前にブロッコリーを作ったとき、花蕾の中に沢山のヨトウムシがいて、悲鳴をあげました。(笑)🤣 最近は植え付け時に、ちょっと薬を使ってます。
@静山郡司
@静山郡司 2 жыл бұрын
ヨトウムシとコガネムシですか、厄介な相手ですね うちのサツマイモが夏にイモムシの食害が酷かったのでベニカSをかけて事なきを得ました ジャガイモはいまの所大丈夫ですが、畑にコガネムシが多いので心配してます 残暑でイモが腐った所には余っていたキタアカリを植え直してみましたが、ひろちゃんさんがもう遅いと言っていたのでだめかもしれませんね😵
@9manomi
@9manomi 2 жыл бұрын
秋野菜栽培を今年初めてやっていますが、ほんとに虫害は春、夏あたりと全然違う気がします… 我が家はブロッコリーと、キャベツは食べられてしまいました…😭
@meim2188
@meim2188 2 жыл бұрын
農薬使ってた時も出てたし何しろ病気が多かったから、自然の前に人は基本無力なのが前提ですね。 だから思考錯誤してなるべく避け得る対策を取る。 コガネムシは昔から出るけどヨトウも今年は居るかも。(しかしナメクジなど減って益虫増えた!) ひろちゃんでさえ未だ解けない難解があるのですね…。どんなゲームより難しいし面白い?!! 難しいとまた一層ヤル気が出て来ます…!!共に頑張りましょう!!( ̄▽ ̄)ゞ
@minekoyanbaru654
@minekoyanbaru654 2 жыл бұрын
ひろちゃん、残念です❗🐛との戦いですね。🥔😢💦
@odmettakara915
@odmettakara915 2 жыл бұрын
ヨトウムシは食べられた周囲10センチ以内に潜ってるからほじくってみたらどうですか。割りばしか木の枝でやれば簡単だよ。
@akiohama343
@akiohama343 2 жыл бұрын
😂😂😂お母さん、ファイト!ジャガイモにヨトウですか。。。初めて聞きました😢😢😢
@miihiro9024
@miihiro9024 2 жыл бұрын
うちの方でも今年はコガネムシが大発生してます。刈草の下は50cm四方で大小20匹は出ました。うんざりしますね。ひろちゃんの気持ち分かります。 どうもモミガラや刈草の下が集中しています。こうなるといつもは困るモグラも味方です。 ヨトウも多いですが、これはツチガエルが沢山いるのでパクパク食べてくれています。いちばん困るのがコメツキムシの幼虫のハリガネムシです。 赤茶色の固い幼虫でジャガもダイコンも落花生も地下物は気持ち悪いくらい穴だらけです。4,5年は幼虫のままで小さいので除去しにくく、無農薬ではやりきれなくなっています。葉物の根もかじるんです(涙) ヨトウは、米ぬかが好物らしいのでモミガラに寄って来たのかもしれません。米ぬかを使ったトラップで捕獲できますし、乾燥した米ぬかを食べると脱水で死にます。 まだいるようなら試してみてください。 昔飼ってたニワトリは獲った幼虫やミミズをあげると大興奮でした。
@mangopine3091
@mangopine3091 2 жыл бұрын
ヨトウはね。 そこにそれしか生えてないから、それを食べるんだ。 本当は雑草の方が美味しいんだけどね。
@roof_farm_hiro
@roof_farm_hiro 2 жыл бұрын
雑草を抜かない農法をされてる方に会ったことがあります。 こういう時にメリットがあるのかもしれませんね😳
@yoshiosawahata5000
@yoshiosawahata5000 2 жыл бұрын
ヒロちゃんご苦労様です。私の農園では、コガネムシが大発生して、鳴門金時の芋がかじられて全滅です。1株に4匹出てきます。今月中には大根白菜を定植予定です。明日から収穫終わった畝は、「ダイアジノン」で駆除します。既存の畝は「木酢液」と「ソイルサプリを散布予定です。」私も期待していただけに、ひろちゃん同様に、がっくりです。
@panchineko9795
@panchineko9795 2 жыл бұрын
ネキリトンをまいておかないと食べられちゃいますよー、探すのはあまりに多すぎますね、頑張ってください。
@川野つくし
@川野つくし 2 жыл бұрын
ひろちゃん 元晴さん こんにちは😃 ショックですね… 葉っぱが無い!😱 根もヤられてる‼️ ヨトウガって言う害虫ですね 無農薬って難しいんですね⤵️😢 せめてある程度 育ってから葉っぱを食べられるのなら未だしも…柔らかい新芽が🌱美味しいんでしょうね ホンマにショックですね😭 コガネムシ🪲は 植物の根っこを全部食べてしまいますね 私もガーデニングをしてますが何本か駄目になりました😢 ひろちゃんネズミ🐭が苦手なんですね😅 意外でした。まさひろさんもコガネムシ🪲の幼虫はいらんでしょ😂 それに元晴さん テデトール👍😃笑えました🤣 私も使わせてもらいます。 ひろちゃん 元気出してくださいね💕 ES S E見ましたよ❣️😊
@bluma6762
@bluma6762 2 жыл бұрын
ひろちゃん頑張って下さい😊 なかなかスムーズにいかないのが無農薬栽培ですよね 私も今年の春から畑を借りて家庭菜園してますが、そこで出会ったのがひろちゃんです。 いつも見ているので実際のお母さんのような感覚です 私も無農薬栽培、ひろちゃんのKZbin見て頑張ってます
@hirochan-farm
@hirochan-farm 2 жыл бұрын
ありがとうございます。(^^)
@江戸川-n7o
@江戸川-n7o 2 жыл бұрын
大変だー ヨトウ虫は、夜に出て来るので、懐中電灯を頼りにテデトールです🔦 勝負は夜
@商店橋本
@商店橋本 2 жыл бұрын
ひろちゃん ファイト😊
@クラムチャウダー2号
@クラムチャウダー2号 2 жыл бұрын
ヨトウムシにはオルトレンをパラパラしてます。 種まき後や苗を植えたばかりはパラパラしてます。
@篠原孝徳
@篠原孝徳 2 жыл бұрын
今年はどうしたんでしょうね。大根2回全滅して3回目の種をまきました。
@sf2238
@sf2238 2 жыл бұрын
コガネムシの幼虫にネギを根こそぎやられてしまいました😂 あの時の気持ちと今のヒロちゃんの気持ちが被ります😢 気を落とさずまた頑張って下さい。応援してます😊👍
@hirochan-farm
@hirochan-farm 2 жыл бұрын
ありがとうございます。(^^)
@そらラッコ
@そらラッコ 2 жыл бұрын
漢字で、夜盗虫。昼間は株元で寝ています。 我が家のバラにもついていましたが、食用でないので薬とテデトールでサヨナラ〜
@堀部栄次
@堀部栄次 2 жыл бұрын
滋賀県で発酵肥料で野菜作りに取り組んでいるものです。いつも楽しみに見ています。さて、私の経験では、もみ殻マルチが厚すぎることがヨトウムシを大繁殖させた原因だと思います。私は、2年前に玉ねぎ苗の植え付け後に厚くもみ殻マルチをして玉ねぎ苗にヨトウムシがわき、全滅しました。その時は原因がわからずに、急遽、苗を買ってきて植えましたが、ヨトウムシを食べるためにカラスが苗を引き抜いてしまい、どうにもなりませんでした。翌年、もみ殻マルチをやめ穴あきポリマルチにしたところ、うまく育ちました。株元に燻炭ぼかしを置いたことも忌避効果があったのではないかと思います。がんばってください。
@hirochan-farm
@hirochan-farm 2 жыл бұрын
ありがとうございます。(^^)
@mjwa6kge0qz
@mjwa6kge0qz 2 жыл бұрын
初めてコメントさせていただきます🙏 コーヒーの成分にヨトウムシ忌避効果があると見かけました。 私はまだ試したことはないのですが、濃いコーヒー液をスプレーしたり出がらしを土に混ぜ混むそうです。 ただ忌避効果なので、対策してない作物に移動されても困るでしょうから、家庭菜園規模で試すのがいいのでしょうね。 今度うちにヨトウムシが出たら試験してみます。
@洋子廣森
@洋子廣森 2 жыл бұрын
コーヒーの出がらしを混ぜたら良いんですね。 ありがとうございます☺️
@mjwa6kge0qz
@mjwa6kge0qz 2 жыл бұрын
@@洋子廣森 さん 色々調べていてネットで見かけたのですが、私は被害が出てないのでまだ試してないのです; ですので、まずせまい範囲で試されてくださいませ🙇‍♀️
@洋子廣森
@洋子廣森 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@濱崎茂子-w9u
@濱崎茂子-w9u 2 жыл бұрын
お疲れ様です。私も職場で出来るコーヒーかすを乾燥させておいて、野菜の根元に少しふっています。虫にやられなくなりました。 しかし、猪🐗にやられる事が悩みです。
@濱崎茂子-w9u
@濱崎茂子-w9u 2 жыл бұрын
お疲れ様です。私も職場で出来るコーヒーかすを乾燥させておいて、野菜の根元に少しふっています。虫にやられなくなりました。 しかし、猪🐗にやられる事が悩みです。
@こまめ-z6m
@こまめ-z6m 2 жыл бұрын
こんにちは!! いつも動画で勉強させていただいております😄 知り合いの畑ではひろちゃんの畑のように籾殻を沢山使用しておられますが、ヨトウなど虫対策に畝の上?苗の周り?に米糠を盛って置いておられます! 米糠を好むようでそれをメインで食べる為、(お腹いっぱいで??)苗までの食害がなくなるようです! 朝に見るとヌカにヨトウが集まっているようですのでそれをテデトールされたり、なんなら放置してても水分不足でお亡くなりになると聞きました! 参考になるか分かりませんがこの間聞いたばかりの話しでしたのでよければ😂 これからも応援しておりますので、頑張って下さい!!
@hirochan-farm
@hirochan-farm 2 жыл бұрын
ありがとうございます。(^^)
@caramel-corn
@caramel-corn 2 жыл бұрын
農薬は使わないとの事なので要らない話かもしれないですが、バチルスウイルスというターゲットの虫さんだけが下痢をして天国にいかれるシロモノがあります。ヨトウムシなどニョロニョロ系に強しです。バッタや甲虫は無理みたいですが。人間や蜂さんや動物には無害のようです。
@村上律子-d7h
@村上律子-d7h 2 жыл бұрын
ヨトウムシは、夜盗虫と書くらしく、日中は土の中に潜ってて、夜になると出てきて葉を食べるそうです
@なお-m9p6k
@なお-m9p6k 2 жыл бұрын
こんにちは、いつも楽しく見させて頂いてます。うちは10坪位の土地を借りて無農薬で週末農園を楽しんでます。週末だけですので、対策してないと虫に食い散らかされて手遅れになります(^^;) 防虫ネットは当然つかってますが、毎回、葉もの野菜では、しばらくすると何処からともなく入ってて、防虫ネットの中は、虫の外敵にも狙われず、虫のユートピアとかします(^_^;) うちでは植え付けする株もすくないので、大のペットボトルを8cmくらい輪切りにして、植え付け時に苗の回りに半分の深さ差し込んで壁作るとヨトウの被害が減ってます。コガネムシには効かないかも(^_^;)。 輪の1ヶ所を切っておいての途中で外せるようにすると便利です。ペットボトルでなくても、薄い軟らかいプラ板を丸めて隙間なく土に差し込んでも良いです。毎回使えてペットボトルみたいにかさ張らないので便利だと思います。頑張ってください。
@hirochan-farm
@hirochan-farm 2 жыл бұрын
ありがとうございます(^^)参考にさせていただきます。
@ちゃんとし-i3w
@ちゃんとし-i3w 2 жыл бұрын
ひろちゃん、お疲れさまです。 ヨトウムシ、大変ですね。 うちは、ニームオイル『ヨッテコン』で対策しています。 メーカー推奨のスプレー散布は手が疲れるので、ジョロに薄く溶かして水やりしています。 ムシが逃げて行ったころに防虫ネットをかければ、もう大丈夫ではないでしょうか。
@太田昭夫-m2o
@太田昭夫-m2o 2 жыл бұрын
面倒ですが防虫ネットの裾を土寄せして完全に覆うと良いと思います。
@ricchan8739
@ricchan8739 2 жыл бұрын
虫たちも必死… とはいえ虫に喰われるのは本当に悔しいですね(´;ω;`) このあとどう挽回してくか楽しみです!
@山田朝美-r1o
@山田朝美-r1o 2 жыл бұрын
私の畑は、マイマイカタツムリですか、が夜の間に葉っぱによじ登り食べられてる、朝に畑に行き、見つけたら潰す様にしてます、コガネムシの幼虫もけっこういた、見つけたら潰す。後、コンパニオンプランツを、さがしていろいろと実践してます。
@okazo81
@okazo81 Жыл бұрын
うちのプランターに夏野菜の後にコガネムシの幼虫が大発生しました。 その後放っておいたら、ある日ネズミが掘って全部食べてくれました。 自然のリサイクルですね。1匹残らず完食してました。
@笠原葉子-x3j
@笠原葉子-x3j 2 жыл бұрын
頑張って下さい‼️ せめて虫と山分けで‼️
@B-Ryder
@B-Ryder 2 жыл бұрын
めった!今日のこと、芽キャベツの苗を植えてネットを掛けたとこやったけんど、コレは油断せられんねぇ。夜のパトロールをせんといかん!しょうめった!
@B-Ryder
@B-Ryder 2 жыл бұрын
パトロールもしたけんど、シッカリ食われてしもうた。そうそうスペースがあるがやないき、たった二苗だけやったに、一つは芯を食われてしもうちゅう。もういかんろうねぇ… 何に食われたかが分からんのが、うんと嫌ちや。
@一ノ瀬征子
@一ノ瀬征子 2 жыл бұрын
頑張るひろちゃん2人の会話がおもしろいじゃがいもうえたがどうなるやら
@dragon-ichi
@dragon-ichi 2 жыл бұрын
こちらは70と300の畝に40匹以上のコガネムシがいます 考えなくては行けないなと思うのですが対策を模索中
@meim2188
@meim2188 2 жыл бұрын
コガネムシちょっと可哀想ですが、カマキリや蛙にとっては御馳走の様です…(^^;
【あれ?キタアカリがない???】【ジャガイモ】収穫
21:13
Yay, My Dad Is a Vending Machine! 🛍️😆 #funny #prank #comedy
00:17
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶 #gen
00:21
TheSoul Music Family
Рет қаралды 33 МЛН
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 29 МЛН
【こりゃあ困った!】最悪の事態が起こりました
14:06
ひろちゃん農園
Рет қаралды 188 М.
71歳さっちゃん☆冬野菜準備、白菜の苗床♪の巻
7:31
あっぱれ幸チャンネル
Рет қаралды 251
How to grow a lot of potatoes in a container
12:42
のりんご
Рет қаралды 113 М.
【自然農】荒地での野菜の種まき方法2024年9月15日
23:25
元農大生、kazuyaのちょ田舎暮らし
Рет қаралды 27 М.
Yay, My Dad Is a Vending Machine! 🛍️😆 #funny #prank #comedy
00:17