ネコ足復活!の新世代プジョー、208アリュールで走りは数値じゃない、を改めて痛感した!

  Рет қаралды 189,724

LOVECARS!TV!

LOVECARS!TV!

Күн бұрын

【内外装チェック編はこちら】
ついに日本上陸したプジョー新型208アリュールを内外装徹底チェック!
• ついに日本上陸したプジョー新型208アリュー...
プジョー208 アリュール
全長×全幅×全高:4095×1745×1445mm
ホイールベース:2540mm
車両重量:1160kg
エンジン:1.2L 直列3気筒ターボ
最高出力:100ps/5500rpm
最大トルク:205Nm/1750rpm
トランスミッション:8速AT
駆動方式:FF
燃費:17.0km/L(WLTCモード)
試乗車両価格:259万9000円(税込)
プジョー208アリュール
車両本体価格  259万9000円
パールペイント   7万1500円
ナビシステム    23万6500円
ETC2.0    4万4500円
#プジョー #コンパクトカー #フランス車
LOVECARS!TV!メンバーシップも是非!
/ @lovecars
KZbinチャンネル登録はこちら!/Subscribe here→ goo.gl/QbqnNS
LOVECARS!ツイッター↓
/ lovecars_jp
河口まなぶ・ツイッター↓
/ manablog
LOVECARSホームページ↓
lovecars.tokyo
LOVECARS!Facebook Page↓
/ lovecars.jp
LOVECARS!Facebook公開ページ↓
ow.ly/vhRh7

Пікірлер: 101
@The1600super
@The1600super 4 жыл бұрын
川口まなぶさんのレビューは毎回的を得ている。 昔、川口さんのmitoのレビューを見た後に試乗をしたけれど本当にそのとうりの車だった。 今回は素で楽しそうなのでかなり良いクルマなんだろうな思う。
@まっつん-h5q
@まっつん-h5q 4 жыл бұрын
最近のPSAのクオリティはすごいですよね... 装備内容も日本車でのフルオプションといった感じですし、カープレイを利用できる事を考えると乗り出し価格の差は大きくないのでは?
@sutannex
@sutannex 4 жыл бұрын
まなぶさんの動画みて208GTLine購入しました!初めての輸入車購入のきっかけになる動画を作ってくれて感謝です。
@lovecars
@lovecars 4 жыл бұрын
おめでとうございます!
@takaph7806
@takaph7806 4 жыл бұрын
トーションビームのネガを消し去ってるのはお見事!まなぶさんの感想聞いて、ねこ足に試乗したくなりました。
@user-up5hj6os4n
@user-up5hj6os4n 4 жыл бұрын
軽量ボディに高トルクエンジンと8速ATって高級車かと言いたい。 しかもプジョー伝統の猫足ときたら、買う価値ありですね。
@shun11of
@shun11of 4 жыл бұрын
先日GT line試乗しましたが、乗り心地良すぎてびっくりしました。アリュールも気になります・・・。BMWを乗り継ぎ、ドイツ車ばかり見ていましたが、次の車候補に208が急浮上しております・・・。パワー感も数値以上の力強さを実感しました。。コスパすごく良いですよね!
@bmwx4526
@bmwx4526 4 жыл бұрын
やはりトルクが重要なんですね。 Bセグメントの中では、国産勢よりかなり乗り味走り味良いのが伝わってきました👌 これは、試乗したくなりますね。
@111.花
@111.花 4 жыл бұрын
GTLINE最高ですよ。
@zelephan9989
@zelephan9989 4 жыл бұрын
208はセンスが良すぎ!!
@kirishima5782
@kirishima5782 4 жыл бұрын
試乗編ありがとうございます。まなぶさんらしい観点でのレビュー、購入を考えている身としてとても参考になりました。あとは現実で試乗してきたいと思います!
@ジェイミー-k6j
@ジェイミー-k6j 2 жыл бұрын
外観は前の型の方が好きです。内装についても現行型はやりすぎではないかと。でもこの動画を見ると欲しくなりますね。猫脚復活というのがそそられます。私の使い方だとBセグメントでもちょっと大きいのでAセグメントの1シリーズが復活してくれないかな。
@やまだカフカ
@やまだカフカ Жыл бұрын
カラーとデザインのセンスの良さは、日本のコンパクトカーには追い付けないものがありますよね。
@aoi-waraiotoko
@aoi-waraiotoko 4 жыл бұрын
フランス車の足廻のいなし方は乗らないと分からないですよね。 確かに一時期ドイツ車の方を向いてしまったときには少々残念な感じでしたが、また"らしさ"が戻って来るのは良いことですね。
@津田宏-y3y
@津田宏-y3y 4 жыл бұрын
日本車はCVTを早くやめて、多段ATとMT設定して欲しいです。
@名張夏希-d6s
@名張夏希-d6s 3 жыл бұрын
わかる ロックアップ付多段ATにしてほしい。CVTはレスポンスと加速が気持ち悪いんだよね
@polygon-2
@polygon-2 4 жыл бұрын
カーグラフィックTVでも絶賛でしたね
@鈴木孝夫-k6j
@鈴木孝夫-k6j 3 жыл бұрын
M.F.iでも福野さんが大絶賛してましたね。
@同檀つつじ
@同檀つつじ 4 жыл бұрын
非常に参考になりました。 ありがとうございました。 私はプジョーはアリュールの猫足感が好きで今回の試乗も楽しみでした。 他の方も言っていましたがGTラインの試乗も再度お願いしたいですね。
@111.花
@111.花 4 жыл бұрын
GTLINEしか乗ってませんが、楽しいですよ。
@宇宙人-k6b
@宇宙人-k6b 4 жыл бұрын
ブルーが似合うプジョーですね!スカッとします。最後早口は⏩早送りですか?
@舛添博史
@舛添博史 4 жыл бұрын
自分のようつべ閲覧史上、初めての1回目視聴です。それはさておき、いつもこちらで拝見している車は、ハイスペックなものばかりですが、たまに今回のようなベーシックカーに出会うと、自分の車の趣向はなんてバブリーなんだろう、と思ってしまいます。改めて、自分が車に求めている本質的なものを再認識されられました。ありがとうございました。
@isamukumise7309
@isamukumise7309 4 жыл бұрын
はじめまして。足が、いいみたいですね。楽しそうに運転している姿を見て伝わります。3008は、乗った事があってたしかにドイツ車みたいな乗り心地だなぁ〜と思ってます。試乗してみたいです。また拝見します。
@たなた-i6p
@たなた-i6p 4 жыл бұрын
最近の車は排気量や馬力、サスペンション形式などで簡単には語れませんね。シートや味付けなど総合的なバランスが重要であると思い知らされました。ボディサイズや価格などである程度絞ってから、メーカー等で食わず嫌いせずに一通り乗ってみないことには、ベストな選択ができないですね。
@111.花
@111.花 4 жыл бұрын
頭ではなく、身体で感じる方が車の良さが分かります。GTLINE最高でした。
@名張夏希-d6s
@名張夏希-d6s 3 жыл бұрын
トヨタのブレイド(2.4LNA)とそんなに加速感変わらない割に軽量コンパクトで直進安定性抜群ですからね。 試乗しましたが1.2Lでもここまで優秀だとは思わかなったですね。
@bk201s
@bk201s 4 жыл бұрын
この動画見てアリュール買いました_(..)_
@chillychill914
@chillychill914 4 жыл бұрын
先日試乗させていただきました。 河口さんのインプレッションと同じ感想で、低回転から力強いエンジンとスムーズな8AT、そしてとても静かで足回りがしなやかで快適ないい車です。 あとこちらで触れられていない点で気づいたのはステアリングがかなりクイック、小径な例のステアリングもさらに拍車をかけていて、ハンドリングは俊敏な味付けです。 あとブレーキフィールが言わばカックンで、ペダルのあるスポットから急激に制動が立ち上がるのは特に低速走行でのコントロールが難しく、あまり好きではありませんでした。またペダル配置は以前よりましにはなったとはいえやはり中央寄りにオフセットされていて、気になる人がいるかもしれません。 でも全般的にはさすが2020欧州カーオブザイヤー、かなり出来が高くて、またプジョーらしさを備えた優れたモデルといえます。
@undetection
@undetection 4 жыл бұрын
この収録待っていたんですよw 何故なら半ば買う気でいたので。 この22、23日ぐらいにはアリュールの試乗車用意出来る予定ですと先日最寄りのディーラーから連絡きました。すごい楽しみです。^^
@toshiokubo2040
@toshiokubo2040 4 жыл бұрын
ルーテシアの試乗も是非お願いします。
@よこたび
@よこたび 4 жыл бұрын
プジョーもっと売れてもいいと思うんですけどね 308もですけど、この価格でこんなに運転楽しい車はないですよ
@匿名希望-p2u
@匿名希望-p2u 4 жыл бұрын
自分は田舎民ですがプジョーよく見ますよ ディーラーは遠いですが…
@111.花
@111.花 4 жыл бұрын
本当に走りは最高ですよね!
@豆柴きゅうたろう
@豆柴きゅうたろう 4 жыл бұрын
最近プジョーを契約しましたが、ディーラーの営業マンの教育レベルが低すぎるかと。 近くのディーラーの対応がダメすぎて他府県のディーラーで買いました。営業がしっかりしてればもっともっと売れると思います。
@yuikomiyakawa1713
@yuikomiyakawa1713 3 жыл бұрын
路面の音入ってこないのいいです! エンジンの音と振動、、ここだけ残念 音が、振動が、共振がー、と最後に1行だけ。でも、それって大切なことじゃないですか?
@megane524
@megane524 4 жыл бұрын
6シリーズの乗り心地の再来なのかな。一度は試乗しておこう。
@匿名希望-p2u
@匿名希望-p2u 4 жыл бұрын
このクラスで8ATって凄いなぁ 日本だったらCVTだもんなぁ
@ktgt8322
@ktgt8322 4 жыл бұрын
この動画のポイントって、車は数値じゃない!馬力やシリンダー数に惑わされるな。 そして、トーションビームだから悪い。マルチリンクだから良い。という事ではなく 味付け次第なんだ!とマナブ氏は言うとる訳です。 つまり、多段ATだからよい。CVTは悪い。というのも違うと思います。 このクラスだとヤリスとかに使われる発進ギア付きダイレクトCVTは ある程度のスポーツ走行にも答えてくれると思います。
@匿名希望-p2u
@匿名希望-p2u 4 жыл бұрын
@@ktgt8322 自分はCVTが悪いと言ってる訳ではないです
@platinumfjt7979
@platinumfjt7979 4 жыл бұрын
光太郎 めっちゃ早口で言ってて、速攻バッサリで笑うw
@グレートサワタリ
@グレートサワタリ 4 жыл бұрын
@@ktgt8322 ヤリスの話なんか出てないやんか
@sogino7740
@sogino7740 4 жыл бұрын
ネコ足復活嬉しいですね。できればいろんな路面で車を評価して欲しいです。8ATが正解、日本勢はCVTへの執着を考え直す時では?
@sutannex
@sutannex 4 жыл бұрын
同じフランス車でルノーの新型ルーテシアも試乗レポートしてほしいです。
@isetta-zg8ki
@isetta-zg8ki 4 жыл бұрын
前に乗っていた207は4速ATで足も硬かったので新208は試してみたいです!
@nitta.f57
@nitta.f57 4 жыл бұрын
まなぶさんのレビューがきっかけで、F57miniから208に乗り換えることになりました。4月納車予定です。 購入するのはGTなので、2021年モデルの足回りがどうなるのか気になります。
@111.花
@111.花 4 жыл бұрын
GTLINE最高に走りの楽しい車です。
@ikkyu-san3436
@ikkyu-san3436 4 жыл бұрын
ルーテシアと、かなり良い勝負みたいですね😄
@Free-pq5rt
@Free-pq5rt 4 жыл бұрын
馬力よりトルクだね。😀✨
@田中康仁-d5c
@田中康仁-d5c 4 жыл бұрын
205GTI.思い出しましたか?☺️
@岩崎誠司-j1p
@岩崎誠司-j1p 4 жыл бұрын
正に現代のトレンドをギュッと詰め込んだ車。 此奴は結構速い筈! あくまでもロードカー。 お買得なプライス。 日産の親会社のルノーも日産にBセグメントらしい車が無いだけに、トゥインゴより少し上のクラスで真面目に日本投入して欲しい。 メガーヌも普通のメガーヌも売れば良いのに!?
@Aよっしー
@Aよっしー 4 жыл бұрын
近年のプジョーは硬めのアシと聞いていたので、今度のは良さげ ですね。
@kondo000dc
@kondo000dc 4 жыл бұрын
ストップアンドゴーの挙動が気になっていて、そこだけモヤモヤが消えてないのですが、試乗で体感してみます!
@ぽぽぽ-y7z
@ぽぽぽ-y7z 4 жыл бұрын
今日アリュールの試乗車が入ったと言う事で試乗してきました。 GTを購入検討してましたが 思っていたより乗り心地がアリュールが良いとはっきり感じてしまいました笑 ブラックカラーだったので外装はそこまで変化はないので、(内装はGTが好み) アリュールに変更しました(° o°)! た の し み〜!!
@ma4news8
@ma4news8 4 жыл бұрын
以前2014年式のプジョー308SWに乗ってて凄く楽しかったです。 ひと昔前まではプジョーは「好きならば買えばいい」的に言われてましたが、 昨今もやっぱりまだそういう位置づけだと思いますか?
@匿名希望-p2u
@匿名希望-p2u 4 жыл бұрын
ディーゼルモデルですか?
@歌い手界隈-f5w
@歌い手界隈-f5w 4 жыл бұрын
208アリュウルとgt Lineと比べてどう乗り味と静粛性と走行性が違うのか気になるから次回はe208と208のgt Lineを比較して欲しいです!
@akiojisanm7018
@akiojisanm7018 4 жыл бұрын
乗ったら買っちゃいそうで怖いです、、、
@薛有舜
@薛有舜 4 жыл бұрын
乗ったら中毒します。
@jaydee731
@jaydee731 4 жыл бұрын
乗ったら買っちゃいましたw
@ショーン羊-b5u
@ショーン羊-b5u 4 жыл бұрын
本日22日、アリュール パールホワイト発注してきました。^^
@111.花
@111.花 4 жыл бұрын
おめでとうございます。羨ましいです。
@今春太一
@今春太一 4 жыл бұрын
本当に羨ましいです。 近日中に試乗してきます。
@ここ-h8c8c
@ここ-h8c8c 4 жыл бұрын
プジョーって何で日本版はナビの画面が小さくなって黒枠クソデカくなるの。これだけはめちゃくちゃマイナスポイントだわ。
@山本修司-s4g
@山本修司-s4g 4 жыл бұрын
日本のナビ規格が世界からのガラパゴスなんだってさ。 知ってて書いてんのか?
@yuikomiyakawa1713
@yuikomiyakawa1713 3 жыл бұрын
理由なんてどうでもいいんです。ボロいものはボロい。それだけです。
@pygos
@pygos 4 жыл бұрын
中古車買うなら、ベーシックなグレードのヘッドライトの方が壊れなくて安心かもしれませんね♪ きっと価格も安くなって◎。 見た目はやっぱりGTラインがいいです笑
@CANDATA.5888
@CANDATA.5888 4 жыл бұрын
さすが世界一売れてるフランスの車だけのことはある
@111.花
@111.花 4 жыл бұрын
208がですか?
@tacmi1209
@tacmi1209 4 жыл бұрын
たしかVW POLOの時も国産Bセグとは質が全然違うぞ的な感想だったと思います。POLOとの比較を見てみたいです。
@YT-uf2gl
@YT-uf2gl 4 жыл бұрын
なるほど,4号線走っていればまなぶさんのベンツをみれるのか
@shibakou0518abe
@shibakou0518abe 4 жыл бұрын
外車興味なかったけど208見てゾッコン(笑) こういう車見ちゃうと日本車が劣って見えちゃいます
@マグロ-t2z
@マグロ-t2z 4 жыл бұрын
PHVの走りとパワーが気になりますね。
@匿名希望-p2u
@匿名希望-p2u 4 жыл бұрын
細くてすみません、100%EVモデルです…
@憂鬱なライナス
@憂鬱なライナス 4 жыл бұрын
カローラスポーツガソリンモデルからの乗り換えはやめたほうがいいだろうか?ブレーキホールドが惜しい。
@32minilla
@32minilla 4 жыл бұрын
カロスポの車検が来るまで待ってもいいのでは? その頃には208も年次改良で少し良くなってる可能性もあると思います。
@憂鬱なライナス
@憂鬱なライナス 4 жыл бұрын
@@32minilla 車検来年なんです。
@hiromin1330
@hiromin1330 3 жыл бұрын
五味氏は、少し硬い、と言ってたが......
@カンフーマスター-u1i
@カンフーマスター-u1i 4 жыл бұрын
マニュアルないのかなぁ
@10smdjbtk
@10smdjbtk 4 жыл бұрын
へえ、そんなにいいのか。 俄然興味でた。
@ジョンさん-i3f
@ジョンさん-i3f 4 жыл бұрын
ダウンサイジングターボ 100PS 1160kg トルクがあるから街乗りでは走る感じがしますが高速で追い抜きなんか100PSしかないからあれ?パワーないって思いそうな気がします 実際、ルーテシア4が1220kg 118ps でそんな感じがしました 208は乗れてないので何ともいえないですが・・・
@通りすがりのヒターノ
@通りすがりのヒターノ 4 жыл бұрын
あ、Aピラーの付け根にスピーカーがある。 これね、いいんだよ。ポロで体験したけど、目の前に音楽が出現するみたいですごくいい。 全てのクルマのスピーカーをここに付けて欲しい。
@ohmikey4900
@ohmikey4900 3 жыл бұрын
ツイーターだよ。高音だけが出る所。
@245tk
@245tk 4 жыл бұрын
ミラー、本体と同色のほうが好き。
@匿名希望-p2u
@匿名希望-p2u 4 жыл бұрын
自分もです 黒ミラーはあまり好きではありません
@cesk15fcb
@cesk15fcb 3 жыл бұрын
ちょんまげアンテナだけが残念
@yogul
@yogul 4 жыл бұрын
まにゅある が ほしい
@ozac9128
@ozac9128 4 жыл бұрын
デュアルクラッチじゃなくてシングルクラッチって所で価値がある
@gm6265
@gm6265 4 жыл бұрын
ライオン牙LEDさえ無ければな~‼️
@あっちゃん8335
@あっちゃん8335 4 жыл бұрын
まなぶさんは 発売当初マツダ3をべた褒めしていましたよね。 メルセデスの新型 A クラスを超えたとか 私が試乗した限り 発売当初のマツダ3は新型 A クラスを超えたとは到底思えませんでした。 ここに来て今度はプジョー208をベタほめですか? いい加減な 車の評価は控えて頂きたいと思います。 少なからずまなぶさんの意見を聞き 購入する方もいらっしゃると思いますので 購入後、期待を裏切らないような評価をお願いします。 208については私も同意見です大変素晴らしい車だと思います。 これこそ新型 A クラスを超えた車だと確信できます。 でもプジョーって日本では何故か人気ないんですよね! リセールバリューも最悪ですしなかなか新車を購入する気にはなれません。 しかし現在 先代の3008を所有していますが この車も大変素晴らしく足が動いて運転が楽しい車です。
@ikuroikeda3509
@ikuroikeda3509 3 жыл бұрын
二週間程前に208アリュールを購入しました。 BMW320dにも乗ってまして、外車歴はゴルフ、オペル、スマート、間に国産もちょこちょこって感じなんで、フランス車は初体験です。 でっどうかと申しますと、結論的に良い車です。 ドイツ車+フランス車÷日本車=プジョー って感じで、各国のいいとこ取りした様な車だとおもいます。 まだ100キロメートルも乗ってないので 「オーナーの欲目 」なのかも知れませんが、これから先 故障等なく、また燃費も伸びればファンでコスパも高い車の1つと言えるでしょう。
@abeno666
@abeno666 4 жыл бұрын
関税掛かってこの値段は国産車より安いと思います。 逆に国産車を欧州で販売したら関税掛かって208より高くなる。 このデザイン、装備、走りと値段なら欧州では日本車は売れないね❗️ 今時、馬力を気にする人は相当おバカですね。 まだターボはドッカンターボとか言う輩もいるし💦 カタログから馬力表示無くしてもイイかも。
@tatsuroiizuka3852
@tatsuroiizuka3852 4 жыл бұрын
日本は関税0ですよ
@てんばがーらいふ
@てんばがーらいふ 4 жыл бұрын
関税はずっと0ですし、手放す時にプジョーはMazda含めた日本車よりもずっと買取が安いので208は私も大好きですが、トータルコストは国産車よりもはるかに高いです。あとついでに日本車のBセグは欧州でもよく見かけますし売れてますよ。顔の見えない他人に対しておバカ呼ばわりする前にまずはご自分の無知を認識することから始めてみてはいかがでしょうか。
@山本修司-s4g
@山本修司-s4g 4 жыл бұрын
A型の様な欠点の無いドイツ車と違って、 欠点を長所に仕立てるB型のフランス車。
@傳田喜也-h2s
@傳田喜也-h2s 4 жыл бұрын
外人はNGで 外国人って言わないといけないみたいで 外車は 外国車って言わないといけないの?
@32minilla
@32minilla 4 жыл бұрын
気にしすぎ
@kazukih2372
@kazukih2372 4 жыл бұрын
PSAは不具合が多いイメージ。それだけが気になる。
@penguinium6494
@penguinium6494 4 жыл бұрын
8ATはアイシン製なので信頼性高いですよー
@ヒロ-z3b
@ヒロ-z3b 4 жыл бұрын
川口さん、ADAS好きですね。不要だと思ってる人もいるんですよ。cx-3もいいと思いますよ。200万切るんですよ・・ADASより、360度モニターの方がいいけどなあ・・
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
Top 10 BEST Hybrid SUVs In 2025!
14:34
CoolTechUS
Рет қаралды 6
What would you expect if you drove a super cheap used Lexus LS?!
11:33
ピットワンの遊び場
Рет қаралды 26 М.
5 Cars That Will Break Down Before 80,000 Miles (AVOID)
7:02
Hidden Horsepower
Рет қаралды 469
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН