【ねんきん定期便】年間1000万円以上の税金を払ってきた高額納税者の衝撃の年金額!

  Рет қаралды 1,951,091

ナオさんTV ういんどなお

ナオさんTV ういんどなお

Күн бұрын

Пікірлер: 844
@鈴木健太-s8u
@鈴木健太-s8u Жыл бұрын
私は若い時からフリーランスで働いてきたので年金が少ないことは分かっていました。 それで30歳ぐらいの時に国民年金基金に限度額いっぱいまで加入しました。 当時の基金の予定利率はとても高かったので、今から思えばとても幸運です。 おかげで65歳から貰える年金は国民年金と合わせると年間360万円ぐらいになります。
@naosantv
@naosantv Жыл бұрын
お教えいただきありがとうございます。今からでも国民年金基金に目いっぱい加入すれば終身年額157000円ほど増えることが分かりました。月63000円の出費は大きいけど、残念がっていただけで何も考えずにいた自分を反省しています。本当にありがとうございました。
@ポン太-w1x
@ポン太-w1x Жыл бұрын
年金を当てにするのは愚の骨頂。定年後ですが妻に毎月50万渡しているし65歳からの企業厚生年金は全額お小遣いです。人生楽勝。
@namitakasinihonkai4485
@namitakasinihonkai4485 Жыл бұрын
人生計画がしっかりしていてウラヤマシイ。若い時にやっておけばよかったこと、知ってればよかったことは歳食って知っても後悔しか残らない。ホントに若い人には知って欲しい。
@joshjosh1386
@joshjosh1386 Жыл бұрын
​@@ポン太-w1x それはすごいですね。
@ポン太-w1x
@ポン太-w1x Жыл бұрын
SNS のお陰で都内大家の知合い増えました。都内好立地所有は相続組ばかり。当方、地方出身の進学上京者。当然追い付けず生まれながらの富裕層には敵いません。
@わたしはロボットではありません荒井
@わたしはロボットではありません荒井 Жыл бұрын
動画ありがとうございます。勉強になります。 800万円収めていたのではなく、厚生年金保険料は会社負担分があるので年金ん定期便はそれを表示してありません。なので厚生年金保険料は 個人+会社=482万1890円×2=964万3780円収めています。 会社で収めた保険料を表示しないのは収めた金額に内する還元が少なすぎるという批判をもみ消すための策で、年金行政のずるいところですね。
@たかよし-h5q
@たかよし-h5q 6 ай бұрын
まぁそれでも65歳もらっても12年程でペイ出来ますね。 今の平均寿命から見れば77歳まで生きるなんて余裕ですし。
@友大内
@友大内 Жыл бұрын
厚生年金の会社負担分は年金定期便には記載されていません。実際には厚生年金は倍払っています。厚生省のズルい部分ですね。
@renonkkk
@renonkkk Жыл бұрын
役員報酬4000万円もありますと年金に頼らなくても貯金と資産で十分と思いますが。羨ましい次第です。
@笹原啓史-c9d
@笹原啓史-c9d 3 ай бұрын
ほんまそれ。
@ゴロー-m1g
@ゴロー-m1g 3 ай бұрын
報酬で取る形にしちゃうと所得税と住民税が高くなっちゃって馬鹿らしいので報酬は最低限にして…あ、誰か来た
@yukin9335
@yukin9335 Ай бұрын
瞬間的に1000万納税をして年金を40年かけた訳じゃないのにいくらもらえらると錯覚してたのでしょうね。
@miku7620
@miku7620 Жыл бұрын
「年間1000万以上の税金払ってきた高額納税者の年金」と言う題に惹かれて この動画拝見しました。ほんとにすみません、バカにしてるわけでは決してないので そのおつもりで読んで下さい。年金はフリーランスとサラリーマンでは国民年金と 厚生年金に分かれますよね。国民年金は月に自分で1万6千円位払い込みます。 会社員の厚生年金は会社が半分支払ってくれて収入により違いますが例えば2万円位 給与から引き落とされます。会社とサラリーマンは半分づつ払っているので合計 月に4万円払い込んでる事になります。これを考えても会社員の厚生年金は国民年金に 比べて3倍以上毎月払っています。なので年金を貰える65歳になって国民年金が少ないのは当り前です。それと年金は2階建て3階建てになっていて国民年金と厚生年金部分と 企業年金部分になっているので国民年金の方は一番下の部分しか貰えません。 会社員は2段階か3段階が貰えます。フリーランスや自由業はその時に貯蓄をしておかないと国民年金だけでは食べていけないと思います。将来の事を考えたらつまらないかも しれないですがサラリーマンが一番いいかも知れません。税金を1000万納めていたと 言われてますがいくら納めてもそれはあくまで税金であって年金ではありません。 年金のしくみはTVでよくやってました。きっとお仕事がお忙しいのでTVを 見てられなかったのでしょう・・国民年金を60歳まで払っていても月に6万5千円だけです。会社員は給与に額によって違いますが平均14万円です。若い子は会社を辞めて 自由業やフリーターになる方が多いですが貯蓄をしておかなければ将来大変だと思います。やはり会社員が安定した金額を貰えるのでよいと思います。
@tiida3777m
@tiida3777m Жыл бұрын
国民年金の満期は480ケ月です。(20~59歳の40年間) 厚生年金は70歳までの50年間。 20年程度の加入期間では少なくて当たり前! 年収400~500万円程度でも満額満期までコツコツ払い続けることが途中で昼寝したウサギに勝つカメになれるのです。
@ニワトリとたまご
@ニワトリとたまご Жыл бұрын
税金は、いくら納めても年金受給額は上がりません。逆に国民年金基金など、年金保険料を目一杯納めると、社会保険料控除で納税額は減って、年金受給額は上がります。無駄に税金を納めるか、年金保険料を納めて年金をたくさんもらうかの選択ですね。
@鈴木ユージ-b2j
@鈴木ユージ-b2j 7 ай бұрын
そうですよ。自営業の方(プロスポーツ選手や芸能人などの多くの人が含まれると思いますが)国民年金はいくら収入あっても月に今は16,600円位の保険料。厚生年金は通勤手当も含めた総支給額の18.3%を労使折半で標準報酬(総支給額)50万円で税金等引かれて手取り35万位の人の厚生年金保険料91,500円、会社(使用者)が半分負担ですが、とんでもなく高い額納めてるから、しょうがないですね。税金と年金は全く別物。 いま56歳の平凡な会社員ですが、これまでの保険料納付額は1,600万円実際は、折半なのでこの2倍納めてることになります。
@國田浩之
@國田浩之 Жыл бұрын
自営業なら年収10億円でも、年収300万円でも国民年金なら同じなのは当たり前じゃないの?国民年金保険料は同じなんだし。
@山田直人-s9m
@山田直人-s9m Жыл бұрын
役員報酬言ってるから厚生年金でしょ。
@こんじゅん-r2s
@こんじゅん-r2s Жыл бұрын
1号が、20年ですよね、その期間は、年収に関係なく国民年金ですね。2号が、約10年ですから、厚生年金は、その分だけの上乗せですね、税金と年金保険料違うのに、、勘違いですね。
@直人沖本
@直人沖本 8 ай бұрын
役員って社員じゃなくない??
@まきちゃん-t5v
@まきちゃん-t5v Жыл бұрын
税金をたくさん払っても将来の年金には関係ないことは私でもわかります
@賢二太田
@賢二太田 Жыл бұрын
一番の問題は国民年金よりも生活保護の方が高いって事😂✋おかしいやろ😂✋💰💰💰
@yamatokira9307
@yamatokira9307 Жыл бұрын
年金治めない輩は生保受給無資格者となる時代が直ぐに来ますよ・・・ 財政負担も減るし、不良害国人も居なくなるから一石二鳥間違いなし! 年金未納者は脱税でお縄にして受給の代わりに首吊る縄を贈呈で良し!
@arethete
@arethete Жыл бұрын
ナオさん、いつもありがとうございます。 システムが悪いんじゃなくて、加入期間がそもそも短いですよ! 額も少ないし。
@mitsuguaono472
@mitsuguaono472 Жыл бұрын
税金と年金はまったく別の話です。それを混同すると老後が難しくなります。
@ちょうらん
@ちょうらん Жыл бұрын
つまり国民年金と厚生年金の差は恐ろしいです。厚生年金入った旦那は30代亡くなって、一生家族に貰える続けるという国民年金の差別とショックでした.また国民年金は旦那は亡くなって結婚10年を足りないと寡婦年金も貰えないです、可笑しい話ですよね。 政府よ差別をつけないで欲しいです。
@SHU1AN-u7h
@SHU1AN-u7h 11 ай бұрын
年金は払った年数(月数)がものを言う世界です。 所得税の納入額は無関係ですね。
@hennanamaedesune
@hennanamaedesune 6 ай бұрын
@@ちょうらん 日本語習得中の外国人のかたでしょうか?
@SOLID0531
@SOLID0531 Жыл бұрын
この動画から初めて貴方の事を知りました。現在29歳妻子持ちですが、将来を見据えて厚生年金ですとか社会保険ですとか、その辺の事をもっと自分でも調べてみようと思いました。大変良いキッカケになりました!
@佐藤一夫-b1c
@佐藤一夫-b1c 4 ай бұрын
いや調べなくてもはがき来るからね
@しまやんともやん
@しまやんともやん Ай бұрын
日本の年金は株式運用されています。運用成績も良い。外貨預金も必要以上にもっている。なのに先では破綻するかのような情報が流れ、税率を上げようとするのはなにかおかしい
@nekoneko2025
@nekoneko2025 11 ай бұрын
会社役員なのに厚生年金の仕組み知らんとかマジか
@za-aza-a100
@za-aza-a100 6 ай бұрын
規模が小さい会社は意外と知らない人は多いですよ😅役員になったらなったでめんどくさいこともありますし・・・ 顧問税理士に助けてもらうことも ザラだし😂
@佐藤一夫-b1c
@佐藤一夫-b1c 4 ай бұрын
ネタでしょ
@kirikiri363636
@kirikiri363636 4 ай бұрын
ネタじゃなきゃ、そういう仕組み知らないでも一般リーマンよりも金は稼げるんだなと感心
@日米合同委員会
@日米合同委員会 3 ай бұрын
払い損世代を馬鹿にしている動画? 長年、自民党を推してきたバブル世代が責任取らず 子供 孫 曾孫にツケ損害を回すのは、いかがなものか 自民党の支援団体 創価学会 統一教会評論家より
@lazy-fb7hl
@lazy-fb7hl 3 ай бұрын
​@@kirikiri363636 年金の仕組みを知ることと金を稼ぐことに相関関係がありそうだと思ってるお前さんが痛すぎる。 しかも年金の仕組みなんか今知ったところで自分が受給する頃にはルールが変わってるんだし。 政府がゴールを動かし続けるからね。
@takahiroozawa4684
@takahiroozawa4684 Жыл бұрын
税金と年金の違いは小学生でもわかっているかと。何億も税金払っている野球選手も国民年金しか加入してなかったら普通の人と同じですよね。1000万税金払ってたのに年金少ないじゃん、って、、その発言が衝撃すぎるw
@スギノヤレン
@スギノヤレン Жыл бұрын
勇気ある公開動画に感服いたします。ご存じかと思いますが、あなたが払った金額に記載されている数字には会社が支払った金額が含めていませんのでご注意下さい。掛け金より多く貰えるという勘違いを誘導しようとする国の姑息な作戦ですね。
@みみ-y2d7l
@みみ-y2d7l Жыл бұрын
そうなんですか、それだと生涯雇われのうちの場合は1人で4千万も払っているのか、それを政府が運用しているからこれまで45年運用してこれからも20年運用予定だとすると、一体幾ら増えているんだろう。億は軽く行くのかも。 でもそれを政府は余っているからとグリーンピアだっけ?とか変な事に使って減らしたのが罪深すぎますね。 それに年金から税金も払うし保険料も払うから引かれ物が何万もあるんだよね。。
@kokabe603
@kokabe603 Жыл бұрын
会社が払った分の記載は、年金機構に聞けばよいのですか?
@浅見眞佐広
@浅見眞佐広 Жыл бұрын
65歳過ぎてから保険料払 年間30万会社も同額 来年上がるの月1000円😨 いい加減にして欲しい
@user-if9kv7tj1f
@user-if9kv7tj1f 10 ай бұрын
姑息な件、動画にしてほしいな〜 みんな 騙されてるという事だもの
@fryusuke3490
@fryusuke3490 7 ай бұрын
会社負担分が別にあるのに、それを表記しない意図は何か?国家が中抜きして懐に入れているってこと。
@takahiro6995
@takahiro6995 Жыл бұрын
現時点での納付額800万なら、年間受給額110万でも当然です。 そもそも納付額が、一般会社員より少ないです。 非正規社員の方々と変わりません。
@夢たま
@夢たま Жыл бұрын
日本自国民、でも辛く厳しい日本なのに、厳しい日本に移住する外国人が増えているのに違和感を感じます、外国人が暮らしていける、理由知りたくなりました
@NBennKe009
@NBennKe009 Жыл бұрын
一般的な会社員で22歳から65歳まで働いたら、年金総支払額で2000万超えますので、800万は相当少ないと思います。
@埼玉太郎-g2m
@埼玉太郎-g2m Жыл бұрын
自分の失敗を若い人たちにして欲しくない気持ちが伝わってくる動画でした。😅…ちゃんと貯金しますし年金もしっかりとやっていきます。
@zon-z9y
@zon-z9y Жыл бұрын
どんなに高額な税金を払おうが、 そのお金は国民年金保険料に充てられる訳では無いですからね。
@浅見眞佐広
@浅見眞佐広 Жыл бұрын
会社が半分出してるので 個人の支払い保険料の倍 払ってるのに 会社負担分は 計算されてない おかしいですよね
@田中三-p7l
@田中三-p7l Жыл бұрын
保険を納めていない 3号被保険者や その他の未納の人たちのため強制的に徴収されています。 会社負担分は マジで詐欺っぽい
@残高が不足しています
@残高が不足しています Жыл бұрын
損するシステムをバレないようにするため
@鴉-n5r
@鴉-n5r 8 ай бұрын
集団しょしょう
@鴉-n5r
@鴉-n5r 8 ай бұрын
集団訴訟でもしなければ何も変わらない。
@gun.k6016
@gun.k6016 2 ай бұрын
本当にそうですよね。今度、電話して聞いてみようと思っています。30年以上厚生年金を払ってきて支払い総額が800万だとしたら会社は同じだけ払ってくれているから単純に1600万払っている事になるのでは?と投げかけてみます。
@福ちゃん-n8f
@福ちゃん-n8f Жыл бұрын
納付額800万で年間受給額110万なら 充分なのでは?
@sabupome4026
@sabupome4026 Жыл бұрын
たった800万しか年金保険料を納めていないのに、65歳から死ぬまで毎年110万円も年金を受け取れるのはむしろ凄い事かと。。。
@azusa0228
@azusa0228 Жыл бұрын
まあ、実際には厚生年金の勤務先支払い分(約482万円)が「ねんきん定期便」には記載されていないから、トータルでは約1280万納付していることになるけどな。 勤務先支払い分込みの金額を記載していないところに日本年金機構の嫌らしさを感じるけど。
@iarihnorik202
@iarihnorik202 Жыл бұрын
てゆか4000万もらってたなら年金返上してください
@小さな時計-h7y
@小さな時計-h7y Жыл бұрын
@@iarihnorik202意味のわからんこと言うな。国を支えていた貢献が大きい人だぞ
@HI-xl7qe
@HI-xl7qe Жыл бұрын
​@@iarihnorik202 頭悪いって恐ろしい
@micchi1000
@micchi1000 Жыл бұрын
72でほぼほぼ元取れるのか。72でなくなるわけないし、年金制度すごくね?
@野瀬眞美
@野瀬眞美 Жыл бұрын
たいへんよくわかりました。ありがとうございました。年金額が少ないとのことですが、お元気で明るいお声に癒やされました😂
@チェリーナス
@チェリーナス Жыл бұрын
なるほど。 貯金しとかなきゃ怖いことがわかりました。
@とも-x1y
@とも-x1y 6 ай бұрын
個人会社を経営していた父が非常に似た状況で、父が他界した際、母の老後資金計画作成を依頼された時に、実態を初めて知って驚き、「対策」を考えたことがありました。私は海外在住ですが、日本は、どうみても国民年金の水準が低すぎます。多少、現金、蓄えても、日銀のバカげた金融政策のお陰で金利は期待できないという面も有ります。ナオさんのお人柄の良さが伝わってきました。
@ソイゼロ
@ソイゼロ Жыл бұрын
因みに厚生年金も所得に比例して保険料(結果としての給付額)が増えますが、確か月額報酬が65万円程度で保険料も頭打ちになりますので(別途賞与分もありますが、同様に上限があります)、年収1000万円程度を超えるとそれ以上は増えないはずです。
@かわひろ-f3w
@かわひろ-f3w Жыл бұрын
そうですよね。 国民健康保険も保険料の上限がありますね。 支給額をふやしたいのであれば、生命保険会社の保険を利用するてもありますよ。
@happyA-su1co
@happyA-su1co Жыл бұрын
経営者なら当然理解してるような内容かと思いますが、税理士と相談されなかったんでしょうか? 退職金の積立などもされてないのかな😣
@kmaeda27
@kmaeda27 Жыл бұрын
大変勉強になりました。 中々プライベートな事を教えて下さる方が居ない中、貴重なお話し有り難うございます! 52歳の会社員です。 定年まで少しでも多く蓄えねば💦
@kokmr0522
@kokmr0522 Жыл бұрын
40代安月給なので年間80万円程度の年金みたいです。 幸い実家住みの独身なので資産運用をして資産が2000万円程度まで増えました。 とりあえず3000万円まで増えてくれたら御の字です。
@minoru1932
@minoru1932 Жыл бұрын
わたしも、50歳ですが そんなに変わりませんよ(笑) 厚生年金は仕事をしている会社が 厚生年金に入らせてもらえれば70歳まで上乗せできますし、仕事ができる間は 法律が改正され給与と年金をもらう場合27か26万でしたが、47万になりましたので年金を満額もらいなが仕事で給与がまらえますから、60歳から75歳にかけて、使い切る目的のNISAをわたしは、さらに積み立てる予定です。月10万年金でもらえたら満足するつもりです。
@野澤勇一
@野澤勇一 Жыл бұрын
掛け金払ってなければ当然でしかないのですが
@raousama7233
@raousama7233 Жыл бұрын
当事者目線で、とても分かりやすい、有難うございます
@子犬のポチ
@子犬のポチ Жыл бұрын
110万円は少ないわ。 そこに書いてある厚生年金の納付額は自分が払った分だけなんですよ。 会社が半分払っていますが会社が払った分は含まれていません。 ダマシなんですよね。 ですから、その倍払っている事になります。 で、私も若い時から40数年商売人生でしたが、比較的早くから会社にしていたので厚生年金払ってきました。 お陰で人並の年金は貰えています。 そして、専業主婦だった妻も役員にしていましたので、年金はそこそこあります。 それが個人ではなく法人にした意味ですかね~
@nakchauchau
@nakchauchau Жыл бұрын
節税のために役員報酬少なくして内部留保に積み立てていらっしゃるのかもしれませんが退職金は月額報酬✖️勤務年数✖️3が上限なので注意ですね。退職金税制も改悪が迫っています。私もあまり役員報酬は極端には減らさないように税理士からアドバイス受けてます。
@さこしん-j9v
@さこしん-j9v 11 ай бұрын
分かりやすい説明をありがとうございます。 自分の年金定期便や過去の収入をオープンにすることは なかなかやりづらいことですが、そのおかげで 具体的なイメージができますね。
@カルロス-l9c
@カルロス-l9c Жыл бұрын
会社経営者なら小規模企業共済に入り、解約時に退職金みたいに全額もらわず、年金みたいにもらうのがオススメですよ。
@たっくん930
@たっくん930 Жыл бұрын
私は小規模企業共済+企業年金+厚生年金ですが全額お小遣いの予定です。別に大家業やってます。現役時代はサラリーマン大家でした。
@ky-www2310
@ky-www2310 Жыл бұрын
4,000万円の年間所得あれば預貯金あるでしょう。 規定では480ヶ月ですから まだ100回少ないですよね。 あと、長生きは若々しいのが条件です。 会社にしたら 厚生年金ね 個人事業者は所得税控除する為に お金を借りたりします マネープランは計画的に! 今おいくつですか? 59歳までなら 金融機関にて国民年金基金に納めれば増えます。年金は掛金の割にバックは多い金融商品みたいなもの。まだ、納付出来るなら、追加で納めましょう。 頑張ってください!
@亘領家
@亘領家 Ай бұрын
国民民金と厚生年金の仕組みもわかっていなくって、よく会社運営できてたなあ。
@teddyboys55
@teddyboys55 Жыл бұрын
生活保護受給のほうがお得 なんだ〜 ヤバい国だなぁ ホント…
@ただの暇人-p4v
@ただの暇人-p4v Жыл бұрын
やばい国ではなく、外国政党である自民党が日本を故意にぶっ壊してる。 絶対自民党には票入れるな
@nynicg2
@nynicg2 Жыл бұрын
高収入でも国民年金の支払いは同じ金額、高収入の時期に厚生年金に加入していなければ年金の積み増しは望めないので、個人でコツコツ貯金か運用をして老後に備えましょうってことですね。
@user-os5jd7eptv
@user-os5jd7eptv Жыл бұрын
年金が月8万円しかもらえないとしたら、本当に生活保護受給者以下の生活になってしまいます。 生活保護受給者は医療費も無料なので、それも加えれば受けているサービスは更に大きくなります。
@阿部しんのすけ-n8k
@阿部しんのすけ-n8k Жыл бұрын
怪我のリハビリ費用も出ます。
@user-os5jd7eptv
@user-os5jd7eptv Жыл бұрын
@@阿部しんのすけ-n8k 様 親切に教えて頂きまして、本当にありがとうございました🙇‍♂
@Fくい
@Fくい Жыл бұрын
一時4000万円相当の収入を得ていた経験があるようですが、あくまでも年金受給額は厚生年金にいくら納付したかです。 国民年金+厚生年金の総納付額が800万円ですからこの予定受給額は妥当な金額ですね、終身サラリーマンの場合は納付額は2000万円を超えてる人もいてると思いますが、その場合でも受給額は月16〜17万円くらいですね。
@若松義明
@若松義明 Жыл бұрын
役員でありながら、税金と国民年金の区別ができないならどんな経営をしてきたんでしょうか
@hatakun3
@hatakun3 Жыл бұрын
確かに、恥ずかしいよね
@もんたもんたもんたもんた
@もんたもんたもんたもんた Жыл бұрын
酷いコメントですね💦 政府擁護の方々ってこうした意見ばかりなのですが、ひょっとして貴方も政府擁護ですか?
@平和ヒロシ
@平和ヒロシ Жыл бұрын
役員報酬4,000万で年金なんて無くても良いだろ!
@もんたもんたもんたもんた
@もんたもんたもんたもんた Жыл бұрын
@@平和ヒロシ しかしその消費があったから報われた人もいるのでは無いですか? もっとマクロでみないと誤った政策や政党に賛同してしまいますよ!
@反撃の狂人
@反撃の狂人 Жыл бұрын
厚生年金は?
@トモたま
@トモたま Жыл бұрын
今度ちゃんと読んでみます。ご自身の情報ありがとうございます
@user-shito24mh
@user-shito24mh Жыл бұрын
年金は納入額とその期間で決まってくるので、納税額とは全然関係ないんですよね。気がつくのが遅いとはいえ、蓄えはさぞすごいんでしょうね😍
@naosantv
@naosantv Жыл бұрын
蓄えが全くないどころか、月100万円もの赤字状態がもう何年も続いているのが現状なのですよ。
@haruru5871
@haruru5871 Жыл бұрын
>年金は納入額とその期間で決まってくるので、納税額とは全然関係ない そのとおり。もっともっと勉強してね、おじいちゃん。
@hatakun3
@hatakun3 Жыл бұрын
確かに、何の自慢にもならないよね… 無知すぎるよね… 恥ずかしいよ
@もんたもんたもんたもんた
@もんたもんたもんたもんた Жыл бұрын
​@@haruru5871酷いな~もっとかける言葉あるだろ~
@teco1126
@teco1126 Жыл бұрын
​@@naosantv月100万の赤字? 何にそんなに使うんですか?
@アキオウ-d4u
@アキオウ-d4u Жыл бұрын
言うて資産は億を超えてるでしょうし、勝ち組ですよね。 私も初めて年金定期便を見た時は目眩しました😢
@リターンライダー-l6p
@リターンライダー-l6p Жыл бұрын
役員報酬で4,000万円でも、国民年金しか払ってない。ってそりゃ年金なんて微々たるもんだわ😂
@shinnjukuk1939
@shinnjukuk1939 Жыл бұрын
素晴しく分かりやすい説明ありがとうございます。 私はサラリーマンのみの生活だったので、現役中は鬼のような税金を納めておりました。 自営業の方たちは貯金の大事さをこの動画を通じて学ぶ必要がありそうですね。
@SHU1AN-u7h
@SHU1AN-u7h 11 ай бұрын
自営業(個人会社組織)だと体さえOKなら60歳以降も26万円➕年金で、働ける間は35万円ぐらいの月額なので生活には不自由しないですよね。
@user-if9kv7tj1f
@user-if9kv7tj1f 10 ай бұрын
年金定期便、厚生年金の話で、会社負担分が書いてないって、闇の話がある
@keeping2140
@keeping2140 24 күн бұрын
高収入のときに、かなりの金額の貯金ができ、それが、残っているのでは?? それであれば、年金は、それほど当てにしなくても済むのでは??
@sugisakuzousan
@sugisakuzousan Жыл бұрын
老齢基礎年金見込み額が701,640円になっていますが もし未納期間が無ければ見込み額は778,000円のはずですから 過去に未納期間が在ったことを示しています。 その未納分に関して60才以降も厚生年金(国民年分を含む)を払い続ける事で 老齢基礎年金を701,640円から778,000円に近付けることが出来ます 国民年金の納付期間は20才~60才の40年間の480カ月分が基本ですが 国民年金だけであれば60才以降も任意加入することで 未納分を後から払う形で納められます。 ですがナオさんは厚生年金ですから 60才以降も厚生年金を払うという事は国民年金の未納分も自動的に納めている事にもなります。 更に60才以降も厚生年金を納付する事は 厚生年金の方も定期便に書かれている見込み額よりも受給額を増やしてくれます。 惜しむらくは 自営で1000万円の納税時期に 小規模企業共済(退職金積み立てとして年間84万円)や国民年金基金に最高額(年額約80万円納付)で加入していればそれ自体が節税になりましたし 国民年金基金分の年金受給もかなりの額に成ったと思われます。  年金を少しでも増やす一助になればと・・・・
@naosantv
@naosantv Жыл бұрын
詳しく教えていただきありがとうございます。小規模企業共済は満額の800万円までかけていたんですが赤字の時に節税になるからと言われ全額払いだしてしまいました。退職金積み立てとして使用できたんですね。コメントありがとうございました。
@gapponge1602
@gapponge1602 11 ай бұрын
小規模企業共済に満額はないはずです セーフティ共済と勘違いされておられます 毎月7万円上限で幾ら積み立てれるかは本人次第で節税分は確実に利回りとなって返ってくるでしょう
@山田太郎-v4x
@山田太郎-v4x Жыл бұрын
55歳まで確認してなかったんですね・・・。 でもこういう方、少なからずいると思う。
@800neko
@800neko 6 ай бұрын
会社員なら、そうかも。会社経営していて厚生年金の負担が高いとか言っていたのだから、それに気が付かないのは底抜けのバカぐらいでしょう。
@mariousui5432
@mariousui5432 Ай бұрын
年一回の役員報酬の金額よりも、毎月の給与が高い方が厚生年金の支払い額は多くなり、もらえる金額も多くなるかとは思います。
@yuujikouno2281
@yuujikouno2281 Жыл бұрын
私は年収1千万も無かったけど税引き後の手取り額は、この方より遥かに多いし厚生年金の掛け金も2倍以上支払ってる。(貰う予定の年金も、この方より遥かに多い) 多分、所得税や住民税、健康保険料などを含む社会保険料全部をごっちゃにされていて、ご自分の本当の所得間違えてますね。 しかも令和5年まで記載されているところを見ると私より何年か年下だ。(笑)
@れいわ-d3m
@れいわ-d3m Жыл бұрын
社会保証の充実に使いますと言った自民党の消費税がこういった国民年金等に使われなかった結果です
@かなぷ-f3w
@かなぷ-f3w 9 ай бұрын
国民年金の厚生年金の仕組みを分かりやすく教えて頂き、ありがとうございました‼️ すごく、勉強になりました‼️
@yoshi3405
@yoshi3405 Жыл бұрын
自営業の老後設計(例) ①国民年金基金を何十年か納めて公務員程度の年金額をもらえるようにしておく ②さらに預金+投資(VTI、SP500)により60歳で金融資産5000万は作っておく ③老後は年金額+運用益内で清貧に暮らす
@東明路
@東明路 Жыл бұрын
11:01「絶好調だった時の収入って言うのは自分でプールしておかないといけない」 ホントその通りですね、誰しも好調な時はそれがずっと続くと思ってしまいがちですから。 ちなみに私は低給与の典型的な中小企業に20歳から70歳まで勤めて、今は受給時期を繰り下げた公的年金だけで十分生活できています。70歳引退後はそれまでのお付き合いを生かして細々の個人事業を開業しました。事業収入は全部自分の小遣いなので、お小遣い額は現役時の5倍ほどにもなり今のところウハウハです。しかしながら絶対心しなければならないのは、ナオさん言われるように「自分でプール」しておく事ですね。小規模な個人事業なので消費税は関係なく、経費積み上げ節税もある程度可能、e-TAX確定申告も容易です。でもでも住民税・健康保険料・介護保険料はしっかりとられますから。
@naosantv
@naosantv Жыл бұрын
詳しくお教えいただきありがとうございます。先輩たちのお話は参考になります。
@もんたもんたもんたもんた
@もんたもんたもんたもんた Жыл бұрын
その時消費したおかげで誰かの所得になり救われた人もいるのでは?  みんながみんなで貯金しだして消費冷え込むでしょ。
@くまのくまきち-c6z
@くまのくまきち-c6z Жыл бұрын
批判的な意味でなくて、 老齢になってお小遣い5倍にして、使い切って人生を終えることができるのだろうか。 批判的な意味ではないです
@gmyk8216
@gmyk8216 Жыл бұрын
年金と税金が違うのは多くの方が知っていると思いますが、わからない方のためには良いアドバイスだと思います。😊
@nanakoko885
@nanakoko885 Жыл бұрын
納税額と年金額が反映しないなんて、高齢のおばさんでも知っていました。 厚生年金の支払い期間が10年では短かったですね。 元気そうだから此れからもビジネス頑張って下さいね。
@CATs-n5n
@CATs-n5n Жыл бұрын
厚生年金は十年掛けないと貰えないと、十年掛けたら貰えると勘違いしたのではと思います。役所そういう事ちゃんと伝えないと駄目ですね。
@hikaru887
@hikaru887 Жыл бұрын
国は給与収入が原資である社会保険料を税金と認めるべきです。 社会保険料とその他税金を含める国民負担率は48%と発表されています。 年金が修正賦課方式で、これからも少なくなり続ける若者や現役世代が老人を支え続けられるはずがありません。 年金保険料を原資として1970年代から建設・整備されたグリーンピアの損失額は全体で3,682億円にのぼります。 年金積立金も、甘い汁を吸いたい人たちの餌食になっていました。 こんな古い制度廃止し、今までの支払いを返金するべきです。
@nucconuco.h
@nucconuco.h 27 күн бұрын
こんな当たり前のことに驚く方が驚きます、 税金を多く納めてるからといって、なぜ国民年金を多く払っていると思うのか、 たぶん20代の子でも分かっていることかと思います、
@pinbarks
@pinbarks Жыл бұрын
有限会社か株式会社にして厚生年金払っておけばよかったね。
@naosantv
@naosantv Жыл бұрын
その通りです。すでに遅しでした。
@tea6283
@tea6283 Жыл бұрын
んー、厚生年金と国民年金でもらえる年金が違うってよく聞きますけどね。
@テェス尋道
@テェス尋道 Жыл бұрын
標準報酬額が同じお年の公務員よりかなり少ないようですし、厚生年金の支払ってる期間が少ないようですね。 もっと長い期間を厚生年金の保険料として払ってれば良かったみたい。自営の方は厚生年金の期間が少ないし、コンスタントに高い評価報酬額から算出した保険料を20才台から60才までの払ってないと残念ながら、将来の年金反映されないみたいですね。 でも自営の方は、自己資産が年金額が霞むくらい多くお持ちだから、そちらの方を老後用としてあるのだから大丈夫なのではないでしょうか。
@nayu1867
@nayu1867 Жыл бұрын
厚生年金は役員報酬をいくら払おうが途中から支払いに上限キャップが掛かるから支払ってた税金のほとんどは所得税住民税健康保険料だったってことですね。10年で480万だと給与支給45万くらいの人が10年納めたのと同じだから、いくら役員報酬数千万貰おうが厚生年金部分は多くはならないんですね
@エバーニ
@エバーニ Жыл бұрын
分かりやすい説明を有難う御座いました。 実際、もう少しショックな事を言えば、その少ない年金を貰う時には、そこから介護保険料と所得税が更に引かれま(涙)
@れいわ新選組のくしぶちまり嫌い
@れいわ新選組のくしぶちまり嫌い 11 ай бұрын
福岡県古賀市でその問題、年金運用の問題提起したら総バッシング、GPIFの仕組みもわからないパーが多くて困りました。
@横堀智-h5y
@横堀智-h5y Жыл бұрын
自営の10年間は国民年金のため、その間は『国民年金基金』に加入してました。その後、会社経営にして、厚生年金にしました。10年間の「国民年金基金」は、今になったら、プラスされて支給されますので、最高にありがたいです。
@CookiePepper
@CookiePepper Жыл бұрын
収入が多いのであれば、厚生年金と国民年金だけではなく、税金控除が受けられる個人年金を積んでおけば良かったのに。 私はアメリカのソーシャルセキュリティーですが、個人年金(401K)を含めると67歳退職で日本円($1=140円換算)で80万円位です。
@PURAMU-j7b
@PURAMU-j7b Жыл бұрын
少ない年金じゃやっていけないじゃなくやるしかない
@guevara491
@guevara491 Жыл бұрын
それで良く会社役員が勤まりましたね。
@namitakasinihonkai4485
@namitakasinihonkai4485 Жыл бұрын
それを言うチャ~~いかん! みんな思ってることだけど。 言っちゃったのね。
@pontarou01
@pontarou01 Жыл бұрын
駄目っすよ〜俺も思ったけどw
@pop-murayoshi
@pop-murayoshi Жыл бұрын
馬鹿息子なんじゃないの?
@心頭滅却
@心頭滅却 Жыл бұрын
偏見だよ。役員特にオーナー経営者は営業や日々の業務で頭がいっぱい。役員や経営者が全てを把握してないよ。特に自分のことはね。年収4000万という役員報酬は決してそのリスクに比べて多くはない。 自分で事業をやってごらん。
@pop-murayoshi
@pop-murayoshi Жыл бұрын
@@心頭滅却 どのポジションで言ってんねん! 引き篭もりのくせに😜
@春うらら-v5w
@春うらら-v5w 9 ай бұрын
私は看護師で命削って休みなく働かされて1000万以上搾取されてるけど、月に13万、そこから税金を引かれるから12万以下になるんかなぁ。1番沢山年金を貰ってるのは寝てばっかり嘘ばっかり言う議員。議員年金が1番率がえとちゃう。
@もふもふもふ-v1i
@もふもふもふ-v1i 7 ай бұрын
税金をたくさん納めたら年金が多くなると思ってたのはかなり衝撃を受けました。
@iichaniichan4829
@iichaniichan4829 8 ай бұрын
現在31歳で5年ほど前から同じく役員報酬4000万くらい取っていて、勝手にめっちゃ納めてるから年金高いと思ってました😂笑 そのへん無知だったので勉強なります🙇‍♂️
@rabanaresu
@rabanaresu Жыл бұрын
第1号が235月もあったら当たり前ですね   定期便なんかじゃなくて最低毎月1回はねんきんねっとで確認することや 年金詳細シミュレーションでいくつものパターンも作り人生設計するのが当たり前だと思ってました
@キャサリン-s8h
@キャサリン-s8h 11 ай бұрын
税金と年金は残念な事に別なんですよね。私も会社員の時 税金払いの年金収めてました。任意だったら貯金がいいけど、皆で助け合う考えなんで仕方ないです。私は、一千万以上 年金払ってますよ。お互い長生きして払い込んだ分は、取り返しましょう😊
@quartzqq
@quartzqq Жыл бұрын
年金が少ないと、メリットもあると思います。 65歳で年金が155万ぐらい以下だと所得税も住民税も 非課税だと思います。 特に住民税非課税世帯は、今回も3万円の給付が7月ぐらいに あると思います。70歳までずらして158万というのは、微妙ですね。 また、65歳からは介護保険料の計算方法が変わり、 64歳までとくらべてぐーんと増えます。 これも、住民税非課税だと課税の方とくらべると、かなり負担が 減ると思います。 また医療費の負担も、年金が少ないと、将来的にも、 年金が多い人に比べて少なくて済むと思います。
@Tubingenstr
@Tubingenstr 9 ай бұрын
私も同じくらい税金を納めていた時期が10年弱ありました。厚生年金です。国民年金は納付額が安すぎるから仕方ないでしょう。私はずっと給与所得者だったので掛けた金額はもっと膨大に多いです。でも月に15万円しか貰えそうにないです。
@shojiokumura799
@shojiokumura799 Ай бұрын
年金と税金は全く関係ないのに気がつくのが遅かったですね。
@zzzz750zzzz
@zzzz750zzzz Жыл бұрын
本年度が定年退職世代で、4月に退職しました。 私達が就職した頃は、世間も 周りの大人達も お前達の頃には、年金は出ないと 言われておりました やはり、その頃 養老年金と言う保険も出て来てました。 ですから、その保険に入る人が多かったと記憶しています。 私ども以降の年代は 年金に対する期待はしてなかったので準備はそれなりに出来てますが、諸先輩方は厳しいかなと、拝見させて頂きました。
@63mayumi
@63mayumi Жыл бұрын
私はイタリアで年金の掛け金を払ってます。所得にもよりますが、自営業でも年間50万円ぐらいは所得に関わらずに払い、あとは所得が増えるにつれて所得の25%は払い、年間所得が1000万円程度までは掛け金は比例して増えていきます。ここで紹介されている状況は考えられないです。逆に800万円の合計で年間100万円がもらえるのは率がいいと思います。イタリアは合計の5%ぐらいがもらえるので、800万円だと年間40万円ですよ😂年金がもらえるのは40年間払った人は65歳ぐらいから、それに満たない人は68歳ぐらいから。年金が少ないので、民間の基金と二本立てにするように勧められるのですが、既に25%の率で義務があるので、余裕ないですね。自営業でない場合は33%の率で3分の2は雇用者が払います
@naosantv
@naosantv Жыл бұрын
イタリアの年金事情ありがとうございます😊
@63mayumi
@63mayumi Жыл бұрын
ちなみに年金の保険料は税金の課税額から控除されます。年金受給まではあと8年ありますが、税金よりもできるだけ年金保険料にお金を回すように気をつけてます
@IM-yj1sj
@IM-yj1sj Жыл бұрын
厚生年金の保険料は、個人負担と同じ額を雇用者も負担しています。それも考慮して考えないと。国は常にそれを隠そうとして、年金通知便にはその額を載せてこません。
@ぶーさん0529
@ぶーさん0529 Жыл бұрын
何か不思議なこと、ありましたっけ? 全部、当たり前の事に思えるのですが。。。
@yousk3995
@yousk3995 11 ай бұрын
収入多くても、年金として払っている額が少ないのだから当たり前といえば当たり前で、気づくのが遅いってことですね。
@rokkakuaflo
@rokkakuaflo Жыл бұрын
所得税と年金保険料を間違えてたんですね。よく聞きます。高齢社会に突入してるんで政府もマスコミも、もっと国民に伝えて欲しいなぁ。
@佐藤一夫-b1c
@佐藤一夫-b1c 4 ай бұрын
聞くか!(笑)
@kerberos4668
@kerberos4668 Жыл бұрын
年金に頼らなくても大丈夫だという余裕を感じます。
@tatuasa9476
@tatuasa9476 Жыл бұрын
4000万円の収入があるときにしっかり貯蓄ししておかなきゃアカンよ、キリギリス君
@tiida3777m
@tiida3777m Жыл бұрын
まったく同感!
@preludefit2021
@preludefit2021 Жыл бұрын
年間1000万以上何年も納税したと言いながら年金支払い総額800万?
@みどりのきりん
@みどりのきりん Жыл бұрын
ちゃんと見ると語ってますが、個人事業主時代に4000万報酬取ってて税金が1000万 ただし、年金に関しては国民年金のみしか払ってなかったって話です
@0846akio
@0846akio Жыл бұрын
金でも買って貯蓄しとけば楽になったのに
@まくぅ-k1j
@まくぅ-k1j Жыл бұрын
そもそも普通の社長や事業主は4000万も報酬取らんから。 大抵の社長は調整して2000万くらいにして、あとは設備投資やら経費なりで消費して税金払わんように調整するから。
@写団呆人
@写団呆人 Жыл бұрын
全然年金払ってないですよね。 納税とは違います。
@ヘンドリックス
@ヘンドリックス Жыл бұрын
厚生年金も役員報酬が、4000万でも月65万以上は納める金額は、同じが抜けている。月々3.9万が上限。 今も現役みたいなので75歳まで繰り上げして182%にして年180万月々15万に年金した方が良さそうですね。 独立する方もイデコやニーサで15年以上出来る方は蓄えておくのが良さそうですね。
@裕太長岡-i7s
@裕太長岡-i7s 10 ай бұрын
ありがとうございます。 勉強になりました!
@あきやん-p9u
@あきやん-p9u 16 күн бұрын
納めた保険料800万は、少なすぎますね。8年後の73歳で回収出来ますね。私は2500万程納めて毎年年金250万ぐらいです。10年後の75歳で回収出来る事になります。等級が高い人程、回収期間が伸びるということは、この社会保険料に関しても税金ほどではないにそろ、若干の累進があるのかもしれませんね。
@山口博文-q6t
@山口博文-q6t 16 күн бұрын
国民年金は収入に関係なく定額保険料だし、厚生年金保険も最高標準報酬額も65万だし、なにを言いたいか分からん!😂
@こって牛-s5e
@こって牛-s5e Жыл бұрын
厚生年金には上限があって支給額は最大月30万少々です。しかも個人が払う年金保険額と同額を会社も払わなければならないので限度いっぱい年金をかけるのは個人事務所だと損です。経費で落とせるならそちらでプールする方が得です。実は税金の申告と社会保険の申告は別で双方の情報共有はありません。
@叶井晋
@叶井晋 Жыл бұрын
説明が、わかりやすいですね。でも、お見受けしたようすから、70歳くらいにみえました。お体御自愛下さい。年金受給するためには、長生きくださいね😂
@atsushi369jp7
@atsushi369jp7 Жыл бұрын
確かに。既に年金受給している方かと思いました。
@塩澤善彦-z3c
@塩澤善彦-z3c Жыл бұрын
参考に、なります👍️
@kita767
@kita767 Жыл бұрын
本当にそうですよね。
@syocora2526
@syocora2526 Жыл бұрын
払い込んだ年金額に応じて支給されるので驚きもなく見させて貰いました。税金は住んでいる国への上納金みかじめ料と解釈、年金は自分の将来積立金でしか無い。
@敷島大和-x8i
@敷島大和-x8i Жыл бұрын
635千円以上の給与からの年金天引き額は同じ。
When u fight over the armrest
00:41
Adam W
Рет қаралды 32 МЛН
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
00:35
佐助与鸣人
Рет қаралды 47 МЛН
ТЫ В ДЕТСТВЕ КОГДА ВЫПАЛ ЗУБ😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 4,6 МЛН
シリーズ年金の現実!思わぬ誤算を大調査【しらべてみたら】
17:45
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,1 МЛН
「10分で解説」【住民税非課税世帯】の早見表(65歳以上)
9:20
図解で学ぶお金の知識
Рет қаралды 401 М.
When u fight over the armrest
00:41
Adam W
Рет қаралды 32 МЛН