【鎌倉学園vsゼロ高】神奈川の名門校に、ホリエモン率いる通信制校が挑む「日本は原発を再エネに置き換えるべきか?」【高校生ディベート選手権】

  Рет қаралды 184,771

NewsPicks /ニューズピックス

NewsPicks /ニューズピックス

Күн бұрын

Пікірлер: 169
@NewsPicks
@NewsPicks 2 жыл бұрын
フル視聴はこちら。 bit.ly/3DcXsc9
@laggyj7223
@laggyj7223 2 жыл бұрын
マジでこういうものをみて「ディベート=論破」だって勘違いしてる人が多すぎる。
@hiropen0823
@hiropen0823 2 жыл бұрын
鎌倉学園高校の頭の良さがよく分かる
@kenchan4024
@kenchan4024 2 жыл бұрын
弁論部っていう部活がある時点で頭が良さそうな高校のイメージがあります。 大人も勉強になる素晴らしい企画ですね。
@michaelwazowski8528
@michaelwazowski8528 2 жыл бұрын
演説ならゼロ高 ディベートなら鎌倉学園
@ta-sv2sx
@ta-sv2sx 2 жыл бұрын
再エネ置き換えは困難なのは自明であり、常識。誰でも否定はできます。 それでも、再エネに置き換える方向にシフトしなきゃいけない、創造しなきゃいけない。 困難な課題を実現しようとした、鎌倉学園を評価するべきだと思います。
@たぬき-q4i
@たぬき-q4i 2 жыл бұрын
鎌学obです! いやー立派だ。嬉しいな。本当に素晴らしい。
@tomok2449
@tomok2449 2 жыл бұрын
これ、肯定派難しいなー 世の中でまちまちにしかできていないプランを提案する側に対して否定派は既存の強みを持ってひたすら肯定側にエビデンスと現状の比較論をばら撒き続ければかなりの専門家でない限りどこかで理論破綻を起こすよな… いやー難しい議題だったなぁー
@HaruD-u4v
@HaruD-u4v 2 жыл бұрын
鎌倉学園側は研究者、ゼロ高側は経営者という構図に置き換えると納得いくな。 経営者ってハッタリのような手法でもその場で勝てばいいから、たとえ共感する部分あっても受け入れたそぶりはしないけど、研究者側は相手の意見を飲み込んだ上で返すプロレス型だから、話が合うわけない。 ゼロ高の方はツッコミどころ多いんだけど、相手の土俵に立っちゃったのが鎌倉学園側の弱かった点よなー。
@lavis9867
@lavis9867 2 жыл бұрын
どっちも本当に素晴らしいな。高圧的な所はちょっと見づらかったりするんだけど、改めてこの問題が正解がなくて、どちらの意見も正しいということが確認できた。最高の番組をありがとう。
@or.59
@or.59 2 жыл бұрын
灘とN高の討論は見てて聞きやすかったな
@チャンネル登録よろしくね-q8w
@チャンネル登録よろしくね-q8w 2 жыл бұрын
このテーマは肯定側不利すぎだと思うんだけど
@46natsumikoba
@46natsumikoba 2 жыл бұрын
時間が短すぎたので、もっと鎌倉の反論も聞けたらよかったです。時間内にまとめて言い切る事とか、数字で出す事やまくしたて方等沢山学びあるディベートでした。
@ああ-t9z8f
@ああ-t9z8f 2 жыл бұрын
素直に肯定派の難易度高すぎだろ
@ブアカーオポープラムかない
@ブアカーオポープラムかない 2 жыл бұрын
加藤さん優しくて良かった
@かまだやまだ
@かまだやまだ 2 жыл бұрын
この議題ってそもそも討論する前からだいぶ否定派が有利な気がするけどな。
@aokiti
@aokiti 2 жыл бұрын
専門知識が必要な議題なのに、資料が一つだけ。 しかも現代では浸透してない新提案。 "実現可能かどうか"って観点は研究者じゃない肯定側の弱点でしかないよね。
@makotoyamada7578
@makotoyamada7578 2 жыл бұрын
どれだけ多くの点を持っているか、数分間役者に徹する事が出来るかがポイントだと感じました。
@hiroshi3939
@hiroshi3939 2 жыл бұрын
事例がないものを机上の空論で一蹴されると、それ以上は建設的な討論にはならない。 机上の空論である事例を空論ではあるが最適解を導くのが目的だと思うんだが…。 否定だけなら誰でもできる。
@すず-g5j5g
@すず-g5j5g 2 жыл бұрын
詭弁術大会にはならないで欲しいな
@hitomih8888
@hitomih8888 2 жыл бұрын
面白い!こういう訓練してこなかったからとても勉強になります。 つい正しいやり方を探しがちだけど、目的は聞き手にどれだけ説得力与えるかなので、色んなやり方あっていいのかなと思う。 「こういうやり方もあるのか!」と引き出し増やす感覚で学びました。 ありがとうございます!
@yu-wd8wx
@yu-wd8wx 2 жыл бұрын
個人的には原発事故による損失について攻めまくって、それを論点にすればよかったかも? エネルギー問題は否定する方が勝ちやすそう
@output132
@output132 2 жыл бұрын
優秀な高校生達ですね!素晴らしい。
@とれくば
@とれくば 2 жыл бұрын
テーマが置き換えるべきかなのに、議論が置き換えることが可能かになってるのはすごい違和感あったんですけど私だけですか 置き換えるべきかだったら理想論も構わないと思うし
@寝落ち-f6n
@寝落ち-f6n 2 жыл бұрын
自分もそこが引っ掛かりました。現在の技術やお金の事を考えると明らかに置き換え不可能だから、肯定側の勝ち目が薄い気がする。
@h24601
@h24601 2 жыл бұрын
可能かどうかの現実の話にしたら必ずコストパフォーマンスの議論になるので置き換え肯定派はまず勝てない。 なので前提として論点をそこにさせてはいけなかったのに、前提をひっくり返さなかった時点で勝負あったかもねw
@HH-ij1uh
@HH-ij1uh 2 жыл бұрын
実質同じことでしょ 置き換えられない=置き換えると問題が生じるので置き換えるべきではないということなので
@じゅゆ-u1d
@じゅゆ-u1d 2 жыл бұрын
これ否定のお題のほうがやりやすすぎる
@Crown509
@Crown509 2 жыл бұрын
そんなこと言ったらディベート何もできなくなるぞ
@ああ-v5v1v
@ああ-v5v1v 2 жыл бұрын
まあラップバトルの先攻後攻みたいなもんだな
@ほろ苦い納豆
@ほろ苦い納豆 2 жыл бұрын
@@Crown509 事実なんだよなぁ笑
@sliding_NIKI
@sliding_NIKI 2 жыл бұрын
まあそうだよなー
@篠田竜之介
@篠田竜之介 2 жыл бұрын
ゼロ校の子はディベートには向かないけど、スピーチは向いてそう。
@esuenu
@esuenu 2 жыл бұрын
ゼロ高の主張は並べ立てれば 自身の方にも帰ってくるものばかりで 「説得力」は皆無だと思った。 対して鎌倉学園は事実ベースで 情報量が圧倒的に多く、説得の意思が感じられた。 なので個人的には鎌倉学園に旗を挙げたい。 がしかし、現実世界ではゼロ高に軍配があがると思う。なにより主張が強く、前進力を感じられる。 若干威圧的で反感を買いやすいが、それについてのフォローは完璧だった。 面白いディベートでした。 エネルギーの知識はそんなにないので、もう少し自身にエネルギーの知識があれば、さらに面白かっただろうと思います。
@osuo998
@osuo998 2 жыл бұрын
私もエネルギー問題の議論は鎌倉高校の主張がいいなと思いました。(原発→再エネは0を1にするレベルのブレイクスルーが必要だから) ゼロ高の考え方も大事だけど、科学的に"実現"可能かどうかではなく、"実用"化していなければ机上の空論と切り捨てるのは少し論点おかしいなと思いました
@h24601
@h24601 2 жыл бұрын
ちゃんと立論してたのは圧倒的に鎌倉学園の子たちだったしね。 ただデータを示した以上はそこにどんな反論があるかも想定してないと負けちゃうわな。 太陽光発電が不安定だなんていちばん対策しなきゃいけない論点だし。 ポリシーディベートなら頭に数字を入れておくことは最重要で、そこの準備の差でゼロ高が上を行ったという感じだった。
@健太-m1b
@健太-m1b 2 жыл бұрын
肯定側と否定側を作ってて素人にディベートさせたら否定側が圧倒的に有利。重箱の隅をつついてもすぐボロが出るからね。 鎌倉学園は原発を否定しまくる論調にしないでしっかり再エネを肯定する方向で喋りを進めていたのが立派。
@森崎楓-d4u
@森崎楓-d4u 2 жыл бұрын
事実ベースは違くね?この場で語ったので結局こうあるといいな、こうだといいなみたいな感想でしかない。 太陽光発電のデメリットなんて1番突かれるポイントなのに何も対策どころかそれを知らなかったはさすがに愚策すぎる。 ディベートにおいて2つのタイプがある。 自分の意見を主張する 相手の意見を否定する ゼロ校は後者でそのために雨の日や問題点を述べ続けて「原発の危険性」等に一切触れさせてないから議論においては勝っていた。 鎌倉の方は相手のデメリットを突く暇すらなく、自分達の持ち玉を不発にされその上で痛いところをつかれたので議論においては負けてた。 時間制限の上でのディベートはさすがにゼロ校側だね
@Cathy-okari
@Cathy-okari 2 жыл бұрын
ひとりおいてきた?で早速おもしろかった笑
@kzzzzz6713
@kzzzzz6713 2 жыл бұрын
鎌倉学園ってすごい優秀だなぁ
@miyukin4354
@miyukin4354 2 жыл бұрын
観てて勉強にもなるし 楽しい
@sj-km2ou
@sj-km2ou 2 жыл бұрын
ディベートを初めて見たけど、肯定と否定じゃなくて肯定と対案で分けて欲しいなぁ。
@nanamo7534
@nanamo7534 2 жыл бұрын
高校生は未来がいっぱい、思い切り頑張ってほしい。
@tomo_JR
@tomo_JR 2 жыл бұрын
結果がどうであれ、このディベートが若者達の良い経験となる。
@hamigakiko1631
@hamigakiko1631 2 жыл бұрын
これはお題が悪い 原発を再エネに代替とか無理すぎやん
@bbbgranzi1933
@bbbgranzi1933 2 жыл бұрын
どうしても未来のお話vs現状での話という感じがしてしまうな。当然、再生エネルギーがそこまで普及してない現状では否定側の方がエビデンスも沢山あるし有利に働くよね。
@kaori-eu2sp
@kaori-eu2sp 2 жыл бұрын
よい経験になるんでしょうね✨ 皆さん、優秀だと思います😊
@takao7443
@takao7443 2 жыл бұрын
予備知識をしっかりと調べてこられて素晴らしいです。
@urutorasouru
@urutorasouru 2 жыл бұрын
新しいものを作ろうって言ってるんだから、最初は何だって"仮説"だろ。 って宇宙兄弟に書いてあった
@evoryushuntsuda
@evoryushuntsuda 2 жыл бұрын
現実に沿った結論になっているのがさすが。回答はEV、蓄電池と建屋活用ですね。
@スクスクサイケ
@スクスクサイケ 2 жыл бұрын
お題が明らかに原発有利だよな だって再エネって明らかに環境に悪いもんな。原発再稼働の方がいい
@朝永勇利
@朝永勇利 2 жыл бұрын
鎌倉高校レベル高い
@future8206
@future8206 2 жыл бұрын
11:45で言ってるけど、そもそも現状の日本で原子力発電の割合は5〜10%くらいで再エネも同等だから、原子力発電を廃止にしたら電気代が爆上がりするっていう意見の方が机上の空論な気がするよなぁ。鎌倉学園は今の発電割合のデータを持ってこなかったのはもったいなかったですね。
@pigeon34-e8e
@pigeon34-e8e 2 жыл бұрын
時間短いしこれだけ話せるの優秀だな。
@keiko5
@keiko5 2 жыл бұрын
凄い分析されていますネ 議論も面白いです。
@User1-x5k5b
@User1-x5k5b 2 жыл бұрын
肯定と否定逆だったら、結果は逆だったよな
@user-sakamotodesu
@user-sakamotodesu 2 жыл бұрын
この議題で否定側が勝てないのちょっと…って感じだな
@あさひはる-v4q
@あさひはる-v4q 2 жыл бұрын
皆さん素晴らしいです。 どんどんげんきな子供達が育て欲しいです。
@貝のビン
@貝のビン 2 жыл бұрын
ディベートってこういう感じだったっけ
@1217kosho
@1217kosho 2 жыл бұрын
仮想発電所、電気自動車の普及、デマンドレスポンスなどが出てくるともっと面白い議論になる気がするんだけど。
@hirorin888
@hirorin888 2 жыл бұрын
ゼロ高は3週間で仕上げたとは驚きました。 両者とも凄いです!
@こんにちはー
@こんにちはー 2 жыл бұрын
日本の未来は明るい!
@honhon555
@honhon555 2 жыл бұрын
面白かったです。
@taka9482
@taka9482 2 жыл бұрын
ディベートには全然関係ないけど、大分県民としては玖珠(くす)群をくま群って言ってしまったのが凄い気になってしまった。 ちなみに玖珠郡は、日本最大の地熱発電所、八丁原地熱発電所があります。
@うんぴこぴー
@うんぴこぴー 2 жыл бұрын
わいも玖珠出身やで〜
@taka9482
@taka9482 2 жыл бұрын
@@うんぴこぴー 返信ありがとうございます😊 やっぱり、八丁原地熱発電所の見学とかって学生の頃に行ったりってするんですか?
@yu-sa8880
@yu-sa8880 2 жыл бұрын
鎌倉高校は部活?でやってる中 ゼロ校3週間で良くここまで調べあげて来ていて 素晴らしいと思いました 学歴は好きな専門分野に長けてれば関係ないと思いますね
@ダンブルドア-g5q
@ダンブルドア-g5q 2 жыл бұрын
ほんとに高校生かよ笑
@12yochi
@12yochi 2 жыл бұрын
鎌高の方も、はいかいいえで答えてくださいってやつやってくれたらもっと面白かったな
@鈴木けいし-t7b
@鈴木けいし-t7b 2 жыл бұрын
見ててドキドキします!
@ブアカーオポープラムかない
@ブアカーオポープラムかない 2 жыл бұрын
ここに立って自分の意見を言えることをまず賞賛すべき。僕の感想です。
@ぬまぬま-v1y
@ぬまぬま-v1y 2 жыл бұрын
実現可能かってなんや?どっちのほうがいい?っていうディベートなんだから実現可能との前提に成り立つものじゃないんか?
@起寝
@起寝 2 жыл бұрын
いやーでもやっぱ頭良い人は言ってることが違うわ笑笑
@食べる話す笑うを育てる教室
@食べる話す笑うを育てる教室 2 жыл бұрын
こんな頭の使い方をする高校生が、増えて欲しいです。
@サンタクロース-z2f
@サンタクロース-z2f 2 жыл бұрын
こういうのいつも思うけど討論じゃなくて、論破対決みたいな感じよな
@はぷるっぽ
@はぷるっぽ 2 жыл бұрын
勝ち負けにこだわっている以上仕方ない
@うんぴこぴー
@うんぴこぴー 2 жыл бұрын
ホリエモンは向上心が尽きないな。次の世代を育てようとする気概もある。尊敬するぜっ
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸 2 жыл бұрын
頭良さそう
@切り抜き-o8h
@切り抜き-o8h 2 жыл бұрын
肯定側わかる人には分かる話、感じられないかとかどうでもいいよ
@fkikuchi9773
@fkikuchi9773 2 жыл бұрын
なんか勉強になるいろいろ
@fukushima-masanori
@fukushima-masanori 2 жыл бұрын
ライフラインだからね。 脱原発は残念だけど、まだ「理想論」にはなってるのは現実だからね。 未来に向けて実現に挑戦し続けないとね!とは思う。
@ブラゴ-c9d
@ブラゴ-c9d 2 жыл бұрын
最終処分場については、すでに活用してる以上不退転の覚悟で作るしかない。負の遺産はもう作ってしまっている。
@室田ユウn番煎じ
@室田ユウn番煎じ 2 жыл бұрын
フローシート書いて質と量の比較したけど、肯定側の立論が全然崩しきれてないし、「机上の空論」というもので一蹴している以上、実現不可能生を述べきれてないからスイスの事例然りエビデンスが一部でも通ると考えられる。 反対に否定側立論もあまり崩しきれてないが、コストの話が相手側主張と噛み合ってないので比較には弱い。 あと、ディベート大会におけるコミュ点において、ゼロ高は1点、鎌倉は3点ほどで差がつくと思うので、今回は肯定側主張の優勝だと個人的に考える
@ウーバーィーツ非公式
@ウーバーィーツ非公式 2 жыл бұрын
暇人すぎて草
@おそだな
@おそだな 2 жыл бұрын
暇人で草
@室田ユウn番煎じ
@室田ユウn番煎じ 2 жыл бұрын
@@ウーバーィーツ非公式 大学生はくっそ暇です、夏休みなんで
@かえぴょん-s9c
@かえぴょん-s9c 2 жыл бұрын
基軸となる電力ってのは発電所で発電しつつ、個人宅では屋根にソーラー付けたりハイブリッドで発電したりするってのは無理なんかなぁ
@夕方クインテット
@夕方クインテット 2 жыл бұрын
ごめん、エンタメとして面白い
@門倉利幸
@門倉利幸 2 жыл бұрын
どちらも素晴らしい!
@桜餅プリン丸
@桜餅プリン丸 2 жыл бұрын
で、どっちが勝ったんだろう? 鎌倉学園だったらいいなぁと思う
@はと-t3i
@はと-t3i 2 жыл бұрын
ゼロ校が勝ったよ
@squid_sushi
@squid_sushi 2 жыл бұрын
時間制限あるの辛。早口すぎて常に喋ってる人が焦ってるように見える。
@shinosuzuki3467
@shinosuzuki3467 2 жыл бұрын
どっちもすごいと思います。
@もかえる
@もかえる 2 жыл бұрын
最初の鎌倉ちゃんの話早すぎて分からずオワタ
@蓬田一人
@蓬田一人 2 жыл бұрын
一点気になったのは2050年時点で電力消費量が40%ほど減少するという主張ですね。これはカーボンニュートラルによってガソリンや石炭から電力に置き換わることを考慮した数字なんでしょうか。この議論をする上でカーボンニュートラルを推進する影響を考慮しないというのはナシだと思うので。
@-10s
@-10s 2 жыл бұрын
ゼロ高の勢いがすごくて…おののく気持ち少しわかる。 でも面白かった
@橋本学-w3o
@橋本学-w3o 2 жыл бұрын
こういう教育を受けたかったなぁ、、 ディベートなんて無かったわ
@nohana2480
@nohana2480 2 жыл бұрын
ディベートふっかけようものなら屁理屈とか口達者とかディスワードで変人扱いされる時代でしたね
@popothpopop
@popothpopop 2 жыл бұрын
進学校だけどあったよ
@tired_cat
@tired_cat 2 жыл бұрын
SSHの学校は最近取り入れ始めてる 実際うちの高校も、ディベート大会が前期と後期で行われてたし 今後増えていくやろな
@三次元大介
@三次元大介 2 жыл бұрын
スイスがエビデンスになっている。 スイスの人口からして1億人を賄う電力を発電するわけがない。1億人の事例がないのは当然。 ではなぜ1億人規模でスイス式の発電が不可能なのか、ゼロ高はそこを突くべきだった。
@sz710
@sz710 2 жыл бұрын
太陽光は変換効率が悪く費用が高い。そして水力はダムの作る所が少ない。風力は向きを決める為、他の向きの風では発電出来ません。それに強すぎても発電出来ません。 原発は場所をかなり取りますがウラン1gで1世帯の80ヶ月分もの電力量を賄えます。また使用したウランは再利用する事も出来ます
@DoBBy-k4e
@DoBBy-k4e 2 жыл бұрын
あ、火力は
@sz710
@sz710 2 жыл бұрын
@@DoBBy-k4e 今回題材に出てないので書いてないです
@テニパラチャンネル
@テニパラチャンネル 2 жыл бұрын
勉強してますね。
@ハリーぽつてる
@ハリーぽつてる 2 жыл бұрын
太陽光発電は基本蓄電池ついてるし基本的に電気代払わずに売電代貰えるから一軒家では普通に太陽光発電安定してるよ 重工業の工場とかは普通に消費量段違いだから無理
@はるはる-u3r
@はるはる-u3r 2 жыл бұрын
よくこんなに早口で喋れるな
@lfexhil5816
@lfexhil5816 2 жыл бұрын
エネルギー自給率が100%超えの地域があるエビデンスが「郡」は弱いw
@saoris2494
@saoris2494 2 жыл бұрын
いろいろ思うけど、外国人とも戦えるように頑張れー!おののく…恐怖、いいよ、ホント(笑)
@tranquil_boy
@tranquil_boy 2 жыл бұрын
肯定側の方なんとなくマナブさんに似とる
@林の中の象
@林の中の象 2 жыл бұрын
核分裂が核融合に移行すれば、原子力は最強のクリーンエネルギーになる。
@2-514
@2-514 2 жыл бұрын
何年語の話やねん笑
@righteousness5712
@righteousness5712 2 жыл бұрын
ユニクロのポロシャツだ
@user-es8wp5fn8c
@user-es8wp5fn8c 2 жыл бұрын
これどっち勝ったかわかる方いませんか?
@キャタリスト-p2i
@キャタリスト-p2i 2 жыл бұрын
これどっち勝ったんですか?
@hitoshikakihana202
@hitoshikakihana202 2 жыл бұрын
鎌倉学院が勝利っぽい。 結果はわからないけど
@らんしゅ-h8s
@らんしゅ-h8s 2 жыл бұрын
N校が勝ちましたよ
@セルヒオラモス-z6p
@セルヒオラモス-z6p 2 жыл бұрын
@Qoo nと開成どっちが勝ったかわかります?
@user-ok1ew4vf7l
@user-ok1ew4vf7l 2 жыл бұрын
2-3でゼロ高校勝ったで
@user-ok1ew4vf7l
@user-ok1ew4vf7l 2 жыл бұрын
@@セルヒオラモス-z6p 5-0で開成の勝ち 3-2でNの勝ち
@中田泰彦
@中田泰彦 2 жыл бұрын
原発の発電量割合って、大震災前でも火力、水力に次いで三位。 で、再エネが不安定っていうけど、水力や地熱なら安定的かつ発電の量も申し分ないけどね。 中学生より。
@パナマよよ
@パナマよよ 2 жыл бұрын
日本の発電量の大半、火力発電やろ コスパいいから原発使ってるわけで もう再生可能エネルギーでいいやん
@Nスパイラル
@Nスパイラル 2 жыл бұрын
結局どっちが勝ったんですか?
@吉本はな-k5x
@吉本はな-k5x 2 жыл бұрын
でもやっぱり議論するならエビデンスは大事やわ 机上の空論だけなら、ご覧の通りSNSで無限に散らばってる
@nanananamnan
@nanananamnan 2 жыл бұрын
ゼロ高の学生さんは論点の持ってき方が上手ですね。
@低学歴
@低学歴 2 жыл бұрын
・重力蓄電システムは日本の災害に耐えられるかどうか ・スイスでも完全に主力として使えてるわけでもない ・真冬に天候不良が長引いた場合の容量を想定し確保するコスト ・人口が半分になったとしても、一人あたりのコストを変えなければ発電容量も現在の半分以下となるので理由にならない ・完全自給市町村のくだりは意味不明 ・例にスイスを出す時点でナンセンス。島国で電気の輸出入ができないという現実を直視すべき ・原発は危険ではない。現在再稼働が認可されている原発は特重で過剰なまでの安全対策が行われている 〜〜〜そもそも論〜〜〜 ・火力依存はコスト面等々で限界が来ており、太陽光パネル用敷地の限界を踏まえると原発を推進する必要がある。現状維持では不十分 ・現状の太陽光発電ですら国民からの再エネ賦課金搾取で成り立っている ・日本は原発部品のほとんどを自給できるかなり珍しい国で、建設コストは国内の労働者に還元できる ・原子力発電のコストに占める燃料費の割合はとても低いため、為替リスクが小さい ・太陽光パネルはほとんど中国メーカーであるため富の流出を招き、またチャイナリスク、為替リスクも大きい
@二川史崇
@二川史崇 2 жыл бұрын
これどっちが勝ったの?
@ちゃん画像
@ちゃん画像 2 жыл бұрын
発電所を分散させるのは、厳しいね。 電気の理論知ってる人ならわかるけど、 無謀すぎる。基本街中の6.6kV系の配電線の系統連携条件を見ればわかる。 6万系に送電しよにも設備の規模、自然破壊につながる。最近の再エネは自己で消費を目標にしてるんだよな。 ゼロ高の人は言い方が悪いが的を得てると感じた。俺の結論的に原子力の処理をどうにかすれば最短ルートだけど専門外かな
@ヤッホー-g9y
@ヤッホー-g9y 2 жыл бұрын
地熱なら原子力に対抗できそう
DID A VAMPIRE BECOME A DOG FOR A HUMAN? 😳😳😳
00:56
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 34 МЛН
怎么能插队呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:12
火影忍者一家
Рет қаралды 38 МЛН
Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:20
Leisi Crazy
Рет қаралды 121 МЛН
DID A VAMPIRE BECOME A DOG FOR A HUMAN? 😳😳😳
00:56