【Nゲージ】KATOキハ47 1000番台、TOMIXキハ40 500番台、100番台 内装塗装&ウェザリング レイアウト走行シーン【4K 鉄道模型】

  Рет қаралды 12,479

千代田模型館

千代田模型館

Күн бұрын

#Nゲージ #レイアウト #ウェザリング
いつもご視聴ありがとうございます。
このチャンネルでは毎週金曜19:00より、ウェザリングや内装塗装など少し手を加えた車両のディテールチェックや自作したモジュールレイアウト(ジオラマ)での
走行シーンを紹介しています。
今回は、以前山陰本線でキハ47を出すべきところをキハ40で出してしまい、
どうしても悔いが残っていたので、今回改めてキハ47を登場させました。
TOMIX製が手に入らなかったので、10年来放置していたKATO製キハ47 2両に
少し手を加え、ウェザリングしてみました。TOMIX製には負けるかもしれませんが、
まあなんとか…どうでしょう。
あとは、TOMIX製 キハ40 500番台とJR北海道仕様のキハ40 100番台が
登場します。よろしければぜひ!

Пікірлер: 21
@八兵衛ガッカリ
@八兵衛ガッカリ Жыл бұрын
懐かしい。 高校生の時、朝はキハ58に乗って通学、帰りはキハ47。いずれも車内の独特な匂いが好きでした。
@chiyodamokeikan
@chiyodamokeikan Жыл бұрын
いいですねぇ。車内の独特なにおいとか、貴重ないい思い出だと思います。
@ef-eo4xh
@ef-eo4xh Жыл бұрын
烏山線を思い出しました❗️ まだ、トミックスの1000番台が販売されてるようですので 購入したいと思います。 あまり自信はありませんが、ウェザリングにも挑戦です🎵
@chiyodamokeikan
@chiyodamokeikan Жыл бұрын
烏山線は那須のローカル線なんですね。那須は子供の頃よく行ったのですが知りませんでした。気動車はウェザリングし甲斐があるのでぜひぜひ。貨車もいいと思います。
@ef-eo4xh
@ef-eo4xh Жыл бұрын
現在は那須烏山市となってますが、国鉄当時は烏山町でした。 那須町とはかけはなれた位置にあります。 日光や那須は知名度があるので、前に付けたのかもしれませんね。紛らわしい
@みく小島-c9o
@みく小島-c9o 2 жыл бұрын
Nゲージとは思えないほどのクオリティにただただ驚嘆するばかりです!ジオラマの作り込みと車体のウェザリング塗装がうますぎて、見ていて惚れ惚れしちゃいます!
@chiyodamokeikan
@chiyodamokeikan 2 жыл бұрын
おお、そうなふうに言って頂いて有難うございます。レイアウトも細部は粗があったり、 ウェザリングもまだまだ試行錯誤ですが励みになります。またよろしければぜひ!
@藤春-f5j
@藤春-f5j 9 ай бұрын
お疲れ様です。〜東北の名列車シリーズ〜はいつ見でもカッコイイです!!。国鉄型気動車キハ40系は、人気があるのは知りませんでした❗。 〜東北の名列車シリーズ〜もすごく かんしました❗。機会があれば「〜関西の名列車シリーズ〜」が見たいです!!。アっちなみに、キハ40系といえば、やっぱり国鉄色の40系が好きですよ。😊
@chiyodamokeikan
@chiyodamokeikan 9 ай бұрын
ありがとうございます!東北本線の動画も見て頂けたんですね。関西の方はあまり馴染みがなく詳しくないのでなかなか難しいのですが、サンダーバードや雷鳥などの動画は出しています。あとは山陰本線とか。よろしければぜひ!自分も国鉄型キハ40系好きです!
@ON-tj3mt
@ON-tj3mt Жыл бұрын
キハ40好きで、特に北海道を集めているのですが、100番台を持っているなんてすごいですね。
@chiyodamokeikan
@chiyodamokeikan Жыл бұрын
キハ40-100は約10年前に購入したものです。当時は鉄道知識がなく(今もですが…)番台区分もよくわからず購入したのですが今となっては買ってよかったなと思ってます。
@yasukobo1107
@yasukobo1107 2 жыл бұрын
サムネは実写ですよね? って言いたくなる
@chiyodamokeikan
@chiyodamokeikan 2 жыл бұрын
ありがとう御座います!最近この構図気に入ってます!
@tydeentetuota5514
@tydeentetuota5514 2 жыл бұрын
カトーにもH Gがあったのかと思うくらい良く出来ていますね。 N◯Kアーカイブを観ている気持ちになってしまう位にリアルですね。
@chiyodamokeikan
@chiyodamokeikan 2 жыл бұрын
有難うございます。KATOの旧製品も少し手を入れればずいぶんと雰囲気がよくなりますね。 いやぁ、そんな風に言って頂き恐縮です!
@kumoha103keihin
@kumoha103keihin 2 жыл бұрын
素晴らしい改造ですね。 関水のキハ47-1000は1986年初生産の製品ですから、T社のHG製品と比べると特に前面の下回りが見劣りするのは仕方ないです。 そう言えば関水のキハ47-0番台も1回限りの生産でしたから中々見かけませんね?
@chiyodamokeikan
@chiyodamokeikan 2 жыл бұрын
1986年製造ですか!そんなに古いんですね、キハ58系がリニューアルしたのでそろそろキハ40系も リニューアルしそうですね。0番台見たことないですね。
@杉本諭-j7f
@杉本諭-j7f 2 жыл бұрын
気動車もいいね。
@chiyodamokeikan
@chiyodamokeikan 2 жыл бұрын
ありがとう御座います。次は旧客と50系、その次はまた気動車でキハ58系です。 これでしばらく気動車は一旦やめておこうかと思います。
@maryjackson5304
@maryjackson5304 2 жыл бұрын
参りました\(^o^)/
@chiyodamokeikan
@chiyodamokeikan 2 жыл бұрын
たいしたことはしてないのですが、ありがとうございます!
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
It took me 3 years to build... Model railroad Timelapse
33:33
FreestyleMoba
Рет қаралды 2,7 МЛН
Building a Cat-Sized Lego Train
14:22
Brick Technology
Рет қаралды 14 МЛН
POV short Inspection of an old AN 1300 Windturbine
24:52
Sääsch Bääsch
Рет қаралды 604 М.
Building a Working LEGO Laptop...
33:42
Brick Machines
Рет қаралды 1,7 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН