【年金いくら?】夫が交通事故で…会社員76歳と専業主婦77歳の年金インタビュー

  Рет қаралды 157,606

年金トーク!

年金トーク!

Күн бұрын

Пікірлер: 104
@樋本武彦
@樋本武彦 6 ай бұрын
梅子さんの、年金トーク、が、一番、何回も、聞いています、身体に、気をつけて、頑張って、下さい、ありがとう、
@森平初枝
@森平初枝 6 ай бұрын
76才の女性、凄い、頭が、冴えて居て、ステキでした。勉強になり、梅子さんのきき上手もあって、このトーク、本当に、良かったです。ありがとうございました。
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
ありがとうございます!嬉しいです☺️✨
@txjzprivate7625
@txjzprivate7625 6 ай бұрын
梅子さん、相手が言いたいことが難解な時も、察するのが早くて、さすが、です❗️
@ヨッシー-x3p4r
@ヨッシー-x3p4r 6 ай бұрын
お一人目の方のインタビューの後の梅子さんのアフタートークの説明で理解出来たしだいです。本当に勉強されているのがわかります👏
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
ありがとうございます!嬉しいです☺️✨
@富久子木村
@富久子木村 6 ай бұрын
梅子さんのアフタートークは本当に学びになります
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
ありがとうございます!嬉しいです☺️✨
@のりこ-s5s
@のりこ-s5s 6 ай бұрын
いつも丁寧な取材ありがとうございます! 雨後の筍のように「年金〜」のKZbinチャンネルが増えましたが、この「年金トーク」が秀逸で、とても、わかりやすいです👍今回、非常に年金の知識をしっかり把握されていて自覚をもたれて受給されているのは素晴らしいです!年金は本当に複雑で意識を持つ、持たないで随分違うんだと思います。 折々、解りづらい用語解説も有り難いです🌟 この夏酷暑の中…ご自愛しながら頑張って下さいね💖
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
ありがとうございます!嬉しいです☺️✨
@quartzqq
@quartzqq 6 ай бұрын
今回のアフタートーク、難しい内容だったのですが、よくまとめられいて、 とてもよくわかりました。 1人目の方、損得より働くことを選ばれたのは立派だと思いました。 2人目の方、梅子さんが言っておられたようにかなり恵まれた額を 受給されていると思います。 一般的に恵まれていると思っていても、当事者は不満のようで、 上を見たらきりがないと、あらためて思いました。 どちらにしろ、不平不満で暮らすより、日々感謝して過ごす方が 幸せだと思っています😊
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
上を見たらキリが無い、本当にそう思います! 現状に感謝しながら幸せに暮らしましょう☺️✨
@たまねぎ-s5d
@たまねぎ-s5d 6 ай бұрын
梅子さんの温かいインタビューは、きっと安心して話せると思います。
@どいみえこ-s3r
@どいみえこ-s3r 6 ай бұрын
梅子さん、良く勉強してますねー。 すごーい❗️すごーい❗️ 尊敬します❗️ 頑張れ❗️ いつもありがとうございます。応援してまーす❗️
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
応援ありがとうございます!嬉しいです☺️✨
@樋本武彦
@樋本武彦 6 ай бұрын
しっかり、している、女性ですね、
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
色々教えて頂き勉強になりました☺️✨
@junko012
@junko012 6 ай бұрын
梅子さんの理解力も良いですが、インタビューの言葉遣いも大変感じが良くて好きです。
@russiida6821
@russiida6821 6 күн бұрын
旦那さんが交通事故に遭った女性の話はためになりました。大学生の息子の国民年金は払っています。
@秋元文-o4p
@秋元文-o4p 4 ай бұрын
長い結婚生活では何が起こるかわかりません共働きの安定を感じました特に妻さんの正社員は深い意味がありますね😮
@masasad4112
@masasad4112 6 ай бұрын
梅子さん、とても感じのいい方ですね。為になる内容の動画ですね。質問も的を得ていて素晴らしい🎉参考にします。
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
ありがとうございます!嬉しいです☺️✨
@ばぁば-e1c
@ばぁば-e1c 6 ай бұрын
年金は老後の為と思っている方が多いと思いますが 障害を負った時に保障される事をもっと多くの人に知ってもらいたいです 政府ももっとそこのところをアピールすれば良いと思います ちなみに 私の主人も障害年金をいただいていてとても助かりました
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
おっしゃるように知らない人もいますよね!知っていたら民間の保険の考え方も変わると思います☺️
@脇田徹-e8d
@脇田徹-e8d 6 ай бұрын
現役世代のインタビューお願いいたします🎉
@もうちゃん-j2o
@もうちゃん-j2o 6 ай бұрын
梅ちゃん〜暑いなあ〜しかしアフタートークですが、よく調べているね!感心しました。次の試験は必ず合格します様に🤔
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
ありがとうございます!頑張ります☺️✨
@Mika24N
@Mika24N 6 ай бұрын
暑い中💦インタビューお疲れ様です。今日、年金機構に電話した内容が この梅子さんの動画内容でびっくりしました。旦那さんが64歳で6月に初めて厚生年金受給されたのですが…年金機構から通知が昨日来て払い過ぎてた?みたいで減額しますとの事😅旦那さんは納得してなくてオーバーしてたんかな?あれ!?ってなっております。年金は複雑過ぎて無知な私は頭がついていけません😂だから梅子さんの年金トークで勉強させて貰ってます🙋
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
お役に立てたら嬉しいです☺️✨
@にょろ-g2l
@にょろ-g2l 6 ай бұрын
大学生の子が「国民年金学生納付特例」を受けています。将来の年金額が減る為、親が払うか迷いましたが上の子が高卒で公務員、大学生の子は高校時代の塾代入試で200、学費240、仕送り250、新生活準備金など……700万はかかっており上の子の事を考えやめました。大卒でお給料も良いから自分で追納したければしなさいと……(年金制度に不安だから追納はしないそうです)上の子には非課税枠内贈与になる保険に加入済、結婚の時にまとめてあげようと思います。
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego 6 ай бұрын
めちゃくちゃ勉強になります❤
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
良かったです☺️✨
@しーくー-b2x
@しーくー-b2x 6 ай бұрын
1人目の方、素敵な奥様。 損得考えず働くことが好きだからと、お仕事を続けてみえたことで、当たり前ですが老後が豊かになりましたよね。 2人目の方、年金制度はなくなりません。 肌感覚で不安を煽るのはどうかと思います。
@hgdiehriydajgk
@hgdiehriydajgk 6 ай бұрын
専業主婦を悪く言うつもりはないですが、感覚のズレを感じます。
@あめさとう
@あめさとう 6 ай бұрын
私も親によく、将来は年金がなくなると言われ、学生の時の保険料は未納です。まにうけて後悔してます。
@生江克子
@生江克子 4 ай бұрын
私の世代の親は『年金なんて掛け損』と言う人が結構多かったように思います。でも私は学生時代は国民年金、勤めてからは厚生年金を掛けていたので、長生きしてる今(85)ちゃんと掛けておいて良かったと思っております。
@樋本武彦
@樋本武彦 5 ай бұрын
梅子さん、年金トーク、何回も。聞いています、深刻です、
@ゆかぼー09
@ゆかぼー09 6 ай бұрын
アフタートークで梅子さんがおっしゃってたように基本一馬力で安心して生活できる給料が前提でそのうえで子育てに専念するか働くかを選べるのが一番いいですよね…
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
それが理想ですよね☺️✨
@まつもとぞうさん
@まつもとぞうさん 6 ай бұрын
うめちゃん🥰 「一馬力の給料・・」良い表現だと思います🍀🍀
@海老天-d1s
@海老天-d1s 6 ай бұрын
保険会社はメチャクチャ給料が良かったと思う。
@クロとはな
@クロとはな 6 ай бұрын
当時、保険会社にお勤めの方のボーナス額を聞いて驚いた事があります💰 当方商売人の 妻、とても羨ましかったですよ。
@山Pくまさん
@山Pくまさん 6 ай бұрын
未来の年金は無くなるとか6万円位とか言われていますが 大丈夫みたいな事を言ってましたよね👍
@Xcgggg383
@Xcgggg383 6 ай бұрын
年金生活者だけでなくこれから年金もらう50代60前半の方にも意見欲しいです。 見分け方が難しいかもしれませんがやって欲しいです。 事務員さんの方参考になりました。
@矢口-y7e
@矢口-y7e 6 ай бұрын
インタビュー後の情報がGoodです。このような情報をメディアでは伝えてくれませんね。メディアが公器としての役割を果たしていないと思います。またインタビューの最後に「政府に思うことを教えてください」と聞いていますが、ほとんどの方の不満はマスメディアが政府に対してディすっている内容そのままで、日本社会の危うさを感じます。
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
マスメディアの力は凄いですね😅💦今回の都知事選でもよく分かりました。
@ヨシミ-y4d
@ヨシミ-y4d 6 ай бұрын
障害年金は、非課税です。 65歳で選択する時、厚生年金と障害年金の受け取れる金額だけで決めると税金等が高くなる事もあります。
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
これもまた人それぞれという事ですね!☺️
@大崎正明
@大崎正明 6 ай бұрын
観て良かったですまたね梅子さんへ❤
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
観て良かったという感想はとっても嬉しいです☺️✨また頑張ります!
@大崎正明
@大崎正明 6 ай бұрын
FAITO梅子さん夫妻またね
@大崎正明
@大崎正明 6 ай бұрын
主人と仲よくがんは ってっづけてね高知より
@demio3333
@demio3333 4 ай бұрын
嘱託で働いていた時に、支給停止された額が年間92万円となったことがあります。これだけ引かれても勤めていた方が良かったので我慢して働いてました、翌年からは28万→47万に上限が変更になったので大分楽になりました。
@nenkin-talk
@nenkin-talk 4 ай бұрын
年間92万!😱💦それはやるせない気持ちになりますね
@viviyoshie6234
@viviyoshie6234 6 ай бұрын
今回のアフタートークはとても勉強になりました。 若者も将来の年金が少なくなったとしても、やはり年金は納めておくべきだと思いましたし、自分の息子の未納期間の2年分を納められなかったことが今でも残念でなりません….💧(余裕がなかった) 知識がないと言うことは、国からの補助などをもらい損なっていたりと、損?をしている方も多いのではないかしら?
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
知らずに損してる事は沢山ありそうですよね!今回の「定額減税」でもありそうですね☺️
@紅野テコ
@紅野テコ 6 ай бұрын
高齢者に、お姉さん、お兄さんと言う呼び方に違和感があるんですけど、、、知らない人の呼び方って他にないかしら?日本語って不便です。
@高沖万里子
@高沖万里子 Ай бұрын
うめこさん🌹ありがとう😉👍️🎶👍️( ´∀`)👍️
@kimikoishida-r5v
@kimikoishida-r5v 6 ай бұрын
私は今年65歳で夫共々厚生年金を満額で貰えるようになりますが、先輩方のお話とても参考になります。 80歳前後の方は女性でもずっとお仕事されていたり 洋裁や着付けなど手に職がある方が以外と多いと思いました。 親世代が戦争で夫を亡くしたりしてそれを見て育ってきたからなのかなと思いました。 高度経済成長期に育ちバブル時代に働いてのほほんとすごしたので、 ずっと稼げる技術を身につけておけばよかったと今さら反省です😅 梅子さん大変勉強されてる上に臨機応変でとてもわかりやすいです。 これからも楽しみにしています。
@海老天-d1s
@海老天-d1s 6 ай бұрын
労災も障害年金あるって知らなかった。しかも障害厚生年金とダブルでもらえるなんてビックリした。
@孫悟空-n2l
@孫悟空-n2l 6 ай бұрын
厚生年金は無くならないです。企業年金もある方は余裕の生活出来そうです。
@gjmqtwmjtwdw
@gjmqtwmjtwdw 6 ай бұрын
自分が年金受給対象者になった今、何れ年金制度は崩壊して無くなるんだろと思う。支給額が支払い額に対し全く見合わない。 今後少子高齢化は益々加速する。年金を納める若い世代の数が減り、年金を受給する高齢者は増える。 財源を年金積立だけに頼っている限り制度は成立しない。年金制度は廃止して個人で積立管理しない限り若い世代の老後の保証は不可能です!
@okcufrom
@okcufrom 6 ай бұрын
76歳の 女性 ハキハキしてて 怪我しないうちに 辞めたなんて 偉いですね 一人暮らしが楽しそう?です 年配の方は 沢山 貰ってますね 40代 50代の 老後が守って欲しいですね😃
@kojikoji-l5v
@kojikoji-l5v 6 ай бұрын
年金制度は、賦課方式だから破綻しない。少子化を問題にするが、現役一人当たりの給与が多くなれば、良い事だけでしょう。生産性向上と言う事でもある。まさに、シンガポールを見習っても良いかもね。子供への教育投資して、より高付加の給与所得を目指すべきでしょう。
@丹野幸貴
@丹野幸貴 6 ай бұрын
梅ちゃん可愛い❤️
@上田郁子-y7m
@上田郁子-y7m 6 ай бұрын
将来年金がもらえなくなるとか言ってますが 今 年金受給者が多いから だんかいの世代の年金受給者が少なくなると 今後年金額が多くなるみたいなことテレビで言ってました 私の子供達が受け取る時代の年金受給者が一番金額少ないらしいと、
@CloverCloverhappy
@CloverCloverhappy 6 ай бұрын
学生は「免除」ではなく、「猶予」です。勘違いされる方多いけど、年金期間には含まれますが、払わなかったら年金は減額されます。 いろいろ考えて計算して、うちは学生猶予を選択しませんでした。2年前納で15000円割引してもらいました。
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
本人ではなく保護者が前納で払ってくださったのですね☺️✨
@takamichitagami3137
@takamichitagami3137 6 ай бұрын
学生時代の国民年金は任意加入でした.今は任意加入ではない 任意加入は外国居住期間.や学生期間専業主婦の期間は加入期間計算されるが年金反映なし.
@takamichitagami3137
@takamichitagami3137 6 ай бұрын
成人学生時代は免除でも猶予でもない 任意加入期間で入っても良いし入らなくても良い. 障害年金受ける場合は払込期間が2/3以上ないと駄目.任意加入期間は加入期間としてカウントされるけど払込期間ではない だからこの人の夫は払込が2/3をギリギリクリアできたと言うことだと思う今は強制加入期間だから単純だけど
@takamichitagami3137
@takamichitagami3137 4 ай бұрын
厚生年金+国民年金とゆう組合せはない厚生年金+基礎年金だよ国民年金は1号被保険者3号もなのかな,
@takamichitagami3137
@takamichitagami3137 5 ай бұрын
在職老齢年金は給与でなくて標準報酬月額+賞与年間1/12+年金月額だと思う, 則ち国民健康保険に加入していればこの制度はないと思える. 間違ってたら御免なさい
@小福-o7o
@小福-o7o 6 ай бұрын
在職老齢年金制度ってバカみたいなせいど。 年金は権利なんだから満額渡すべきだし、更に働いて社会貢献し、納税して下さる分は労働への対価なのだから年金を減額するのはおかしい。 75まで働けと政府が言うなら、年金受給者が不利にならないように仕組みを変えるべきです。
@パイナップル-k3e
@パイナップル-k3e 9 күн бұрын
天下りには、糸目ナシ、裏金やりたい放題。国民には、壁を、作りたい放題!
@トラ軽-b7q
@トラ軽-b7q 5 ай бұрын
このかたの言っている言葉をよく聞いて欲しい、昔の人はあまり年金を納めていないのに今の方より同じ条件でも年金額が多いですよ。
@user-jh3zv6bj8o
@user-jh3zv6bj8o 6 ай бұрын
いつ障がい者になるか分からない。 私も難病車椅子ユーザーになりました… 国民年金払っておいて良かった!
@青木寿子-b6u
@青木寿子-b6u 6 ай бұрын
色々な個人の努力、社会参加、仲間の支え合い、仕事して、健康に老後を迎えられたら良いなと思っています。私の両親、91歳(85迄健康以降要介護)現在施設入所、90歳要介護1自宅生活。義母80代より施設生活93で天寿全うして旅立ちました。見本としたいと思います。長く第3号37歳からパート扶養。現在60歳、3人育て上げ、孫3人。1馬力で基本的に生活出来れば、少子化は、改善されると思います。議員報酬額、人数、税金の負担率、使われ方の見直しは必要と思います。
@おてもやんちずこ
@おてもやんちずこ 6 ай бұрын
ウメ干しの好きな梅子さーんこんにちは。 一人目の方のご主人様の障害年金の件は始めて其の様な事があると知りました。年金って沢山の種類が有るのですね。其の時代によって変わってくるのだとは思いますが、二人目の方は今の子育て世代の方々は年金が貰え無いのではと言われていますが、私含め団塊世代が段々と少なく成る時期に入り貰えるとも思いますがーー 梅子さーんはどう思われるますか? お聞かせください。
@toumasa6537
@toumasa6537 6 ай бұрын
確かにその通りですね。大正生まれ「戦争世代・100歳前後」の人は「標準報酬月額」・・仮に40万として計算すると・・。父「100年前の生まれ」は「7割」支給の「28万円・月・。その子の団塊世代「75年前生まれ」は「6割」支給・・24万円・月・・。今の現役世代「団塊世代の子供」は「5割」支給で月・20万・・。 こんな感じです。・・父は確かに30万近く・・私は24万近く・・。子供は20万程度でしょうね。「40年間、同一職場で勤務」した場合です。年金は大きな改革や小さな改革が何度もありましたね。76歳。
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
こんにちはー!今日も梅干しを食べて元気な梅子です☺️ 私が年金を貰う年代(あと20年後位)になった時に、受け取る金額は減ってしまったり、もっと改悪する可能性も考えられますが、 年金が貰えないという事はあり得ないと考えています。 団塊の世代が少なくなるという事は、若干の回復(金額増)もあり得るのかもしれませんね! どちらにして年金だけに頼らなくて良いように、資産形成を頑張りながら健康に気を配りながら過ごそうと思っています!✨
@BOB-jl6wg
@BOB-jl6wg 6 ай бұрын
人生の貴重な経験に基づく学び多いお話し、ありがとうございます🙇‍♀ お子様授かり経験された事が幸せな事だと思います👍 年金動画先駆者である 年金トークのりさん、梅子さん。 10万人登録達成の際は記念回限定で、お顔出し動画お願い致します🙏(^^🎶
@nenkin-talk
@nenkin-talk 6 ай бұрын
顔出し以外で何か考えてみますね☺️✨
@SHU1AN-u7h
@SHU1AN-u7h 6 ай бұрын
私は子供が学生時代、国民年金保険料は私が払ってきました。免除申請があるのなら、学生から国民年金に加入する意味があるのかな?と思います。
@茨木悦子
@茨木悦子 6 ай бұрын
うちの母も年金衆かった 年金の他に軍人遺族年金もあり 国内、海外旅行に行き しょっちゅう行方不明 孫子供経ちにお土産買うのが嫌だったからと
@mami-p5t
@mami-p5t 6 ай бұрын
面白いですね。 私もお土産買うの面倒で嫌なので、気持ちわかります。特に海外は荷物が増えるので、黙って行きます。
@茨木悦子
@茨木悦子 6 ай бұрын
@@mami-p5t 北海道に行きあのデカい クマの木彫り赤ちゃん位ある風呂敷に包み背中にかるい帰ってきた 今は、玄関のジャマ
@mami-p5t
@mami-p5t 6 ай бұрын
@@茨木悦子 素敵なお母様ですね。
@アネモネ-i3b
@アネモネ-i3b 6 ай бұрын
普通 こんなに、個人情報言いますか?不思議
@takamichitagami3137
@takamichitagami3137 4 ай бұрын
この時代の20才以上の学生は任意加入期間だよ加入期間にカウントされるが年金額には反映せずだよ
@別所聖子
@別所聖子 6 ай бұрын
90100歳の人は100円程度しか支払っていないのに、貰い過ぎだと思います。
@ジェラート二-f2h
@ジェラート二-f2h 6 ай бұрын
高すぎて払えないです年金 100円もです 昭和44年くらい100札で お給料  200円の年金に値上がりして払えない人が多い  勤めている会社が年金を従業員から引いて 年金事務所に支払いしない所がいっぱいあります 若い人は昭和53年 500札は知ってると思うけど
@pop-pop-u1b
@pop-pop-u1b 6 ай бұрын
その人たちが作ったインフラを使ってんだからお互い様やろ❤
@2mr.995
@2mr.995 6 ай бұрын
自分の親父は2ヶ月で50万以上もらってたな。
@user-ro2sn4xz8j
@user-ro2sn4xz8j 6 ай бұрын
ごめんなさい!各コメント見ましたが、あなたがたの老後は本当に大丈夫ですか? 未来の日本をどう見てますか?私は自Oする可能性が高いと思います。
@ジェラート二-f2h
@ジェラート二-f2h 6 ай бұрын
こんにちは 年金運用による利益2023年プラス43兆円 合計240兆円
@せらふぁろん-f6d
@せらふぁろん-f6d 3 ай бұрын
可愛く無いですね!
@クリン-v1e
@クリン-v1e 6 күн бұрын
誰が?
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
シリーズ年金の現実!思わぬ誤算を大調査【しらべてみたら】
17:45
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,4 МЛН
訪問看護の制度について
16:48
訪問看護ソフィアメディのつなぐチャンネル
Рет қаралды 27 М.
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41