【娘の病気】そろそろメンタル崩壊しそうなので吐き出します…

  Рет қаралды 51,799

mochikoん家

mochikoん家

Күн бұрын

Пікірлер: 19
@中村紗緒里-f3e
@中村紗緒里-f3e 2 ай бұрын
あまり無理しないでください
@くれママ-y3b
@くれママ-y3b 2 ай бұрын
娘さんのこと心配ですよね。私も娘が小さい頃から体が弱くて体育も見学ばかりだし、救急外来に何回もお世話になっていました。大人になりだいぶ落ち着いてきたかな?と思っていたら難病に罹患かなり本人も辛い様子ですが親は見守るしか出来なくて、私も何回も泣きました。辛い時は泣いたっていいんです。誰かに話しを聞いて貰うだけでも少しは楽になります。辛い時はココで吐き出してください。頑張り過ぎると心が壊れてしまいます。娘さんが回復されるように祈っています。😊
@mochiko-yd1lq
@mochiko-yd1lq 2 ай бұрын
@@くれママ-y3b 本当に大変な思いをしてきたんだろうなぁと想像します。やっと落ち着いたところに難病は本人も家族も心折れてしまいそうです。 代わることも治してあげる事も出来ず、本当に見守ることしか出来ないのが親は辛いですよね😔 我慢して壊れるくらいならこっそり泣いて発散した方が良いですね! また弱音吐いてお付き合いいただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いします🙇‍♀️ お互い病気が進行せず、楽しい時間が続きますように🍀
@くれママ-y3b
@くれママ-y3b 2 ай бұрын
@mochiko-yd1lq 返信ありがとうございます。お互いに解り合えることもあるかと思うのでココに 書いてくれたらまたコメント出来ればと思います。頑張り過ぎませんように。
@ぬぅ-k7h
@ぬぅ-k7h 2 ай бұрын
娘さんの病気、心配ですよね。健康な体に産んであげたかった、他の子と同じように過ごさせてあげたかった、そう思う親の気持ちよくわかります。 私も病気は全然違いますが自分が幼少期からてんかんを持っていて色々な制限のある生活を送っていました。普段は普通に過ごせるけど、症状が出るとやっぱり普通とは違うんだと感じてしまったり、プールやマラソン、体育の授業では制限があったり、修学旅行などの宿泊を伴うものは必ず制限があってみんなと同じ部屋で寝ることはできませんでした。 そのたびにお母さんは毎回みんなと同じ元気な体に産んであげられなくてごめんと涙を流していて、高校生になって自分の病気が理解できるようになってからはそれが辛かったです。 娘さんも娘さんの年齢なりに理解していってると思いますので、お母さんも一人で抱え込みすぎずに二人で分け合えるようになるとお互いに楽になると思いますよ😊 いつかは娘さんも自分の病気として受け止めていかないといけない時期を迎えていくのでその準備段階だと思ってゆっくりゆっくり二人で分け合っていってみたらいかがでしょうか? どうか一人で抱え込みすぎて無理なさらないでくださいね✨
@mochiko-yd1lq
@mochiko-yd1lq 2 ай бұрын
@@ぬぅ-k7h 病気のある子供側から気持ち、とても参考になりました✨ てんかんも色々な制限があるのですね…年頃だとみんなの目も気になるし辛かったですよね。 お母様の気持ち、もちろん私はすごくわかるけど、 自分の事で悩んだり泣くお母さんを見る方も辛いですよね、 その通りだなぁと思います。 きっと娘もそう思うだろうな…。 そして二人で分け合うという考え方が素敵だなぁと思いました☺️ お互いが1人で抱え込まず、分け合えば 良い方に進んでいけそう! 確かに何かに焦ってる自分がいたけど、ゆっくりゆっくりで良い、今の私に響いてます🥹✨ありがとうございます😊
@ぬぅ-k7h
@ぬぅ-k7h 2 ай бұрын
@mochiko-yd1lq お二人が少しずついい方向に進んでいけることを陰ながら応援しています♥️ 焦らずに✨ゆっくりご自身のペースで何か糸口が見つかるといいですね☺️
@ピーコマキ
@ピーコマキ 2 ай бұрын
ウチの娘も先月まで入院してました! 多分同じ大学病院😅 心配は尽きないけど、支えていきましょう✊
@mochiko-yd1lq
@mochiko-yd1lq 2 ай бұрын
@@ピーコマキ コメントありがとうございます😊 えー!もしかして一緒の病院かな😉 先月なら入院かぶってないかぁ、って言っても人見知りなので入院中お母さん達と誰とも話せないのですが🥲 本当心配尽きないです…。 そうですね!支えてあげましょう✨
@まるしば-x6n
@まるしば-x6n 2 ай бұрын
もちこさん、無理しないでください。考えすぎるとメンタル蝕まれていくので、どうか少しでも気持ちの晴れる時間が持てますように。
@mochiko-yd1lq
@mochiko-yd1lq 2 ай бұрын
@@まるしば-x6n コメントありがとうございます😊 そうなんです…考えすぎなくらい毎日心配してしまって。 心配し過ぎても何も変わらないのに😣! 娘の体調も落ち着いたら何か楽しいことしたいなぁ😌
@かおりん-q7y
@かおりん-q7y 2 ай бұрын
もちこさんこんばんは。娘さんも、もちこさんもとても頑張られていますね✨ うちはシングルで、2人の娘がいるのですが、下の子は今二十歳なんですが、今年の2月から精神科に入院しています。この11月まで本当に色々な事がありました。凄く辛い日々を送っていました。昨日初めてもちこさんの動画を拝見して、私も同じような思いをしていたので、泣いてしまいました。もちこさんも頑張っていらっしゃるので、凄く勇気付けられました!もちこさんご家族の事応援してますね!私も娘と一緒に頑張ります!
@mochiko-yd1lq
@mochiko-yd1lq 2 ай бұрын
@@かおりん-q7y こんにちは😊娘さん長い入院になっているのですね。大変って言葉じゃ表しきれないぐらい苦しい思いをしてきたんだろうなと想像します。 シンママさんなら尚更、自分にだけのしかかるものがありますよね…無理し過ぎないでくださいね。 私も夫とは協力はしてますが別居で、普通に頼れる人が居たらどれ程心強かっただろうなって思います。 私もかおりんさんのコメントで勇気付けられましたよ♡私も応援しています!お互い病気に負けないぞー✊
@かおりん-q7y
@かおりん-q7y 2 ай бұрын
もちこさん返信ありがとうございます😊 コメントするの初めての事で緊張しちゃいました😆 心強い言葉ありがとうございます😊 一緒に頑張りましょう! もちこさんもお身体に気をつけてくださいね✨
@中村紗緒里-f3e
@中村紗緒里-f3e 2 ай бұрын
娘さんなり今も頑張っていると思いますよ
@mochiko-yd1lq
@mochiko-yd1lq 2 ай бұрын
@@中村紗緒里-f3e コメントありがとうございます😊 娘は落ち込んでも、何とか持ち直して頑張ってます✨ 私も悲観しすぎないで娘を見習わなきゃです🥲
@アコ-f6d
@アコ-f6d 2 ай бұрын
頑張ってる人にこれ以上頑張れって言っちゃいけないってわかってるけど、お母さんも娘ちゃんも頑張って欲しいです。 これからもこっそり応援してます❗️
@mochiko-yd1lq
@mochiko-yd1lq 2 ай бұрын
@@アコ-f6d いえいえ、応援してくれている頑張れだってわかるので大丈夫です☺️ またコメントありがとうございます♡
@jxgvnjdchugnj
@jxgvnjdchugnj Ай бұрын
ピヴラッツで良くなるといいけど...
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
【娘の病気】投稿出来なかった理由を話します…
11:34
``I admire minimalism, but...'' We go to the home of a woman who can't throw it away.
2:00:02
A Japanese Bakery with a Beautiful Seaside View! Amazing Skills of Japanese Bakers: 4 Picks
3:53:05
パンものがたり Bread Story
Рет қаралды 2,5 МЛН
How a Chance Encounter Led Me to Rescue a Ginger Tabby Cat
37:07
元野良猫チャチャとR me
Рет қаралды 1,3 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН