KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
No.118_サツキ類の刈込と剪定 210904
20:01
【ツツジ類の剪定②】刈り込まずに樹形を小さくリセットする方法🌱✨
27:59
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
Players push long pins through a cardboard box attempting to pop the balloon!
00:31
Чистка воды совком от денег
00:32
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
00:16
No.120_ ツツジ類の刈込と剪定(時期に応じた対応)
Рет қаралды 318,888
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 62 М.
Yokohama Meister: Pruning Course by Toru Kinoshita
Күн бұрын
Пікірлер: 79
@TheNaoiga
3 жыл бұрын
非常に参考になるとともに、ストレス解消になりました。家はツツジ、サツキが多く今年の春先、仰向けに寝て潜り込んで、中を覗いて驚きました。癒着寸前の枝、越境枝、交差枝など忌み枝の巣でした。穴が空くのを覚悟で腹を決めて抜きまくりました。当初、不人気でしたが、ちゃんと花も咲き、スッキリして穴も自然に消え病気も少なくなった。教えて頂いた成果です。時間がかかりましたが眺めていて癒やされスッキリした樹形になり、感謝です。
@k-tk
3 жыл бұрын
よく頑張りましたねー。でも枝抜きは一種の強剪定ですから、このあと結構な勢いで色々なところから芽が出ます。気を抜かずに観察を続けて、不要な芽は早めに掻き取ってくださいね。
@芹澤英次
3 жыл бұрын
ムダ枝を取ったツツジ、見事な変身に驚くばかりです。これを手本にさせて頂きます。いかにも植木屋が入りましたという樹形にならない剪定が出来るように解説した動画、素晴らしいです。ありがとうございます😊
@k-tk
3 жыл бұрын
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
@videolive7
3 жыл бұрын
時期に応じた剪定、切り戻しなど大変参考になりました。今年は花終わりに剪定があまりできなかったので、花芽を確認してこれから切り戻し等しようと思います。チャプター機能もありがとうございます。
@k-tk
3 жыл бұрын
今年は消毒すべき時期に雨が多くて、タイミングを逃した所では虫にやられています。花芽の状況によって臨機応変に手入れしてみてください。
@hiroshi-m1202
2 жыл бұрын
4月になりました。ツツジ類の手入れが始まる前に、剪定が初めての人に理解してもらうため、先生の動画を活用させていただきます
@k-tk
2 жыл бұрын
ご活用いただきありがとうございます。これからだんだん忙しくなりますね!
@hiroshi-m1202
2 жыл бұрын
@@k-tk 様 ありがとうございます。頑張ります。
@大ちゃん-r9u
2 жыл бұрын
何事でもそうですが、目の前の楽をすると疾病返しは倍返し以上で来ますよね…💧🔔〜🙏。
@k-tk
2 жыл бұрын
確かに、、、。
@広子-s6v
3 жыл бұрын
待っていました❣️ 後半の剪定例がとても為になりました。先日我が家のを剪定したのが、まさにこれと同じでした。 花芽がなく葉芽ばかりで、木自体大きくなっていたので思い切って強剪定しました。この動画を観る前でしたが、今までのマイスターの動画やお言葉を参考にしながらやりました。結果、スカスカになりましたが、やり方としては及第点を頂けるかな、と勝手に思っていますが…。 ちょっと図々しいですね。 細く華奢な枝が多くなりましたが、このまま春を待って場合によっては初夏にもう一段小さくしても良いかなと思っています。忌み枝を整理しただけなのにそれなりの形にまとまってくれてありがたいです。
@k-tk
3 жыл бұрын
中に日が入るとまた様々な芽が吹きますから、それを早めに上手く捌けるかが今後の課題ですね。切るのは道具があれば出来ますが、問題はその後です。上手くいったと思うときはしっかり写真なりで残してその後と見比べると、どんどん上達しますよ。 春に咲かないことを覚悟しているのなら、強剪定は芽吹き前の2,3月が最適です。
@広子-s6v
3 жыл бұрын
早速の返信をありがとうございます。 課題も与えて下さり感謝です。 仰せの通り写真を撮っておきました。この後、どう枝が伸び葉が出るかを楽しみ待ちたいと思います。 また、花を期待せずに強剪定するなら2月から3月頃が良い、とのアドバイスもありがとうございました。教えて頂かなかったら初夏にするつもりでいました😅 いつもすぐにお返事を下さるので、こちらの熱が冷めきらないうちの助言やご指導がとてもありがたく、まただからこそ頭に残っているのだと思います。 お忙しい中の返信にいつも感謝しております。
@広子-s6v
Жыл бұрын
ご無沙汰してしまいました。 去年、花を諦めて剪定し、さて今年は? 咲きました〜!たくさん咲いてくれています。 スカスカになってしまっていた幹の下部にも枝が出てくれています。 そこで質問です。 花が付いていない徒長枝の様になっている枝を、今切っても大丈夫でしょうか? 実は数本切りましたが! 木に負担になってもいけないと思い、数本だけにしましたが、いかがなものでしょうか
@ikmk4858
Жыл бұрын
なるほど、ビニールシートを敷いてやれば、掃除が楽ですね。 私もこれからはやってみます。 うちのつつじは、梅の木の下にあります。 日当たりが悪かったのも影響があったんでしょうね。 毎年、ちょっとしか咲きませんでした。 ですが、昨年、そういえば、梅の木の上の方を切って、つつじも、丸坊主に切りました。そして、そのへんに油カスを初めて埋め込んでみました。 なにが良かったのか、わかりませんが、今年は、今までになく、いっぱい咲いてくれたのです。 埋め尽くす程ではありませんが。 一年の流れが、とてもよく、わかりました。また、手を入れて、来年も綺麗に咲くようにしたいと思います。
@k-tk
Жыл бұрын
剪定の時期を間違えなければ、そして虫に花芽を食われなければ通常は咲くものです。ただ梅の木の下は条件が悪いです。昨年ウメの剪定をしたことで影響力が変わったのかもしれませんね。 肥料はそれほど重要ではありませんが、何とか咲かせたいというあなたの気持ちが一番の栄養になったのでしょうね!どうか引き続き仲良くやってくださいませ。
@醒ヶ井
3 жыл бұрын
刈り込みだけだと大きさを維持するのは難しいんですね。私は刈り込んだ後で太い切り口の枝を切り戻していますが、来年は忌み枝の整理も兼ねてもっと踏み込んでせん定してみます。
@k-tk
3 жыл бұрын
毎回同じ仕様の必要は無いので、やるときは徹底的にやる、流すときは流すという感じで良いのではないかと思います。大事なことはやりたいときにするべき事が出来ることであり、いつも同じパターンしかやっていないと枠を広げることが出来なくなるということです。だから時々は自分に課題を与えて別パターンを試みることにしています。
@庚子-c3u
2 жыл бұрын
こんにちは♪ 剪定したい樹木があるといつも参考にさせていただいてます ツツジとサツキですが毎年全く咲きません😢早目に刈り込んで来年こそと期待するのですが咲きません!木下様の動画見てやっと腑に落ちました!虫ですね!花芽を全部食べられていたようです😭今年は八月に対策を試みてみます いつもわかりやすい動画、情報 本当にありがとうございます😊
@k-tk
2 жыл бұрын
年々虫の発生も早くなっている気がします。殺虫剤の多くは接触性で(つまり虫にかからないと効かない)効果も短いので、的確な時期に確実に散布しないと防除出来ません。 私は数年前からスティンガーという薬剤を使うようになりました。以前使っていた薬剤に比べると効果が長く持続(年2回散布でOK)し、雨でも流れにくいようですし、多種の虫に効果があるように思えます。 時期が狙いにくい虫には有効かと思います。特に毛虫類に効果があるようですが、アブラムシなどにも効いていると感じます。今までの所はあまり問題を感じません。 強いて言うなら希釈倍数が非常に大きいので計量が難しいことと、食害初期に少しかじられるのは諦めるしか無いことでしょうか。この薬剤は薬のかかった葉っぱを虫がかじることによって効いてくるので、かじり始めの被害は防げないようです。でもそその後は広がりません。
@庚子-c3u
2 жыл бұрын
@@k-tk とても詳しく解説して頂きありがとうございます😊年二回で早めに散布してみます! 来年が楽しみです♪ ありがとうございました🙇♀️😄
@kikuko-p5n
Жыл бұрын
初めて拝見しました。サツキ花が終わってから剪定してたのですがなかが沢山枯れています、枯れた所切っていたらすかすかになってしまいました。諦めなくても良いですか?もう根もとから切ってしまおうかと思ったのですが、 様子みた方が良いですか? 此からも楽しみに待ってます、 松や大きな木は、庭屋さんにおまかせしてますが、サツキは自分でやります、
@k-tk
Жыл бұрын
サツキなどの灌木類はご自分でも十分対応出来ると思います。時期を逸さず刈り込めるので出入りの植木屋さんにとっても助かると思います。 枯れ枝を取ってスカスカになってもその後根元や枝の途中から新しい芽が吹くはずですので、芽が吹いたらそこまで切り戻してください。輪郭は揃わなくなりますが数年で揃って来ます。頑張ってください。
@kikuko-p5n
Жыл бұрын
さっそく有り難うございます、頑張ってみます、これからも楽しみに拝見させていただきます、
@h6602
2 жыл бұрын
こんにちは いつもお世話になります。 ミツバツツジの花がそろそろ終わりますが、花がらを摘むのに、すぐ下の枝をハサミで切るのと、花だけ手で取るのとどちらがよいのでしょいか?樹形は整えてあります。 お忙しいところ申し訳ありませんがご教授お願いいたします。
@k-tk
2 жыл бұрын
こんにちは。 花の付け根、つまり放置すれば膨らんで種となる子房の部分から取ります。爪で挟めば取れるかもしれませんがちぎるよりは鋏を使った方が良いと思います。
@h6602
2 жыл бұрын
@@k-tk さま お忙しいところお返事ありがとうございます。 今年はたくさんの花を咲かせてくれて楽しめました。 また来年を願って、やってみます。 ありがとうございます🙇
@findingbenefit1307
3 жыл бұрын
いつも丁寧な説明ありがとうございます。 我が家のサツキも。動画の最後のサツキと同じように花芽がありません。 葉先が枯れているので、害虫に食べられていたんですね。 ネコがいるのと知識がないのとで、消毒をほとんどしたことがありません。 木にも可哀想なことをしました。 いまさらですが、いつ頃、どんな消毒をすれば良いでしょうか。 可能でしたら、いつか機会があれば、動画でお教えくださればうれしいです😂😊
@k-tk
3 жыл бұрын
動画にアップする件は無理かと思います。2003年3月10日施行の「改正農薬取締法」により、予測に元ずく予防的散布は出来ないことになっていますので。 7月に刈り込んだとすると新芽が出るのは1週間後くらいでしょうから、その頃にカルホス乳剤のような薬効が比較的長い薬剤を使えば守れると思います。スティンガーというもっと長期的に効く薬剤もありますが、かじった虫に効く薬なので、一部はかじられてしまいます。少しは犠牲を払いますがとにかく長く効くので安心感はあります。 もっと一般的な、例えばスミチオンのような薬剤でもタイミングさえ合えば効くと思います。要は花芽分化の8月頃前後をガードできれば良いわけです。
@findingbenefit1307
3 жыл бұрын
@@k-tk 丁寧なお返事ありがとうございます😊 来年 私が元気だったら、頑張ってやってみます。
@穐和八重子
2 жыл бұрын
お聞きしたいのですが、サツキが3年前頃から花数が少なくなって虫が飛んでます。黒く艶のある羽根がある虫です。どうしたらいいでしょうか、どんな薬品を使ったらいいでしょうか、よろしくおねがいします。
@k-tk
2 жыл бұрын
「黒く艶のある羽根がある虫」というだけではなんだか分かりませんが、ハチのような形状ですか?テントウムシのような形状ですか?前者ならルリチュウレンジハバチ、後者ならヘリグロテントウノミハムシかもしれません。花芽に影響するのは前者です。 虫が確定できないのでうかつなことは言えませんが、大概の虫に対応出来るのはカルホス乳剤でしょうか。効果が比較的長く、虫に直接かからなくても食毒性効果があります。
@穐和八重子
2 жыл бұрын
@@k-tk さん、返信ありがとうございます。ハチのような虫です。花目が食べらて困ってました。早速ホー厶センターで購入します。薬品の名前まで教えてくださりありがとうございました。
@k-tk
2 жыл бұрын
カルホスは劇物なのでホームセンターでは購入できないと思います。ツツジ、サツキに適応があるのはGFオルトランCのようです。 住友化学園芸のサイト(病害虫ナビ)が便利ですので見てみてください。 www.sc-engei.co.jp/resolution/
@martinherwig5643
3 жыл бұрын
Another one saved by your amazing skills, beautiful work. Thank you for sharing. Arigato gozaimasu
@k-tk
3 жыл бұрын
Thank you for watching.
@イヨちゃん
2 жыл бұрын
最高でしたありがとう、すっきりしました、
@大辻禮子
2 жыл бұрын
大変参考になりました!有難う御座います❣️
@k-tk
2 жыл бұрын
ありがとうございます。これから庭仕事はますます忙しくなりますね。
@fu-haru
2 жыл бұрын
こんにちは。 ドウダンツツジの枝が混みあっていたので いみえだ というのを切ったのですが 樹液が出てくるので やっぱり冬場がいいのではないのでしょうか? 薬を塗ったほうがいいですか?
@k-tk
2 жыл бұрын
落葉樹は落葉期の剪定が基本です。冬場に枝抜きをして春夏は枝先を切り揃えたり刈り込んだりします。 樹液の流出はそれほど気にしなくても良いと思います。それほど太い枝で無ければ癒合剤を塗る必要も無いと思います。
@h6602
3 жыл бұрын
こんにちは わかりやすいご説明ありがとうございます。 我が家のヤマツツジが5.6個現在狂い咲きしています。 また葉っぱが内側に丸まっています。 これは花後に切り戻ししたほうがよろしいでしょうか。
@k-tk
3 жыл бұрын
そうですね、もともとヤマツツジは強剪定出来ませんから花が終わったらこまめに切り戻すのが良いでしょう。
@diycamera2485
3 жыл бұрын
私は台湾南部にてツツジやその他の形を整えます。12月だというのに、みなさんは豪快に切りそろえています。沿道の灌木です。花芽の季節感が台湾南部ではわかりません。 コメは2.5期作、2年に5回収穫がある気候です。
@k-tk
3 жыл бұрын
お国が違えば植生も変わるでしょうね。
@gongwie
Жыл бұрын
とても分かりやすく解説してくださり凄く勉強になります! 一つ教えていただきたいのですが、一本の木(実際は数本の木が固まって一つの玉になってのかもしれませんが)で、早くに咲き始めた花と最も遅れて咲き始めた花との間にかなりの日数の開きがある場合、最後の方の花が終わるのを待ってから剪定をしても大丈夫なのでしょうか?最初の方の枝は既に花芽をつける準備に入っているとか…。是非ご教授のほどお願い致します。
@k-tk
Жыл бұрын
最後の花が終わってからで大丈夫です。ですが日に日に日差しは強くなっていきますので、猛暑日などに深い刈込をすると中の葉や枝が焼けてしまいますので加減してください。関東では7月一杯までは刈り込んでも大丈夫だと私は思っていますが、花後は早いに越したことはありません。
@gongwie
Жыл бұрын
…なるほど。ということは、猛暑によるダメージを少なくするためにも、ある程度の花は見限って早めに刈り込んでしまった方が無難ということですね?ちなみに、5月の下旬から6月の上旬に咲き終わってしまったツツジを今の時期に刈り込んでしまうのは手遅れでしょうか?全くの初心者ですみません。
@k-tk
Жыл бұрын
まだ大丈夫です。私も今日それをやってきました。 気候変動が激しいといっても、日照時間が大きく変化しているわけではありません。花芽分化は主に日照時間や昼夜の時間差によって誘発されるようですから、花芽分化の時期が昔と大きく変わることは無いと私は考えます。
@gongwie
Жыл бұрын
そうですか、希望の光が見えて来ました!早速明日から動画の手解きを参考に実践に入ろうと思います。どうもありがとうございました!
@j6u-f1g
3 жыл бұрын
いつも大変楽しく拝見しております❣️ 我が家のツツジは、数年前から葉が白っぽく汚くなってしまっています。 ツツジを植えている場所は、南側の道に面していて、夏はアスファルトの照り返しで、ツツジ達は暑そうにしています。💧 透かし剪定をして、風通しを良くしたりしていますが、毎年どんどん汚くなってきています。 グンバイムシでしょうか? 殺虫剤をまいても、いったん汚くなってしまうと元に戻るのは難しいでしょうか? 春には、花をたくさん咲かせてくれているので、葉が汚いのが残念です。。
@k-tk
3 жыл бұрын
そうですね、グンバイムシやハダニのせいでしょうね。 ハダニだと普通の殺虫剤ではなく殺ダニ剤が必要です。葉水をやるとハダニは減ると言われていますが。 汚い葉っぱも毎年落ちて生え替わっているのですから、どんどん汚くなるというのは、何もしていないからではないでしょうか?薬剤散布の薬やタイミングを変えたりして、新しい葉っぱが汚れないようにしていけば気持ちよくいられると思います。
@j6u-f1g
3 жыл бұрын
アドバイスを頂きましてありがとうございました。 「昨年汚くなった葉、落ちるかな、、と思っていたら、落ちずに、その上に新しく葉が伸びて花が咲く」という気がしておりましたが…よく観察してみます! 薬剤をスプレーしたり、葉の裏に水をかけたりしていたのですが…タイミングなど変えてみます! ありがとうございました。
@oftenahohidechan492
2 жыл бұрын
お疲れ様です。 ツツジには直接関係ないのですが、金目柘植のように玉散らし・貝づくりといった仕立てで刈込主体の手入れを長年なされてきた樹も、玉の内部をのぞき込んで一本一本を眺めてみると、脇芽は皆無で、玉の形によっては間延びしまくっている感じですよね。 こういった場合、玉の厚みを薄くしようとしたくても脇芽が無いのでビビってしまいます。柘植のように強い樹ならば、穴があくのは覚悟のうえで、思い切って深く切り詰めたとして、その後切り口から新芽が吹くことはあるのでしょうか?
@k-tk
2 жыл бұрын
はい、ツゲではふかし直しはよく行われます。小さい仕立て物などですと、枝を全て払った丸太棒の状態から枝をふかし直して仕立てて売ったりされています。
@荒井誠-c8p
2 жыл бұрын
参考になります頑張って真似してみたい
@k-tk
2 жыл бұрын
出来ますとも!!
@植木屋見習い
3 жыл бұрын
いつも楽しく勉強させて頂いてます! うちの親方は木下先生のような切り戻しをするとなんでそんなぶち切りにするんやって怒ってしまいます(笑) 全く理解して貰えずモヤモヤしています やはり郷に入っては郷に従えで親方のやり方、切り方で作業しないといけないのですかね💦 木のためになることで悪いことをしているわけじゃないのに理解して貰えず残念です
@k-tk
3 жыл бұрын
そうですね、しんどいでしょうけど使われているうちは親方に従うしかありません。私も独立のきっかけは自分のやり方を貫きたかったからです。(カイヅカイブキの刈り込みと、誰のためにやっているのか分からない公共仕事と、仕事が終わってからの長~~い説教が嫌でした。) 良くも悪くも親方は”絶対”ですから、従えなければ自分が親方になるしかありません。
@土井敏行-d7z
Жыл бұрын
はじめまして ツツジの剪定は剪定やっていくと なんかめんどくなって、刈込になっていきます そしたら無残な木になってしまって、しょうがないから丸坊主しちちゃいました ツツジの中を覗くと枯れ枝や忌枝など基本的な剪定はどうやら、通じない木の気が してきました 来年はもっと勉強して頑張ってみます
@k-tk
Жыл бұрын
この時期ならすぐ吹いてすぐに茂ってくれるでしょう。やり直しが利くのも剪定の楽しいところです。
@hana-nk1iw
2 жыл бұрын
昨年の選定が5月だったのに、花芽が1つしかなかった。 この理由を聞きたかったです(私の自宅のさつきも同様でしたので、その理由が知りたかった) 虫に花芽を食われたからというのもあるかもしれませんが、それが理由ならその対処をどうするかですが・・。 他に理由があるなら知りたかったです。
@k-tk
2 жыл бұрын
花芽が付かなかった理由は15:30あたりから説明しているはずです。すなわち①日当たりが悪い、②上に被っている木のしずくが落ちる、③枯れ葉が積もっていて日を遮っている、④花芽分化後にベニモンアオリンガやルリチュウレンジハバチの幼虫によって花芽の付け根がかじられて花芽を失い、そのあとからは葉芽しか出ない、さらに付け加えれば⑤水気が多い土地では花芽が付きにくい、、などが多くの原因です。対処としては④の場合は花芽分化後の7~8月頃に状況に応じて消毒することです。
@diycamera2485
2 жыл бұрын
中の脇枝を切る(透かし剪定)のと輪郭の刈込を併用してもいいですか?
@diycamera2485
2 жыл бұрын
4:56に答えがありました。失礼しました。
@k-tk
2 жыл бұрын
解決したようで良かったです。
@まろん-v9v
6 ай бұрын
こんにちは。 大変勉強になります。 コツコツと色々な動画を見させて頂き、一人で、モクレン、ハナミズキ、エゴノキを剪定出来る様になりました。 有難うございます。 先生の動画を、趣味の園芸相談サイトに、リンクを貼らせて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。
@k-tk
6 ай бұрын
基本的にはOKですが、出来ればそのサイトのリンクをお知らせください。健全なサイトなら問題はありません。
@尾田禎三
2 жыл бұрын
よく分かりました。
@岡崎くるみ-w1b
5 ай бұрын
ちょうど字幕でサツキや細かい画像が見えません
@k-tk
5 ай бұрын
申し訳ありません。
@chottyu
6 ай бұрын
えっ!切れてないですよって‥
@k-tk
6 ай бұрын
アハハ、めっかっちゃいました?
@chottyu
6 ай бұрын
集中して説明きいて、勉強させてもらってます!
@samlion1980
Жыл бұрын
15:19
@k-tk
Жыл бұрын
??
@samlion1980
Жыл бұрын
@@k-tk 綺麗な画像のメモです。
@k-tk
Жыл бұрын
!
20:01
No.118_サツキ類の刈込と剪定 210904
横浜マイスター:木下透の剪定講座
Рет қаралды 269 М.
27:59
【ツツジ類の剪定②】刈り込まずに樹形を小さくリセットする方法🌱✨
みどりと共に サントーシャじゅん
Рет қаралды 747 М.
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 76 МЛН
00:31
Players push long pins through a cardboard box attempting to pop the balloon!
Daily Viral Brief
Рет қаралды 58 МЛН
00:32
Чистка воды совком от денег
FD Vasya
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:16
消防避险训练,消防员用“水盾”逼退烈火!这是训练,也是他们可能面对的日常。致敬!#熱門 #中国
M档案
Рет қаралды 139 МЛН
14:34
No.225_ Crape myrtle (timing for removing the growth)
横浜マイスター:木下透の剪定講座
Рет қаралды 1,1 М.
17:38
Sprinkle 1 teaspoon! Suddenly the orchid grew 1001 roots and bloomed super flowers
Happiness Garden
Рет қаралды 7 МЛН
19:04
Flowering season care & how to make giant satsuki satsuki trees
さつきチャンネル
Рет қаралды 12 М.
18:13
【ツツジ類の剪定】不適期でも可能!花が咲く手入れのコツ(2023年9月)🍃🌸
みどりと共に サントーシャじゅん
Рет қаралды 93 М.
10:01
Just Rice! Bougainvillea Branch Suddenly Roots Like Crazy Overnight
HT Garden
Рет қаралды 736 М.
8:53
Rooting of Cuttings of Vines in Air and Water
My Amazing Homestead
Рет қаралды 2,1 МЛН
16:41
【ツツジ剪定】病害虫を軽減するツツジ類の剪定方法
植木屋ケンチャンネル。
Рет қаралды 37 М.
1:05:40
【図解】剪定基礎講座・総まとめ【ウメ、カキ、ミカン、イチジク、ブドウ、キウイ、モモ、スモモ、リンゴ、ナシ、カリン、アンズ他】
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 845 М.
50:53
Real Japanese pruning shears that you hardly know
「カーメン君」ガーデンチャンネル
Рет қаралды 367 М.
13:11
No.040_Pruning of Camellia japonica (1) and budding 170222
横浜マイスター:木下透の剪定講座
Рет қаралды 325 М.
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 76 МЛН