【Noita】杖編集の基礎【初心者向け解説】

  Рет қаралды 50,418

だー

だー

3 жыл бұрын

既出情報ですが、初心者用にまとめました。
This video is tutorial of editing wand.
本動画は【ゆっくりムービーメーカー4】で作成しました。

Пікірлер: 30
@user-xc4ep4zw1m
@user-xc4ep4zw1m Жыл бұрын
業火爆発を普通に使って、自傷ダメージ食らってたけど、トリガー先につけることによってそれが解消されました!ただでさえ楽しいと思ってたのに杖編集の知識を得たことによって更に楽しくなりました。感謝!
@user-xy7ti3vi6c
@user-xy7ti3vi6c 2 жыл бұрын
この動画をもっと前に見ておきたかった 今までで見た解説動画・サイトの中で一番わかりやすいしタメになる情報しかなかった
@user-tv8ri8qj8g
@user-tv8ri8qj8g 2 жыл бұрын
まだまだ各呪文のデメリット調べしてる段階だから、凄い勉強になったw
@user-ku7mh5zx9f
@user-ku7mh5zx9f 2 жыл бұрын
本当に神解説ですねありがとうございます友達にも広めまくりました
@tomom3029
@tomom3029 3 жыл бұрын
大変勉強になりました
@SujikoBenizakesockeyesalmon
@SujikoBenizakesockeyesalmon Жыл бұрын
MODのスペルエボリューションを使って今日初めてクリアできましたけど、バニラの状態でもこんなにテクニックがあったのですね! 大変参考になりました!MODなしでクリアできるようにがんばってみます😀
@user-hb6cc1gr9f
@user-hb6cc1gr9f 3 жыл бұрын
意外と知らない仕様が多くてありがたい
@22devio
@22devio 3 жыл бұрын
はい神動画
@Everyday-Poem
@Everyday-Poem 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 トリガーの使い方、よく解ってなかったので助かります。 参考にして色々試してたらやっとクリアできました。 タイムは1時間47分もかかったけど、もっと縮めて連続クリアとかしてみたいなぁ…
@user-hb4bm2bo8w
@user-hb4bm2bo8w 8 ай бұрын
目から鱗でした とてもありがたい
@user-jw6fo6tg7t
@user-jw6fo6tg7t 6 ай бұрын
オータムセールでノイタを買ったので勉強になりました!
@user-zj3yl6jg1r
@user-zj3yl6jg1r 3 жыл бұрын
すごい助かる、、、
@Tor1674
@Tor1674 3 жыл бұрын
感動した。
@trannystomper88
@trannystomper88 3 жыл бұрын
Damn noita is so hard I gotta learn japanese just to build some wands
@user-le5gd8hl8g
@user-le5gd8hl8g Жыл бұрын
手動リチャージ滅茶苦茶便利だな リロード遅い杖でも操作設定で杖を使うと次のアイテムと前のアイテムに右クリック設定しとけば単発撃ち連打で序盤がすごい楽
@explosiontelmito8778
@explosiontelmito8778 2 жыл бұрын
分かりやすく助かります
@you_ga3
@you_ga3 2 жыл бұрын
3時間ほどnoitaやってゲームを閉じた この動画を見終わった時にゲームを起動してる自分が居た
@trump4072
@trump4072 Жыл бұрын
分かりやすい動画でした。ありがとうございます。2点質問させてください。 例えば常時詠唱にバブルバーストが入っている杖で「トリガースパボ/3倍呪文/チェーンソー×3」とスペルを詰めて詠唱した際に、トリガー先で詠唱されるバブルバーストはいくつになるのでしょうか? また常時詠唱にダメプラが入った杖で同じくスペルを詰めて詠唱した際に、トリガー先のダメージ上昇の計算はどのような計算になるでしょうか? 詠唱数が2以上の杖でトリガー呪文を含めたマルチキャストを詠唱する際、例えば「トリガースパボ/スピッターボルト/ルミナスドリル/バウンドバースト」の順でスペルを詰めた時の挙動はどうなるでしょうか? 教えていただけると幸いです
@daa130_noita
@daa130_noita Жыл бұрын
すみません返信遅れました! 常時詠唱は同時詠唱の一番最初に詠唱されるので、トリガー先には入りません! 例えば 手元:バウンドバースト+トリガースパボ(同時に出る) トリガー先:チェーンソー×3 や 手元:ダメプラ+トリガースパボ トリガー先:チェーンソー×3 になります 詠唱数が2のときに「トリガースパボ/スピッターボルト/ルミナスドリル/バウンドバースト」 を詠唱すると 一回目:トリガースパボ(トリガー先:スピッターボルト)、ルミナスドリル 二回目:バウンドバースト となります
@trump4072
@trump4072 Жыл бұрын
@@daa130_noita ありがとうございます! 詠唱数が多い時の挙動を解説してくれてるものがなかなか見つからなかったので助かりました
@user-mh6ut8fh7m
@user-mh6ut8fh7m Жыл бұрын
気にしたことなかったけど、結構複雑だなあ。でも面白い。
@kissy_01
@kissy_01 4 ай бұрын
大変ためになります。 一つ質問なのですが、12:00の杖がマルチキャスト系のスペルが入っていないのに「ライト」で杖ループが発生するのは何故でしょうか? wiki等見てもライトにループの機能があるとは書いてないのですが、「放射調整盤だから実スペルが必要」>「先頭を詠唱しよう」の流れでしょうか。その場合、ライトのマナ流出が少ないから選ばれており、他の放射調整盤でもOKという事でしょうか。
@daa130_noita
@daa130_noita 4 ай бұрын
ライト等のあらゆる調整盤は「次に置いてある1つの呪文を読み込む」という効果がデフォルトでついています。(2倍呪文と比較して「1倍呪文」と呼ばれていたりします) これによりマルチキャストなしでも杖ループが発生します。
@kissy_01
@kissy_01 4 ай бұрын
@@daa130_noita ありがとうございます!クリア目指して頑張ります!!
@caloq_q
@caloq_q 8 ай бұрын
質問です。9:40の杖なんですが何で先頭の二倍呪文で1番後ろにあるレーザーが同時に打たれるんですか?ドリルが先にうたれた方が自然な気がします
@daa130_noita
@daa130_noita 8 ай бұрын
すみませんここ分かりにくいですね… 杖の中身は後から読み込んだ物を先に処理します。 なので2倍呪文の1個目でトリガーを読んだ場合、2倍呪文の2個目より先にトリガーの処理が優先されます。さらにトリガーの中の3倍呪文も2倍呪文より先に処理されます。 つまり最初に読んだ2倍呪文がどんどん後回しになって最後にある光線ドリルを詠唱してます。
@caloq_q
@caloq_q 8 ай бұрын
@@daa130_noitaなるほどです!ありがとうございます😭
@user-kx5ht6qj9w
@user-kx5ht6qj9w 2 жыл бұрын
むつかし!
@user-df1mw3pq8g
@user-df1mw3pq8g Жыл бұрын
チェーンソー最強!チェーンソー最強!
@user-hr2sw2ty6q
@user-hr2sw2ty6q Жыл бұрын
数学やってる気分になるんだよな
【Noita】念動力キックのすゝめ【解説】
7:59
В ДЕТСТВЕ СТРОИШЬ ДОМ ПОД СТОЛОМ
00:17
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 4,1 МЛН
The Noodle Picture Secret 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 29 МЛН
Noita: The Diamond of Avarice
4:20
FuryForged
Рет қаралды 159 М.
【noita】個人的最強の杖 my best wand
2:18
溶けそうな暇人
Рет қаралды 10 М.
Noita Eggs Hold Your Imagination
10:19
DunkOrSlam
Рет қаралды 84 М.
Noita | Heartmaging farm - 1.0e+116 hp in 10 min
10:31
AlexXsWx
Рет қаралды 57 М.
【Noita】配信切り抜きまとめ1【切り抜き】
8:07
エンジンを999,999,999,999,999個繋いだ車を作る
13:05
のばまんゲームス
Рет қаралды 1,4 МЛН
Lp. Последняя Реальность #87 ВОЙНА: НАЧАЛО [План Мафиози] • Майнкрафт
36:53
БРАВЛ СТАРС ВЗЛОМАЛИ?!
18:31
Поззи
Рет қаралды 537 М.