KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
3/11 - The Tsunami: The First 3 Days (※冒頭から津波の映像が流れますのでご注意ください。東日本大震災の映像記録番組です。)- NHK WORLD PRIME
48:29
“日本を守った”命懸けの戦い!海保VS北の工作船【しらべてみたら】
24:58
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
00:41
It works #beatbox #tiktok
00:34
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
【東日本大震災】国家存亡の危機180秒映像!地震津波の瞬間・原発事故!
Рет қаралды 19,735,353
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 25 М.
NowNetNews
Күн бұрын
Пікірлер: 16 000
@Nogi-baseball
5 жыл бұрын
僕はこの影響で消防士になりました。この時中2で、北海道に住んでいましたが被災地の人たちを助けたいという気持ちが強くて消防士になりました。
@Rabbit_Gravity
5 жыл бұрын
これから色んな命を救ってください
@Nogi-baseball
5 жыл бұрын
@@Rabbit_Gravity ありがとうございます。頑張ります
@アッカーマンベイブレードリヴァイ
5 жыл бұрын
@@Nogi-baseball 胆振東部地震大変でしたね
@アッカーマンベイブレードリヴァイ
5 жыл бұрын
@@Nogi-baseball 僕も道民です
@ハセベタエコ
5 жыл бұрын
頑張って下さい。 応援します。
@user-cx3wq5uw5d
6 жыл бұрын
これが影響で自衛隊に入りました 日本を守りたい
@じんと釣りちゃんねる
6 жыл бұрын
むー 頑張って下さい!
@Itsunyan
6 жыл бұрын
尊敬します。
@佐藤九日堂-b2c
6 жыл бұрын
頑張ってください!
@じん-k4h
6 жыл бұрын
かっこいいです、頑張ってください
@くすおさいき-o3i
6 жыл бұрын
がんばれ👍👍
@朝比奈大吾-g8t
3 жыл бұрын
当時小学生で目の前で人が流され何もできない自分にとても大きな無力さを感じ、消防のレスキュー隊を目指すようになりました。去年試験に合格し4月から消防士になります。この日を忘れず多くの命を救えるレスキュー隊員になります。私に任せてください。
@peperontino5454
3 жыл бұрын
私に任せてください。 かっこいいです。頼もしいお言葉です。
@メル友メルトンと
3 жыл бұрын
いいねほしさに嘘つく奴~~
@あっぽー-e8e
3 жыл бұрын
@@メル友メルトンと おいこら
@メル友メルトンと
3 жыл бұрын
@@あっぽー-e8e は?
@メル友メルトンと
3 жыл бұрын
@@ただのsiro 税金納めてる日本国籍の日本人なので求める権利あるからw
@柿澤わいわい
7 ай бұрын
13年経っての告白: 311経験者です。あの日、大好きだった親友と家族全員を亡くしました。 今大学生ですが、あの出来事をきっかけに地震の研究をして、犠牲者を0人にできるように一生懸命勉強しています。 絶対に救います! "地震"の多い日本から、"自信"の多い日本に変えていけるように精一杯頑張ります!
@ロネくん
7 ай бұрын
ナイスまだ僕は小学生ですだからこわいですあなたの力で犠牲者を0にしましょう
@みちのく-b7p
6 ай бұрын
仲間がいたようです 私は幸いにして亡くした知人はいませんが、あの日から12年、進路選択で地震研究の道を歩み始めました
@柿澤わいわい
6 ай бұрын
@@みちのく-b7p ともに頑張りましょう!
@柿澤わいわい
6 ай бұрын
@@ロネくん絶対に守ります。
@大久保竹雄
6 ай бұрын
僕は夏休みの自由研究で、地震のこと調べます
@study_accounting
4 жыл бұрын
台湾の大学生です。 日本語まだ上手ではないけど、 日本に応援したいです。 日本、元気で!頑張って! 台湾はいつも日本の友達です。 🇯🇵🤝🇹🇼
@mizupon2578
4 жыл бұрын
曾上哲 台湾の人々には感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとう!コロナが落ち着いたら必ず台湾に旅行に行きます(^^)台日友好😊
@user-es4vb7wp1p
4 жыл бұрын
曾上哲 🇯🇵❤️🇹🇼
@CH-nm5bo
4 жыл бұрын
私達日本人も台湾の皆さんを愛していますよ💓💓💓💓 🇹🇼💓🇯🇵
@八田與一-n6t
4 жыл бұрын
🇯🇵⚔🇹🇼 🇹🇼👎 🇹🇼🖕 🇹🇼🤮
@パラダイス-f6u
4 жыл бұрын
ありがとうございます。 僕も台湾が大好きです
@sakekaraumaretasujiko
5 жыл бұрын
自分だって泣きたいだろうに、小さい子が大泣きしてるのを 小学校高学年?中学生?のお姉さんが抱きしめてなだめてる姿が泣ける。。。
@aiue-r1u
5 жыл бұрын
@@Ikeda_u_olen この人の動画見たら分かると思うんですけど そうゆうの分からないと思いますし 色んなKZbinrさんのコメ欄にアンチコメとかしてるらしいしある動画では周りの建物などが映っているのでそろそろ住所特定もされるでしょうね
@aiue-r1u
5 жыл бұрын
@論破マン アイコン怖すぎ笑 トイレ中にきつい
@ももんが-b2u
5 жыл бұрын
論破マン 論破の使い方間違ってて草
@まるむさし-c7v
5 жыл бұрын
@@アラン-h6u お前が公害な
@筋トレ中級者-r9q
5 жыл бұрын
@@アラン-h6u 地獄で待ってるぞ
@推レの子
4 жыл бұрын
日本がガチで終わりかけた日 よくここまで復興できたって思う 復興活動に関わってくれた全ての人に感謝
@mizuno9724
4 жыл бұрын
日 本 の そ こ じ か ら !
@namakemono3234
4 жыл бұрын
@@mizuno9724 マジレスすると「じ」じゃなくて「ぢ」な
@link0shin
4 жыл бұрын
敗戦の焼け野原から日本を蘇らせた日本人の気概は、 平静の世になっても失われてはいないのだなぁと実感した
@komesin
4 жыл бұрын
@@link0shin 平成と平静を掛けてると信じる
@shall8983
3 жыл бұрын
@@morimemen3827 その通り。なのに復興オリンピックなんか開こうとしてる。まだ仮設住宅しか住むところがない人がいるのに。
@LOVE-kq7nj
Жыл бұрын
興味本位であっても、 この動画を見ることは本当に大切。 この動画を見て、救える、救われた人もいる。
@ERROUR404
Ай бұрын
島人ぬ宝の動画にもコメントしていましたね‼︎
@LOVE-kq7nj
Ай бұрын
@@ERROUR404 よく分かりましたね(笑)
@びーたん-i6v
3 жыл бұрын
宮城県出身の者です。 小さいころおばあさんから「私の先祖は昔津波に飲まれたから教訓として津波が来なかった高台に家を建てた」と聞きました。今回の津波ではちょうど家のすぐ横で波が止まり引いてゆきました。これほど先祖に感謝した日はありません。 こういう教えはやはり何らかの形で受け継いでいくべきだと思います。今回津波で飲まれたところにどんどん住居が立ち人が戻っていくのを見ているとまた数百年後同じ悲劇が起こるのではないかと不安です。
@real_prophet
3 жыл бұрын
大昔、私の先祖の身内も津波に呑まれ帰らなかったそうです。 だから、ウチの先祖も「二度と海辺には住まない」と決めたそうです。 それが教訓と言うものなんです。 悲劇を繰り返さない為に、亡くなった者達は教訓を残してくれているんです。 大津波…3.11だけじゃ無い…なのにもう何度も同じ悲劇が繰り返されているんだよ。 地震は逃げ場が無いけど、本来なら津波は避けられる。 それでも人は海の近くに住みたがる… 家族や親戚、友人知人を失っても尚。 家族に対し教訓すら残せなかった者達が嘆いているとは思いませんか? それが一番の悲劇だと思います。 「歴史は繰り返す」…繰り返されるのは歴史ではなくて、人間の愚かさです。 あなたの先祖は賢明ですね。 暫くの間…数年から十数年程度は起きないでしょう。 でも、何十年か経てば再び津波は起こります。 誰かに強制されて海辺に住んでいる訳ではありません。 3.11の記憶…、一番忘れてならないのは自己責任だとは思いませんか?
@fujdgtay5523
7 ай бұрын
次は内陸部に家を建てましょう
@もんもん-m9u
6 жыл бұрын
終始鳥肌が止まんなかった、見てるだけでも怖いのに実際に体験してる人は想像もつかないくらい怖いんだろうな
@Fh-179
6 жыл бұрын
多賀城だもん 怖っかった
@sendaiwiko1244
6 жыл бұрын
うう..宮城にいたとき怖かったヨォ………
@kiriegamingm2742
6 жыл бұрын
もんもんゆうた まじぃそれ
@fk9005
6 жыл бұрын
宮城県民で当時沿岸部いてすごく不謹慎なんだけど、その時小学生だったからよくわからず、その日は車中泊して緊急地震速報とか超怖かったけど、次の日からは内陸の従兄弟の家に泊まって従兄弟と楽しく過ごしててこれがずっと続けばいいのにねとか話してた...その時の自分が今では信じられない
@やるしか北斎
6 жыл бұрын
もんもんゆうた 俺千葉県民だけど怖かった
@miri246
6 жыл бұрын
めちゃくちゃ揺れてんのに避難するんじゃなくて、「速報速報」って言えるのってすごいけど、怖いね
@sense0578
6 жыл бұрын
命を懸けて伝えているんですね…
@屑山下衆太郎-r7i
6 жыл бұрын
いつもマスゴミマスゴミ言われてますけど、ゆうてプロですからね
@ch-rh1tk
6 жыл бұрын
ニコニコ 地震きてから10~15分後に津波情報が出されたからそれで逃げ遅れた人が多数出たのでは?って言うのが東北でまだもめてます。
@kezu6853
6 жыл бұрын
カメの日常ch 情報に頼りきるのではなくて 最悪な事態を考えて行動する ことが重要なのかもしれませんね!
@ポリ袋-b3d
5 жыл бұрын
自分の事よりも皆の為に伝えるんですね、それが仕事だから、使命だから、凄い事ですよ
@rana0517
8 ай бұрын
当時熊本県に住む12歳でした。 テレビの向こう側の光景に、12歳ながら「ああ、これで日本は終わるんだ」と思ったのをよく覚えています。 でもその数日後にはまるで他人事。 当たり前に生活していました。 しかしその5年後の4月14日、そして16日。 私は被災者になりました。 その時初めて思い知りました。 どんなに心細いか、不安か、そして絶望するか。この震災に比べれば被害も小さかったのに心身のバランスを崩し、数年心療内科に通院しました。 この経験から現在は医療ソーシャルワーカーとして精神科病院に勤務しています。被災したことで、将来が決まりました。微々たる力かもしれないけれど、一人でも多くの方の心に寄り添い、支えることが出来たらと思っています。 今年で13年。 当たり前に来るはずだった明日を、生きたかった明日を生きられなかった全ての命に、心からの祈りを。
@いぬ-YS
8 ай бұрын
同じく今熊本県に住んでいる、小学6年生です。この地震が起きた時まだ私は生まれていませんでした。ですがその後熊本地震という大きな地震が起きたことを未だに覚えています。熊本地震でマグニチュード7、?だったのでこの3.11はマグニチュード9だったとおもうのでどれだけ大きな地震だったかがわかりました。
@tetudoumania2157
5 ай бұрын
@@いぬ-YS産まれてるでしょ 僕は当時福岡に住んでいました。 中央区、天神の方です。 もう幼い頃だったから、忘れてきていますが、記憶しているのが、夜寝ていて、急に強い揺れが来た(1時位)ということです。 強い揺れが襲い、恐怖を覚えました。 南海トラフはこれの何千倍の威力と聞いているので、今のうち備えたいですね
@池箕確定-p5o
5 ай бұрын
僕も当時熊本県に住んでいて1歳でテレビに津波の映像が映っていることだけなんとなく覚えています。
@おかか-d5b
5 ай бұрын
私はこの時福島県で被災しました。津波の被害はなかったのですが あの感覚はもう味わいたくありませんね。 熊本の地震はテレビで見ていました。 他人事とは思えませんでしたが、募金くらいしかできませんでした。 なにごともそうですが、 当事者にならないとわからないことって ありますよね。 おたがいこれからも 安全に進んでいきましょうね。
@iwatobi_kagoshima-Love
2 ай бұрын
僕も今小6でこの東日本大震災の頃は生まれてませんでした。 だけどこの動画を見ただけでもいかに大きい地震だったかが分かりました。 熊本地震の際も鹿児島に住んでるので揺れがとても大きく改めて地震の怖さを知りました。日々災害に備えないとなと思います
@らっきょ-h2c
6 жыл бұрын
0:50 「死にたくない!」 こう思いながら死んでいった人が何人もおると思うと胸が張り裂けそうや…
@陽-w3n
5 жыл бұрын
本当ですね... 苦しいですね...
@池めん-o8f
5 жыл бұрын
本当に思うと消え入りそうな声になるのですね…
@thepolaris907
5 жыл бұрын
苦しすぎる
@-kate-6996
5 жыл бұрын
荒木愛 いや、全く面白くない
@ゴンザレス田中-u5q
5 жыл бұрын
荒木愛 なんで面白いって言えるの? 教えて?私わかんないから
@もりp-x4u
5 жыл бұрын
1:24 助けれないから声で応援してるのが泣ける…
@パワー型おにぎり
5 жыл бұрын
この後お二人とも助かってるのが救いです
@びーかー-n5p
5 жыл бұрын
うめめ よかった!
@sokosaku
5 жыл бұрын
自分が助けようとすると死にますもんね すごいです
@やまとまと-z9d
5 жыл бұрын
神様 もし思ったとしてもコメント欄には書かないで?
@ささかま-t1s
5 жыл бұрын
@@taishibou40torukochan 人間としてヤバいよ
@kkaori8450
4 жыл бұрын
この震災を知らない次世代にも残すべき映像や記録だと思います
@ShirituBunkeiNews
4 жыл бұрын
残すな。トラウマになるだろ
@早撃ち0.3秒
4 жыл бұрын
日本太郎 ほんとそれ 過去にこんなことがあった、だから次起きた時のために冷静な判断をする。原発事故含め二度と起こさないようにする、とても大切な資料だと思います。
@ShirituBunkeiNews
4 жыл бұрын
日本太郎 うるせえ!はよ消せ!!
@イライクラーク洗脳済み
4 жыл бұрын
@@ShirituBunkeiNews 心が狭い方ですね
@でぶうさぎ-r7k
4 жыл бұрын
その人に言っても消えんよ…
@unkohaoisidagakusai
9 ай бұрын
1:51 のおじいさん、走りたいのに歳だから走れないんだよね。見てるだけで心が痛む。
@漣條神威
4 жыл бұрын
頼むからもうこれ以上日常を壊さないでくれよ… 今日の地震でフラッシュバック起きた…
@ひか金-j2f
4 жыл бұрын
すごく怖かったですよね。
@102yuki7
4 жыл бұрын
ワイ福島のいわき市なんで 経験してるし昨日ので思い出した
@柚-g4d
4 жыл бұрын
めっちゃでかかったですね。入院中なので点滴が倒れそうでほんとに怖かったです。
@いと頭おかし
4 жыл бұрын
怖かった…(´;ω;`)
@ちゃんくろ-n4j
4 жыл бұрын
死ぬかと思った
@こうった
4 жыл бұрын
言い方は悪いかもしれないけど オススメに出てきてくれて有難う。 再度この気持ちを光景を経験を忘れては行けないなと思いました。 見るだけで胸が痛いです。 どうか津波や地震すら跳ね除ける様な 文明が発達しますように。 KZbin有難う
@baronsalene211
4 жыл бұрын
@xxx こんな真面目なところで売名はよろしくないよ 米主さんYou Tubeが発達してほしいですね…
@やつ-t4t
4 жыл бұрын
こう言う動画って学校とかでは、カッコつけて、真面目に見ない事が多いから、youtube見たいな、自分の意思で見ると、真っ直ぐ受け取れますね。
@tyty-cr7mf
4 жыл бұрын
@xxx 病気やもんな。しゃーない
@TV-mm9jx
4 жыл бұрын
笑い過ぎて腹痛い🤣🤣🤣
@user-be8ko5fd7s
4 жыл бұрын
@@TV-mm9jx まじこういう奴だけ地震にでもあって痛い目見るといいわ
@るな-z3p
6 жыл бұрын
平成も終わるけど、忘れるんじゃねぇぞ
@jja-b3v
6 жыл бұрын
平成の次、また次まで覚えているかもしれません。忘れたくても忘れられませんね
@尾崎憲行-o8n
5 жыл бұрын
東日本大震災や阪神大震災いずれも平成時代に発生そして昭和時代に大事故を起こした日本航空ジャンボ機墜落平成時代が終了しようとしているが忘れはいけない
@shingow6595
5 жыл бұрын
福島の被災者として絶対に忘れない‼️
@えがおすてき1
5 жыл бұрын
あれから8年……なんか早いなぁ時の流れが
@メディア-y9t
5 жыл бұрын
とぉくぅにぃ霧雨魔理沙ぁぁぁ東方大好き 令和だねぇ
@xx_kenkun_xx
5 ай бұрын
生まれた数ヶ月後に起こった東日本大震災。 私が力になれるかはわからないけど、必ず警察官になりたいと思ってます。その為に柔道を始めました。がんばります。
@シト-l6y
4 жыл бұрын
0:33 これちょっとずれてたら数人が頭に落ちて死ぬ映像になってんたと思うとほんとこの地震の恐ろしさと共に外に飛び出す危なさも再認識できる
@びび-c2m
4 жыл бұрын
多分そうゆう映像はたくさんあるんだろうね 放送できないだけで、、恐ろしい
@長友-x2w
4 жыл бұрын
@Julia 2014 走り方なんて気にしてる場合じゃない
@飲物
4 жыл бұрын
@Julia 2014 君は走ることもできずに座り込んで泣いてそうだな
@ke-xy5cr
4 жыл бұрын
@@飲物 なんで蔑む必要があるんだ?
@Nian_51
4 жыл бұрын
@@ke-xy5cr 多分コメ消されてるだけで「走り方キモスw」みたいな米があったんだと思う
@なこ-t6w
5 жыл бұрын
この動画のテンポが不安を煽る
@ジャスティスセイバーもりもと
5 жыл бұрын
BGMこわ
@女騎士
5 жыл бұрын
神様 曲ではないね𐤔𐤔𐤔
@安葉山乃
5 жыл бұрын
地震の後のNHKからの情報の為にテレビ見てた時、極めて気になった事なんだが書く。宮城県を中心として最高6メートルの津波予想が10メートル超えの観測情報に表示が置き換わり、予想が過小だった事もわかる重大な転換点において捉えられた津波の観測情報を表示しながら長い間音声で言う事が出来ていなかった事と、まだ津波が到達せず、向かっている状況予想のある段階において、その事を訴えるより湾の異変の無さを強調する中継音声になっていた事。そして、時間リミットのある予想が出た時でも、重大な状況が予想されている場所より地域の順番で言ってしまう事。 ネットでは言われると思ったが、後まで全く改良の余地の議論が言われなかった事と、被災者でもないのに日本人なら自立していくだの韓国だの使ってる奴ばっか平気でコメントに出て来る事にショック受けた
@saikou_channel3321
4 жыл бұрын
この時の夜、大雪と寒さで、 多賀城などの沿岸地域では、 車の上で暖が取れずに、 凍え死んでしまった人もいると、 ニュースや動画、新聞でやってました。 この事は、今でもわすれません。 空港が飲み込まれるシーンを、 避難先でケータイのワンセグで見ました。何度も来る余震で、 眠れなかった夜も続きました。 全国や、世界からきた、救援物資とても、嬉しかったです。 避難先の母校では、プールの水をトイレの流す水に使ったり、 近くの生協に食べ物を求め、 1時間近く並びました。 電気とガス、水道が無い生活を8日程しました。しかし、ガスは3日でまた、大きな余震が来て止まりました。 あのような、恐怖と悲しい事は、 もう、したくないです。 この体験を震災を知らない子供たちや他の人に伝えたい人はいると思いますが他人事のように 聞き流す人も、0ではないと思います。震災で、辛い想いをされた方は沢山います、それを他人事に 聞いてまた、このような事が、 他で起きて後悔しないように、 3.11東日本大震災を後世に伝えていきたいと思います。
@Aya-chan_love-jel
4 жыл бұрын
東日本大震災だと HIKAKIN 大人だと思うから大丈夫なのかな?
@momotamai5373
8 жыл бұрын
無駄にテンポが良いのがまた恐怖を煽るねぇ
@たさ-c1m
7 жыл бұрын
MoMo TaMaI グット数、、、
@あいり-y2z
7 жыл бұрын
たさ それです。。 なんか怖いので押しておきました😉
@すい-j6p
7 жыл бұрын
それなです、南海トラフもこのようだと考えると……恐ろしいです。。
@郎ワンダフルまじかよ
7 жыл бұрын
たすぎ 南海トラフはこれ以上の可能性もあるらしいね 大阪だから怖すぎる
@sekiyayuzo
6 жыл бұрын
呪 東日本大震災3月中に襲来 (地震のご不幸と被災者のご冥福をお祈りします)
@HK-bg7lr
6 ай бұрын
高校3年で放送部、映像を作ってます(もう引退)。今までにとてつもない量の映像(作品モノも)を見てきましたが、この動画を超えるほど心に残るものは無いと思います。シンプルな編集にもかかわらず猛烈なインパクトを残すいくつもの映像と人々の声。初めて見たのは小学生の頃ですが、たった180秒のこの動画で衝撃を受け今もたまに思い出します。災害の瞬間に立ち会った方の恐怖は計り知れませんが、その状況を記録に残す意義は大いにあり、それで後世に伝えていかなければなりません。久しぶりに見に来ましたが、そんな「映像の意義」みたいなものを再認識させてくれます。映像系の進路ではないですが、この気持ちを忘れたくありません。
@ワイルド野郎
4 жыл бұрын
0:45 のお母さんの必死に耐えている姿もう二度と見たくない… 本当に…
@ぴんぴぴーぴ
4 жыл бұрын
俺この時保育園児だったけどめちゃくちゃ怖かった
@りゅーけん-j3t
7 жыл бұрын
当時小4だった福島県民です 高校2年生になった今でもあの時の何とも言えない不安と絶望は僕の心に深く残っています。 東京に避難した時、僕の家の車のナンバーに福島と書いてあるだけで嫌がらせを受けたこともあった。避難先でバイ菌扱いされたこともあった。それが悔しかった。 でも、スーパーに行くと募金活動などをたくさんやっていてくれた。売り上げの一部を寄付するところもあった。それを見た途端僕は涙が止まらなかった。僕達は日本全国の人には感謝してもしきれないぐらいたくさんのことをしてもらった。あの時のお金で僕達は生きることが出来ました。本当にあの時はありがとうございました。皆さんに助けて貰ったこの命を大切にして生きていきたいです!本当にあの時はお世話になりました!
@あかさあかさ-n6f
7 жыл бұрын
りゅーけん * 頑張れp(^-^)q
@sho-watanabe7844
7 жыл бұрын
りゅーけん * 関係ないけど僕は宮城県民 あと、頑張れ👍
@ななうさちゅーぶ
7 жыл бұрын
バイ菌扱いなんて…悲しいね。本当に悲しい。 あの時私は23歳でテレビ見て呆然として…何も出来なかったです。それが本当に申し訳なくて、、募金位しか出来なくて悔しかったです。 亡くなられた方の分も頑張って生きてください! 若い人には未来があるから!
@mi-kunda
7 жыл бұрын
りゅーけん * まじ応援してるよ… 頑張ってな
@user-yx9bw5mt1e
7 жыл бұрын
自分も当時小学四年生で今は高校2年生です。当時、東京にいた自分も人生で初めて5強という震度の地震を経験してとても怖くて大泣きしたのを覚えています。たまたま年齢が同じだったのでコメントさせて頂きました。
@まるまる-u9r5s
3 жыл бұрын
毎年この日にこの動画を見にきています。10年前、私は中学生で駅にいました。ゆらゆらゆっくりとても長く揺れてしばらくしてすぐ親から「早く帰れ。大地震」のメール。ずっと忘れない。
@なら-m7w
Жыл бұрын
よく復旧したと思う こんなすごい地震で日本が耐えれたのは誇りに思うべき
@WoW64
8 ай бұрын
でも恐ろしいのがこれと同規模の地震が近いうちに起こるかもしれないというデータがあるという 3.11が最悪と思うなっていうのが自然災害の怖いところ
@Keking106
8 ай бұрын
@@WoW64今日の午前2時にきもい揺れ方の地震あったんよね
@WoW64
8 ай бұрын
@@Keking106 震源が東海道南方沖のやつか
@Keking106
8 ай бұрын
@@WoW64 多分それ
@Rinka_1230
5 ай бұрын
南海トラフも頑張って耐えたい
@account8196
5 жыл бұрын
「もう、二度とあってはならない」 と、言うけど 地震は人工的に止められないから何も言えないでしょ。 被害を減少させたい。
@忍宮の
5 жыл бұрын
津波が来てるのにわざわざ海岸に観に行くバカがいる時点で不可能
@_--_4506
5 жыл бұрын
地震はむしろ人工で作れちゃうし ほんっと地震は怖い
@脇田薫
5 жыл бұрын
@野球狂の詩 はよむゆ(よ
@タブぷぷ
5 жыл бұрын
耐震確率あげ
@プンプン-k3h
5 жыл бұрын
塩の結晶Frost 36 地震を人口で作れると?
@ハラぱ
8 жыл бұрын
宮城に住んでるんだけど、地震がきたときいつもは仲悪かった友達と協力しあってできたのは本当に嬉しかったな 今はすっかり仲良しになった
@fpqyc429
8 жыл бұрын
吊り橋効果というやつですね
@名無-k2c4f
8 жыл бұрын
ハラぱ 僕は愛知県に住んでいます愛知県は大きい地震はそんなに起きていませんこの動画を見たら愛知県しか入れないなと思いました
@名無-k2c4f
8 жыл бұрын
イージーシューターかおすまん そんな地震あったんですね
@cesarcenobio3953
7 жыл бұрын
さいころ様 I don't understand Japanese because im Mexican american
@rangers4076
7 жыл бұрын
さいころ様 昔から、東海大地震は100年に一度来ると言われている。 幸いなことに未だ来ていない。 というか、いつ来てもおかしくないって話し知らないのか?
@黒猫の梅っち
8 жыл бұрын
忘れそうになったら動画を見にくる この地震を経験したからこそ忘れてはならないと思う。
@Chinmi_third
8 жыл бұрын
イーノック真面目だな…
@冴島大河-t4x
8 жыл бұрын
大丈夫かその意識で?
@ななし-b3x
8 жыл бұрын
大丈夫だ問題ない
@kneekezth3615
8 жыл бұрын
大事な人が亡くなってもすぐ忘れるんだから津波も忘れるよ
@user-imo-mochi
8 жыл бұрын
梅木遼太 そうだよ。 一生忘れられない
@sylpheed9143
3 жыл бұрын
2:13陸前高田ほぼ壊滅って表現はずっと忘れられないわ
@ぬるぽー
4 жыл бұрын
俺東南アジアでスマトラ島沖地震の大津波経験してたから、この時ニュース観ながら逃げろ!走れ!ってこの人達に伝えたくても伝えれないもどかしさが本当に苦しかった。
@ホリプロダクション-c4r
4 жыл бұрын
@S,K 黙れよクズ野郎
@たななたや
4 жыл бұрын
@S,K きしょつまんな
@ホリプロダクション-c4r
4 жыл бұрын
その気持ち、よく分かります。僕は阪神・淡路大震災のあとに生まれたので、それまで大きな地震は経験したことがなかったですが、あのときはどうしたら良いかわからず、田畑を津波が覆っていくのを黙って見ていることしかできませんでした。
@ドォチャ
4 жыл бұрын
@S,K ふざけんなクソ野郎 考えて喋れ お前には情がないのか?思いやりがないのか?
@でゅらお-s2c
4 жыл бұрын
@S,K さすがにそれは言っちゃいけないよね
@エルコン-e3w
4 жыл бұрын
台風なら対策はできるけど、地震はどうにもならない。 おとといの地震で津波が来なくてよかった。
@kiyomihana
4 жыл бұрын
不幸中の幸い
@199-5
4 жыл бұрын
@ああ おまえ海に投げ捨てるぞ
@粛清をしない人
4 жыл бұрын
@ああ 被災者に土下座してこい
@cancan9545
4 жыл бұрын
@NewbieSpring 阪神・淡路大震災は、朝方、朝食を作る時間帯だった為に火災での被害がとても出たそうです。
@ケポ缶
4 жыл бұрын
もーあんな光景2度と見たくない
@ユッ-c6t
4 жыл бұрын
いつみても体温が一気に下がったような寒気と恐怖が蘇ってくる。
@ネコウサギ-u7z
4 жыл бұрын
その感覚めちゃくちゃ分かります。サーーっと寒気がして体が強ばります。とても悲しくなります。でも見ちゃう。
@M0_00M
4 жыл бұрын
動画終わった時顔に力が入ってた
@frmr_carlover
4 жыл бұрын
やばい。いいねを311にしてしまった
@孤独の光彦サブ4
4 жыл бұрын
素晴らしい提案をしよう kzbin.info/www/bejne/m4LPcoquodt_qtE
@shiromoto-games
Жыл бұрын
先日の能登半島の地震を機にこの動画を思い出しました。私は震源地から遠いところに住んでいるので、直接的な被害は無かったのですが、ニュースで流れる石川県など被災地の映像を見る度に心が痛いです。被災者の方にはただ頑張れとしか言えませんが、一日も早く復興できるよう、心から祈っています。
@ピカチュウ-w2b
7 ай бұрын
能登の場合、震災発生した日が元旦だった事がかなり衝撃的でした 福井県の敦賀という街に住んでるんですが、こっちも揺れがかなり大きかったです
@柏原空KashiharaSora
4 жыл бұрын
おじいちゃんが走れてないとこの場面で涙出てきた、もし自分が周りにいたとしても何もできなかっただろうし もうなんて言っていいかわからない ほんとに忘れちゃいけない
@あきさくら-l8o
3 жыл бұрын
確か、この方の息子さんが、「オヤジの最期の姿が映像で観られて良かった。」とおっしゃっていました。遺族の方にとって良かったのが救いです。
@中西-w5j
3 жыл бұрын
このおじいちゃん生きてたんじゃないっけ?
@komu8419
3 жыл бұрын
戦争の次に忘れてはいけないこと
@ライフ-z3p
3 жыл бұрын
亡くなってるよ
@leavesarrowroot1829
3 жыл бұрын
当時、「あぁ、おじいちゃんが…」の次の瞬間、おじいちゃんの姿が消えたんだよな
@rugbylove0113
4 жыл бұрын
当時中学生だったけど 「〇〇壊滅」って表現、本当に怖かった
@アユ-m9x
4 жыл бұрын
@@と肉厚 もうさ、そういうのやめようよ 死ぬことの辛さや意味をもう少し考えてから発言して欲しいな…
@dkdkdik
4 жыл бұрын
@@ada_wong0311 もうちょっと発言を考えたら?この地震により色んな人は大切なものを失ったんだから...そういう人の気持ちを考えて発言してください
@Jin-dx7tk
4 жыл бұрын
@@と肉厚 可哀想な人
@と肉厚
4 жыл бұрын
@@dkdkdik 無理です
@と肉厚
4 жыл бұрын
@@Jin-dx7tk 自己紹介あざーすw
@ink_kamitakem8596
3 жыл бұрын
子供が溺れてるって言ってるお母さんの声聞いただけでお母さん大切にしようと思った。
@海鮮丼2
3 жыл бұрын
なんで?
@ink_kamitakem8596
3 жыл бұрын
@@海鮮丼2 可哀想だったから
@海鮮丼2
3 жыл бұрын
@@ink_kamitakem8596 草
@パンパースの神様
3 жыл бұрын
@@海鮮丼2 草言いたいだけやん
@海鮮丼2
3 жыл бұрын
@@パンパースの神様 お前誰?
@FREESTYLETOKYODRIFT
Жыл бұрын
心が痛い映像やけど、この震災を知らない世代の子達のためにも残しておくべきだと思いました。 当時の自分は小3、信じられない映像がテレビで流れていたのを覚えています。でも自分よりあと数歳下の人達ははっきり覚えていなかったり、生まれていなかったという人達だけ、だからこそ知っていて欲しいと思います…
@ばちこり圭-t5u
6 жыл бұрын
死にたくないが怖すぎる
@自衛隊の方々日本の為にあ
5 жыл бұрын
@おにぎりCh そのなかでも自衛隊の人達はこの現場に出向いて行かないといけないんだからもっと怖いんだろうな、同じ人間なのに
@yn._.g
5 жыл бұрын
自衛隊ありがとう左翼反対 私の父が自衛隊なのでもっと恐怖を感じました
@自衛隊の方々日本の為にあ
5 жыл бұрын
@@yn._.g 確かに自分の父がそういう危険な所に行くってのは心配で怖いでしょう あなたのお父様のご無事と、お国のために命をかけてくれてありがとうございます
@長谷部拓海-k2q
5 жыл бұрын
@@yn._.g 僕のお父さんも陸上自衛隊でした‼️
@みゆ-k2i
5 жыл бұрын
0:51
@おかゆ-z8g
6 жыл бұрын
これをみた時は中学校の卒業式 あれから7年 自分は父の影響で自衛隊に入隊し 5年目 入隊してから熊本の地震があった でも教育と重なり災害派遣には行けなかった 今回の水害も教育で行けるチャンスもない 何のために入隊したのか、毎日悩まされてます 一人一人が危機感を持って行動出来ていれば被害はもっと防げたかと思います 亡くなった被災者の方々、心よりご冥福をお祈りします
@ブラックホールフォーム
6 жыл бұрын
糸山佳輝 尊敬します。頑張ってください。
@mar00046
6 жыл бұрын
必ずあなたの力が必要になる時が来ます。 もどかしい日が続くかもしれませんが、頑張ってください。
@ハルキチャンネル-v7b
6 жыл бұрын
私もこの当時は中学校の卒業式でした… これからもあなたのコメントがたくさんの人の心の支えになることを祈っています。
@生肉ちゃん
6 жыл бұрын
何も無いのが1番ですけど頑張って下さい
@池めん-o8f
5 жыл бұрын
日本の宝
@nako._.0515
3 жыл бұрын
1:52 速く!って呼び掛けているけど、こういうの見るとおじいちゃん達がどうしても可哀想に見えてくる。歩ってる様にも見えるけどおじいちゃん達必死になってるんだろうと思うと胸が苦しいな
@つちびと
3 жыл бұрын
おじいちゃん壁につかまってるよね
@alexsana8006
3 жыл бұрын
@ああ ( ͡ ͜ ͡ )👎
@みそら-o3y
3 жыл бұрын
@@つちびと よく見たらまじやん。おじいちゃん助かってたらいいな…
@yout813
3 жыл бұрын
@@みそら-o3y 亡くなったそうです…………
@みそら-o3y
3 жыл бұрын
@@yout813 どこの情報でしょう(;ω;)
@yus7891
9 ай бұрын
当時この津波に飲み込まれました。 流されながら何とか捕まることが出来て生還することが出来ましたが、今でも生きていることが信じられません
@みーくん-m4b
8 ай бұрын
神「お前は生きろ!」
@無課金たろうくん
7 ай бұрын
@@みーくん-m4bネタにできるもんじゃないよ まじで ガチ目に危機感持て
@Konomi_ayamalo
5 ай бұрын
男とか女とかどうでもいいよ
@ぷざ-g9s
4 ай бұрын
でもそのうち死にます。 その後、また新しい命が生まれます。
@C_yama82
22 күн бұрын
無事でよかった
@张云-b5c
4 жыл бұрын
涙が出ました。日本頑張ってください。
@user-cp5qt2zi9l
4 жыл бұрын
残酷
@krbk_aibk
4 жыл бұрын
ありがとう
@天才少年ウボンゴ
4 жыл бұрын
謝謝
@めがみん
3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@doguuuu-e
3 жыл бұрын
南海トラフ地震、
@コロコロ編集長
6 жыл бұрын
この時は怖かった。 私は幼稚園年中で、 お昼寝の時に地震が来た。 その時保育園の先生も泣いていた私はその時怖くて怖くて、 布団に隠った。 そして保育園の校庭に出た。 そしたら、他の子供の親が向かいに来ていた。 だが私の親はその中に居なかった。 そして父が向かいに来た。 そしたら、母親が建物に潰されて亡くなったと聞いた。 それを気に私は親を守ると決意した。 そして今は自衛隊に憧れている。 いつか私もあの中に入って、 人々を助けると。
@そこらへんの暇人-u6k
6 жыл бұрын
私も友人がこの場にいて、大怪我を負いました、まだ亡くなっていなかったので良かったのですが、私もこのことを気に自衛隊になろうと思っています、お互い頑張りましょう!!
@コロコロ編集長
6 жыл бұрын
@@そこらへんの暇人-u6k 頑張りましょう!
@なは-f7h
6 жыл бұрын
女が自衛隊になったところで
@コロコロ編集長
6 жыл бұрын
@@なは-f7h そんな考え、
@raten1221
6 жыл бұрын
当時、俺は埼玉に住んでいた、今もだけど、その時は津波の番組しか流れてなくて、つまんないっておもってたけど、今思うと鳥肌たつ
@へりん-r6d
4 жыл бұрын
コロナよりもこっちの方が日常をぶち壊したイメージがある
@glasses9579
4 жыл бұрын
コロナの方がぶち壊してるでしょ 悲しさや虚無感は震災の方がえぐいけど
@ShirituBunkeiNews
4 жыл бұрын
志村けん...
@NF.-_-.
4 жыл бұрын
コロナは日常を変えたってイメージ(テレワーク、衛生観念の見直しなど) 地震は何も生まない、破壊しかもたらさない、日常をぶち壊すだけ
@Charolic_IS_CUTE
4 жыл бұрын
@@NF.-_-. 一応多分地震対策が強化されたりとか…
@カルナ-z5f
4 жыл бұрын
福島県民の日常は戻ってないけどな
@nakano222
10 ай бұрын
1:22 怖いな 車に閉じ込められて、必死に窓たたく姿見ると、生きてるのか心配になる。 生きるのってすごいんだな。
@れゆ-u9x
5 жыл бұрын
1:07 いつみても心が痛くなる
@アラン-h6u
4 жыл бұрын
弱いからこうなんだよ 地震でなくなった奴バッカじゃねえの
@zoeybernstein678
4 жыл бұрын
何言ってるんだこの人は
@lucianoaguena6897
4 жыл бұрын
アニメ撲滅団 お前がバカなだけ
@れゆ-u9x
4 жыл бұрын
こうゆうコメントも見てて心が痛くなる…
@wolfeeee2
4 жыл бұрын
@@アラン-h6u こんなこと言ったらだめだけど、お前ほまんにバカだな。 バカじゃ足りないくらいだわ...まじでお前が人間としてどうかしてよ... 同じ日本人としてお前みたいな奴がいるのがほんとに恥ずかしいし残念だわ...
@ベジタブル-c4b
5 жыл бұрын
3月11日を迎えたので見に来ました。 もう8年になるんですね…
@ダンボールサブサブチャンネル
6 жыл бұрын
1:04がすごい印象深く残っている。
@小松拓海-t8b
6 жыл бұрын
てかこのアナウンサーいいな~
@前一分
5 жыл бұрын
@@小松拓海-t8b 亡くなりましたね
@チョク-y2w
5 жыл бұрын
んいたさ そうなんですか?
@前一分
5 жыл бұрын
@@チョク-y2w 津波にのまれたのでは.....?
@スナフキンマイケル
5 жыл бұрын
んいたさ 亡くなってないですけど
@なりちん-g7l
2 жыл бұрын
当時の気持ちを忘れないように 毎年、3/11に必ずこの動画を見ることにしています。
@プランガノスー
8 жыл бұрын
こうゆう動画は高評価していいのかわからない。
@沼川ゾドス
8 жыл бұрын
低評価していいかもわからない
@にっこすぽんじぼぶ
8 жыл бұрын
こん時は小1だったなぁ …… 愛知は あんまり揺れなかったから呑気に帰りの会やってなぁ……
@たぬき-u3z6k
8 жыл бұрын
俺は、二年生やったなー 俺岐阜だったけど結構揺れた
@あやか-p3c
8 жыл бұрын
小2だった…うちのクラスだけのんびり帰りの会してたら揺れて怖かった 愛知県だけどね… はじめて机の下にもぐるって言うのを体験した。
@にっこすぽんじぼぶ
8 жыл бұрын
中1ですけど?なにか? 小学生じゃないですよ?え?
@半分直樹hanbun
3 жыл бұрын
2:11 この光景でほんとに日本の終わりを感じた。
@kr7011
6 жыл бұрын
俺の家は母子家庭で母さんが一人で俺を育ててくれた、、、、、 けど俺が海外留学してる時に母さんが津波の被害にあって今もまだ行方不明という状況になってる もう家族と呼べる人がいないと考えると自殺した方がいいんじゃないかと思ったりもしてる、、、、、 けど亡くなった人達のことを考えると生かされた者として今日一日を精一杯生きていこうと思った、、、、、だから母さんはよ見つかって欲しい(泣)もう一人で泣くのは嫌や
@gogogoro
6 жыл бұрын
死んだらあかんで 生きるんやで
@ボンレス犬-i9g
6 жыл бұрын
自殺はやめとけ 生きてる可能性はまだあるぞ
@しろなみ-p4o
6 жыл бұрын
死んじゃだめだ
@ゴミフォートナイトは
6 жыл бұрын
母さんが見つかるとええなぁそれまで頑張って生きなさい
@BANANANA_MUKIMUKI_UHHA
6 жыл бұрын
こんな事言うのは不謹慎かもしれませんが、貴方がたまたま外国に留学に行っていた時に津波が来てしまったのは、奇跡なのかな? お母さんをいなくなってしまった悲しさは僕には分かりません。でも、 少なからず貴方にはまだ生きているという奇跡そして権利があると僕は思います。無責任な事言ってごめんなさい。でも僕が死にたいなと何度も思った時、いつも母親や家族の笑顔で立ち直ることが出来ました。だから僕とは違う状況で頑張っているあなただけれども頑張って欲しい。頑張ってください。
@なぎさ-l1p
5 ай бұрын
震災経験した者です。 当時私は6歳でした。保育園でお昼寝中に地震が起きて、小さい子たちはみんな泣きわめいて、私は必死になだめていました。 外に出ると街はぐちゃぐちゃでした。 あの日はまだ寒くて毛布を被って震えながら迎えを待っていました。 死ぬのかな、って冗談抜きに思いました。 そんな私は今は20歳です。 あの経験から人を救いたいと思うようになり、看護師を志して看護学校に通っています。 人の命を救いたい。もう犠牲者を出したくない。綺麗事かもしれませんが、本当にそう思います。
@ss-jx5tf
5 ай бұрын
8歳でした 時間経つの早すぎ
@user-rc3ii8fw4t
4 жыл бұрын
当時小学1年生でした。この動画をみて、涙が溢れ出てきました。絶対に忘れられません。 緊急速報の音も、あの揺れも津波も、避難所の生活も、放射線も。 この先何が起こるか分かりません。その時がきたら対応できるように、これから未来の人に伝えていきましょう
@カカロット更年期
4 жыл бұрын
僕は6歳でした。押入れの中で寝てたら急に揺れてうわぁーおっきい地震やなと思ってたけど今考えると歴史に残る瞬間に何を寝てんねんと思いました。
@孤独の光彦サブ4
4 жыл бұрын
素晴らしい提案をしよう kzbin.info/www/bejne/qHamhqSgjN12p5o
@東日本大震災は神イベント
4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/m4LPcoquodt_qtE エロ動画、削除される前に見て
@やま-c4h2b
8 жыл бұрын
二度とこんなこと起きて欲しくない
@SILENT_PEOPLE
8 жыл бұрын
でもこれからこの地震より大きいものが必ずくる 神は人間たちに新たな試練を送ろうとしてるのだから
@iBreedZz
8 жыл бұрын
ですね
@fpqyc429
8 жыл бұрын
次は首都直下型地震が来るでしょうね。少なくとも私が生きてるうちには。
@TK-lp4ev
8 жыл бұрын
兵庫県なら山崎断層があるから怖いです。その影響で南海トラフ地震が続いて起きるとか、、、
@猫娘-y9p
8 жыл бұрын
東海にも地震くるくるって言ってこないからすごい地震になると先生が言ってたなぁ〜
@莉子-u1u
4 жыл бұрын
3月11日で10年ですね。この日は絶対忘れません。この日の悲劇を後世に伝えていきます。
@rie9465
4 жыл бұрын
私は、いま10歳です!ちょうど10年前津波が来て地震が来て今の私は、記憶が曖昧です!よろしければなにか教えてくれませんか?
@マシュアラン最高です
4 жыл бұрын
日本最大の巨大地震です。 最大震度7。津波の最大の 高さ、40.1mです。 原発事故もあり、東日本絶滅と 言っても過言では、ありません 南海トラフが来ています。 2030年以内に80%の確率で 起きます。さらに東日本大震災 (太平洋沖地震)より強く揺れます。 簡単にまとめましたが、 私は下手なので、東日本大震災の動画を見れば良いと思うよ
@岸田をぶっ壊したまいん
4 жыл бұрын
@@rie9465 悪いけど、規約違反じゃね
@kanafy7
4 жыл бұрын
@@rie9465 曖昧というか覚えてる方が怖い
@K_Train
4 жыл бұрын
なう(2021/02/13 23:19:59) 地震発生 10年後か...
@深夜桜-m3v
Жыл бұрын
両親も自分も、福島県生まれ福島県育ち。自分は福島県で生きていきたいと思ってます。原発の爆発がもう一回あったら県を出ると、親は決めていたみたい。なくてよかった。当時はなにも考えてない小2だったけど、今はもう住み慣れたこの地に愛着があるし当時沢山の大人に支えられた分社会に出たら復興に尽力するつもりです。 米蘭に自衛隊やレスキューになった方とかいて、過酷な現場に出る人尊敬します。自分は福島の酪農をバックアップしていきたいと思ってます
@coquelicot.523
4 жыл бұрын
今すっごく死にたいけれど途中の死にたくないを聞いて生きようと思った
@ザネリ-e8
4 жыл бұрын
とりあえず死なないでくださいね。 あなたが死んだらちょっぴり寂しい。
@ShirituBunkeiNews
4 жыл бұрын
俺は死にたい
@金正恩-q2o
4 жыл бұрын
皆さんの為にも生きてください貴方の事は知らないけど私わあなたの味方です
@ぺんね-j7h
4 жыл бұрын
死にたいという人を止めるつもりはないけど、世界ってもう少し広いんじゃないかな?
@ちせ-x9c
4 жыл бұрын
しなないで!!わたしからのお願いなんです!!お願いっっ!
@とっぽ君-n9t
4 жыл бұрын
これは消さないほうがいい。もし90年後KZbinが残っていた時に被害を少しでも減らすことができるはず
@るあちゃん
3 жыл бұрын
90年も残らないでしょw
@nero0430
3 жыл бұрын
@@るあちゃん KZbinでも他サイトでもいいから未来には残すべき映像て意味じゃないですか?
@るあちゃん
3 жыл бұрын
@@nero0430 なるほど
@RTX_3050Ti_laptop
3 жыл бұрын
南海トラフはいつ来てもおかしくないですから...
@pg3d128
3 жыл бұрын
@よもぎyomogy 優しいなw
@4thann_game411
5 жыл бұрын
来年から、自衛隊になり、日本をお守りします!!
@仮面令和ライダー555
5 жыл бұрын
ありがとうございます
@ひな-z1n
5 жыл бұрын
かっこいいです。 頑張って下さい!
@むぎ-d2z4l
5 жыл бұрын
頑張って下さい!1人でも命を助けてあげて下さい!
@user-en9wu9qy5r
5 жыл бұрын
自分の命も大切にしてくださいね! 頑張ってください。
@すだち-b2f
5 жыл бұрын
心から感謝します。 パワハラとか色々問題になってますが、鋼の意思を持って頑張ってください。 本当はこんなこと言うのも烏滸がましいんですけどね。
@しんしん-x6p
9 ай бұрын
私は当時小6で宮城に住んでいてその日は卒業式でした。 父は大阪にいて母と私だけで家にいました。 ほーみーずと同い年です。ほーみーずの体験談等をウィキペディアで読んだら私と同じ状況で思わず涙が出てしまいました。 絶対に東日本大震災を忘れないでほしいですし、このときは妹は生まれてなかったので妹にもこんなことがあったんだよ。と話しています。現代の子供にもこんなことがあったんだよって話していきたい。
@カビゴン-f8w
5 жыл бұрын
あの日から約8年また見に来た人いないかな…それにしても見てるだけで心が痛む
@わわ-d8r
4 жыл бұрын
コロナ禍でこのような大災害が起きないなんて保証は全くない。頼むぞ日本。
@クソアニメの短い方
4 жыл бұрын
ほんと怖い
@さゆ-t8o1y
4 жыл бұрын
怖い…………
@zoeybernstein678
4 жыл бұрын
この状況下で起こってしまうと避難所がクラスターになったり海外からの救援が望めなかったりで痛い。
@だいき-x1m
4 жыл бұрын
不謹慎な事言うな
@ckarama1200
4 жыл бұрын
あいうえお 不謹慎ではない。
@dexiuxinbao8862
4 жыл бұрын
落ち着いてください、って言ってる安藤がむしろ自制の為に言ってる感あるよな。
@サンタマリア-p6s
4 жыл бұрын
それな 言ってる本人が落ち着いてないしな
@fdsw-us3nd
4 жыл бұрын
ほんとうに人を守りたいんだよ
@marumaru-b5f
4 жыл бұрын
@そるそるたーす 構って欲しいんだよ惨めなもんだ
@ToGhe
4 жыл бұрын
@Yuya Sコメント用アカウント君はこういう事で亡くなった人達に言える?
@cz_kn_yy5972
4 жыл бұрын
@Yuya Sコメント用アカウント 団体に訴えられたら本当に終わりですよ。
@ellenyeager9729
Жыл бұрын
大きな地震起こるたびにこの動画に戻ってくる
@俺の飯-u6i
4 жыл бұрын
子供の泣く顔ほど悲しくなるものはない
@user-kr9dn7yg3d
4 жыл бұрын
普段泣かないような大人の方が悔しそうに泣いているのもしんどいですね、、
@俺-y7y
4 жыл бұрын
おじいさんが無言で涙流すのもつらい
@cs_242
4 жыл бұрын
@@佐藤武瑠-o2h @春麗 この人は人間ではないので相手にしない方がいいですよ @春麗 あなたが津波に飲み込まれたら僕達もあなたのことをざまぁー😁と思います😸
@Kけいご-q7e
4 жыл бұрын
子供?年齢差別?
@irohayatude
4 жыл бұрын
xxx 視聴者さんは!!ツキノさん?は心配できるのに今カフェのこの時代の密営業 女の命女の子の髪を危険にさらす営業 ハレンチ営業に心配はしないのですか?1000人感染者越えるかもしれない時に悠長に遊んでいる場合ですか?日曜最多更新ですよ?イギリス変異種 イギリス6000万人のうち200万人国民の40分の1がかかる事実 ユーチューブさん呼び掛けてくれたヒカキンさんに続き兄のセカキンさんはじめ市長さんフイッシャースさんスカイピーズさんの大物ユーチューバーさんに共同で若い人たちに声明だしてもらうべきです!これでもまさか若者の街飲み屋さん韓流アイドル崇拝鬼滅の刃の映画鑑賞感想会食で大騒ぎ学生さん居ませんね?飲み屋さんで大騒いぎして配信ライブでテレクラサービス遠くの蜜から近くの密して ロリコン撮影会でハレンチ行為のおじさん居ませんね?昼iカラオケ飛沫大会自分は大丈夫とノーマスクでべちゃくちゃじいちゃんばあちゃん居ませんね? それをわかってて止めないあなた 居ませんね?💢💢 手洗いうがいマスクの徹底で止まるはずなのに増えてるのは気の緩みの他ないんだよ!】密発生させるだけして鬼滅の刃から何を学びましたか?あなたは門真団次郎や鼠子や善壱から学んだのではないですか? 弱気ものは強くなり また弱きを助ける!学んだでyはないでしょうか?行動に写しましょう!
@21yo2
4 жыл бұрын
こんな悲劇を乗り越えてきた俺たちなのになぜ悼むことも出来ず傷つけあうのか。 俺たちはいつまでも同胞じゃないか。 超えちゃいけない線を軽々しく超えるな。
@21yo2
4 жыл бұрын
@Yuya Sコメント用アカウント まあ本当は逆のことを思ってるっていうのは分かっているんだけれど。一体いつまで続けるのかなってつくづく思うよ。怒りというよりか呆れや哀れだとまでも思ってしまう。
@wakuwaku2323-m2v
4 жыл бұрын
Yuya Sコメント用アカウント なんだお前釣りでもおもんねえぞ
@googlewillbeextinct
4 жыл бұрын
@Yuya Sコメント用アカウント 可哀想な人…
@Mr-bx3vv
4 жыл бұрын
@Yuya Sコメント用アカウント 早く気づいた方がいいぜ
@まふぇっつさん
4 жыл бұрын
@Yuya Sコメント用アカウント 小学生中学生の内にそういうの辞める癖つけないと大人になったらもう希望はないぞ
@ゆーぽん-o6f
4 жыл бұрын
当時私は幼稚園生で地震がなんなのか、全然分かってなかった。津波が来た地域ではなかったけれど凄く家が揺れていたのを覚えてる。中学生になった今、当時これ程悲惨な状況であったことに凄く胸が痛くなりました
@miya2412
4 жыл бұрын
わたしも当時幼稚園生で車のなかで妹と一緒に揺らしたでしょ!って喧嘩してたのをおぼえていますw 高校生になったいま、この映像をみてそんな軽く済まされるようなことでは、なかったんだと気づかされました。
@mr.5212
4 жыл бұрын
同じ境遇や
@lilux_o
4 жыл бұрын
2歳の頃だったけど記憶にない()
@miya2412
4 жыл бұрын
@@tbh0128 どっちも合ってるよ
@omrs931_
4 жыл бұрын
俺小1
@変な機械
Жыл бұрын
当時は小学生か園児だったから覚えてないのは仕方ないかもしれないけど、当時地震のことをニュースとかで見た記憶がない事が本当に辛い。同じ日本で生きてた人達が一瞬で日常を奪われたのに、自分はのうのうと変わらず生きてたことがとても悔しい。
@みーくん-m4b
8 ай бұрын
当時のあのcmずっと見せられてた方がよっぽどつらいぞ
@変な機械
8 ай бұрын
@@みーくん-m4b 言葉足らずで申し訳ないです。私が記憶がなくて辛い、と言ったのは、その周りの人達がこのことを覚えていて苦しんでるのに私はそれを深く共感できなかったこと、が辛いということです。 要は私の自己満です。すみません
@みーくん-m4b
8 ай бұрын
@@変な機械 今生きているということはコロナ社会を経験してるじゃないですか。それで十分だと思います。すみません
@せな-t6r
6 жыл бұрын
0:52 私もその時同じ言葉で本気で思った
@健太郎石原-y7l
7 жыл бұрын
2分のとこのピンクの女の子が泣き叫ぶとこを見ると胸が痛くなる… 自分のふるさとが壊されて家にはもしかしたら飼い犬とかいたりしたらなおさら。
@異音山下
7 жыл бұрын
健太郎石原 2:01
@しおづけ-u2f
7 жыл бұрын
健太郎石原 それを慰めてるのも同じ子どもなんだよなぁ
@やまもとY-m1r
7 жыл бұрын
健太郎石原 その前の逃げ切れてないおじいさんが気になる…。
@君ウル
7 жыл бұрын
Nena Ymm それは生きていることを信じよう
@しこて
7 жыл бұрын
健太郎石原 あんなふうに目の前で家が流されたら俺精神崩壊する...
@venomsnake8121
6 жыл бұрын
この情景を見て嘲笑った南朝鮮、絶対に許さない。
@つぐみん-y4q
6 жыл бұрын
VENOM・ SNAKE もうムカつくどころか そんな神経してるのが 可哀想ですよねー。
@fk9005
6 жыл бұрын
韓国人全員じゃないよ、ソウルの町中には日本を助けましょうっていう横断幕かかってたし、韓国から届いた物資だって沢山あるし、一部だけ挙げて韓国人全員として叩くのは間違いだと思う。震災をお祝いとかする人は日本にもいるし、国民性以前に人間性が終わってるとおもう。
@タピオカabc
6 жыл бұрын
なんか韓国ばっかり非があるとか言ってるように見えるけどそれは違うと思う少なからず支援してくれてた人だって居たはずですし、こっちだって韓国の事をバカにしてる輩は大量にいると思うので まぁどっちもどっち
@haruki1339
6 жыл бұрын
VENOM・ SNAKE っての循環なんだよなー 日本が戦争で打ち負かした→韓国が半日になる→その態度を見て日本人が反韓になる→結果対立する←今ここ
@BANANANA_MUKIMUKI_UHHA
6 жыл бұрын
@@ああ-g9x8z だからって国自体を悪く見るのやめようぜ。
@コロスケ-b7d
Жыл бұрын
あのおじいさん、飲み込まれてしまうんだよな。切ない。。
@user-yp3pv3ii5i
4 жыл бұрын
水が迫ってるのに走れなくて早歩きしてるおじいちゃん、、つらすぎる
@チャンネル摩天楼
4 жыл бұрын
その後電柱につかまり、耐えようとしましたが、肩まで水が登り次の頃には姿はなかった
@ネイビー-g4q
4 жыл бұрын
その前にいるおばあちゃんも絶対助かってないよな
@はっち-e3y
4 жыл бұрын
@x x そんな事書いても何もならないよ? 不愉快だからこういう事は書かないで下さい。
@sasami_cheese
4 жыл бұрын
@x x 草 そうやってやってる自分かっこいいね〜そうだね〜
@巨人ふぁん-j7x
4 жыл бұрын
@x x 呪
@小魚-n4t
3 жыл бұрын
日本に留学に来ている韓国人です。 私は大好きな日本を救うする為にきました。 韓国人の私が日本の自衛隊を目指すのは難しいだが諦めません。
@Alice-nc8ek
3 жыл бұрын
頑張ってください!
@ikura809
3 жыл бұрын
あんた…素晴らしいよ 他国ために、しかもどちらかと言うと仲悪い国のはずなのにさ。尊敬します。
@komu8419
3 жыл бұрын
心から応援してます。
@わらびもちっぷす
3 жыл бұрын
国籍取ればいけますが普通科とかしかいけないよ
@ぼくのこと
3 жыл бұрын
竹島は……どちらの領土ですか?まず、それを証明してから日本と関わりを増やしてください
@てるてるぼうず-f3g
5 жыл бұрын
2:01の泣いてる人を慰めている人とても強いひとやな……。
@パルチー-j7g
4 жыл бұрын
自分も怖いのに小さい子を慰められるって本当に凄い…
@英語でコメントする時IamJapanes
4 жыл бұрын
三嶽翔大 何でわろってんのかわからんわ。
@MASKY_04
4 жыл бұрын
三嶽翔大 何が面白いん?
@MASKY_04
4 жыл бұрын
三嶽翔大 何も面白くないのに笑ってるって、言動と行動が矛盾してるんだが
@MASKY_04
4 жыл бұрын
三嶽翔大 この動画に対して嘲笑する場面ありましたか?
@唐揚げぽテーチ
4 ай бұрын
私の家族は地震で失いました 私は単身赴任で長崎に居ました家族は海辺住みでたまに家に帰り家族とテーブルを囲い談笑していましたそして2日後に帰れる日と言うところで地震は起きました家族は避難しましたが間に合わず父妻母は会えていません唯一残った家族は私と息子ですどうかこんな事を起きない事を祈ります
@ななみ-c2z
5 жыл бұрын
この映像見て泣いてます。 絶対忘れてはいけない。
@コレリス-t3h
4 жыл бұрын
絶対泣いてない😂
@pride-fl9zi
4 жыл бұрын
@@コレリス-t3h は?黙れよ
@natsusan2940
4 жыл бұрын
私も涙が出てきました
@Aya-chan_love-jel
4 жыл бұрын
@@pride-fl9zi そういう言い方良くないよ
@pride-fl9zi
4 жыл бұрын
@@Aya-chan_love-jel 申し訳ない
@無策無心
7 жыл бұрын
小学生だった。よく覚えてる。 内陸に住んでいたので物凄く大きな揺れは覚えてるけど、停電していて、まわりの人達もパニックで今どうすればいいかも分からなかった。それにこんなに大きな津波があったこともすぐには分からなかった。ラジオで原発のニュースを聞いて、家族全員で家の中に外の物運んだのを覚えてる。 断水してて、雪を溶かして水を手に入れたりもした。 怖かった。 津波の映像を見るたび心が痛むよ...
@軽空母瑞鳳
7 жыл бұрын
当時は俺が小学5年生だった時だったな・・・。学校で授業していた時に、大きな揺れが発生して、うちに帰ってテレビを見た時は、恐怖だったな・・・。今もあの時を思い出すと、全身鳥肌がたちましたよ・・・。今年も、もしかしたら、地下直下地震が起きる可能性が十分にあるって、ニュースなどで知って、また、あの惨劇、あの地獄絵図、悪夢が始まってしまうのかと思うと、眠れなくなってしまいました・・・。今日、別の動画を見たら、北海道でも地震が起きる可能性があると言っていました・・・。正直いって、とてつもなく怖いです・・・。俺は恵庭市内に住んでいます。その場所は、地震が起こる範囲内にありました。
@pfhjmfdd46677
4 жыл бұрын
リードとかで繋がれて逃げられないペットのこと思うとすごい胸が痛くなる
@ShirituBunkeiNews
4 жыл бұрын
人は???
@WDairisu
4 жыл бұрын
リードに繋がれたペット→ (言い方悪いけど)人間の我が儘で繋がれてる。人間が手助けしないと逃げるの難しい。 人間は?→ 多分だけど、前提として何かしら思う事はあると思う。その上で、ペットについて触れてるのでは?? (自分の勝手な解釈だけど)
@rindouu-pg7lj
4 жыл бұрын
@@ShirituBunkeiNews 意見飛び過ぎ
@ShirituBunkeiNews
4 жыл бұрын
ごめんなさい!! 全て僕が悪かったです🙇♂️
@田濱馬橋
4 жыл бұрын
【eats-2up3uo】ウーバーイーツ10000円クーポン🍔🍔 ↑のコードを「プロモーションコードを追加」で入力していただくと初回注文限定で割引されます!他のクーポン、例えばチラシなどでもらえる送料無料クーポンなどを先に入力してしまうと使っていなくても登録不可になってしまうのでご注意!また、送料等は割引されなくなりました。送料が元から0円の場合を除き、最低でもサービス料150円は料金がかかるのでご注意ください。 色々なお店の料理を手軽に注文出来るアプリです。対応店舗数がとにかく多いのが特徴! 料金の10%がサービス料として加算される(700円以下は150円多めに加算)代わりに以前と比べて送料が大分安くなりました。更にEatsパスという月額制の送料無料プランも登場しました。月々980円支払えば1200円以上の注文時に送料が無料になります。ただし10%のサービス料は変わらずかかるのでご注意。つまり1200円ぴったり注文で1320円になります。最大のメリットは料金の安定化だと思います。距離や天気に関わらず同じ金額になるのは便利です。ただし金額がそれなりになってしまうので二食分を一度に頼む様な形になるかなと。Eatsパスは毎月払いではあるものの、プロフィール編集画面から自動更新をオフに出来るので、毎月使う人でも一応オフにしておけば期限切れ~次に注文する時までの節約が出来ます。 🥰UberEatsのいい所🥰 ①とにかく安くて早い!!送料無料クーポンはそれなりの頻度でもらえますし、値引きクーポンも多いです。最近は一定額以上の注文でコーラなどがもらえたり、一個分の値段で二個の料理が注文できたりする事もあります。②品揃えが豊富!普通なら宅配をしない様なお店でもUberEatsならやっている事も多いです。 ③ハンバーガーSの店は大体対応してます。デリバリーに合うんだと思いますが近所はマイナーな店含め全店舗対応してました。びっくり。コスパを考えるとハンバーーガー系は一番に感じます。 ④受け取りが簡単です!!店のチラシを渡される事もないので、受け取ったらそれでおしまいです。配達員の方も何件配達したかによって報酬が決まるので、とにかく素早く済ませてくれます。 ⑤配達状況がひと目で分かるので、今料理を作っている最中なのか、配達している途中なのかがアプリで見えて安心です。 ⑥トラブルの対応が早くて安心。入れ違いで違うメニューが届いたり、配達中に飲み物がこぼれたり等のトラブルも問いば数時間で返信がきます。今のところ全て返金対応をして頂けています。お箸がついてこなかったレベルの場合は流石に保障はありません。 ⑦コンビニ(ローソン)にも対応!値段は割引セールなどが反映されませんが、面倒臭い時に便利です。 ⑧お店の評価は結構合っている様に感じます。★4以上だと安心。ただし、チェーン店やフランチャイズなど、誰でも知っている様な店は評価が高めになる傾向にあります。 ⚠️UberEatsの注意点!⚠️ ①ほぼ必ず届くお店のデリバリーと違い、配達員とマッチング→配達という流れになるので、マッチングが出来ずに注文に失敗したり、注文がそもそも出来ない事があります。②配達員によっては迷うらしく、かなり時間がかかる事もあります。賃貸などで入り組んだ所にある人は使うのが難しいかもしれません。メッセージで配達員に毎回説明する必要があります。日本語では住所が正しくても、英語だと表記は同じでもずれる事もあるらしく、外人の配達員の方が迷ったというケースも。可能なら手動で住所を入力すると、細かい入り口の位置まで指定出来るのでおすすめです。 ③お店によっては微妙に店で注文するより割高にしてあります。ケースやナプキン代と考えれば分からないでもないですが、元の値段を良く確認しておいた方がいいです。 ④実際の店舗を持たず、UberEatsでだけ販売している所もあります。住所を確認したら。評価を確認してから買うと失敗が少ないです!!
@Totti-c7y
5 ай бұрын
この時1回日本終わったよな。 でも過去振り返るとこんなのばっか、他の地震も津波も火山噴火も大洪水も戦争も。それでもこうやって何度も何度も復興してきたってすごいなまじで。がんばろーや
@TV-bv4er
8 жыл бұрын
小学生の頃だな 何が起きてるか分からなかった 当時はこれが死ぬ時だって思ってた
@オラだよ
8 жыл бұрын
オレも小学5年だった。 ダイジョブだって!って、妹に言ってたけど、後で1人で泣いたのをおぼえてる。
@gackti3760
8 жыл бұрын
俺その時、小6だったかな?俺が住んでる所、三重県だからあまり地震がこなかったと思う(うろおぼえ)
@ラバーバナナ
8 жыл бұрын
ハゲTV 俺も小5の時の卒業式の練習中だった。俺らの代が伝えていかなければいけないことだね…
@miyavivivi9628
8 жыл бұрын
俺も卒業式の練習の時だったなー 小六の時で皆家族の事心配して暗かったけど、俺と仲いい友達とかで、必死に盛り上げてたなー
@もう一回-x9o
8 жыл бұрын
俺も小4でこれは夢だってずっと思ってたからね
@astaria-Taiko
4 жыл бұрын
俺死んだと思ったもん家のところ行ったら家無くなってて一日中泣いてたほんまに超トラウマ
@ゆざめ
4 жыл бұрын
生きていてくれてありがとう
@カルナ-z5f
4 жыл бұрын
生きていてよかった
@田濱馬橋
4 жыл бұрын
【eats-2up3uo】ウーバーイーツ10000円クーポン🍔🍔 ↑のコードを「プロモーションコードを追加」で入力していただくと初回注文限定で割引されます!他のクーポン、例えばチラシなどでもらえる送料無料クーポンなどを先に入力してしまうと使っていなくても登録不可になってしまうのでご注意!また、送料等は割引されなくなりました。送料が元から0円の場合を除き、最低でもサービス料150円は料金がかかるのでご注意ください。 色々なお店の料理を手軽に注文出来るアプリです。対応店舗数がとにかく多いのが特徴! 料金の10%がサービス料として加算される(700円以下は150円多めに加算)代わりに以前と比べて送料が大分安くなりました。更にEatsパスという月額制の送料無料プランも登場しました。月々980円支払えば1200円以上の注文時に送料が無料になります。ただし10%のサービス料は変わらずかかるのでご注意。つまり1200円ぴったり注文で1320円になります。最大のメリットは料金の安定化だと思います。距離や天気に関わらず同じ金額になるのは便利です。ただし金額がそれなりになってしまうので二食分を一度に頼む様な形になるかなと。Eatsパスは毎月払いではあるものの、プロフィール編集画面から自動更新をオフに出来るので、毎月使う人でも一応オフにしておけば期限切れ~次に注文する時までの節約が出来ます。 🥰UberEatsのいい所🥰 ①とにかく安くて早い!!送料無料クーポンはそれなりの頻度でもらえますし、値引きクーポンも多いです。最近は一定額以上の注文でコーラなどがもらえたり、一個分の値段で二個の料理が注文できたりする事もあります。②品揃えが豊富!普通なら宅配をしない様なお店でもUberEatsならやっている事も多いです。 ③ハンバーガーSの店は大体対応してます。デリバリーに合うんだと思いますが近所はマイナーな店含め全店舗対応してました。びっくり。コスパを考えるとハンバーーガー系は一番に感じます。 ④受け取りが簡単です!!店のチラシを渡される事もないので、受け取ったらそれでおしまいです。配達員の方も何件配達したかによって報酬が決まるので、とにかく素早く済ませてくれます。 ⑤配達状況がひと目で分かるので、今料理を作っている最中なのか、配達している途中なのかがアプリで見えて安心です。 ⑥トラブルの対応が早くて安心。入れ違いで違うメニューが届いたり、配達中に飲み物がこぼれたり等のトラブルも問いば数時間で返信がきます。今のところ全て返金対応をして頂けています。お箸がついてこなかったレベルの場合は流石に保障はありません。 ⑦コンビニ(ローソン)にも対応!値段は割引セールなどが反映されませんが、面倒臭い時に便利です。 ⑧お店の評価は結構合っている様に感じます。★4以上だと安心。ただし、チェーン店やフランチャイズなど、誰でも知っている様な店は評価が高めになる傾向にあります。 ⚠️UberEatsの注意点!⚠️ ①ほぼ必ず届くお店のデリバリーと違い、配達員とマッチング→配達という流れになるので、マッチングが出来ずに注文に失敗したり、注文がそもそも出来ない事があります。②配達員によっては迷うらしく、かなり時間がかかる事もあります。賃貸などで入り組んだ所にある人は使うのが難しいかもしれません。メッセージで配達員に毎回説明する必要があります。日本語では住所が正しくても、英語だと表記は同じでもずれる事もあるらしく、外人の配達員の方が迷ったというケースも。可能なら手動で住所を入力すると、細かい入り口の位置まで指定出来るのでおすすめです。 ③お店によっては微妙に店で注文するより割高にしてあります。ケースやナプキン代と考えれば分からないでもないですが、元の値段を良く確認しておいた方がいいです。 ④実際の店舗を持たず、UberEatsでだけ販売している所もあります。住所を確認したらアパートの一室という事も。もちろんです。評価を確認してから買うと失敗が少ないです!!
@ChoWavyKOHARA
3 жыл бұрын
@@田濱馬橋 3文字にまとめてから出直してこい
@vj_mery2182
3 жыл бұрын
高評価311なのなんか嫌だったから312にしたった()主さん辛かったね…
@gctm3442
5 жыл бұрын
0:32のところの自分じゃなくて先に喋ってる人にヘルメットかけてあげてるとこを見ると優しさが伝わる
@ESPLLNIPPSOL
2 жыл бұрын
優しさとかじゃないだろ笑 頭悪そう
@あっきー2842
5 ай бұрын
当時2,3才でした 初めての経験が大地震で, 凄く怖かったけどお母さんが 必死に守ってくれたのが今でも 覚えてます。トラウマでした。 お母さんありがとう。
@りん-x9b3x
5 жыл бұрын
1:24 この言葉に鳥肌立った。 みんな、死にたくなかったんだよな。。
@yui-000
4 жыл бұрын
泣ける。こんな辛い経験をした人が沢山いるって考えるとほんと苦しい。
@aleph1112-q3t
4 жыл бұрын
拝金思考、能書き屁理屈ばかりでモンペ体質ばかりの国民性。それが今の日本人。性根腐りきってどうにもならない。 だから罰が当たったんだよ。 それでも一向に改心しないからまた、近いうちにもっと酷いことが起こるだろう。
@ばーぐはん-i8n
4 жыл бұрын
@@aleph1112-q3t なんやお前
@ピリオド-z5y
4 жыл бұрын
国家が生きててよかったと思えたこのこの頃
@MasayaUTB
4 жыл бұрын
@@ピリオド-z5y それでも東京が沈んだら 国家の基盤は崩れるかもしれない…。
@TV-mm9jx
4 жыл бұрын
ほんと嬉しい😊
@ダン犬派
4 жыл бұрын
あり得ないよな。日本が1つになって乗り越えるべき災害なのにも関わらず心無い言葉をネットで発信したりして。東日本が壊滅したかもしれないのに。 追記 3.11万歳とか最高だとかいうコメントは来ると思っていました。予想通りです。嘘でも本心じゃなくともそんな言葉を発信するのはやめていただきたい。この言葉をしっかり受け止めていてくれることを願っています。
@ダン犬派
4 жыл бұрын
@@速水泰輝 もうちょっと具体的に指摘お願いします。
@通りすがりの一般人-y9c
4 жыл бұрын
それな こーゆう動画に必ず居る○○万歳とかまじで胸糞
@shm-j9z4x
4 жыл бұрын
@@速水泰輝 最近覚えた言葉使いたかったんかな笑
@絶対に荒らさない野獣先輩
4 жыл бұрын
@@ダン犬派 わざわざこんなカスに構わないで良いから…。ネット民は無視が的策。
@BlackJakc
4 жыл бұрын
@@速水泰輝 おまえ、共産主義をなんだと思ってる。災害に思想は関係ない。
@五等分の名鉄
7 ай бұрын
100年後も200年後もそれ以降も残すべき映像
@ヒロアカポケモン特撮ヴァロ好き
7 ай бұрын
ほんとにそう。100年後200年後もこの時気持ちをわかって欲しい
@r6s931
7 жыл бұрын
将来に必要な映像資料ですね。 本当にかなしい。
@さかきぃ-m4n
4 жыл бұрын
今日この日が脳裏に蘇った。頼むからもう 壊さないでほしい。ここまで頑張って復興してきて必死に生きてきた。お願いだから、、
@田濱馬橋
4 жыл бұрын
【eats-2up3uo】ウーバーイーツ10000円クーポン🍔🍔 ↑のコードを「プロモーションコードを追加」で入力していただくと初回注文限定で割引されます!他のクーポン、例えばチラシなどでもらえる送料無料クーポンなどを先に入力してしまうと使っていなくても登録不可になってしまうのでご注意!また、送料等は割引されなくなりました。送料が元から0円の場合を除き、最低でもサービス料150円は料金がかかるのでご注意ください。 色々なお店の料理を手軽に注文出来るアプリです。対応店舗数がとにかく多いのが特徴! 料金の10%がサービス料として加算される(700円以下は150円多めに加算)代わりに以前と比べて送料が大分安くなりました。更にEatsパスという月額制の送料無料プランも登場しました。月々980円支払えば1200円以上の注文時に送料が無料になります。ただし10%のサービス料は変わらずかかるのでご注意。つまり1200円ぴったり注文で1320円になります。最大のメリットは料金の安定化だと思います。距離や天気に関わらず同じ金額になるのは便利です。ただし金額がそれなりになってしまうので二食分を一度に頼む様な形になるかなと。Eatsパスは毎月払いではあるものの、プロフィール編集画面から自動更新をオフに出来るので、毎月使う人でも一応オフにしておけば期限切れ~次に注文する時までの節約が出来ます。 🥰UberEatsのいい所🥰 ①とにかく安くて早い!!送料無料クーポンはそれなりの頻度でもらえますし、値引きクーポンも多いです。最近は一定額以上の注文でコーラなどがもらえたり、一個分の値段で二個の料理が注文できたりする事もあります。②品揃えが豊富!普通なら宅配をしない様なお店でもUberEatsならやっている事も多いです。 ③ハンバーガーSの店は大体対応してます。デリバリーに合うんだと思いますが近所はマイナーな店含め全店舗対応してました。びっくり。コスパを考えるとハンバーーガー系は一番に感じます。 ④受け取りが簡単です!!店のチラシを渡される事もないので、受け取ったらそれでおしまいです。配達員の方も何件配達したかによって報酬が決まるので、とにかく素早く済ませてくれます。 ⑤配達状況がひと目で分かるので、今料理を作っている最中なのか、配達している途中なのかがアプリで見えて安心です。 ⑥トラブルの対応が早くて安心。入れ違いで違うメニューが届いたり、配達中に飲み物がこぼれたり等のトラブルも問いば数時間で返信がきます。今のところ全て返金対応をして頂けています。お箸がついてこなかったレベルの場合は流石に保障はありません。 ⑦コンビニ(ローソン)にも対応!値段は割引セールなどが反映されませんが、面倒臭い時に便利です。 ⑧お店の評価は結構合っている様に感じます。★4以上だと安心。ただし、チェーン店やフランチャイズなど、誰でも知っている様な店は評価が高めになる傾向にあります。 ⚠️UberEatsの注意点!⚠️ ①ほぼ必ず届くお店のデリバリーと違い、配達員とマッチング→配達という流れになるので、マッチングが出来ずに注文に失敗したり、注文がそもそも出来ない事があります。②配達員によっては迷うらしく、かなり時間がかかる事もあります。賃貸などで入り組んだ所にある人は使うのが難しいかもしれません。メッセージで配達員に毎回説明する必要があります。日本語では住所が正しくても、英語だと表記は同じでもずれる事もあるらしく、外人の配達員の方が迷ったというケースも。可能なら手動で住所を入力すると、細かい入り口の位置まで指定出来るのでおすすめです。 ③お店によっては微妙に店で注文するより割高にしてあります。ケースやナプキン代と考えれば分からないでもないですが、元の値段を良く確認しておいた方がいいです。 ④実際の店舗を持たず、UberEatsでだけ販売している所もあります。住所を確認したらアパートの一室という事も。もちろん評価を確認してから買うと失敗が少ないです!!
@fn9217
4 жыл бұрын
お願いしても南海トラフは容赦しない。また東北を中心に悪夢が蘇り、悪魔が迫ってくる。それに対する最大の敵策は準備すること、それしか我々自然に生かされている人間にできることはそれしかない
@matsu879
4 жыл бұрын
@m k 貴方 人間の心持ってる?? 流石にひどいと思うよ…
@7日間の命
4 жыл бұрын
韓国中国北朝鮮が近隣ってだけでも最悪なのに、地震もあるっていう 地政学とか歴史とか踏まえると立地はいいと思うけどかなり悪い場所に位置してるな
@縄文人-d9j
4 жыл бұрын
m k wwwxになってる地味に
@さばみそ-u7i
6 жыл бұрын
2:02のところ、胸が締め付けられる…。この子達だけじゃないと思うけど、大人でも怖いんだから子どもがこんな光景見たらトラウマだわな…
@舩津秋
5 ай бұрын
小学生です。 大きな地震に遭った事はありません。 これを見て、将来、人を助ける仕事をしたいと思いました。
@waza-waza
5 ай бұрын
小学生ってコメントしていいんだっけ?
@おにぎり109
4 ай бұрын
親が管理してれば平気なはず。守ってる人の方が少ないと思うけど
@nannkaitrough
4 ай бұрын
地震の研究者とかいいよ 僕は高3でそのために気象大学校受験する
@マクドナルド-r9v
5 жыл бұрын
子供が溺れてっるってとこ辛すぎる、俺はこの時少しでも被災者にやったかって言ったら何もできなかったんだ、、、、、
@アラン-h6u
4 жыл бұрын
ざまあああwwwww
@けんこ-x9y
4 жыл бұрын
@@アラン-h6u は?
@ちゃんきら-e9k
4 жыл бұрын
アニメ撲滅団 は? 何言ってんの?
@_ss2849
4 жыл бұрын
ただの暇人煽りキッズは無視しとこ。そんなやつに使う時間が勿体ない...
@フリーターケミチ
4 жыл бұрын
黒川_ss ごめんめちゃくちゃ我慢できない。
@だらけきった正義-o9x
6 жыл бұрын
全部悲しいけど最後の動物がぐっときた 人間に捕えられ縛られ最後は見放されるってか…
@わたふみ-x6s
5 жыл бұрын
将太さんうんこ松 避難にも車に限りありますし 仕方ないと思うしかないんですよね… 気の毒ですが
@7takuchan170
4 жыл бұрын
おすすめに出てきて久々に見返している最中に緊急地震速報がきました。 驚きのタイミングです。10年経っても忘れないようにというお達しだと思います。
@kuribo-m9h
4 жыл бұрын
自分もそれ
@田濱馬橋
4 жыл бұрын
【eats-2up3uo】ウーバーイーツ10000円クーポン🍔🍔 ↑のコードを「プロモーションコードを追加」で入力していただくと初回注文限定で割引されます!他のクーポン、例えばチラシなどでもらえる送料無料クーポンなどを先に入力してしまうと使っていなくても登録不可になってしまうのでご注意!また、送料等は割引されなくなりました。送料が元から0円の場合を除き、最低でもサービス料150円は料金がかかるのでご注意ください。 色々なお店の料理を手軽に注文出来るアプリです。対応店舗数がとにかく多いのが特徴! 料金の10%がサービス料として加算される(700円以下は150円多めに加算)代わりに以前と比べて送料が大分安くなりました。更にEatsパスという月額制の送料無料プランも登場しました。月々980円支払えば1200円以上の注文時に送料が無料になります。ただし10%のサービス料は変わらずかかるのでご注意。つまり1200円ぴったり注文で1320円になります。最大のメリットは料金の安定化だと思います。距離や天気に関わらず同じ金額になるのは便利です。ただし金額がそれなりになってしまうので二食分を一度に頼む様な形になるかなと。Eatsパスは毎月払いではあるものの、プロフィール編集画面から自動更新をオフに出来るので、毎月使う人でも一応オフにしておけば期限切れ~次に注文する時までの節約が出来ます。 🥰UberEatsのいい所🥰 ①とにかく安くて早い!!送料無料クーポンはそれなりの頻度でもらえますし、値引きクーポンも多いです。最近は一定額以上の注文でコーラなどがもらえたり、一個分の値段で二個の料理が注文できたりする事もあります。②品揃えが豊富!普通なら宅配をしない様なお店でもUberEatsならやっている事も多いです。 ③ハンバーガーSの店は大体対応してます。デリバリーに合うんだと思いますが近所はマイナーな店含め全店舗対応してました。びっくり。コスパを考えるとハンバーーガー系は一番に感じます。 ④受け取りが簡単です!!店のチラシを渡される事もないので、受け取ったらそれでおしまいです。配達員の方も何件配達したかによって報酬が決まるので、とにかく素早く済ませてくれます。 ⑤配達状況がひと目で分かるので、今料理を作っている最中なのか、配達している途中なのかがアプリで見えて安心です。 ⑥トラブルの対応が早くて安心。入れ違いで違うメニューが届いたり、配達中に飲み物がこぼれたり等のトラブルも問いば数時間で返信がきます。今のところ全て返金対応をして頂けています。お箸がついてこなかったレベルの場合は流石に保障はありません。 ⑦コンビニ(ローソン)にも対応!値段は割引セールなどが反映されませんが、面倒臭い時に便利です。 ⑧お店の評価は結構合っている様に感じます。★4以上だと安心。ただし、チェーン店やフランチャイズなど、誰でも知っている様な店は評価が高めになる傾向にあります。 ⚠️UberEatsの注意点!⚠️ ①ほぼ必ず届くお店のデリバリーと違い、配達員とマッチング→配達という流れになるので、マッチングが出来ずに注文に失敗したり、注文がそもそも出来ない事があります。②配達員によっては迷うらしく、かなり時間がかかる事もあります。賃貸などで入り組んだ所にある人は使うのが難しいかもしれません。メッセージで配達員に毎回説明する必要があります。日本語では住所が正しくても、英語だと表記は同じでもずれる事もあるらしく、外人の配達員の方が迷ったというケースも。可能なら手動で住所を入力すると、細かい入り口の位置まで指定出来るのでおすすめです。 ③お店によっては微妙に店で注文するより割高にしてあります。ケースやナプキン代と考えれば分からないでもないですが、元の値段を良く確認しておいた方がいいです。 ④実際の店舗を持たず、UberEatsでだけ販売している所もあります。住所を確認したらアパートの一室という事も。もちろんす。評価を確認してから買うと失敗が少ないです!!
@Ayase10000
4 жыл бұрын
@@田濱馬橋 お前馬鹿か?
@田濱馬橋
4 жыл бұрын
@@Ayase10000 【eats-2up3uo】ウーバーイーツ10000円クーポン🍔🍔 ↑のコードを「プロモーションコードを追加」で入力していただくと初回注文限定で割引されます!他のクーポン、例えばチラシなどでもらえる送料無料クーポンなどを先に入力してしまうと使っていなくても登録不可になってしまうのでご注意!また、送料等は割引されなくなりました。送料が元から0円の場合を除き、最低でもサービス料150円は料金がかかるのでご注意ください。 色々なお店の料理を手軽に注文出来るアプリです。対応店舗数がとにかく多いのが特徴! 料金の10%がサービス料として加算される(700円以下は150円多めに加算)代わりに以前と比べて送料が大分安くなりました。更にEatsパスという月額制の送料無料プランも登場しました。月々980円支払えば1200円以上の注文時に送料が無料になります。ただし10%のサービス料は変わらずかかるのでご注意。つまり1200円ぴったり注文で1320円になります。最大のメリットは料金の安定化だと思います。距離や天気に関わらず同じ金額になるのは便利です。ただし金額がそれなりになってしまうので二食分を一度に頼む様な形になるかなと。Eatsパスは毎月払いではあるものの、プロフィール編集画面から自動更新をオフに出来るので、毎月使う人でも一応オフにしておけば期限切れ~次に注文する時までの節約が出来ます。 🥰UberEatsのいい所🥰 ①とにかく安くて早い!!送料無料クーポンはそれなりの頻度でもらえますし、値引きクーポンも多いです。最近は一定額以上の注文でコーラなどがもらえたり、一個分の値段で二個の料理が注文できたりする事もあります。②品揃えが豊富!普通なら宅配をしない様なお店でもUberEatsならやっている事も多いです。 ③ハンバーガーSの店は大体対応してます。デリバリーに合うんだと思いますが近所はマイナーな店含め全店舗対応してました。びっくり。コスパを考えるとハンバーーガー系は一番に感じます。 ④受け取りが簡単です!!店のチラシを渡される事もないので、受け取ったらそれでおしまいです。配達員の方も何件配達したかによって報酬が決まるので、とにかく素早く済ませてくれます。 ⑤配達状況がひと目で分かるので、今料理を作っている最中なのか、配達している途中なのかがアプリで見えて安心です。 ⑥トラブルの対応が早くて安心。入れ違いで違うメニューが届いたり、配達中に飲み物がこぼれたり等のトラブルも問いば数時間で返信がきます。今のところ全て返金対応をして頂けています。お箸がついてこなかったレベルの場合は流石に保障はありません。 ⑦コンビニ(ローソン)にも対応!値段は割引セールなどが反映されませんが、面倒臭い時に便利です。 ⑧お店の評価は結構合っている様に感じます。★4以上だと安心。ただし、チェーン店やフランチャイズなど、誰でも知っている様な店は評価が高めになる傾向にあります。 ⚠️UberEatsの注意点!⚠️ ①ほぼ必ず届くお店のデリバリーと違い、配達員とマッチング→配達という流れになるので、マッチングが出来ずに注文に失敗したり、注文がそもそも出来ない事があります。②配達員によっては迷うらしく、かなり時間がかかる事もあります。賃貸などで入り組んだ所にある人は使うのが難しいかもしれません。メッセージで配達員に毎回説明する必要があります。日本語では住所が正しくても、英語だと表記は同じでもずれる事もあるらしく、外人の配達員の方が迷ったというケースも。可能なら手動で住所を入力すると、細かい入り口の位置まで指定出来るのでおすすめです。【eats-2up3uo】ウーバーイーツ10000円クーポン🍔🍔 ↑のコードを「プロモーションコードを追加」で入力していただくと初回注文限定で割引されます!他のクーポン、例えばチラシなどでもらえる送料無料クーポンなどを先に入力してしまうと使っていなくても登録不可になってしまうのでご注意!また、送料等は割引されなくなりました。送料が元から0円の場合を除き、最低でもサービス料150円は料金がかかるのでご注意ください。 色々なお店の料理を手軽に注文出来るアプリです。対応店舗数がとにかく多いのが特徴! 料金の10%がサービス料として加算される(700円以下は150円多めに加算)代わりに以前と比べて送料が大分安くなりました。更にEatsパスという月額制の送料無料プランも登場しました。月々980円支払えば1200円以上の注文時に送料が無料になります。ただし10%のサービス料は変わらずかかるのでご注意。つまり1200円ぴったり注文で1320円になります。最大のメリットは料金の安定化だと思います。距離や天気に関わらず同じ金額になるのは便利です。ただし金額がそれなりになってしまうので二食分を一度に頼む様な形になるかなと。Eatsパスは毎月払いではあるものの、プロフィール編集画面から自動更新をオフに出来るので、毎月使う人でも一応オフにしておけば期限切れ~次に注文する時までの節約が出来ます。 🥰UberEatsのいい所🥰 ①とにかく安くて早い!!送料無料クーポンはそれなりの頻度でもらえますし、値引きクーポンも多いです。最近は一定額以上の注文でコーラなどがもらえたり、一個分の値段で二個の料理が注文できたりする事もあります。②品揃えが豊富!普通なら宅配をしない様なお店でもUberEatsならやっている事も多いです。 ③ハンバーガーSの店は大体対応してます。デリバリーに合うんだと思いますが近所はマイナーな店含め全店舗対応してました。びっくり。コスパを考えるとハンバーーガー系は一番に感じます。 ④受け取りが簡単です!!店のチラシを渡される事もないので、受け取ったらそれでおしまいです。配達員の方も何件配達したかによって報酬が決まるので、とにかく素早く済ませてくれます。 ⑤配達状況がひと目で分かるので、今料理を作っている最中なのか、配達している途中なのかがアプリで見えて安心です。 ⑥トラブルの対応が早くて安心。入れ違いで違うメニューが届いたり、配達中に飲み物がこぼれたり等のトラブルも問いば数時間で返信がきます。今のところ全て返金対応をして頂けています。お箸がついてこなかったレベルの場合は流石に保障はありません。 ⑦コンビニ(ローソン)にも対応!値段は割引セールなどが反映されませんが、面倒臭い時に便利です。 ⑧お店の評価は結構合っている様に感じます。★4以上だと安心。ただし、チェーン店やフランチャイズなど、誰でも知っている様な店は評価が高めになる傾向にあります。 ⚠️UberEatsの注意点!⚠️ ①ほぼ必ず届くお店のデリバリーと違い、配達員とマッチング→配達という流れになるので、マッチングが出来ずに注文に失敗したり、注文がそもそも出来ない事があります。②配達員によっては迷うらしく、かなり時間がかかる事もあります。賃貸などで入り組んだ所にある人は使うのが難しいかもしれません。メッセージで配達員に毎回説明する必要があります。日本語では住所が正しくても、英語だと表記は同じでもずれる事もあるらしく、外人の配達員の方が迷ったというケースも。可能なら手動で住所を入力すると、細かい入り口の位置まで指定出来るのでおすすめです。 ③お店によっては微妙に店で注文するより割高にしてあります。ケースやナプキン代と考えれば分からないでもないですが、元の値段を良く確認しておいた方がいいです。 ④実際の店舗を持たず、UberEatsでだけ販売している所もあります。住所を確認したらアパートの一室という事も。もちろん美味しい所もありますが、ネットで調べても評判が分かりづらいです。評価を確認してから買うと失敗が少ないです!! ③お店によっては微妙に店で注文するより割高にしてあります。ケースやナプキン代と考えれば分からないでもないですが、元の値段を良く確認しておいた方がいいです。 ④実際の店舗を持たず、UberEatsでだけ販売している所もあります。住所を確認したらアパートの一室という事も。もちろん美味しい所もありますが、ネットで調べても評判が分かりづらいです。評価を確認してから買うと失敗が少ないです!!
@兄貴-u7c
4 жыл бұрын
@@田濱馬橋 きえろ
@こっこちゃん-y2m
3 жыл бұрын
私は東日本大震災の時、東京にいてまだ二歳でした。 そして今、中学一年生です。 当時の記憶は全くと言っていいほど無く、どれほどの大きな被害があったのか分かりませんでした。むしろ私は興味がなく、なぜわざわざ怖い映像を見なければならないのかが理解できませんでした。 しかし、今日この動画を見て人の命の重さを感じました。変ですよね。こんなiPadひとつでそんなことが分かるわけないです。でも感じたんです。被災者一人一人が叫んでいる言葉が、行動がとてつもなくリアルでした。 速く!!とか死にたくない!!とかアナウンサーの怒ってる表情とかも全て本当に危ないと思って言ってるのだな、という風に感じます。 みんなきっととっさに思いついた直感で言ってると思います。でもその一つ一つが刺さるんです。 多分人間は本当に危ないと感じるととにかく多くの人が助かるように考えるんでしょうね。 私はなにもしていないのが嫌いで暇な時は常にネットを見てしまいます。 でもこの動画を見終わったあとはものすごく考えられます。そして恐怖も感じます。 明日にはもう自分はいないんじゃないか。一秒後には大地震が来てるんじゃないか。 子供の感性はすごいというふうに言われていますが、大人も子供も関係なく影響を受けるようなそんな地震だったんだと思います。 今日、いつもと同じKZbinなのに、いつもと違うKZbinの使い方を知った気がします。 地震大国だからこそ具体的な対策を、一人一人の意識を大切にしましょう。 ここまで読んでいただいてありがとうございました。
@theb_sunwoo
3 жыл бұрын
なんで中1でこの動画見れてるの? 単純に疑問。
48:29
3/11 - The Tsunami: The First 3 Days (※冒頭から津波の映像が流れますのでご注意ください。東日本大震災の映像記録番組です。)- NHK WORLD PRIME
NHK WORLD-JAPAN
Рет қаралды 31 МЛН
24:58
“日本を守った”命懸けの戦い!海保VS北の工作船【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,9 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
00:41
🤔Можно ли спастись от Ядерки в Холодильнике ? #shorts
King jr
Рет қаралды 7 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
10:51
【NNNドキュメント】7歳で家族全員を失い… 僕とおばちゃん 震災からの12年 NNNセレクション
日テレNEWS
Рет қаралды 8 МЛН
7:01
Tsunami, Great East Japan Earthquake, Sendai airport, Sendai, Miyagi, Japan [11 Mar 2011]
ANNnewsCH
Рет қаралды 37 МЛН
10:31
がれきの中から新映像…津波にのまれた車のドラレコ 響く悲鳴、地震発生時の映像も【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年2月8日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 2,4 МЛН
2:51
地震発生時 福島テレビ報道フロア
FNN311
Рет қаралды 6 МЛН
10:18
福島県沖・大津波に遭遇した巡視船 【海上保安庁提供映像】
FNN311
Рет қаралды 15 МЛН
22:13
津波到達から引き波、そして爪痕まで...南三陸町・歌津住民の記録
FNN311
Рет қаралды 19 МЛН
18:46
3年B組金八先生 第5シリーズ 「金八涙の体罰」
蛤志
Рет қаралды 23 М.
6:14
Tsunami, Great East Japan Earthquake - Miyako city, Iwate Pref, Japan [11 Mar 2011]
ANNnewsCH
Рет қаралды 40 МЛН
5:40
【東日本大震災発生時の様子】ウェザーニュース 2011-03-11
ウェザーニュース
Рет қаралды 6 МЛН
5:48
[3.11]巨大な津波が防潮堤を乗り越える岩手・釜石市【JNNアーカイブ 311あの日の記録】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 14 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН