Рет қаралды 4,818
第55回「社会貢献者表彰」受賞者紹介
NPO法人 Accept International(アクセプトインターナショナル)(東京都)
ソマリアなどの紛争地で、テロと紛争の解決をめざし、いわゆるギャングやテロリストなどの暴力的過激主義者が武器を捨て、社会に戻るための支援をしている日本で唯一の団体。
代表理事を務める永井陽右さんは、2011年、早稲田大学1年時にアフリカを訪れながら世界の人道危機を調べるうちに、ソマリアが飢饉と紛争で「想像もできない比類なき人類の悲劇」に陥っていると知り行動を開始。同年9月に日本ソマリア青年機構を設立、2013年からは永井さんと同世代のソマリア人ギャングたちとの対話の場を作り、彼らを脱過激化して社会復帰させる事業を開始しました。活動を続ける中で、ソマリアだけではなく世界のテロと紛争の解決に尽力しようと決め、2017年にNPO法人AcceptInternationalに改称し、いわゆるテロ組織の投降兵や逮捕者を対象に、現地の刑務所や投降兵キャンプなどで彼らの脱過激化と社会復帰に取り組むようになりました。
現在、ソマリア、ケニア、インドネシアの3か国で主に活動しており、これまでに間接支援を含め投降兵320名、逮捕者750名、ギャング151名の受け入れ、ギャング組織1つの解散、約1,500名の若者の過激化防止支援などの成果を上げています。
公益財団法人 社会貢献支援財団
www.fesco.or.jp/