【ライブ】『中国の不動産に関するニュース』“バブル崩壊”か?マンションは建設途中で工事中断 中国  など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)

  Рет қаралды 4,484,576

日テレNEWS

日テレNEWS

10 ай бұрын

中国の不動産に関するニュースをまとめました。
※情報は放送当時のものです。
◇最新のニュース動画・映像はKZbin日テレNEWSチャンネルでも配信中。
 最新情報をお届けしています。チャンネル登録・通知の設定をお願いします。
/ @ntv_news
【ラインアップ】
・“バブル崩壊”か? 不動産大手で相次ぐ経営危機 マンションは建設途中で工事中断 中国
・ 中国不動産大手「碧桂園」9800億円赤字に転落 「重要な不確実性」により“企業の存続に疑義”
・中国・恒大集団、ことし上半期の赤字約6600億円
・中国不動産大手「恒大集団」 NYで破産法の適用申請
・中国の4~6月期GDP 前年同期比+6.3% “ゼロコロナ政策”反動か
・中国GDP目標を大きく下回る “ゼロコロナ”終止符で立て直しは
・中国全土に広がる“マンション問題” 国民の不満爆発で習近平政権は…
・中国でマンションの建設中断相次ぐ ローンは残り…社会問題に “未完成”自宅で生活する人も
・中国「恒大集団」CEOらの辞任発表 グループ会社の預金“流用”関与か
・マンション工事中断相次ぎ…購入者“ローン返済拒否”中国
・“巨額”不動産投資のゆがみ 中国リゾート開発の光と影
#日テレ #中国 #習近平 #不動産 #恒大集団

Пікірлер: 631
@Ue-hj9hf
@Ue-hj9hf 9 ай бұрын
1年前に知っていたはずなのに、知らせなかったマスコミの罪は大きいね。こうなることはわかっていたんだと思うよ!
@user-sr9vw2bl2d
@user-sr9vw2bl2d 9 ай бұрын
一年じゃきかないだろうと思う。
@user-bq7bj8wv5e
@user-bq7bj8wv5e 9 ай бұрын
ジャニマスの日本も危機感もたんとね
@ks-iz8ue
@ks-iz8ue 9 ай бұрын
日本のメディアは中国に忖度しているからなあ。見るにたえないよ。
@user-oj8nj8yf4o
@user-oj8nj8yf4o 8 ай бұрын
マスコミの罪もなにも、事実を知らせたら、即刻検挙されて牢屋行きという政府なんだぜ
@yamamotoyasuhiko9749
@yamamotoyasuhiko9749 8 ай бұрын
何年も前から報道されてんだろ どこの国のなんてマスコミ見てんだ?
@user-zy9lp7le3w
@user-zy9lp7le3w 9 ай бұрын
未完成のマンション、階段あんなに薄くて大丈夫なのか? コンクリート割れそうなんだが・・・
@chkazu5113
@chkazu5113 8 ай бұрын
高層マンションなのに生活スタイルは江戸時代
@user-pf9tm3mt3t
@user-pf9tm3mt3t 7 ай бұрын
日本と同じバブル崩壊ぐらいかなって思ったけど、もうそれ以上だなこれ
@catmomoko9166
@catmomoko9166 7 ай бұрын
日本と中国のバブルの崩壊は全く違うのです、中国は先が見えないが日本は努力すればかえってそれがバネとなって成長するのです。
@catmomoko9166
@catmomoko9166 4 ай бұрын
日本のバブルと全く違うのに一緒にしないで、、
@takayaiwata7450
@takayaiwata7450 9 ай бұрын
日本で言うことのリゾートゴルフ場+ホテル、マンションの破綻。既視感あるなあ
@FromKasai
@FromKasai 9 ай бұрын
そりゃあ約束通り引き渡されないのなら支払い(ローン)拒否されても当たり前だよ
@user-bu9gq4dp6z
@user-bu9gq4dp6z 9 ай бұрын
完成前にローン開始って…
@user-ru5dn8so2m
@user-ru5dn8so2m 3 ай бұрын
単純な疑問ですが日本にもあるのでしょうか。
@91aniromot
@91aniromot 9 ай бұрын
この国に生まれなくて本当に良かった😂
@user-ir5nr5fq3c
@user-ir5nr5fq3c 3 ай бұрын
看自己国家媒体给你看出大智慧了
@seansskankun5716
@seansskankun5716 2 ай бұрын
天安門事件って知ってる?
@user-sv2ie7eu9l
@user-sv2ie7eu9l 9 ай бұрын
会長さんの貴重なユーチューブ楽しく拝聴させてもらっていますますありがとうございますいつまでも元気で頑張ってください😅
@user-ss6yu3ub6i
@user-ss6yu3ub6i 8 ай бұрын
国民も政府も日本人と比べると、ネジが三本くらい足りない気がする。
@user-jj9mx9ue2r
@user-jj9mx9ue2r 3 ай бұрын
頭のネジなんかそもそも無い
@plaintaka
@plaintaka 9 ай бұрын
とっても楽しく拝見させて頂きました。欲をかきすぎると全てを失う。
@kenichitomizawa737
@kenichitomizawa737 7 ай бұрын
崩壊か?で3時間 崩壊してるのみんな知ってますよ😅
@user-kx1vm9iz3p
@user-kx1vm9iz3p 9 ай бұрын
全てにおいて中華クォリティーで欲の固まり。 ほんとに日本で良かった。
@user-rw2qw5fn6s
@user-rw2qw5fn6s 3 ай бұрын
同じ過ちを過去に起こした日本の姿が今やで
@messiah-k9834
@messiah-k9834 9 ай бұрын
こんなこと中国じゃ今始まったことじゃないよ。
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q 7 ай бұрын
何でも食うから怖いぞ😮
@catmomoko9166
@catmomoko9166 6 ай бұрын
今は犬だけではなく、ネコも売って食べている。
@norioutunomiya1782
@norioutunomiya1782 5 ай бұрын
日本のマスコミは、中国との協定を結び、中国の手先のような報道を繰り返して来た。 嘘と知りながら、日本国民を騙す報道を繰り返した罪は大きい。
@user-nk9ge3ni1i
@user-nk9ge3ni1i 3 ай бұрын
頭に逆上せ上がった結果だよ!😅
@user-rb9ff3db7q
@user-rb9ff3db7q 2 ай бұрын
@@user-ob3hu5jr4q さん いや、机と椅子は四つ足だが食わないようだよ
@JK-kf3wh
@JK-kf3wh 8 ай бұрын
それより「武漢肺炎」の賠償金を全世界に支払うべきだ。
@user-pf9tm3mt3t
@user-pf9tm3mt3t 7 ай бұрын
支払ってくれたら一発中国消えてくれるからそれはそれで面倒な事になるのがぁ・・・
@user-ee2gl6gl8k
@user-ee2gl6gl8k 7 ай бұрын
中国共产党不灭亡……还会有新的病毒🦠……
@nancy000
@nancy000 6 ай бұрын
@user-ml9zu2gl5q
@user-ml9zu2gl5q 3 ай бұрын
なぜ 中国は賠償金を払わないといけない? コロナウイルスはアメリカに人口の実験室で製造されているという説明もあります。なぜ中国の責任と断言できるの? 無知!
@grandfatherbill5364
@grandfatherbill5364 2 ай бұрын
中国共産党の話では、アメリカと日本(※)の陰謀だと語っています。 日本は、早く中国へ武漢肺炎の賠償金を支払わなくてはならないです!! 取り合えずリンホウセイさんは早く謝罪を! ※日本人的には「?」ですが、世界から見た日本は大国と思われているので、こういう与太話が出てくるとのこと
@tz8644
@tz8644 9 ай бұрын
戦場にする気まんまんの海域にリゾートって……。
@user-qx7ii7ht6o
@user-qx7ii7ht6o 7 ай бұрын
珊瑚礁を守ろうとする人も居るのね。
@armize8233
@armize8233 9 ай бұрын
バブル崩壊か?って何週前の話しとるんだ
@ks-iz8ue
@ks-iz8ue 9 ай бұрын
怖い邦だよぬ。大丈夫かニトリ!これからこんな邦に投資して。
@user-bu9gq4dp6z
@user-bu9gq4dp6z 9 ай бұрын
いまなら一戸買うと、もう一戸つけちゃいます!! しかもなんと支払いはニンニクでOK!
@user-gg6uj5bk4e
@user-gg6uj5bk4e 8 ай бұрын
でも、いつまでたっても住めないマンション2戸持っていてもね。支払のニンニクただであげるのもねぇ~。
@chiyu6927
@chiyu6927 7 ай бұрын
😂👏
@nya1490
@nya1490 8 ай бұрын
信用という概念が元からないというしわ寄せが現代に来てる気がする。
@stradfenrir
@stradfenrir 9 ай бұрын
さすが、ダメな国の見本市
@users13124
@users13124 9 ай бұрын
典型的な「先物取引」やん
@user-sr9vw2bl2d
@user-sr9vw2bl2d 9 ай бұрын
なるほどね。
@user-rb9ff3db7q
@user-rb9ff3db7q 2 ай бұрын
金先物爆益 笑いが止まらん
@user-ci6ez2oz6v
@user-ci6ez2oz6v Ай бұрын
高レバレッジってほんとやばいよな。
@panicpole6753
@panicpole6753 6 ай бұрын
ガス抜きのために国民の敵意を日本へ向けるのに必死。
@user-gw3hm5yi2v
@user-gw3hm5yi2v 9 ай бұрын
やはりただの独裁国家たね。
@user-mm1zd5ge5y
@user-mm1zd5ge5y 4 ай бұрын
ただ、以下の国家ですよ?日本人でよかった!
@ytb9418
@ytb9418 9 ай бұрын
すごいね。日本じゃ絶対起こらない。こんな国に生れなくてよかった。日本に生まれてホントによかった。
@user-fw8mb1tm8y
@user-fw8mb1tm8y 9 ай бұрын
😂
@user-dl9df8ki7n
@user-dl9df8ki7n 9 ай бұрын
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊 😊
@user-dl9df8ki7n
@user-dl9df8ki7n 9 ай бұрын
😊😊   😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊   😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊  😊😊
@user-dl9df8ki7n
@user-dl9df8ki7n 9 ай бұрын
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@user-li6kx4id7l
@user-li6kx4id7l 9 ай бұрын
@user-sc5jl9yu9v
@user-sc5jl9yu9v 8 ай бұрын
GDPの3割と言われてる不動産が壊滅して失業者があふれ日本含む外資系企業の工場がどんどん撤退してるのに なんでGDPが+になるのか理解できん 絶対-成長だろ
@ryoojisound
@ryoojisound 8 ай бұрын
共産主義では嘘が常套手段なのです。
@user-yh8lz8ed7h
@user-yh8lz8ed7h 7 ай бұрын
😊
@user-ze2eu3vh8q
@user-ze2eu3vh8q 4 ай бұрын
水増ししてるのでは?
@use-kenji1124
@use-kenji1124 3 ай бұрын
当然です!
@C-Weld
@C-Weld 9 ай бұрын
独裁国家で中国人民がいかに悲惨で何を言おうと無駄で消えるだけだ。 やる意味がある事は独裁者を倒すほかない様に思う😅
@user-ms8kk8er7j
@user-ms8kk8er7j 8 ай бұрын
共産党と「習近平」は全く駄目!このまま「習近平」が続けば中国は崩壊するだろう・・・🥺
@user-bb1bi7jk7f
@user-bb1bi7jk7f 8 ай бұрын
中国政府の公表数値は全く信用出来ません、失業率など都合の悪い数値は小さく、GDPは見栄を張り多目です。
@norioutunomiya1782
@norioutunomiya1782 5 ай бұрын
中国の流す嘘を、そのまま流してきた日本のマスコミの罪は大きい。 中国進出した日本企業や投資家を騙してきたのだ。今頃嘘をつた中国だけ批判して、自分たちの非を認めようとしないのだから、本当に悪質で反省が無い。
@user-yk2ll2cp8y
@user-yk2ll2cp8y 2 ай бұрын
確かに、中国は貧富の差が大きいので、普通の人の給料は生活するだけで、金持ちは一ヶ月で普通の人の一生のお金を稼ぐことができます。データは平均値です。
@user-vb6zy9qr3r
@user-vb6zy9qr3r 9 ай бұрын
コレで、核汚染物質の混入が認められたらどうなるん?
@user-rw60808memorial
@user-rw60808memorial 7 ай бұрын
同じ情報の繰り返しです。2時間半分の中国不動産の情報があるのかと思ったのに、中身は20分程度です。
@user-qu7wx7nc9q
@user-qu7wx7nc9q 9 ай бұрын
グレタ!!行くなら海南島だよ!
@4ekai10
@4ekai10 9 ай бұрын
中国バブル崩壊はすごかったです。中国から帰ってきたばかりですが、廃墟とかした街がいくつもありました。2023年7月の事です。中国共産党が崩壊すると日本にも影響があるのですごく心配です。民主主義と言うけれど、あの大きな中国を今後まとめていくことができる政府が現れるとは、到底思えません。恐ろしいです。
@bose7922
@bose7922 9 ай бұрын
ある知り合いの中国人が共産党の強権政治は受け入れるしかない、と諦めた発言を何回か効いた。 国土、人口ともに多すぎ、謙虚さも日本人ほど無いから、力で押さえつけないと治まらないらしい。
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q 8 ай бұрын
大きい?何が?
@user-wl3vg1mw9l
@user-wl3vg1mw9l 8 ай бұрын
酷い国だな
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q 8 ай бұрын
鉄はスグ錆びる
@casercaser6413
@casercaser6413 8 ай бұрын
哈哈哈, 老哥对中国看得还算清楚
@shigeruyamada1848
@shigeruyamada1848 9 ай бұрын
日本のバブル崩壊どころの騒ぎじゃ済まんな、どうするキンペー君?
@user-pk9lb6gj9o
@user-pk9lb6gj9o 4 ай бұрын
「日本のバブル崩壊を分析と研究」したそうだが、一体何処をどう分析研究したのか(´・ω・`)
@catmomoko9166
@catmomoko9166 4 ай бұрын
日本のバブルとは全く違うのに、中国はあと何年も、掛かりそう、大変ですね~。
@user-wh6kf9li3j
@user-wh6kf9li3j 8 ай бұрын
そんなわけない、数字も印象操作を平気でする国 まともにかかわらないのがお利口さん。
@user-ci6ez2oz6v
@user-ci6ez2oz6v Ай бұрын
関わってくるからさらにタチが悪い
@user-nm3jh2vd8l
@user-nm3jh2vd8l 9 ай бұрын
バブルと一緒だね、転がしてナンボだから
@uzumakihimawari8703
@uzumakihimawari8703 8 ай бұрын
中国のGDPは有識者の間では、フェイクだというのが常識だそうです。
@use-kenji1124
@use-kenji1124 3 ай бұрын
それは、皆知っています。
@Oomitakara
@Oomitakara 9 ай бұрын
日本人も巻き添えに。 年金積立金管理運用独立行政法人はこの恒大集団の株に投資していたんだぞ!
@use-kenji1124
@use-kenji1124 3 ай бұрын
ふざけるな!
@user-gc4yb3hn6y
@user-gc4yb3hn6y 9 ай бұрын
蝶校の下流は禁漁になっているが、洪水のときのダムの放流が原因で原発事故があったのではないかと噂されている。国内のあちこちの建物の放射線量を測定した人によるコメントが注目される。放射能汚染が進んでいる地域の建材もやはり放射線量が高くでます。そんなもので作った宿泊施設、一般の家、そんなものに住むと被爆して、寿命がちぢみます。
@user-eh5xr9fz1k
@user-eh5xr9fz1k 9 ай бұрын
その資材は日本に来ていないよねえ。
@user-oj8nj8yf4o
@user-oj8nj8yf4o 8 ай бұрын
そのうち、日本の海洋放出のせいだとか言い出すぞ。
@spa-eu5cs
@spa-eu5cs 8 ай бұрын
@@user-oj8nj8yf4o 嘘や捏造、泥棒と諸悪の根源国に擦り付け国家か?
@user-gh6kw4tm3y
@user-gh6kw4tm3y 9 ай бұрын
え〜日本に不動産求めないでね😥
@user-sr9vw2bl2d
@user-sr9vw2bl2d 9 ай бұрын
日本人がしっかり情報を持つ事が大事。 高く買ってくれるからと外国人に売っちゃダメだし、本来は政治が規制しなきゃダメです。
@tz8644
@tz8644 9 ай бұрын
水源が買われてるとか……ね?
@gdfmad1239
@gdfmad1239 9 ай бұрын
てかデベロッパーなどの日本の企業に任せればこんなことにならなかったのにね笑。
@mysygisun3335
@mysygisun3335 8 ай бұрын
あちこちで、買い上げられてるでしょ。 特に去年からの買い上げは、ckが関与せず金の持ち出しができ無いのだから、 完全にck政府による買い上げと言うことですよね。
@shenbeiwang6478
@shenbeiwang6478 8 ай бұрын
@@user-sr9vw2bl2dもう既に日本の全国あちこち、駅ビル、towerマンション、とくに北海道の大量な敷地は外国人が主さんになっている
@Brave_Runbird
@Brave_Runbird 9 ай бұрын
仕方ないよね、先にハリボテで金を集めてドロンが常套手段の国民なんだから。 中国人「騙される方が悪いアル〜♪」
@user-lt9xx5mx2r
@user-lt9xx5mx2r 9 ай бұрын
同感です。中国でウソでないのは詐欺師だけ、です。
@user-dz6zx6gu9t
@user-dz6zx6gu9t 8 ай бұрын
オトプロさん  男の娘の心と現実世界観の回 東京は地方より千差万別の人の暮らす都会だから、まだ良いって言う事でした 幌菜さんは苦労が有りましたね でも自分を貫き通して今が、偉い そんな幌菜さんに共感します 貴重な回かも知れない オトプロさんガンバ👊😆🎵。
@user-bb1bi7jk7f
@user-bb1bi7jk7f 8 ай бұрын
日本の報道人が、無理矢理スパイ防止法の罪で拘束されないか心配です、仕事とは言え勇気ある行動讃えます、気を付けて下さい。
@norioutunomiya1782
@norioutunomiya1782 5 ай бұрын
日本のマスコミは中国の手先だからこれまで拘束されるようなことが無かったのだと思っていた。
@user-xt6yh8oq5v
@user-xt6yh8oq5v 9 ай бұрын
一帯一路で資材や労働者を外国に送り込んでいる影響もあるのだろう。無謀な外国投資で自国を破綻させていると思う
@user-px4br4ne5d
@user-px4br4ne5d 9 ай бұрын
それはちょっと違うと思いますね。その前に資金繰りに困窮して工事業者に支払う金が無いのだと思いますよ。工事再開なんて業者に頼めないし銀行に返済するのも四苦八苦でしょう。 もう不動産会社の体は為してないですよ
@user-ie7ww7ep1u
@user-ie7ww7ep1u 5 ай бұрын
考えられるのは、コロナによる作業中断。それによる費用増加と、アメリカ発の通貨安による材料単価の高騰による建設資材の高騰。これによる資金繰りの悪化だと思う。 この原因は、ロシアのウクライナ侵攻によるエネルギー価格の高騰と、穀物輸出の減少や、コロナウィルスによる作業従事者の死亡で生産力の低下が少なからず影響しているんじゃないかな?  あと、一帯一路が関係しているとしたら、発展途上国の未払い賃金によって、企業の運転資金が枯渇している事が考えられる。 例えば、ベトナムの鉄道建設で、日本もお金が出なくて遅延したりしているし、インドネシアも同じ事で、インドネシアの未払いの為に鉄道会社が等が赤字を出している。駅などの建設にはゼネコンが関わるだろうから、こういう所で中国企業が赤字を出して、その結果国内の建設資金が底をついたのかもしれない。
@asccpa2556
@asccpa2556 5 ай бұрын
@@user-ie7ww7ep1u 上げてくれた事例を全て解決しても、不良債権の額の方が多いいのです。バブルの崩壊です。
@user-lb7iw8xq7t
@user-lb7iw8xq7t 9 ай бұрын
何処もバブル崩壊はつらいですね。
@user-rf5ng7kz9u
@user-rf5ng7kz9u 7 ай бұрын
欲の塊が自らを崩壊する、日本で良かった
@rajamaha7204
@rajamaha7204 5 ай бұрын
完成前のマンション工事が止まり廃墟となり、無価値になる。マンションは土地の価値ではなく建物自体の価値は大部分であると考えると、その建物の価値がなくなれば、土地の価値も二束三文の価値しかなくなる。工事が止まっても数ヶ月なら再開があり得るが、数年経てば、完成前のマンション自体が老朽化し、再開できなくなる。つまり無価値になる。 何千万円の不動産が無価値になり、借金のみ残る。すでに完成したマンションもおそらく5分の1、10分の1の価値になり、多額の借金のみ残り、貧困に喘ぐ。 本当に日本に来てほしくない中国人が大量経済難民になる可能性が高い。日本は中国人留学生を早く規制しないと、大変なことになるな。今東大の大学院の3千人の学生が溢れているって知ってますか? 宏池会政権が続く限り、中国への対応が甘いので、宏池会のパー券には中国から大量に流れ込むんだろうなあ。恐ろしや。
@user-xc4me6vd8t
@user-xc4me6vd8t 7 ай бұрын
世界が憧れる聖地て... 脳内お花畑かよ
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q 7 ай бұрын
欲まみれ?
@user-ix8kf3vm3t
@user-ix8kf3vm3t 9 ай бұрын
やばいよやばいよ😊
@user-tk5wz1yd2u
@user-tk5wz1yd2u 7 ай бұрын
😅刑務所にすれば?~良いかと
@user-ze1mt8ph9d
@user-ze1mt8ph9d 9 ай бұрын
振り込め詐欺の マンション版ですかね! 詐欺は、世界中で有りますよね😅
@akiratta5140
@akiratta5140 8 ай бұрын
公務員が暴力団とはね😅どの国も似た様なものか?
@mensoretam7594
@mensoretam7594 9 ай бұрын
法律に従って契約したて金払えよ!
@user-cs4ey5bd4p
@user-cs4ey5bd4p 9 ай бұрын
中国らしい。
@to3280
@to3280 9 ай бұрын
原因は需要の見誤りではなく、 供給の不足だ。 受け取った資金で開発しておけば供給できる。受け取った資金を目的以外に使ったのが直接の原因だ。正常な人間ならそのような事はしない。
@user-nm3yt3th6m
@user-nm3yt3th6m 8 ай бұрын
p😅
@user-nm3jh2vd8l
@user-nm3jh2vd8l 9 ай бұрын
まぁそうなるわな😂って感じ
@user-jy8cz6ym9y
@user-jy8cz6ym9y 8 ай бұрын
古今東西いつかは熱が冷めるのは市場経済の常成る事象です!
@user-oo3oq9ut9n
@user-oo3oq9ut9n 9 ай бұрын
レッドチーム国は粛清が趣味
@user-kr3hi4en2t
@user-kr3hi4en2t 7 ай бұрын
現在、中国人口 1 4億人に対して約 3倍の人口が住めるマンションを建てており、もう2 8億人のマンションは解体するでしょう。
@user-vf7jg4ru9m
@user-vf7jg4ru9m 8 ай бұрын
沢山なビルを内装するのだから大工さんが、大勢必要だろうね。ビルの内装、何十年必要だろうか。50年はかかるね。
@user-pk9qx5dg1k
@user-pk9qx5dg1k 8 ай бұрын
中国語でも マンションを返せつて 聞こえる😮
@blackship5042
@blackship5042 9 ай бұрын
こんな事してたらリポーター捕まるんじゃないの?スパイだ、気に食わないだ等のインネンに近い理由で😅
@user-ks8ww3hq2q
@user-ks8ww3hq2q 6 ай бұрын
あんだけ、中国から企業撤退、失業者だらけ、殺人ダム放流、香港問題、不動産崩壊でGDPプラスは凄いです。
@mtkb1541
@mtkb1541 9 ай бұрын
発表された数字って本当の数字。実際はもっと酷いんじゃないの?旅行だって怖くて行けない。言われ無き罪で捕まって一生帰れなくなるのも有り得そう!
@user-gd6ej8eo4i
@user-gd6ej8eo4i 5 ай бұрын
転勤で行ったら生きて帰国出来るかどうか おっかない国だ
@user-qb2tm9vc1g
@user-qb2tm9vc1g 9 ай бұрын
おめでとうよかったね🎉👏
@JIJI92194
@JIJI92194 5 ай бұрын
上下水道と環境汚染の改善に金使ってからやること。
@toshipixy3612
@toshipixy3612 5 ай бұрын
中国に環境保護団体があることに驚きだ。
@chiyu6927
@chiyu6927 7 ай бұрын
密集させてニョキニョキとキノコのように、建設途中の高層マンションが連立しているけど、もし仮に順調に出来上がっても、各戸の日当たりとか確保出来るように考えているのかなぁ。。。 コンクリート打ちっぱなしで長期放置していたら、劣化も急速に進まないのかなぁ? 表向きは見栄張ってるけど、夢の虚像。
@user-sh2re1sd9u
@user-sh2re1sd9u 6 ай бұрын
😂日本社会に夢はありますか?
@user-qp4sv8bx9b
@user-qp4sv8bx9b 8 ай бұрын
バブルってのは、いつか弾けるもんなんだよ
@hisatsugukajiwara2747
@hisatsugukajiwara2747 9 ай бұрын
崩壊か?じゃないほうかいしとるでしょ😂
@mensoretam7594
@mensoretam7594 9 ай бұрын
良い政府で良かったね!
@user-ew9ob8gp3m
@user-ew9ob8gp3m 9 ай бұрын
日本の岸田政権も中国共産党と同レベルだよ。国民の生活より自分達の利権が最優先。LGBTQ法を可決した岸田政権。不法滞在外国人優遇政策。中国人留学生に年間120万円の生活費支給。こんな政府で良かったとよく言えますね。
@user-ob3hu5jr4q
@user-ob3hu5jr4q 9 ай бұрын
巻き添えが怖い
@doragon5546
@doragon5546 9 ай бұрын
良い政府で良かったね!
@frose1195
@frose1195 8 ай бұрын
日本の不動産購入を盛んにしてますね。 居住地の駅前マンションが建設中にも関わらず完売、沢山の中国人に買われているようです。 着々と日本資産買い占め
@user-lb7iw8xq7t
@user-lb7iw8xq7t 9 ай бұрын
これだから日本にすり替えてしないと 保てんな!この国は😅
@fj8jrmo
@fj8jrmo 8 ай бұрын
いまさら何やってるの?前から判ってたことを 報道しなかった罪は大きいよねw
@PaulSmith-sv6qn
@PaulSmith-sv6qn 7 ай бұрын
ここに記録されているニュースには、今の“中国”という国の、現在と未来の全てが現れている。
@user-ht3bo8qj2b
@user-ht3bo8qj2b 9 ай бұрын
崩壊か、ではなく、崩壊した。と、タイトルすべきです。
@omi6295
@omi6295 8 ай бұрын
見通しの甘い国なこと
@user-lb7iw8xq7t
@user-lb7iw8xq7t 9 ай бұрын
え?なら岸田も同じやろ!
@user-mn7hs2mn4u
@user-mn7hs2mn4u 7 ай бұрын
あれだけ 密集してる高層マンション買っても景色も悪くなる
@freemakpc-1048
@freemakpc-1048 9 ай бұрын
世界から見放される中華らしい末路だね~😂
@user-vz5kh4cs7b
@user-vz5kh4cs7b 5 ай бұрын
壮大な映画セットが誕生しましたね。破壊と再生、希望と絶望、国家と人民の未來と過去の闘争過程と過去未來の実録物語が上演中。
@user-fx3lh5cz2b
@user-fx3lh5cz2b 7 ай бұрын
広大集団って中国バブルで確か倒産してなかったっけ?
@ysformen
@ysformen 6 ай бұрын
今頃こんなことを報道してる日本のメディアも終わってるな。
@daisukidaKatumesigasukid-zt9vk
@daisukidaKatumesigasukid-zt9vk 9 ай бұрын
おや〜こんな情報を出すなんて〜 プーさんからおゼゼが来なかったかな〜😅
@user-ci6ez2oz6v
@user-ci6ez2oz6v Ай бұрын
GDPも人口もほぼガセ。どこの国も不自然だって言ってるもんな
@kaisermuto
@kaisermuto 8 ай бұрын
仮に日本の高層ビルが建設中止でも自然崩壊はしない。それは構造が鉄骨構造だから。しかし中国の建設は100mでも鉄筋コンクリートの流し込み。中にはブロックで100m以上積み上げる。これを建設中止で外構化粧しなければ劣化が早い。コンクリートの中の鉄筋もさびる。自然崩壊は時間の問題。放置ビルは使えない。
@user-ic3dd5lw6h
@user-ic3dd5lw6h 6 ай бұрын
中国に一級建築士はいるのかね。
@usname17
@usname17 9 ай бұрын
砂漠で遭難した場合コップ1杯の水の価値は、想像以上に希少性が高く、普段とはモノの見方が違ってくると思います。逆に洪水に成ると水自体が恐怖の対象に成るでしょう。 不動産も希少性があればこそ需要を見込る余力があるのでしょうが、すでに数年前には40億人近くが住める不動産を作ってしまいました。住むというより不動産投資が主な目的だったのでしょう。従って不動産の洪水時に高値で買って、希少価値は元より減価償却の方へ下降線に至っている事が可視化されて大騒ぎしている。砂浜で砂粒1つの価値の上がり下がりを気に掛けているより、寝そべる方が合理的だと思う。中共政府が今更何をどう指導しようが無駄ですから。
@user-sr9vw2bl2d
@user-sr9vw2bl2d 9 ай бұрын
洪水の中での水、なるほどですね〜。 興味深い経済的実験になっていると思います。
@catmomoko9166
@catmomoko9166 7 ай бұрын
ひゃ〜、習近平政権もうだめですね〜、
@user-jp3hm3uk3v
@user-jp3hm3uk3v 9 ай бұрын
ずっと習近平政権でいてね🤗
@user-hn6gz1ik7t
@user-hn6gz1ik7t 8 ай бұрын
豊かに成る前に腐り始めた。 一帯一路も内政も外交も軍事も、そして、老化が始まった。
@user-wv5ku5fd8f
@user-wv5ku5fd8f 7 ай бұрын
呵呵,你们日本前车之鉴,我们中国一定会吸取教训!日本小崽子
@user-sh2re1sd9u
@user-sh2re1sd9u 6 ай бұрын
😂人のことを言うときは自分のことを考えていますか。
@user-pv9cy6bg4j
@user-pv9cy6bg4j 9 ай бұрын
基礎工事は大丈夫?沈むんとちゃう?
@chiyu6927
@chiyu6927 7 ай бұрын
ソレ!めでたく“完成”したとしても、チャイナ品質の高層マンション。粗悪品を売っても、買った者が悪い国……。自国を信じてるのかなぁ。
@user-pk1od1is9e
@user-pk1od1is9e 6 ай бұрын
中国にも環境活動家いるんだな笑笑
@snorkmaidenmoomintroll1876
@snorkmaidenmoomintroll1876 8 ай бұрын
何より驚いたのは3時間 近くある動画なのに同じことを何回も繰り返してるだけだった時間返せ なんでこんな変な 編集 構成してるの意味わからん
@user-dk3sx2lu9k
@user-dk3sx2lu9k 7 ай бұрын
どう考えても無理でしょう、大陸は見込み発車が当たり前なのでしょうか?
@nrisa4776
@nrisa4776 9 ай бұрын
やっと正しい報道になった。 そうそう頭金だけじゃなくてローン返済も始まってるんですよ。 だから中国国民の怒りは最高潮に達してるんです。 頭金だけとローン返済が始まるんじゃ全然違います。 もっと正確に報道してください。
@yf5923
@yf5923 5 ай бұрын
この映像を撮ってる時に監視している中国人がいる。
@markgreen2146
@markgreen2146 5 ай бұрын
「か?」って、今頃? どんだけ忖度しとんねん。 事実を伝えず報道とはこれいかに。 恥ずかしくないのでしょうか。
@user-sf6mu7kx5l
@user-sf6mu7kx5l 8 ай бұрын
もうめちゃくちゃだわ!
@user-fy2tl5lo2y
@user-fy2tl5lo2y 6 ай бұрын
不満を抑え込めば抑え込むほど、不満のエネルギーが大きくなり、爆発することが起こり得るとは想像出来ないのだろうか?
@user-ly5cs2wg2l
@user-ly5cs2wg2l 7 ай бұрын
3位でも、日本で良かった
@user-bx4xj6xg6s
@user-bx4xj6xg6s 8 ай бұрын
世界の国から債務の罠をして、自国の国民からも債務の罠で儲けるのですか?凄い国家やね。日本なら国家が肩代わりでしょうね。日本はいい国です。
Vivaan  Tanya once again pranked Papa 🤣😇🤣
00:10
seema lamba
Рет қаралды 25 МЛН
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,8 МЛН
Alat Seru Penolong untuk Mimpi Indah Bayi!
00:31
Let's GLOW! Indonesian
Рет қаралды 10 МЛН
イスラエル・パレスチナ問題
41:53
ジオヒストリー
Рет қаралды 354 М.