【ニューヨークで働く60代】夫の世話に疲れました 手作り秋冬のスカート ボイルする簡単卵料理

  Рет қаралды 196,638

Anne's Life

Anne's Life

Күн бұрын

Пікірлер: 260
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 投稿した最初の数分間、サムネイルを付けるのを忘れていました💦💦 サムネイルなしでも観て頂いた方、本当にありがとうございます。 年を重ね、これからこんなミスがたくさん出て来ると思いますが、よろしくお願いします。
@wunderlila3814
@wunderlila3814 2 жыл бұрын
お疲れ様です!
@tomokosan3053
@tomokosan3053 2 жыл бұрын
お疲れ様です。いいんですよ〜💕サムネがなくたって、動画が拝見できればお元気なんだと思うから💕
@user-dt7wv4sl3r
@user-dt7wv4sl3r 2 жыл бұрын
負けるな……なるようになりますよ アンさん
@keiko4704
@keiko4704 2 жыл бұрын
この年になると無理できませんよね☺️私は料理苦手なので作らなくなりました。なぜなら結婚して長い間ご飯作ってきたけど夫が美味しいもの食べたいと言った瞬間今までの手料理は何だったのだろうと🎽🍴それいらい宅配弁当にしました。この間も旅行にいくはずが休みとれないとドタキャン1人で行けとか言われて2度と旅行には行かないと決めました。 連れない夫の一言がやる気なくす今日この頃です😵日本の友より🗾
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
旅行のドタキャンは辛いですね。せっかく楽しみにしていたのに。やる気なくすのわかります。アメリカの友より。
@ナヲ-u5i
@ナヲ-u5i 2 жыл бұрын
老後へ向けて夫の教育は必要と思います。 我が家の場合かなり軋轢があり不穏な空気が流れていますが、 私にもパートの仕事があり、買い物、料理、家事…帰ったら手を汚さずに食事が出来ることに感謝してもらわなきゃ。 夫だけでなく子どものご飯待ちからも解放させてもらいました。今はこうしてお風呂上がりに好きなyoutube見て自分の時間を楽しんでいます😊 アンさん、日本に帰って来たらもっと充実した時間があるかもですよ♪
@kirari1912
@kirari1912 2 жыл бұрын
スタイルが良いと、手縫いでも素敵に着こなせて、羨ましいです。 料理もこまめに作って、人生無駄なく過ごしていると思います。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 嬉しいです😃
@がんばへなちょこ
@がんばへなちょこ 2 жыл бұрын
すごく共感できました。 私は更年期で心がしんどいです。 アンさんみたいに 自分のことを大切にしようと思います。 いつも楽しみに拝見していて、 勇気をもらっています。
@ayasensei5709
@ayasensei5709 2 жыл бұрын
私も更年期に突入したと思います。必要最低限の自分の事だけした生活がしたいです。目下の目標はスイスで3ヶ月一人で生活する事です。
@がんばへなちょこ
@がんばへなちょこ 2 жыл бұрын
スイス生活 私も興味あります。 私の目標は 息子の留学先のニュージーランドで 語学留学することです。 更年期しなやかに乗り越えたいですね。
@ayasensei5709
@ayasensei5709 2 жыл бұрын
@@がんばへなちょこ 私も子供が大学生なので同じ状況ですね!下の子がまだ高校生ですが、あと3年で子育て終了です。豆乳や豆腐の摂取を増やして更年期に対応したいと思います。毎日イライラしてます!!(爆笑) ニュージーランドいいですね!私もいつか行ってみたいです。
@nenneco
@nenneco 2 жыл бұрын
はじめまして。 素敵な動画に、目が釘付けでした。 ドライフラワー、家具の配色、布を断つ仕草まで、本当に素敵でした。 朝一番で拝見したのですが、一日気持ちよく、時間を大切に感じながら過ごせそうです。 ありがとうございました🍀
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
はじめまして。 ご視聴ありがとうございます。嬉しいコメントも励みになります。
@miya3331
@miya3331 2 жыл бұрын
こんにちは スカートのボーダーの位置の出し方がとっても素敵です!
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
褒めて下さりありがとうございます😊
@キャサリン-t3r
@キャサリン-t3r 2 жыл бұрын
そうです!何より自分の身体が一番大事です。私も、40過ぎから無理をしなくなり、まっ〜いっか〜と思うようになりました😊
@pan-kk2hg
@pan-kk2hg 2 жыл бұрын
初めて動画を拝見しました。素敵に歳を重ねていらっしゃる様子に憧れと希望を感じた50代です。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
はじめまして。 ご視聴と嬉しいコメントありがとうございます。
@rinrin12741
@rinrin12741 2 жыл бұрын
家事も裁縫もささっとこなされて素敵です☺️ 私も大学時代アメリカへ行く夢を抱いていましたが家庭の事情で諦めました。 それは運命だったと今は思えます。 アンさんの暮らしを拝見して目に映る全てもものがとてもワクワクしてあの頃の気持ちが蘇ります。 実際、海外で暮らすのは目に見えない大変な部分もあると思いますがご主人と共に頑張っていらっしゃるアンさん、尊敬してます💕 これからもお身体お大事に無理のない範囲で動画UP楽しみにしております😊
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ワクワクしながら私の動画を観て頂きとても嬉しいです。
@hiver221
@hiver221 2 жыл бұрын
こんばんは。卵料理、すごく為になりました。真似させていただきます。
@michikondo
@michikondo 2 жыл бұрын
夫婦の形も関係も変わっていくものだと思います。 アンさんが心地いいと思える距離感を見つけられて良かったですね❣️
@侑子-d7d
@侑子-d7d 2 жыл бұрын
アンさん、頑張りすぎです。夕食はテーブルの上に並べておけばいいのではないですか?お互い仕事持っている訳ですし。。。 こちらは一生懸命相手のことを考えてしている行動も、男の人には通じていないことが多々あります。それを知ってショックを感じるよりは、これでよし!と区切りをつけてやり過ぎない方がお互いの為だと思います。 手縫いのスカート、ジージャン?にも合いそう❤
@yoshikazuyano1285
@yoshikazuyano1285 Жыл бұрын
縁があって一緒に歩み始めて、時間と共に気持ちの変化、体の変化はついて来るものだと最近実感して来ました。人生100年の時代、お互い気持ち良く生活し、これからも一緒に歩んで行けるようその都度その都度見直しは必要だと思います。大切のものは手を離さなければそれでいいと思います。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers Жыл бұрын
おっしゃる通りですね。コメントありがとうございます。
@ryoko6704
@ryoko6704 2 жыл бұрын
いつも楽しく観ています。カメラワークがとてもお上手ですね!そして27年前にバージニア州アレクサンドリアのオールドタウンに住んでいた頃を懐かしく思い出しています。その頃私も夫のもとへ渡米し二人きりの生活でした。そして今日映っていたイタリアンドレッシング。あの頃のと同じ!!まだ売られているのですね!懐かしいです!また動画を楽しみにしていますね!
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
他にもたくさん、以前住んでいたアメリカを懐かしく観て下さる方がいます。私も嬉しいです。
@papikogoto6915
@papikogoto6915 2 жыл бұрын
アンさんこんにちは。スカートとっても素敵。これからの季節にピッタリですね。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@mocochan
@mocochan 2 жыл бұрын
こんばんは〜買った布でスカート作ったんですね。素敵です。オートクチュールですね笑  旦那さんの面倒をみるのは、子供じゃないのだから、最低限でいいと思いますよ!
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
そうですね。勝手にやっていましたが止めて良かったです。
@ゆう-f3u6j
@ゆう-f3u6j 2 жыл бұрын
アンさんはゆくゆくは日本に帰られ、ポンさんはニューヨークに残られるんですよね。 そうなった時のことを考えたとしたら、今からアンさんが毎晩起きて待っていない方がいいかも知れないですね。 私は40才の時協議離婚し、子供を2人を連れて出ました。 主人は朝までいた家族がその夜帰ったらいなかったのですからさぞ寂しかったと思います。 これからはアンさん自身の為に生きて行って下さい。 赤いスカート、とっても可愛です。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
子供さんを連れて大きな決断をされたのですね。頑張って来られた事と思います。
@ままみや-h4b
@ままみや-h4b 2 жыл бұрын
こんにちは🫶 私も22年前2000年に渡米する時に 友人がトールペイントでwelcome ボードを作ってくれました!その後日本からシンガポールそして今の住まいでも玄関に飾っています。夫の帰りを待たずに休むのは私はかなり昔から実践してます。ありがたい事にうちは夫も理解してくれてます。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
昔、トールペイントとても流行りましたね。 私と同じ年に渡米されたのですね。
@gohitomi780
@gohitomi780 2 жыл бұрын
喧嘩されたのかと思いどきどきしましたがそうではないようで安心しました😢 寝ずに待たれていたアンさんも勿論素晴らしいですが、今から帰ると連絡してくださるご主人もお優しいですね。 ニューヨークはもう気温が下がってきたのですね。お身体に気をつけてお過ごしください。
@エル-j7d
@エル-j7d 2 жыл бұрын
アンさんのファションショー好き❤です。 カーキのコートに合います👍
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ありがとうございます♪
@KS-lt4ux
@KS-lt4ux 2 жыл бұрын
素敵なスカートができましたね♡ 夫婦が何十年も暮らしていると これは妻(夫)がやって当然ってのがありますよね~ 我が家もそれを、少しずつやめていこうと考えてます。
@山シ
@山シ 2 жыл бұрын
こんばんは💖 アンさんの最新の動画をいち早く見れたイェー👍と喜んでいます😊 アンさんの生活そのものが素敵なのですが、映像の撮り方、音楽がまた素敵なのです。映像の絵本を観てる感じです。アンさんのファッションショーも大好き💕です。 やっとコメントが書けた🥰
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
はじめてのコメントありがとうございます。 映像を褒めて下さり、また頑張れそうです。
@ナナナ-r4m
@ナナナ-r4m 2 жыл бұрын
自分の体調や時間を優先していく年代だと思いますよ。お疲れ様、おやすみなさいと返信してベッドにGOしましょう。
@hoshiishiko
@hoshiishiko 2 жыл бұрын
初めまして。素敵な空気感に誘われて拝見💙 楽しみが一つ出来ました。今日は卵料理見倣ってみようと思います。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
はじめまして。ご視聴、コメントありがとうございます。
@山田花子-j2h
@山田花子-j2h 2 жыл бұрын
アンさんこんにちわ🧑‍🏫今日も素敵な動画アップ有難うございました。私も布買ってきて 何か着れるもの作ってみよぉ🤩
@TOMOKO135
@TOMOKO135 2 жыл бұрын
お疲れ様です。私も仕事をしてるので、わかります。 若い時は、何でもなかったことが歳をとってくると、体力的にもきつくなってきます。お互い思いやりを持ち、カバーしあって無理のない生活をしていくのが、一番いいですね😊
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
友子さん、そうですね。 もう無理に待つ事などしない事にしました。 ありがとうございます。
@muffin-mz2or
@muffin-mz2or 2 жыл бұрын
いつも、配信を楽しみにしています。手作りのスカート、 手縫とは思えない丁寧な仕上がりで素敵ですね😊 卵料理も簡単で美味しいそうなので今晩の一品にしようと思います。
@cgreeen6316
@cgreeen6316 2 жыл бұрын
卵オムレツの作り方が斬新で早速真似して作ってみたいです〜手際が良くて尊敬します😊
@早織細野
@早織細野 2 жыл бұрын
あーちゃんが作ってくれたプレゼントをずっと大切にされているAnneさん、とても羨ましい姉妹だなぁと思います。オムレツ、斬新な作り方で、びっくりしました! また、動画楽しみにしています。いつもありがとうございます♪
@万利子平塚-o6b
@万利子平塚-o6b 2 жыл бұрын
初めまして❤ アンさんの丁寧な暮らし、流れる音楽、ファブリック、手作り作品、料理、そして、呟き😊すべてに魅力を感じて毎日拝聴させて頂いてます。 同じ九州の長崎県に住む62歳です🙋‍♀️ 人生いろいろありますが、私も好きなものに囲まれた丁寧な暮らしをしていきたいです🎉 Tシャツを切ってマットに挑戦してみようと思います😊 アンさんが倖せでありますように❤
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
はじめまして。長崎にお住まいの同世代の方ですね。ご視聴ありがとうございます。過去動画も観て頂き嬉しいです。着古したTシャツで是非作ってみて下さい。
@kumamiya3227
@kumamiya3227 2 жыл бұрын
アンさん、こんにちは✨😃❗ またまた素敵なファッションショウを見せて頂き、ありがとうございました。ポンさんのお世話が楽になって良かったと思います。急な変化はストレスフルでしょうから、1段づつステップアップするように、次はポンさんの嫌がらない家事の分担等をして、自立は彼の為❗と挑戦してください。我が家ではゴミ関係を全て任せた所、楽になり、感謝も出来るようになりました。かなり昔の話ですが😅
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
夫は料理だけできなくて、掃除洗濯はしてくれます。 料理も簡単なものは出来る様になって欲しいのですが。
@olive5243
@olive5243 2 жыл бұрын
それでいいと思います。 実行出来てるアンさんも 受け入れてるボンさんも 素敵です。 人生一回きり、楽しまないといけません(笑)
@nattolalala3189
@nattolalala3189 2 жыл бұрын
ボーダー。 冬っぽくないんじゃ?って思いましたが、子どもと拝見してたので、子どもの感想⇨ フツーに売ってそうだね。 北欧みたいな感じ! と言ってました。 逆に暖かい印象を受けました。 うん、ステキ。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
柄は夏っぽいですが、厚手で暖かい感じです。動画ではわかりにくいですよね。子供さんの感想に救われました。ありがとうございます♪
@tea2064
@tea2064 2 жыл бұрын
夫婦といえど、お互いできる範囲でストレスなく暮らすことが一番かなと思います。もちろん共有する時間も大事ですが、それぞれペースがあるし、無理すると健康にも影響しますよね。お手製スカートも卵料理も素敵です。私も今度作ってみます。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
おっしゃる通り、お互いがストレスなく暮らすことがいちばん大切ですね。
@布施博子-j5v
@布施博子-j5v 2 жыл бұрын
スカート素敵に出来ましたね!🎉よくお似合いですね。私は、作る事出来ないのでスゴいなぁと思います。😮同じ年代なので分かります。疲れますよね〜笑 私まだまだ生きそうだから、適当に頑張ろうとおもってます。笑
@lemontreebenalmadena7889
@lemontreebenalmadena7889 2 жыл бұрын
ガラスの瓶にさしてあるドライフラワーと壁に映った影の調和が絵になっていて素敵です🌸🌺アンさんもお姉さんもセンスあって多才ですね👏ボーダー柄のスカートとっても良くお似合いです✨ビートルズの写真の上はスタンランですね❤昔母が好きだった絵なので懐かしいです❤️ふわふわで美味しそうな卵のお料理初めて見る調理法です👏アンさんとポンさんはお互いの時間を尊重し合う素敵な夫婦だと思います💕
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
こんばんは。 そうです。猫の絵が多いスタンランの絵です。壁に映る影まで観て頂きありがとうございます。私は気付きませんでした。 夫婦は、ストレスを溜めない関係がいちばんですね。
@Kiki-nt8be
@Kiki-nt8be 2 жыл бұрын
そうそう だんだん年取っていくのだから ご自分を大切にして!
@dr.prof.2t
@dr.prof.2t 2 жыл бұрын
お仕事をされて家事をされお疲れ様です。 疲れた時は早く寝るのがいいようです。 冷えてきましたね。 風邪をひかれませんように。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@wunderlila3814
@wunderlila3814 2 жыл бұрын
最近、ポンコツで古めのアメリカ製のジージャンにワッペンを貼ったりしてましたとても固いので接着剤にしようかと思いつつ手で縫ってます。 新しいスカートはコートとの組み合わせがイイですね💕
@rumitodo
@rumitodo 2 жыл бұрын
アンさん昔の奥方のような、ご主人様が遅く帰ってもお食事の用意します、みたいなでも無理せず自分の生活リズムも大事ですよね!因みに我が家は旦那がリモートワーク中心になってから毎日今日何食べたい?と一緒に夕食とってるわけでそれも疲れます笑
@くま-e1y
@くま-e1y 2 жыл бұрын
分かります。私もそれを10年以上やっていました。仕事をしながら家事もやり疲れていました。日本人ですよね。そしたら病気になりました。 疲れてる時は休む、元気な時に頑張る、無理しないですね。冷蔵庫を開ければ食べ物は入っているので大丈夫。それこそアンさんが日本に行ってしまったらポンさん1人になります。今から訓練ですね。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
くまさんも頑張って来られたのですね。 日本人女性がやってしまいがちですね。 もう少し楽していきます。
@user-pt5hs8be9y
@user-pt5hs8be9y 2 жыл бұрын
スカートお似合いです。お料理もいつも美味しそう。早く寝るお気持ち分かります。健康に気を付けてお過ごしくださいね。
@榎木一江
@榎木一江 2 жыл бұрын
たまご料理、美味しそうで、見た目もすごくきれいですね!私も作ってみようと思います♪
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ジップロックにいれてボイルするだけなので、ぜひ試してみてください。
@きつねのしっぽ-q2f
@きつねのしっぽ-q2f 2 жыл бұрын
我が家も以前、夫は5時台に起きて7時前には出勤していたので、とてもではないが朝食を作ることは出来ません。前日のおかずの残りとご飯をラップして、汁物を多めに作っておいて自分でチンして食べてもらっていました。そのうち自分で目玉焼きやサンドイッチ作って食べるようになりました。持ちつ持たれつですよね~熟年夫婦は。
@gegermanium
@gegermanium 2 жыл бұрын
アンさん、それ、共依存です。日本人女性に多いと思う。私もその1人です。大正生まれの祖母に育てられたので、時代が変わっても、アメリカに住んでいても、『女は夫に従って生きる』みたいな考え方が染み付いてしまってるからだと思います。 夫のために食事なんか作らなくても、夫を待ってなくても、世話しなくていいんです!・・って頭ではわかってるんですけど。。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
私は、母の影響だと思います。母がいつも父や家族の為にいつも動いている人でした。 私自身もいつも動いてしまうタイプで、もう少し楽な方を選んだ方がいいですね。
@吉浦宏美
@吉浦宏美 2 жыл бұрын
ここで上げて、皆さんに大変ねって言ってもらっても本質的に変わりません。みてもらって、共感してもらって、収益になって、きっぱりする姿をみたいです。私の一回見たのも収益に繋がってるのですからね。
@mao3232
@mao3232 2 жыл бұрын
アンさん、こんにちは。 お勤めされながら家の事もしっかりこなされていていつも凄いなぁ~と思っていましたがポンさんの帰宅が遅い時はどうかご無理なさらないように♡ポンさんもきっとそう思っていると思います💗こちらもだいぶ涼しくなってきました🍁
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
まおさん、stormの影響はなかったですか? フロリダも涼しくなったのですね。
@mao3232
@mao3232 2 жыл бұрын
@@anneslife-flowers ご心配ありがとうございます、幸いうちのエリアは大丈夫でした!
@千津子井上-z7l
@千津子井上-z7l 2 жыл бұрын
少し縦長のハートトールペイントとってもステキですね。 姉妹揃って手先が器用なんですね。みどりの縁取りが映えています。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@agdasvensson1653
@agdasvensson1653 2 жыл бұрын
今日もあざとい思わせぶりサムネイル♪ でもこういうご夫婦のカタチは普通にありかも。最初から尽くし尽くされが少ない私の国ではワザワザいう事もないような事ですけど 笑
@eimia1549
@eimia1549 2 жыл бұрын
30代主婦です。アンさんと母がきっと同じくらいの年齢だと思います(母は61です)。うちの母も私よりもアクティブでスタイルも悲しいかな私よりも良いのです。よく庭の手入れで動き、1人で暮らしているのに3食手を抜かずに手作りする母のもとで育った私は何もかもしてもらったせいか(自分のせいですが)怠け者の性分になっています。うちの主人も何も言わないですが、自分では食器の片付けもままならないので、怠け者の私でも手を焼いています😅 アンさん、何から何まで完璧に見えます♪40代であろうが60代であろうが、アンさんがアンさんであることに変わりはないし、アンさん自身から滲み出る清潔感、器用さ、おしゃれさ、諸々をみなさん観にきているのだと思います(^^) 少し手を抜いても、それでも素晴らしい女性ですよ。手を抜くレベルが私とは違いすぎますが🤣(私はもう今日は食べてきて。とかコンビニで買ってきてなんて言っちゃいます) アンさん、やる気が起きない日はありますか?どのようにモチベーションを保たれているのでしょう?
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
はじめまして。お母様と同じ61歳です。私には残念ながら子供はいませんが、今年結婚した姪と同じ世代の方に観て頂きとても嬉しいです。 もちろんやる気が出ない時はあります。そんな時は1~2時間ダラダラしていると、あーこのまま1日が終わってしまう!と自分に言い聞かせて、キッチンに立って、洗い物など始めると、不思議と元気が出て来ます。 裁縫も完成した物を頭の中で想像すると、早く出来上がらせたい!と言う気持ちになります。いつも、何かしていたい性格のようで、休日でも、昼間リビングのソファーに座る事はほとんどありません。
@zzrilakkumaximum2885
@zzrilakkumaximum2885 2 жыл бұрын
自分は良かれと思ってやってることでも、やっぱり見返り求めちゃうんだなぁ 感謝してほしいとかそんな感情が心の底からこっち見てる(こっち見んな!!) 無償の愛って難しい
@taeT-d1c
@taeT-d1c 2 жыл бұрын
いつも楽しくみています。 先月末からアメリカ旅行し、明日、日本に帰国します。 アンさんのコメントにあったチャイナタウンの人々の熱気、私も大好きです。言葉なんて関係ない。その通り❢ 色んな物を手作り出来るアンさんが羨ましい。 そしてシンプルライフ。 お料理も参考にしています。 これからも色々と発信して下さいね。 ファイト❣❢
@このはなゆり
@このはなゆり 2 жыл бұрын
意外と先に寝ていてくれる方がいいという人もいますよ。帰って一人で好きなテレビかユーチューブ観ながらゆったり食事をするのも好きな人はいますけど。ポンさんの場合はどちらかは知りませんが
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
無事日本に帰れますように。楽しい思い出がたくさん出来た事と思います。
@taeT-d1c
@taeT-d1c 2 жыл бұрын
@@anneslife-flowers 8月末からの間違いでした。 5週間、初めてアムトラックでニューヨーク、フィラデルフィア、ワシントン、ボストン、そして最後にまたニューヨークへ。 ニューヨークではほぼ歩きで色んな所を見て廻りました。 本当に沢山の思い出が作れました。 アンさんのようにこちらでは生活するだけではなく働いている人は本当に尊敬します。 私も長年働いて、リタイア後に10年間色んな国で1ヶ月間、普通に暮らしながら美術館巡りをするという目標を立て、パンデミックで中断しましたがこの旅が10年目。 アンさんも色々な目標に向かって日々時間をとても上手く使われていると感じました。 色々と参考にさせて下さいね。 日本に戻られたら今の暮らしが絶対に懐かしくなると思います。 でもアンさんの決断、応援します。
@rie-ky1fc
@rie-ky1fc 2 жыл бұрын
帰るコールが来るのですね。 それはそれで、凄い。 うちなんか、ラインも送っても見てない事多いし、、 普段 電話や、ライン メールなんて くれたこともない、ましてや 帰るコールなんて。 寝てればいいのですよ👍だって 仕事があるし 朝は朝でやる事もあるし、、 それぞれが、過ごしやすい スタイルでいいのでは。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
おっしゃる通りですね。楽になりまた。
@ひなばば-e9r
@ひなばば-e9r 2 жыл бұрын
アンさん 今晩は😄夜見ています、アンさんのファッションショーはとても愛らしいですね、以前 クルクル回りすぎ😆と自分で突っ込み入れた時は、可笑しくて笑ってしまいました。それを思い出して、今回、少し笑いが出てしまいました💕 玉子料理美味しそうですね、今度作ってみたいと思いました。お姉様もとても器用な方なんだと思いました、なんだか、私まで胸がキュンとなりました。いいな~お姉様がいるアンさんが本当に羨ましい。 日本も、秋の足音が聞こえてきました、アンさんも風邪ひかないように、ご自愛下さいね😊
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ひなさんに、ファッションショーを楽しんでいただき嬉しいです。笑 どう動いていいか分からないので、最近は早回しで撮っています。
@user-jk6xn7kj6y
@user-jk6xn7kj6y 2 жыл бұрын
分かります😂 私も、コロナ前から朝、弁当、夕食とフルタイムで仕事をしながら頑張ってきました。 先日、夫の職場がコロナのクラスターで10日休みました。 あ〜食堂で食べて貰っても、お弁当でもコロナになる時はなるんだ‥😅と疲れました😢 それからは、何十年も続けてきたお弁当作りから解放されて🎉🎉🎉 アンさんとは一歳ちがいですが、無理がきかない年齢なので、ほどほどに頑張ろうと思ってます。 お弁当を作らなくなって、買物からも解放されて、毎日とても楽になりました。 これからも、アンさんのKZbinで元気を頂きますね! 無理をしない程度で頑張って下さいね😊
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
長い間、お弁当作りお疲れ様でした。 お互い仕事、頑張りましょう!
@TJ-un2mw
@TJ-un2mw 2 ай бұрын
こんにちは。ハーブなら室内で育つものもあります。40代に~、というコメントもぜひ前向きにとらえてくださいね。ポンさんのお世話も話しておけば前向きになると思います。私自身も更年期?以前にはない体調の変化もちろん考え方改革はしていきます。おいしそうな卵料理でした。アンさん得意の裁縫やお料理の、合間のお話、BGMとともにいつも楽しませていただいてます😊
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 ай бұрын
いつも嬉しいコメントばかりで感謝しています。ありがとうございます😊
@きいちゃんy
@きいちゃんy 2 жыл бұрын
アンさん、こんばんは💫今は扇風機使ってますが、明日から寒い雨が降るみたいです。アンさんは優しいな💕私はまた反省してます。ご主人帰りが遅いと、心細いですよね。アンさんみたいに、しっかりしなくちゃ🌿スカートまた可愛らしいわ❤還暦には見えませんよ❤
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
きいちゃん、おはようございます。 こちらも寒い雨が降っています。 スカートほめていただきありがとうございます。
@mblue608
@mblue608 2 жыл бұрын
アンさんお久しぶりです スカート素敵ですね! それから、長い間本当にお疲れ様でした だんだん歳を重ねると、無理をしない程度に…ということが1番だと思っています 私はとっくにおやすみなさいしていました笑 そして、1年ほど前に手を骨折してからは、朝食を作らなくても、私よりずっと早起きの主人は、自分でパンを焼いたりしてサッサと食べて行ってくれるようになりました 楽しすぎ? それでも、ポンさんのようにうちの主人も特に文句もいいません ありがたやありがたやと心の中で感謝しています
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
お久しぶりです。 案外、わたしがやらなくても夫は困っていなかったのかもしれませんね。
@mblue608
@mblue608 2 жыл бұрын
@@anneslife-flowers いえいえ とても助かっていたと思います
@よっちゃん-p1q
@よっちゃん-p1q 2 жыл бұрын
アンさん、こんにちは😃 またまた偶然のドライフラワー❣️ 以前の動画でマルシェでアンさんがドライフラワー買った時も「私も八ヶ岳でドライフラワー買いました!」と言うコメント書きましたが、なんと今日私もまたドライフラワー買ってきたんですよ❣️(また八ヶ岳で) 今回は秋冬に合うシックな色合いの物を選びました。 そしてあーちゃんのトールペイントは素晴らしい腕前ですね。 亡き叔母がトールペイントの講師をしていて私もいっ時習っていましたが才能がなく辞めちゃいました😂 叔母はお弟子さんもたくさんいて本も出した人でした。 さて、我が家は主人の帰宅が遅くなる時は外で食べてきてもらうのが暗黙の了解です。主人も理解してくれているし無理をしない事が一番よ!アンさん🤗 でもアンさんは夕飯を作っているのだから優しい😊 八ヶ岳も紅葉が色づき始め稲穂が黄色に染まり美しい風景が広がっていました。 秋のNYもまた楽しみです🍁 ではアンさん、また来週ね🌿 美しい風景が大好きなダイアナより☘️
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ダイアナさんとは以心伝心ですね。生花でなくても、部屋を彩ってくれるドライフラワーいいですよね。またファーマーズマーケットに行きたくなっています。 ダイアナさんのご主人は遅くなる時は外食ななどすね。日本はちょっと食べれて美味しいお店があるからいいですね。こちらは外食は高くて気軽に出来ません。八ヶ岳行ってみたい!
@レオ-r8w
@レオ-r8w 2 жыл бұрын
「あらあら😅」ドキドキ こんな感じで見始めました お二人の幸せを心から願っている私としてはざわざわする 題名でした🍀 結局は自分を大切にしながらもできる範囲でぽんさんを 思いやっている様子を感じられてホットしました💓 帰るコールは暖かいお食事を出せたりするのにお互いにとって便利なものだと思っています🎵 何か今までと違う変化を起こすときは突然ではなく前もってお話さえしておけばわだかまりなく移行できると思います👌💓ぽんさんの好きなビートルズの写真を飾ってあげているAnneさんに愛情を感じられて嬉しかったです🎵💓
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
レオさん、心配していただきありがとうございます。無理しないで、ストレスなく生活するのがいちばんですね。
@ぽんすだち子
@ぽんすだち子 Жыл бұрын
睡眠の重要性は最近日本でも知られるようになったのでアンさんもお仕事されていますし自分の健康を優先するのが良いかと思います。睡眠不足になると私は心臓発作起こしそうになります😅無理もきかない年齢です。何卒ご自愛くださいませ。😊応援しています
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers Жыл бұрын
私も、睡眠時間は、とても大切だと思います。
@裕子さん
@裕子さん 2 жыл бұрын
素敵なスカートと、美味しそうなランチですね(o^^o) アンさんが親切の押し売りと言ってたのは、ポンさんも起きて待っててくれるのは嬉しいと思うけど‥ アンさんの負担になる位なら、寝てて欲しいと思うのでは? お互いがお互いを気遣えるステキなご夫婦だと、勝手に思ってます‼︎ 本当の年は置いといて、気持ちは昔のままですよね〜? 老ける事はありません‼︎ 今のままの、ありのままのアンさんで、幸せに暮らして下さい❤ NYはもう寒そうですね! 風邪など引かず、元気に次の動画、 楽しみにしています(^^)v
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
とても嬉しいコメントありがとうございます。励みになります。
@Akico-Me
@Akico-Me 9 ай бұрын
アン先生^ - ^ 先生の動画は何回見ても飽きません✨✨ 先生、1ヤード15000円の四角に赤い丸が入った様な小さないチェリー🍒が乗っている四角いケーキみたいな 生地はベッドカバーとおなじですか?^ - ^? あれ!この可愛い生地!と見つけて嬉しくなりました^ - ^ ボーダーのスカート誕生動画🎉ボーダーなのにスッキリ見えるし、爽やかでアン先生にピッタリだと思います❤! お披露目の時の赤いペンダントも素敵なコーディネートだし、ブレスレットもすごく素敵💓❣️ 何回見ても、新しい先生の動画が大好きです♪ 大好きが増えて嬉しいです✨✨ ありがとうございます✨✨         ポールより
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 9 ай бұрын
ポールさん^ - ^ もしかしたら、おひとりくらい気づいてくれる方がいるかな?と思っていましたが、ポールさんが気付いてくれたのですね。 そうです。この時映った生地が忘れられず、後に購入しました。厚地の暖かい柄がお気に入りです。 チェリー🍒の乗ったケーキみたい、とはポールさんしか思いつかない発想ですね。✨✨
@あんみつ姫-l9b
@あんみつ姫-l9b Жыл бұрын
春を先取りしたような色ですね。横縞は太って見えてしまえので、私は着ません(笑)アンさんが羨ましいです。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers Жыл бұрын
褒めてくださりありがとうございます。
@宮崎由美子-s3n
@宮崎由美子-s3n 2 жыл бұрын
本当は40代って🤣 私も言われてみたいです(笑) アンさんのスタイルや手も綺麗だからそう見えたんですね〜 私なら本当は70過ぎてんじゃないの?とか言われそうです😅 私は予備校の非常勤講師時代は仕事が夜だったので帰宅は夜の10時30分から11時30分頃。東北の寒い冬に帰宅しても家は真っ暗で暖房も消されてました😭。 仕事行く前に子供達3人や主人の夕食を作って出かけてるのにです😤。 逆に主人が夜中帰宅の時は家リビングのダウンライトを付けファジーで温風ヒーターもつけておいてるのにです😓 アンさんのご主人は優しいですねー。帰るコールや食事に文句も言わず食べてくださって…。 年をとったらお互い無理は効きませんから自然体で過ごすのが良いかもですね〜❤️
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
由美子さん、予備校の非常勤講師をされてたのですね。遅い帰宅に部屋の中が寒いとガッカリですよね。
@KN-lg6cd
@KN-lg6cd 2 жыл бұрын
アンさんへ お仕事しながら、家事全般をやり ほんとにお疲れ様とお察しします。私は、専業主婦ですが、 60代、自分の好きな音楽を 楽しみました。その時でよかった と思います。今は中々大変です。 アンさんのご主人様のおかえりが 遅くなるのは、仕事がお忙しい のですから、やむをえませんが、 毎晩お付き合いしてたら、身体 が持ちませんから、臨機応変に 割り切り、その時間は、趣味の 洋裁とか、読書をしたり、じぶん の時間にされるのが、ストレス 解消にもなりますね。 お互い無理せずに生きて、 楽しむ時に思い切り羽をのばし アンさんの最終目的の、帰国の 準備期間として、頑張ってくださいね☺️。応援していますよ!😍 赤と白のスカート上が赤のセータ
@KN-lg6cd
@KN-lg6cd 2 жыл бұрын
でも良いかも?コートを着ると カッコ良くなりますね。 途中返信邪魔者入りすみません。 いちいち、ゴミすててくると 言いに来る連れ合いにこまってる 私です。😩
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
お互いストレスを溜めないのがいちばんですね。いつも声を掛けてくださるパートナーさん優しいですね。
@阿部祐子-n3y
@阿部祐子-n3y 6 ай бұрын
コメントの返信いただきありがとうございます最高嬉しいですいま物価高でアメリカも大変です日本も物価高で大変です辛いです😂
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 6 ай бұрын
そうです!アメリカもそうですが、日本も物価高ですね。
@suwannoouti
@suwannoouti 2 жыл бұрын
アンさん素敵な生地で作られましたね。光沢があるように見えました。シルクのような。とても素敵です。ポンさんの遅く帰られた時の夕飯のこと、ずーっと続けられてこられたことに、アンさんの優しさと愛を感じてますよ。私は、自分がしんどくて、何も作りたくない時は、本当卵かけご飯だけだったりしていますよ。ましてや、もう自分でご飯は食べてきてねと、言ってしまってますよ。アンさんの本当の優しさを見たような気がしてます。さすがです。ジップロックでの調理これは、とても汚れ物が少なくて楽ちんそうですね、やってみますよ。素敵なレシピありがとうございます。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
年を重ねると、お互い面倒なことは辞めて、自分の時間を大切にした方がいいですね。崇子さん、いつも優しいコメントありがとうございます。
@ゆうこ-i6r
@ゆうこ-i6r 2 жыл бұрын
60代になったら、自分の身体を一番に考えても良いですよね。 アンさんスタイルいいから何でもお似合いです。 手先が器用でお料理も上手でお裁縫も出来て羨ましいです。😊
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ありがとうございます♪
@ocean2339
@ocean2339 2 жыл бұрын
アンさん、こんにちは😊 うちも子どもたちが独立し夫婦二人の時間になり、お互い無理しないよう日々暮らすようにしてます。まだまだ人生長いですもんね🥹 日本も寒くなってきましたよ。お身体ご自愛下さいね。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
そうですね。ストレス溜めない方が、お互いいいですよね。
@dousan-7735
@dousan-7735 2 жыл бұрын
今晩は、手作りスカート素敵です😆 作り終えた後の、ファッションショーも、私の楽しみの一つですよー🎵 コートの丈の長さと、スカートの丈の長さを見てあっこの丈でも大丈夫だ❗今度自分も、着てみよう❗等です🎵 料理も、美味しそう❤️旦那様のポンさんは、幸せ者ですね😉20年間仕事の帰りを、待ち夕食が、温かい状態で用意されて出て来るなんて😉帰るコールも、可愛いですね😉アンさんも、凄い⤴️⤴️です。次の日は、仕事で大変なのに、私は頭が下がります😅これからは、お互い無理のないよう、健康に、気を付けて生活を、…😉又、動画楽しみしてます🎵
@yangmay7890
@yangmay7890 2 жыл бұрын
洋裁をするお姿を見てなんだか裁縫箱を出してやりたくなってきました。 確か麻の生地買ってあったような。。。もう秋ですが☺
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
私も、時々無性にチクチクしたくなる時があります。麻布でも来年の為にぜひ裁縫箱を出してみてください。楽しいです。
@mw-hl8jx
@mw-hl8jx 2 жыл бұрын
アンさん こんばんは ステキなスカートですね。 作り方教えてほしいです。 私も裁縫が大好きでトートバッグやショルダーバッグを作ったりしています。 ついつい好きな布地を見つけると どんなバッグを作ろうかとワクワクしてしまいます😊 もう一生使いきれないほどの数があるのですが… 作るのが楽しくてつい😅 楽しいですよね。 ちなみにバッグ作り方の先生はKZbinです。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
KZbin は何でも教えてくれますよね。私もわからない時はKZbin を参考にする時があります。
@kuruchill9829
@kuruchill9829 2 жыл бұрын
朝、無理して早起きしない妻をしています 夜遅くまで仕事をする私と、早く帰る夫です 夜、朝ごはんのおにぎりを握って、朝はたまに果物をむくくらいです 夫より遅く寝るから、起きてもただボーッとしてます それが私たちの「スタイル」←カッコつけですね アンさんポンさんのスタイルに共感しています
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
仕事の関係で帰宅時間が違えば、それぞれ無理しないで生活するのがいいですね。
@mtpjmwjjp
@mtpjmwjjp Жыл бұрын
なんて可愛いんだろう、絵本の世界みたい
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers Жыл бұрын
ありがとうございます。 褒めて下さり嬉しいです。
@soulwater4860
@soulwater4860 2 жыл бұрын
お姉様のトールペイント、とても素敵ですね。家々にご家族の細やかな愛情を感じます。生活のイメージが40代に感じるのは確か。きっと常に生活をクリエイティブに生きておられるから。想像や創造が若さの秘訣かも。私も来年60になってしまいそうだけど、アンさんみたいに前向きに生きたいですね。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ありがとうございます。褒めていただき姉も喜ぶと思います。
@amarunatellel
@amarunatellel 2 жыл бұрын
凄いな~ヽ(^0^)ノアンさん、お料理も洋裁も上手!! 憧れます💕
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 褒めていただき嬉しいです。
@JURI1108
@JURI1108 2 жыл бұрын
ちょっと動画を拝見していて涙が…今私が全く同じ状況です…夫は物凄く素敵で理解のある人なんですが…とにかく家事一切ができない、例え部屋がほこりだらけでも散らかってても気にならない人…私は部屋に物があるのが嫌なタイプ…週末になると部屋が散らかり始める、気が散ってどうしようもない私…むしろ月曜日はグッタリ…です。何かを諦めるのも必要なのか…譲れないのか…
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
毎日の家事お疲れ様です。 私の夫は料理だけできません。掃除、洗濯はわたしより丁寧です。家事全てをしなければいけないのは本当に大変だと思います。
@teru9474
@teru9474 2 жыл бұрын
アンさん、こんばんは。 素敵なスカート出来ましたね。生地選び難しいでしょ?あんな沢山の中から、センスありますね。コーディネートも素敵です👍 ご主人を待つの、ご主人も悪いなって心痛められてたかもしれませんね。 アンさんが楽になったのなら、ご主人も楽になられてるかも。お互いの思いやりが通じあったのかな😊
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
直子さんのコメントはいつも心が温かくなります。ありがとうございます。
@rosemasami7860
@rosemasami7860 2 жыл бұрын
きれいなツィード生地がたくさんありますね。寒くなると欲しくなる生地ですよね。かなりざっくりしていたから、ミシンでも縫いにくい生地ではありますね。ニットのボーダー柄、すてきです。アンさんにお似合いなんでしょうね。  お姉さんが作られたウエルカムボード、すてきですね。アンさん姉妹は手先が器用なんですね。💕💕💕
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
購入した生地はニットではないのですが、伸縮性がありとても着やすいです。
@sakaemizutani7364
@sakaemizutani7364 2 жыл бұрын
お姉様のトールペイントの壁掛け とても素敵ですね😊 シックで。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@tomokosan3053
@tomokosan3053 2 жыл бұрын
スカート、お上手ですね。とてもお似合いです。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
褒めていただきありがとうございます。
@Bayboo-qp6gv
@Bayboo-qp6gv Жыл бұрын
長年NYに住んでてもザ日本人妻なのが逆に凄いと尊敬です。旦那が外国人ならまた違うのかもしれませんけどね。 それにしても旦那さんも60代?なのに遅くまでお仕事なのは体調面でも心配しますよね。とりあえずちゃんとしたものを食べさせないと!と思うのは当然ですー
@pomi8499
@pomi8499 2 жыл бұрын
60歳代には見えないスタイル✨ 色鮮やかな洋服も素敵ですね。日本だと、〇〇歳代で、若い人の服を着ていてみっともない、みたいな言い方されるから、海外はいいなと思います。 最近洋服選びが難しくて楽しめなくなりました。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
わかります。日本は年相応がいちばんよくて、流行りの服を着ていないと、時代遅れとか言われそうですね。
@pomi8499
@pomi8499 2 жыл бұрын
@@anneslife-flowers アンさん返信有難うございます。そうなんです。でも最近はちょいワル親父が浸透して、中高年層の男性は結構攻めたオシャレカジュアルスタイルが増えてきてまして、公園でも結構見かけるようになりました。何か言われることを気にせず、オシャレを楽しみたいです。
@sukii.2683
@sukii.2683 2 жыл бұрын
こんにちはアンさん😊 今回のお料理も手作りのスカートも素敵です。私は料理が苦手なので、世のご家族の為にご飯やお弁当を毎日作っている奥様、お母様方に頭が下がる思いです。私は最近Uber eats等を利用する様になりました。もちろん割高なのですが、心身ともに楽になりました。仕事から帰って来て、犬を遊ばせて、それから晩御飯の用意をして片付けをすると、いつも夜は9時10時になってしまいます。毎日それの繰り返し。そんな生活に疲れました。毎日手作りのお食事を用意するアンさんを尊敬します。だからポンさんの帰りを待たずに先に寝ていても良いと思います。自分も次の日お仕事有りますもんね😊
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
Uber eats 便利ですね。いちど使ってみたいと思っていますが、まだ出来ていません。
@Rosebud-nw1bz
@Rosebud-nw1bz 2 жыл бұрын
定年で旦那は、毎日が日曜日になり、私は、朝は決まった時間に起きなくても良くなり、私が寝坊して朝9時くらいに起きても旦那は、朝ご飯をできるのを待って時も先に食べてる時もあります。 パン食なので旦那でも作れる。 もう、お互いに縛られない生活で気持ちよく暮らそうとしています。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
いい暮らし方ですね。 旦那さんが退職した後、ずっと家に居て困ると言う言葉をよく耳にしますが、お互い縛られない生活は理想的です。
@user-dc9hj4yg4w
@user-dc9hj4yg4w 2 жыл бұрын
本当は40代なんでしょ…褒められてるのか?ディスられてるのか? どっちやねん笑笑 60過ぎると無理効かなくなりますよね、お互いに健康でいるためにも年齢に応じて ライフスタイル変えてくのも大事ですね🧡
@noopy_werz_s
@noopy_werz_s 2 жыл бұрын
初めまして。 作られたスカートとブーツのコーデ、とっても可愛い!素敵です、アンさん!
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
はじめまして。 褒めていただきとても嬉しいです。ありがとうございます。
@dd9843
@dd9843 2 жыл бұрын
NYサバイバルさんはベランダで家庭菜園をしています。動画を見ましたが凄いことになっています。訴訟大国だからあんな風になっていたのだと、アンさんの一言で気づきました。
@ももこ-e8o
@ももこ-e8o 2 жыл бұрын
こんにちは。 ご主人といい距離感が築けて良かったですね。遠慮なさらず、もっと早くから実行されても良かったのでしょうが、身内ほどその難しさもあるかもしれませんね。 手縫いのスカート素敵です。私は最初のタートルネックのニットとのコーディネートが一番好きです。手縫いには全く見えません。今回も楽しく拝見しました。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
褒めて下さりありがとうございます。 手作りした甲斐がありました。
@立華香留
@立華香留 2 жыл бұрын
生地を買ったのは手芸店じゃなくて生地屋さんですか?ニューヨークってまだ生地屋さんがあるんですか?いいなあ。確かにツイードはミシンじゃないと縫いづらいですよね。今は木綿の生地しか売ってなくて不便だと思うこともあります。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
生地屋さんです。生地だけを売っています。 マンハッタンに何軒かあります。
@Kiki-nt8be
@Kiki-nt8be 2 жыл бұрын
もう少し 割り切って!アンさん充分やっています。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@senao3749
@senao3749 2 жыл бұрын
疲れて帰って一人っていうのもなかなか良いですよ。おまけにおいしい食事の支度がしてある!サイコーです。好きな順番で好きなように好きなところで美味しい夕飯を頂くなんてルームサービスよりウーバーイーツより面倒が無くて幸せだと思う。素敵な奥様です。ベランダ菜園 牛乳パックや油紙の袋、麻袋、木箱などでも出来るらしいです。紐か針金で括りつけるみたいです。 エコっぽくてちょっと良いなと思いました。(私は世話が下手なのでやってませんが)
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
私もペットボトルなどで野菜を育ててる動画を観たことありますが、本当にあんなに育ってらいいなと思いながら観ています。
@emikopaipoovong855
@emikopaipoovong855 2 жыл бұрын
帰って来るからイイですよ、うちの旦那は1週間に一回帰ってくるか来ないかですね😂
@kiyokokids4414
@kiyokokids4414 2 жыл бұрын
旦那は旦那、アンさんはアンさん ここまで年齢重ねたら良いのでは、 私は娘のリモートで昼食準備につかれ❤ました。 10/3日から出勤で万歳です。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
娘さんの昼食作りお疲れ様でした。
@tomomilam43
@tomomilam43 2 жыл бұрын
アンさん、こんにちは〜❤ ご主人の事も大切ですがやはり翌日お仕事ですので、起きて待っているのも大変だと思います。時と場合にもよりますね!😢 普段アンさんは十分にポンさんに尽くしていられていると思います。ご主人の為に美味しいお料理やデザートなど🍮作られていてさすがです!明るい感じのスカートもあっという間に出来上がりましたね〜👏🏻👏🏻凄いです〜👍👍👍
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
スカートは、直線縫いばかりであっという間に出来上がりました。
@tomomilam43
@tomomilam43 2 жыл бұрын
@@anneslife-flowers 早いので本当にさすがです👍👍👍🥰🥰🥰
@芳隆加藤
@芳隆加藤 2 жыл бұрын
こんにちは。対( つい )には対( つい )の暗黙の、空気のような役割を自ずと感じとり、調和を図るものですね。互いに意思も確かめずに 小石を池に投げ込むことで波紋がたつ怖さから。口にすれば波紋がたたないこともあることを知るのは良いこともあります。それではまた、バイバ~イ
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
意思の疎通をはかりどうすればお互い心地よいか聞くべきですね。加藤さんいつもありがとうございます。
@akikonegi
@akikonegi 2 жыл бұрын
お久しぶりです。 22年前に渡米された頃、私は結婚 2年目で主人の実家に住んで いました。地元に住むことが 良いと思っていた時期でした。 あれから、年月は経ちました。 うちは主人が子供を望んで いたので夫婦のみで過ごした のは2年間でした。 子供達がいても主人は夜勤、日勤 交代勤務なので食事の用意 はその都度分けてバラバラ に備えてました。 今は、定年退職したのと 食事作りと出来る家事は娘に 手伝って貰い家で出来る ことは主人も始めたので 自分の役目も若干ですが減り ました。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
akikoさん、お久しぶりです。 ご家族の協力があり、素敵なご家族ですね。
@枝由美子-o5j
@枝由美子-o5j 2 жыл бұрын
私も、長い間やまとなでしこを、 やってましたが、乳がんになって やめました^_^ 自縛でした。って今は思ってます。 夫も、結婚と共に付き合ってくれてたのかな?  大変だったかもね😅
@moyon_do
@moyon_do 2 жыл бұрын
すっごくわかります! なんか「やらなくちゃ」「やってあげないと寂しいかな?」とか、勝手にやっちゃって勝手に疲れちゃって、なんだかなーみたいな。笑 私もいつか止められるときが来るかしら?😆 あと、アンさんはお肌がめちゃくちゃキレイだけど、どんなスキンケアしてるのかチョー気になります!
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
そうなんです。 私も勝手にやって、勝手に疲れていました。 もう無理はしません。
@amethystas5980
@amethystas5980 2 жыл бұрын
はじめまして。 『帰る』の意味するところを色々考えてしまいます。 『晩御飯の用意しておいてくれ。』かな?とか。 『帰る』コールそれ自体にもストレスを感じられていらっしゃるのなら、『帰るコールに、ずっとプレッシャーを感じててツラい。だから帰るコールはやめにしてほしい。』と伝えても良いのではないでしょうか。
@anneslife-flowers
@anneslife-flowers 2 жыл бұрын
はじめまして。 帰るコールは、結婚当初、まだ私が仕事をしていない時、わたしから連絡してくれるように頼んで、そのまま習慣になっていますが、帰ると連絡がくるのは苦痛ではないのです。 仕事が終わったんだなと、私も安心する事が出来るので。
Человек паук уже не тот
00:32
Miracle
Рет қаралды 2,1 МЛН
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 22 МЛН
Sewing clothes from 1964 in America | How to celebrate birthdays in America | Japanese life in USA
26:02
手づくりな毎日𓇨 ✐♕ はりやまのまちこ
Рет қаралды 44 М.
Человек паук уже не тот
00:32
Miracle
Рет қаралды 2,1 МЛН