Wabi Sabi Nothing is perfect Nothing is eternal Nothing is complete Finding beauty in imperfection 侘び寂び文化の一つが花見ですね。満開も美しいけれど、花びらが舞い散る様子が私たち日本人は本当に美しいと感じます。昔から四季の変化を観察して、自然と共に生きてきた日本人特有の概念と言われます。 物でも人でもありのままを受け入れて、その中に素晴らしさを見つけることなのかなと思います。
「甘える」は「rely on as matter of course」って感覚なので、英語の「take for granted」は発想が近い気がする。 【ODE】take for granted: fail to properly appreciate (someone or something), especially as a result of overfamiliarity 例文に She took him for granted ってありますけど、「彼女は彼に甘えていた」と訳しても差し支えない。 日本語でも(1)相手の好意に感謝している(2)いつも助けてもらえる訳ではないという自覚している、と言う場合は「甘えている」とは言われませんよね。 例えば、子供を「甘やかさないで」は、Don't help him/her. He/She is gonna get used to it and take it for granted ってニュアンスじゃないですか?
ニック面白くて、わびさびノート挑戦状🤣調べてみると面白いですね~♥️ Wabi points to beauty coming from simplicity.わびとは簡素な中にある美しさを指します。とか It's the beauty we find in imperfection.それは不完全さの中に見いだす美しさです。とか出てきました。渋いもclassic tastes.とか。 色々気になって調べたら🤣日本の天気を英語にすると難しいのがあるんだなあとか。小春日和とか木漏れ日とか狐の嫁入りとか。日本独特なんだとお勉強しました。ニックチャンネルから色んな疑問が毎回生まれるので、すごく勉強になった気分ですね~♥️ ニック目線とても⤴️⤴️面白い👏🥰