派手に勘違いされているアメリカ文化 5選

  Рет қаралды 66,257

ニックちゃんねる

ニックちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер
@susierock8341
@susierock8341 2 жыл бұрын
確かに自分がアメリカ人のアパートに居候していた時は部屋内は靴を脱いでいた🏠
@nupp7334
@nupp7334 2 жыл бұрын
土足の話は時代で土足が減ったんだと思います。20年以上前の話ですが、まだ幼い私が友達の家に行ったとき、なにも知らず普通に靴を脱ごうとして止められましたからね。そのうえ「日本人ってみんな靴ぬぐよね」って学校で話題になったこともあります。間違いなく当時は脱がない家がマジョリティだった。 バブル辺りから日本人の移住が増え、その日本人たちから影響を受けた文化もあるって話をなんかで読みました。土足についてもその一部で、とりわけ日本人だけでなく他の国でも脱ぐ文化の国のほうが多いから、アメリカ内でも賛否になった結果、自然と脱ぐ家が増えたと。
@ししとび
@ししとび 2 жыл бұрын
昔、奥様は魔女っドラマでさ、サマンサもダーリンも、その家にしょっちゅおとずれるダーリンの上司ラリーも皆家の中で靴はいてたから、そこからずーっと勘違いしておりました🙇
@noo1559
@noo1559 2 жыл бұрын
ん?ティックトックでも靴の人達多いけどなぁ、、、 そして挨拶は日本人も笑顔でするのが一般的ですよね。
@りーまんバイク部
@りーまんバイク部 2 жыл бұрын
外資のシビアさは尋常ではないですね… 甘くないですよ
@ストレートハッピーすとはぴ
@ストレートハッピーすとはぴ 2 жыл бұрын
非常に勉強になりました。 土足に関して、初めて知りました。 田舎で雨の日などは家の中が土足だと泥だらけになりますよね。
@kouitikoganei1865
@kouitikoganei1865 2 жыл бұрын
香水の歴史を知らないのかな、なんで笑顔だいじなのが分からないのかな、銃の問題ではなく安全の問題で治安とすり替えたいのかな。数十年前に日本文化に親しんだアメリカ人が玄関を作って自宅を土足厳禁にしてスリッパを用意したそうです、たちまち近所は土足厳禁がはやり浸透した話を思い出しました、玄関を作らないことで、最近の変化のようですね。
@licca999
@licca999 2 жыл бұрын
そこらじゅう→そこらへん への言い換えで日本語力の高さがわかる。。。 すごいです。
@nykchanneru
@nykchanneru 2 жыл бұрын
意図ともせず駄洒落を言ってしまった時の焦りがww
@aa-om5id
@aa-om5id 2 жыл бұрын
アメリカから来た客人がうっかり土足で上がってきたのは彼らは87%以外の貴重な人たちだったんだね…
@kennethschrader3599
@kennethschrader3599 2 жыл бұрын
ニューヨーク街は別として、( 野良犬もいない)アメリカの公共場所はきれいだし、歩く機会がずっと少ない車生活なので靴はまず汚れません。 それに普通の家には玄関(フロントドア)の外側と内側に靴の汚れをふくドアマットが置いてあるのが一般的です。 靴を脱ぐと靴下が汚れるかも知れない、ということもあって、お客さんに靴を脱いでもらうか’どうかは本人の選択を優先する思いやりでもあるんですよ。
@kurominmi
@kurominmi 2 жыл бұрын
アイクぬわらはアメリカ人の8割は土足って言ってるw 地域差激しいのかな? kzbin.info/www/bejne/j6CxcoGLga5sbtk
@carneriansimon6652
@carneriansimon6652 2 жыл бұрын
米国に10年駐在しましたがアメリカ人が良く言っていたのは「日本人ってよく休むね」でした。祝日が日本の半分しかないからね。 労働者クラスはそこそこ休みますが米国のエグゼクティブは日本に比べて本当によく働きますよね。 勘違いしがちなのは、アメリカは契約社会だから契約は絶対だと思われてますが、アメリカ社会が契約をたてにするのは要求する立場の場合だけで、契約上の納期を守るなんて夢物語でしたねえ。
@ryiw7183
@ryiw7183 2 жыл бұрын
逆に笑顔で挨拶したら「なんでニコニコしているの?」と言われたことがあります。
@shom5261
@shom5261 2 жыл бұрын
バンバンやすんでいるのはアメリカじゃなくてヨーロッパのイメージ。アメリカ人って働いてるイメージあるけどなあ・・・
@Mr.KAZUYA-w9i
@Mr.KAZUYA-w9i 2 жыл бұрын
ニックさんの、動画大好きです☺️👍
@channelreiwa795
@channelreiwa795 2 жыл бұрын
アメリカで生活しています。 「欧米では、、、」と普通に言うけれど、「日中韓では、、、」と言われたい人は多分あまりいないのと同じくらい適切でないくくり方なのかもしれないですね。特に労働時間とか有給の取り方は、私の経験ではアメリカと日本とあまり変わりないし、ニックも言っている通り国民の祝日が日本の方が圧倒的に多くて羨ましいです。 もちろん家では土足なんてありえないですが(自作のコタツを使っていたりするし)、インターネットとか電気とか工事関係の人が来た時には何も言わず土足で入っていただいています。多分先方も靴を脱いでと言われるとは思っていないと思います。
@bonesqwerty
@bonesqwerty 2 жыл бұрын
アメリカでは学生の夏休み長いって言うけど、25年前に知り合いが留学したとき、夏休みの間でも講義やってる講座があって、夏休み毎に10年ぐらいかけて卒業する社会人がいたり、学生でも夏休みフルに講義出て最短で卒業出来たりしてた。 知り合いは日本の大学の単位も認めてもらって夏休みもフルに講義出て1年半ぐらいで卒業してた。
@72011539122473
@72011539122473 2 жыл бұрын
色々と教えてもらって勉強になります。その土地の文化を理解するには、実際に、その土地に長く住んでみない事には分かりませんよね。 「そこら中」という言葉を、「そこら辺」という言葉に咄嗟に置き変えたのは凄い。日本語能力が高いですね。生まれ育ちが日本の人間でも、ちょっと考えないと思い浮かばない表現です。
@kiyomi3112
@kiyomi3112 2 жыл бұрын
映画とかで土足で過ごすのをよく見てたから、激しく勘違いしてた!熱く熱く語るニック楽しかった~説明ありがとう😊❤️‍🔥
@kennethschrader3599
@kennethschrader3599 2 жыл бұрын
土足について、ニックの説明にもう一つ付け加えれば、アメリカ人は車生活で、歩くのはコンクリートの駐車場から目的地の屋内まで、野良犬がいないので汚物を踏んでしまうことはなくて一般に靴の裏側は汚れないんですね。大きな犬を飼っていて出入りを自由にしている家庭は靴を履いて生活してしまうのは当然
@鈴木孝太郎-j8g
@鈴木孝太郎-j8g 2 жыл бұрын
とゆーことは、自分の家は、靴を脱ぐけど他人の家は、土足で入る奴がいるってことだな。苦笑
@チェリー-b6r
@チェリー-b6r 2 жыл бұрын
アメリカはそもそも労働者が作った労働者の国だから アメリカ人にとって労働は信仰のようなものと聞いたな
@YusukeSaito-r9z
@YusukeSaito-r9z 2 жыл бұрын
〝笑顔で〜〟のトピックで思い出したのが昔、自転車でお出かけしてるファミリーが笑顔で挨拶してるのみて素敵だなと思ったのを思い出したな。 やっぱり笑顔は素敵!
@呂蒙子明-e6h
@呂蒙子明-e6h 2 жыл бұрын
休みの件は、アメリカ人の平均で働いている時間が日本を超えた統計もあったので、大変勉強になりました。ありがとうございます。
@有栖-n9q
@有栖-n9q 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しております🤗♬✨✨ところで日本では大抵は玄関で靴つを脱いだらスリッパを履き、畳の部屋に入る時はスリッパも脱いで入りますね!アメリカではどうしているのですか⁉️室内用の履き物が玄関に用意されてますか?
@incognito_tk2424
@incognito_tk2424 2 жыл бұрын
Hi! How's it goin!! I realized the difference between Japan & the US custom. 🖐 I'm glad to your explain clearly in Japanese. Sounds great!! 👍 I wonder how spectacular speaks Japanese verbally expressive!! 👏 Thanks nice guy, Nick!! Nice meetin' you!!
@rinchannel6958
@rinchannel6958 2 жыл бұрын
お客も靴を脱ぐとなると、スリッパ的なものを用意しないといけないですしね。 でもそうした方が掃除が楽でよさそう。
@marucomboo
@marucomboo 2 жыл бұрын
さすがに湯船には浸からないよね… お風呂は譲れないんだよな〜
@shimachan
@shimachan 2 жыл бұрын
ニックも働き者だよね。 歌手、俳優、プロデューサー、ユーチューバーに加えて語学関連の執筆にいたるまで。幅広い分野での活躍これからも応援しています。
@ichiko3900
@ichiko3900 2 жыл бұрын
逆に日本人が誤解してる事は、アメリカのドラッグかもね。 合法化した州が一気に増えたから、知らない日本人は危険。 銃に関しては、いつまでも規制出来ないままですし、やはり銃乱射事件などもおこっていますから、日本人からすれば危険なイメージですよ。
@ShigehiroYoshinaga
@ShigehiroYoshinaga 2 жыл бұрын
仕事でアメリカの支店と毎日打ち合わせをしていたんですが、日本が祝日になる度にアメリカ支店の担当者から「また日本は休みなんですか? 休みが多くて羨ましい!」と言われていました。
@kaerutosumire
@kaerutosumire 5 ай бұрын
古いから多分返信はこないだろうけど……。 野暮かもしれないけど、 ""夜道ですれ違った人が笑顔で話しかけてきたらどう思う?"" っていう例えだけど 確かに怖いんだけどそれは日本人の感覚として怖く感じるだけで、実際アメリカの人がそのシチュエーションでどう思うかはわからない。 話していることはまさに、そこで笑顔で話して敵対心がないことをアピールするのがアメリカの文化なんじゃない? って事なのだから。 わかりにくそうだからざっくりいうと日本人の感覚に訴える例えだと解消したいはずの誤解は解けないと思う。
@hitomi2269
@hitomi2269 2 жыл бұрын
えっ👀⁉️住んでる人が土足禁止なのにお客さんは自由なんですか?土足で他人が家に入り込んでくるのOK?なんか犯罪みたいで理解できません😱
@ふみ-g2v
@ふみ-g2v 2 жыл бұрын
やっぱり文化的背景が違うからですかね。87%もの人が土足禁止なのも驚きだけど、その半数は"客には強いない"と言う寛容さにびっくりでした〜😅
@ネロは日本へ止まる
@ネロは日本へ止まる 2 жыл бұрын
アメリカ文化の中で、ハグをするのはどんな状況の場合で、その場合はどれ程の力で相手を抱きしめるのか、又どの場合に相手とキスを何回何処にするのかが良く解らないですね。 日本人男性からすれば、女性にハグやキスの挨拶を求めるのは抵抗があって躊躇してしまう。 相手が女性の場合に、胸が当たってしまう事の抵抗はないのかな?
@evanwilliams215
@evanwilliams215 2 жыл бұрын
アメリカ人の優秀な人とそうでない人の落差がすごい。優秀な人は自分の抱えた仕事量考えて休まないことも考えるけど、そうじゃない人は平気で仕事終わってないのに定時で帰るよ。 あと、大きい試合の次の日は欠勤が多い笑笑
@drewayako
@drewayako 2 жыл бұрын
今日着ていらっしゃるパーカーの色がとても素敵です😍すごく似合っていらっしゃいます✨
@あーちゃ-s5l
@あーちゃ-s5l 2 жыл бұрын
ビバリーヒルズ青春白書の見すぎかもしれませんが、アメリカの高校では、地道だったり弱そうだったりするとバカにされたり、いじめられたりとかするんですか?
@sok5970
@sok5970 2 жыл бұрын
日本人の国民の祝日は数多いだけで実際に休めるかっていうと…
@じゅんじゅん-k9m
@じゅんじゅん-k9m 2 жыл бұрын
ニックのトレーナー、グラデーションになってるのね~🙂 可愛い!似合ってる💓
@Miki-hn2nh
@Miki-hn2nh 2 жыл бұрын
しかも、育休・産休は法律で保障されてるわけじゃないしね アメリカとヨーロッパは分けて考えたほうがいい
@やなな-h7d
@やなな-h7d 2 жыл бұрын
アメリカドラマで気になるのはチアリーディングのカーストの高さ
@shimachan
@shimachan 2 жыл бұрын
家のルールをお客さまに強要しない。 これに限らず、さりげなく相手に選択肢を与えたり、日常のいたるところで相手の意思を尊重したりする文化はアメリカらしい素敵な文化だと思います。ただ、家の中はきれいに保ちたい、お客さんにはくつろいでもらいたい、夜道で微笑まれても安心するわけではない(笑)などは、アメリカや日本だけでなく各国共通する部分。度々ニックが言うように、生活様式や表現の仕方が異なるだけで、根底にあるものはあまり変わらないのかもしれません。今回も楽しいテーマでした!
@清家大介
@清家大介 2 жыл бұрын
月の頭のことを「いっぴ」ってスラって出てくる、この語彙力!
@cidhighwind72003
@cidhighwind72003 2 жыл бұрын
>そこら辺にめちゃくちゃ銃が置いてある状況ではない アメリカのスポーツ用品店にいけば普通に銃が販売されている状況は日本人からすれば『そこら辺にめちゃくちゃ銃が置いてある状況』であって信じ難い事なんですよ。 合衆国憲法修正第2条に、『武器を所有し携帯する権利を保障する』と書かれている事自体が、銃規制に厳しい日本ではあり得ない事であって『そこら辺にめちゃくちゃ銃が置いてある状況』なんです。しかもそれが憲法に書かれている以上、アメリカの銃社会を覆すほどの厳しい銃規制をするには、憲法改正もしなければならない非常に困難な事だということはお分かりですよね? 日本では国から国家資格として許可をもらっっている人以外は銃を手に持っただけで犯罪になる程、銃規制には厳しい国なんです。そこを考えればどんなに甘く見積もっても、今のアメリカの銃の環境は『そこら辺にめちゃくちゃ銃が置いてある状況』と判断されるんです。
@user-kk3vt4gp2p
@user-kk3vt4gp2p 2 жыл бұрын
アメリカでも、家のなかは靴脱ぐんですね!驚きました。NZでホームステイさせてもらったご家庭(彼らはイギリスからの移民でした)は家の中でも靴でした。
@emid5726
@emid5726 2 жыл бұрын
在米20年プラスですが、同意です。アメリカ人、日本人に負けず勤勉な方が多いし休みや休暇も年に何回も取れないし、FMLAも限度があるし。銃の規制はもっと厳しく取り締まって欲しいですが、大抵の所有者は護身のためだけに所持していて誰かを傷つける意図は皆無です。
@kaho_c-k5f
@kaho_c-k5f 2 жыл бұрын
それこそ欧米人、混ざってますよね。白人はみんな同じ⁉️みたいな事?で勘違いしてる方もいますよね。 ニックに聞いてみたい事があります! 日本人、韓国人、中国人見分け方ありますか? 外見でわかりますか?日本人から見ればわかりますが、欧米人から見るとほとんど見分けつかないみたいで。だから、韓国人、中国人が外国で日本人と偽ってるという話もよく耳にします。よろしくお願いします。いつも応援してま〜す👍☺️💕
@amarillo5345
@amarillo5345 2 жыл бұрын
私の義母は外から帰るとスリッパに履き替え。私や夫は裸足や靴下。
@菊地真-r9d
@菊地真-r9d 2 жыл бұрын
マジレスすると風呂に入ってないオタクが香水付けるともっとヒドイ臭いになるから止めた方がいい
@gakukonishi7918
@gakukonishi7918 2 жыл бұрын
Nickの言う通りです。 30年前VA州の田舎で働いてました。その時の経験ですが、 ①たくさんの友達の家に行きましたが靴を脱ぐことは多かったです。 ②ダウンタウンとか危険なところ以外では銃を気にすることはなかったです。 ③休暇の事。hourly worker(高卒の時間給労働者、blue collar)は日本と同じくらい休暇を取っていましたが、salary worker(大卒の年棒制社員、White collar)は本当に休まないです。 おしまい
@reishappysydneylife8312
@reishappysydneylife8312 2 жыл бұрын
87%も靴を脱ぐとは驚き!では聞くけどなんで家に玄関がないの?どこで靴を脱ぐんだ?脱いだくつはどこに置いているの? アメリカ人の家には玄関が無かったよー。脱いだ靴の行方が気になって眠れない。😳
@ぷるん-b8o
@ぷるん-b8o 2 жыл бұрын
外国人は知らない人でも笑顔でウィンクしてくるから、びっくりして逃げちゃう、ひぃぃぃい
@sallyo1711
@sallyo1711 2 жыл бұрын
国際結婚です。アメリカで親戚の家に滞在するときは、室内用にサンダルやスリッパみたいなものを持っていって履いていました。リラックスできる上履きみたいな存在です。 ホテルでは靴のまま入れる所が多い一方で、日本の旅館は入り口で靴を脱ぐケースが多い。 外国人がホテル感覚で旅館に行くと、靴で入れない事に驚くんだと思います。お座敷のレストランも日本にしかない。海外のレストランで靴を脱ぐなんて有り得ません。 海外には旅館やお座敷がないから、そこで日本人が「外国人は靴で入りたがる」と勘違いするんでしょうね。
@QTX1234
@QTX1234 2 жыл бұрын
体臭がキツい人が多いのはシャワーだけで湯船に浸からない人が多いからの気もします。日本人でもシャワーで済ませる人が増えつつ有りますが、そういう人は結構ね…
@hothothidegame
@hothothidegame 2 жыл бұрын
ほんとに日本人が勘違いしてるのが外国の人は体臭がきついと思ってるところ。 むしろ日本人の苦手なところが口臭のケアができていないという海外の人が多い。
@町田憲三
@町田憲三 2 жыл бұрын
50年前にアリゾナで働いてましたけど、見知らぬ日本人の私にも通りがかりの人が笑顔で挨拶してくれました。日本人の方が出来ません。 しかし南米系の人が日本の観覧車に乗るとひどいです。香水のキツイ香りで次に乗れません。空車にして次のに乗ってもらいます
@SK-kr4lp
@SK-kr4lp 2 жыл бұрын
土足については、まったく勘違いしてました💦
@kanameTORi
@kanameTORi 2 жыл бұрын
そこら銃www 砂利道とか日本人でもあんまり使わない言葉をよくそんなにすんなりと!!!!日本語上手すぎて感心
@junkoparker9373
@junkoparker9373 2 жыл бұрын
アメリカに住んだ時 良い習慣と思ったのは 知らない人と目があった時 ニコと笑ってくれる 事でした(ユタ州、アイダホ州の話ですが)日本に帰ると知らない人 にそうすると おかしく 思われそうで しにくい です
@蛙軍曹-i4u
@蛙軍曹-i4u 2 жыл бұрын
アメリカは年功序列が無い、年齢が上だから〜・年齢が下だから〜っていうのが無い、というイメージがあるけどどうかな。
@nykchanneru
@nykchanneru 2 жыл бұрын
これも勘違いですねー勘違いですねー第一弾で取り上げてます!!
@小澤剛一郎
@小澤剛一郎 2 жыл бұрын
前々から雨の日とか外出して泥で汚れた靴とかで家の中を歩くものなのかと疑問に思ってたけど、やはり、そう言う事なんだね。スリッパみたいな室内用の靴があるんだろうな。
@荒木-g1w
@荒木-g1w Ай бұрын
俺より日本語うまい、、
@bill-g7l
@bill-g7l 2 жыл бұрын
日本人は休みすぎ! 祝日とか意味わかんない! って言われたことあったなそういえば
@maimai4583
@maimai4583 2 жыл бұрын
話の内容も面白かったけど 今日のファッションが凄く春らしくて良かった😆💕✨ 髪色と帽子、パーカーがベストマッチとてもおしゃれでした。 見てるだけでも明るい気持ちになれました。ありがとう😉👍🎶
@AnonymousCats
@AnonymousCats 2 жыл бұрын
ホストファミリーも靴脱ぐとこだったけど、土間とかなくて廊下の端っこに靴置いてたな… 土間と廊下分ければいいなと思った
@ReesesSticks
@ReesesSticks 2 жыл бұрын
8:26 「9月1日」を 9がつ いっぴ と言うところにズキューン ! ❤
@shironyohi
@shironyohi 2 жыл бұрын
うーんでもお客のは断らない訳だし日本の感覚とはどうしても違うよね お客でもありえないもん 一度でも土足で上がられたカーペットを家で使ってんだ...って思うもの
@joy570
@joy570 2 жыл бұрын
アメリカ在住です。うちも土足禁止ですが、お客さまには土足は強要しないです。日本みたいにお客さまスリッパを揃えようにも、足のサイズが大きい人もたくさん居て、さすがに全サイズを揃えるのも大変なので、お客さまは基本土足ですね。帰った後に、深めに掃除機をかけます😁
@野村-t8n
@野村-t8n 2 жыл бұрын
東京人が大阪の事盛大に勘違いしてる事もあるし、外国なら仕方ない。
@3.500
@3.500 2 жыл бұрын
アメリカ人は上の立場の人間ほど働いているイメージはある
@fantasista1887
@fantasista1887 2 жыл бұрын
確かにわたしの知っているアメリカ人はよく働きます。職種によるのだと思いますが 私は我慢出来ずに 3年も続きませんでした。そして ヨーロピアンの会社に転職しました。天国でした😀アメリカ人も ヨーロピアンも土足のかたは多くなっていると思います。NIckの統計は合ってると思います。面白い動画でした。映画で土足?不思議です。 昔のばかり観てるからかも知れないです。
@kawakomachi
@kawakomachi 2 жыл бұрын
アメリカ留学中はそれこそ習慣の違いでしょうか?当初はドジりまくりでしたね! 私が歩いてる方向に、ちょっと離れた所からずっとこっちを観ている男子学生が、私にニコニコしながら(-o-)/ハーイと言ってくるので、私は❓?😅じっくり彼の顔を見て一言‼️私はあなたを知らないけど❓?😅 彼曰く、just say hi, thats it ( ̄▽ ̄;)、あ、あ、そうですか😆🎵🎵恥ずかしかったぁ
@りかP
@りかP 2 жыл бұрын
アメリカのおうちは扉開けて直ぐリビングのイメージで玄関や下駄箱がなさそうだから、土足が普通と思っていた。
@新井さん-l6g
@新井さん-l6g 2 жыл бұрын
仕事に関しては最近アメリカで竜巻が迫ってるのにろうそく工場の従業員が帰ったら解雇するって言われて犠牲者沢山出てましたよね 日本的な職場環境なんだなと思いました
@Miki-hn2nh
@Miki-hn2nh 2 жыл бұрын
反銃のアメリカ人でも、銃をなくそうではなくあくまで”規制”を求めるとこが闇深い
@michigagen9098
@michigagen9098 2 жыл бұрын
ニックお久しぶりです。 Michi です。 今回もふむふむと見ていました。ニック頑張って👍いるね。アメリカ文化の勘違い‼️ 2)の笑顔について、、  笑顔はコミニュケーションの一つで顔に笑顔があって人と接することができると思います。 3)土足について  日本人でテレビからアメリカ、アメリカ人を知るのは難しいことだと思います。先入観だけで実際目で見て感じること発見することが必要ですね❣️ 私は今オーストラリアに🇦🇺🐨🦘住んでいます。 アメリカ🇺🇸ではないですが文化は似通っています。 日本を🇯🇵離れてみてわかること考えさせられことも多々。 ニックこれからも日本社会で、、Keep Going!!!
@ChomeKRG
@ChomeKRG 2 жыл бұрын
アメリカ在住ですが、確かにその通りですね! 国民の休日に加えて州の休日などもあり、職場によってどの休日をとるか色々あるのですが、私の職場の祝日は8日だけです😅 有給もだいたい年に10日から20日ぐらいの制限があって、ほとんど取らないひとも多いですよね 銃に関しても普段は全然気にしてないし、外に出るたび怖がってるわけでもないです ただ、夜は絶対一人で外出しませんが。その辺はやっぱり日本の方が治安がいいですね
@reishappysydneylife8312
@reishappysydneylife8312 2 жыл бұрын
あと87%の人は自分の家だけ靴を脱いで、他人の家では靴を脱がないのはおかしい。他人の家で靴を脱ぐのは何%ですか?やっぱアメリカ人は不思議でオモロいです。🤣
@usaga3330
@usaga3330 2 жыл бұрын
マジで下手な芸人より面白いわw
@XzRq0P2Q2
@XzRq0P2Q2 2 жыл бұрын
昔と比べたらカレンダーに祝日増えたな!と思います。ビジネスマンの夏休みは日本のお盆休みにあたるのでしょうか?うちの夫は外資系の会社ですがお盆休みも夏休みもないです。アメリカと日本企業のいいとこ取りじゃなくて悪いとこ取りです。病気したら間違いなく首切られます。だから会社にいるアメリカ人は常に体鍛えてるそうです。
@tanuki916
@tanuki916 2 жыл бұрын
元旦だと午前中だけ休み?
@user-バーリーマックス
@user-バーリーマックス 2 жыл бұрын
こういう誤差って面白いですよね
@ラズベリー-i3p
@ラズベリー-i3p 2 жыл бұрын
87%の家庭が土足ではない!というのは驚きでしたが、確かに殆どの家で靴を脱ぐことになっている家が 多いです。思い込みって面白いですね。アメリカ在住20年ですが、今気づきました。
@bubuchan1991
@bubuchan1991 2 жыл бұрын
アメリカ人は日本人よりもよく働くと聞いたことがあります。日本人がアメリカで働こうとしたら想像と違いすぎて務まらないかもしれませんね。
@osaru_san
@osaru_san 2 жыл бұрын
日本語ネイティブだと思って見てもトークがとても上手い。最初日本で育った人だと思ってた。日本語ネイティブじゃないと思って見るともう尊敬しかない。歌もなんとなく聴いてみたら、何回も聴きたくなってハマってます👍そしてパーカーがいつもかわいい💙
@笹尾智子
@笹尾智子 2 жыл бұрын
ニック💞またまた面白そうだね💖 楽しみに待っているねぇ💞
@CazYokoyama
@CazYokoyama 2 жыл бұрын
Banks では靴を脱ぐでしょう。空から見てたら、あの辺り、畑ばっかりなので、靴履いてたら家の中泥だらけになるでは。
@大池卓也
@大池卓也 2 жыл бұрын
土足の件は全く知りませんでした! お客を家に招く時、自分達の靴はどうするのでしょうか? 例えばホームパーティの時は、ゲストたちが土足で入ってくるかも知れないので、自分達がスリッパなどで迎えるとスリッパも汚くなってしまうので、事前に土足に履き替えるのかな、と想像します。 一方、彼女など親しい人を(1人か2人)突然家に連れて来ることになった場合、「悪いけど、靴脱いでくれる?」とかお願いするのかしら?そのゲストが土足で上がったら他の家族の迷惑になると思うので…
@yasuyukinishi1353
@yasuyukinishi1353 2 жыл бұрын
銃に関してはチョット違うな。 だいたい銃が何丁あると思ってるんだ。 それから年間約20,000人の犠牲者が出てるんだよ。 日本では銃乱射事件があった時だけしかニュースにならないけど。
@礼子ちびとろ
@礼子ちびとろ 2 жыл бұрын
銃社会のアメリカ、「そこらじゅう・・・そこらへん」「うまい! はい、座布団2枚!」と 言いたくなりました(笑) すぐ、気づいて言い直すニック凄いです。香水、休暇、土足 失礼な勘違いもありましたが、笑顔は「えっ?」なんで深読みすることになるの? そんな人がほんとに居るの?と思ってしまいました。笑顔には素直に気持ちよく笑顔で 返すでしょ? ニックは毎回、いろんなことに刺激を受けて過ごされているのですね。 お忙しい中、お仕事以外のことにも、心遣いいただいありがとうございます💛 文化の違いでとんでもない勘違いは多々ありますよね。ニック日本を嫌にならないで 下さいね💜みんな、ニックが大好きなのですから・・・💜
@arayebis
@arayebis 2 жыл бұрын
日本はBank holidayは多いけど,病休が無いから,万一の病休のために有給を溜めておくのよ.
@mmytkb6100
@mmytkb6100 2 жыл бұрын
仕事面では日本よりアメリカの方が成果主義で厳しそうですよね…。日本で芸人もしてるアメリカ人の方が、アメリカでは会議中に寝たらクビですよ、とおっしゃってたのを思い出しました。
@康到岡辺
@康到岡辺 2 жыл бұрын
欧米でひとくくりにするからアメリカとヨーロッパを混同しがち 反省してます
@ラジウス
@ラジウス 2 жыл бұрын
オラオラ系の土足コメントは草
@由美伊藤-o2d
@由美伊藤-o2d 2 жыл бұрын
シャネルが言ってるわ「香水は清潔な肌につけるもの」アチラもちゃんと教えられてない人も一定数います。
@高山力也
@高山力也 2 жыл бұрын
アメリカの人って割とキッチリ働くイメージだったから休みまくってるって思ってる人多い事に驚きw 土足に関しては勉強になりました もしアメリカのご家庭に招かれる事があれば脱いだ方が良いか聞くようにしますw
@gori20466
@gori20466 2 жыл бұрын
日本人でも鼻を殴られたような感覚になるぐらいきつい香水する人もいますからねえ 香水って付けてるとどんどん匂いに慣れて、よりきつい香水をつけるようになると聞いたことがありますね
@YHKJ-l3k
@YHKJ-l3k 2 жыл бұрын
笑顔については、以前こんな経験をしました。 東京・築地にある有名なお寺を見物に行って、本堂でご本尊を拝観しくるっと振り返った瞬間、ベンチに座っている外国の女性、40歳前後かな、と視線が合いました。その瞬間、彼女は素敵な笑顔を返したのです。 あまりに素敵だったので、思わずHave a nice day in Japan.と言うと、もっと素敵な笑顔を返してきました。 その女性がアメリカ人かどうかは分かりません。でも、この経験からアメリカ人は知らない人にも笑顔で挨拶すると聞いて、全然違和感はありません。 ついでに、私の横には嫁がいましたので絶対にナンパではありません。
@michi3305
@michi3305 2 жыл бұрын
87%の人が自宅で靴を脱いでいる事実…勘違いしてました!なのに ゲストには靴を脱ぐことを要求しないアメリカ文化にはビックリ❗️日本人とは気の使い方が違うんですね。 デオドラントも日本人が見習いたいです!色々な勘違い 面白かったです。
全世界が首を傾げた「バカなアメリカ文化」5選
20:21
ニックちゃんねる
Рет қаралды 55 М.
白人と日本人の生物学的な「体の違い」がもたらす文化の違い!
13:13
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
日本に来るまで知らなかったマナー 5選(日米文化比較)
15:11
ニックちゃんねる
Рет қаралды 41 М.
英語にない日本語!5選 | PART 2
14:17
ニックちゃんねる
Рет қаралды 101 М.
日米で「学生時代」のイメージが違いすぎる件。
17:53
ニックちゃんねる
Рет қаралды 51 М.
外国人が思う「日本といえばこれ!」が不本意すぎる。
15:15
ニックちゃんねる
Рет қаралды 84 М.
本当にあった人生で1番の恐怖体験を話します【雑談】
12:26
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 747 М.
来日アメリカ人が困惑する日本の生活事情 5選
15:59
ニックちゃんねる
Рет қаралды 87 М.
日本とアメリカの法律の違い 5選
21:51
ニックちゃんねる
Рет қаралды 44 М.
男性として!びっくりした日米の文化の違い👨 5選
14:27
ニックちゃんねる
Рет қаралды 206 М.
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.