にょろっ~とするものが釣れました。 府中市 是政橋付近の多摩川で小物釣り。

  Рет қаралды 22,607

Japanese accessory fishing

Japanese accessory fishing

Күн бұрын

Пікірлер: 66
@松山繁知
@松山繁知 Ай бұрын
微かな当たりにすかさず合わせる。テクニックが凄いですね。 釣りの醍醐味は当たりを察知し合わせるところにある。釣りぶら散歩ではこれが味わえます。楽しいです。
@turibura
@turibura Ай бұрын
コメント有難うございます~^^ なるべくウキカメラで挙動を撮ってます♪やっぱり釣り人はウキの動きが好きですよね! 自分も見ててビクってなっちゃいます。
@石堂雅之助
@石堂雅之助 2 ай бұрын
お疲れ様でした🙇つりぶらさんの好きな鮒大漁で良かったですね👍次回も楽しみに待ってます🤗
@turibura
@turibura 2 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ なかなかフナが沢山釣れるポイントが無いのでこの日は楽しかったです♪
@TheIkasasikuy
@TheIkasasikuy 9 ай бұрын
どじょっこだの、ふなっこだの、いい釣りですね〜裏山鹿
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ フナっ子はたまに釣れますが、どじょうは滅多に釣れないので驚きです~♪
@Sample-yy1si
@Sample-yy1si 9 ай бұрын
是政は昭和30年代によく行きました。砂利穴で雷魚とかも釣れました。懐かしい場所です。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 多摩川で雷魚は未だ釣ったことが無いのですが、いるみたいですね。いつかは釣ってみたいです^^
@しろあか-m7e
@しろあか-m7e 9 ай бұрын
のんびりいいですね。こうゆう釣り最高です。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 身近で遊べる小物釣りは道具も少なくお手軽に楽しめます~♪
@m.kohji.7396
@m.kohji.7396 9 ай бұрын
魚を釣り上げて動画にしたいのにバーブレスとは魚に対する優しさが感じられます。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 魚のダメージも減りますがよく服に針をかけたりしますので、返しをつぶしておくと取るのも楽です♪ でもエサの持ちが悪くなりますね(^^;)
@こぶ-e4e
@こぶ-e4e 9 ай бұрын
そこの流れ込みは夏は水が少なくて釣りができないですけど冬は釣れるんですね!いい情報をありがとうございます😊
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ なんだか冬のほうが水が少ないのかな?と思いましたが夏は水が少ないんですね。 釣れるポイントは季節によって変わりますね。
@杉本晃良
@杉本晃良 9 ай бұрын
郷土の森近辺はよく行くポイントなんですが工事が始まったようで暫くは行けないと思ってたんですが、こんな良いポイントがあったんですね!しかもドジョウさんまでいるとは‼︎今度チャレンジしてみます。 今後も引き続き癒され動画期待しております!
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 郷土付近はかなり変わりそうですね。工事が終わってもしばらくは魚が移動しちゃいそうです。 ドジョウはバラしも含めると4匹釣れました♪不思議な場所です。
@kure3574
@kure3574 9 ай бұрын
ドジョウがこんなに釣れるなんて、水質の良さの証ですね~
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ この場所は工場排水だと思うんですが、昔に比べると規制が強化されてるので水も綺麗なんでしょうね! 子供のころの多摩川は嫌な臭いでしたが、最近はまったく気にならないレベルです♪
@岩崎武-m9n
@岩崎武-m9n 9 ай бұрын
寒鮒釣り最高ですね。 マブナはギンブナがほとんどですが、昔は霞ケ浦水系でフナ狙うと、たまにキンブナが釣れました!今は絶滅してしまったかもしれません😢
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ フナは冬でも釣れるから楽しいですよね。小さくてもヒキも楽しめます♪
@АлексейПавловский44
@АлексейПавловский44 9 ай бұрын
Прекрасная рыбалка🐟🐟👍👍😀😀
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
Спасибо за ваш комментарий~^^ Рыбачить можно даже зимой, если температура воды высокая ♪
@ケンケン-r2w
@ケンケン-r2w 9 ай бұрын
鮒にモツゴ、ドジョウナイスフィッシュです🎣🐟️😄自分は何十年も釣りをしていますが、ドジョウは釣れたこと無いですね😅又頑張って下さい✊🎣🐟️😄
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ ドジョウは2年くらい前に埼玉の水路で1匹釣ってから釣ってなかったので今回釣れてちょっと驚きです。 バラし含めると4匹釣りましたよ~♪
@ケンケン-r2w
@ケンケン-r2w 9 ай бұрын
@@turibura そうなんですか🎣流石ですね😄
@釣り人ケンジ
@釣り人ケンジ 9 ай бұрын
子供の頃初めて釣ったのはデカい泥鰌とクチボソだと思いだしました。餌は赤虫かミミズ忘ました。やはり鮒が釣れる釣り場は嬉しいですね。ありがとうございました😊
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
いつもコメント有難うございます~^^ 私は子供のころに田んぼの水路でドジョウを捕りました。 一度だけ沢山捕れたドジョウを近くに住むおばあちゃんの所に持っていったら料理してくれて食べた記憶が・・・。
@釣り人ケンジ
@釣り人ケンジ 9 ай бұрын
@@turibura 子供の頃、泥鰌汁食べました。昔は生き泥鰌が魚屋に必ずありました
@yazawa3969
@yazawa3969 9 ай бұрын
楽しい動画ありがとうございます  大好きなエリアで その奥のポイントに入る時にいつも覗いてる場所で 魚が集まっているのも確認してますが すぐ上を通る人の目を気にして竿を出したことはなかったので参考になりました 奥のポイントの木の枝の隙間にたくさん型の良い鮒がいたのに なんか淋しいですね また工事でしばらく我慢ですね😢
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ この付近は何度か行ってますが、この橋の下は初めて見ました。 この場所にフナが沢山いるなんてちょっと驚きですが水温17度あったので魚にしては良い環境なんでしょうね! 確かに人の目は気になりました(^^;)
@d576635
@d576635 7 ай бұрын
是政、子供の頃よく釣りに行ったなぁ〜。 懐かしい…。 また行ってみたくなりました。
@turibura
@turibura 7 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 是政橋付近って良いポイント多いんですよねー! 最近は河川工事が入ってしまってるのでかなり変わりそうですが・・・。
@キュウ-o7p
@キュウ-o7p 9 ай бұрын
真冬で水温17°とは温かいですね~😯 しかも水量が変化するって事は工業廃水なんでしょうかね~? 大きな工場有りますしね~😊 良いとこですね~😊 またお願いします。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 地図で水源を辿りましたが、定かではありませんがサントリーのビール工場かな?と思います。 水温17度は温かいですよね~♪
@キュウ-o7p
@キュウ-o7p 9 ай бұрын
@@turibura 自分もそんなとこかと思います😁
@Shin-eo1dz
@Shin-eo1dz 9 ай бұрын
良いポイントですね。フナ・モツゴ・どじょう、みんな昔から多摩川に住んでいる魚です。 それに冬なのに数も釣れていますから楽しめるポイントですね。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 冬でも17度はビックリするくらい温かいので魚たちが越冬するのに良い場所なんでしょうね。 フナがコンスタントに釣れるのは楽しいです♪
@bin3092
@bin3092 9 ай бұрын
釣行お疲れ様です 寒ブナに出逢えて良かったですね この時期にしては かなり水温が高いのでは?? 暖かいから魚が寄るのでしょうかね
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 水温17度はこの時期にしてはかなり温かいですー♪ 1年通して水が無くならなければ魚にとっては良い場所ですね!
@dysqueikeda8656
@dysqueikeda8656 9 ай бұрын
おぉ~(´▽`)どじょうですかぁ~ あんま見かけなくなりましたよねぇ、、、 そして鳥たちには絶好のえさ場になってんですね(*ノωノ)
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ どじょうは滅多に釣れないのでちょっと驚きでした!にゅるって釣れるとナンダ??ってなりますね! 鳥は魚のいる場所を知ってますよね。
@domdom8179
@domdom8179 8 ай бұрын
昔鉄橋下でウナギを釣ったことはあるんですがドジョウもいるんですね、知らなかった
@turibura
@turibura 8 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ けっこう前ですが多摩川のウナギは下流域で釣った事があります。 ドジョウは滅多に釣れないので驚きましたー!
@貴文山﨑-r1z
@貴文山﨑-r1z 9 ай бұрын
実に体型が整っている小鮒ですね。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 1.8mの竿で釣るのにちょうど良い感じでした♪
@風雪夕
@風雪夕 8 ай бұрын
娘と今度やってみようって話しをしていた場所です! ドジョウがいるとは思いませんでした~
@turibura
@turibura 8 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ ドジョウには私もビックリしました!バラしも含めて4匹釣れたのでけっこういるみたいです。
@まぁまぁさん
@まぁまぁさん 9 ай бұрын
キャスティング、うちから歩いて行けます(笑) 釣りぶらさんにお会いしてみたかっ( ;∀;)
@まぁまぁさん
@まぁまぁさん 9 ай бұрын
ここ近いポイントなので、今度見に行ってみます。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 稲田堤のキャスティングが無くなったので最近は府中に行くことが多いです。 今年は多摩川での釣行も増やそうかなぁと思っていたのですが、色々と工事が始まってしまいましたね。
@まぁまぁさん
@まぁまぁさん 9 ай бұрын
@@turibura つりぶらさんこんにちは。 実は昨日休日だったので、この場所に行ってきました。どなたかの透明なバッカンと椅子が置いてあったので、先客がいるのかな?と思いましたが、しばらくたってもどなたも来ませんでした。忘れ物かもしれません。浅かったので見渡しましたが、こないだの大雨のせいなのか魚影は薄く感じました。あるいは隙間などに潜っているのかもしれません。釣りはせずに立ち去りましたが、次回は魚影を見て吊してみようかなと思ってます。 稲田堤のキャスティング閉店したんですか?結構お客さんは言っていましたが。 いつかお会いできたらご挨拶させてくださいませ。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
@@まぁまぁさん 誰かが椅子忘れていっちゃったんですかね(^^;) 稲田堤のキャスティングは溝の口に移転したみたいです。
@もりせいいち-v6c
@もりせいいち-v6c 9 ай бұрын
どじょう!珍しいなあ。
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ どじょうはかなり前に1匹釣ったきりなのでちょっとビックリしました。 多摩川で釣ったのは初めてです♪
@fisherking8769
@fisherking8769 9 ай бұрын
いいポイント絶対見逃さないですね~ どじょうは釣ったことないです。どんな引きなんだろw 今年は秋川以外の年間券も買う予定です。おすすめありますか?
@turibura
@turibura 9 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ ドジョウはあまりひきません(^^;) にゅるるる~って釣れます。秋川以外の多摩川は5号だと浅川が含まれるので良いですよね。 埼玉の雑魚の県内共通年券5000円はお勧めです。(埼玉県は3月~2月、もしかしたら今年は6000円かも) どの川でも使えるし入間川の上流とか良い場所多いですし~♪
@fisherking8769
@fisherking8769 9 ай бұрын
情報ありがとうございます☺️埼玉県の年間券はお得そうですね。多摩川はどこを買うかやっぱり悩んでしまう~
@TakumiYamauchi-r6b
@TakumiYamauchi-r6b 5 ай бұрын
ついこの前行ったが、沢山の人が柵を乗り越えて釣りしていた、
@turibura
@turibura 5 ай бұрын
コメント有難うございます。 柵なんてありましたか?普通に降りられる場所でしたが、、、。
@りん-m7h2t
@りん-m7h2t 8 ай бұрын
エサってどこで買ってるんですか?
@turibura
@turibura 8 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 近くのキャスティングで買ってますよー♪
@克彦池尻
@克彦池尻 8 ай бұрын
鮒刺しうまいのに…
@turibura
@turibura 8 ай бұрын
コメント有難うございます~^^ 多摩川のフナは・・・(^^;)
@克彦池尻
@克彦池尻 8 ай бұрын
@@turibura 病院予約してから食べたらOK!
Yay, My Dad Is a Vending Machine! 🛍️😆 #funny #prank #comedy
00:17
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
火影忍者一家
Рет қаралды 125 МЛН
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
HOOOTDOGS
Рет қаралды 3 МЛН
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
A4
Рет қаралды 4,8 МЛН
Can You Float a Liquid on a Gas?
19:17
Cody'sLab
Рет қаралды 3 МЛН
鶴見川の本当の源流を探してみた
15:14
アキドチャンネル
Рет қаралды 645 М.
I Make This Tiny 2-Stroke Engine From Scratch
31:59
JellyFish Machine
Рет қаралды 1,5 МЛН
Why isn't there a tidal tsunami every day at Gibraltar?
12:34
Lindybeige
Рет қаралды 320 М.
Yay, My Dad Is a Vending Machine! 🛍️😆 #funny #prank #comedy
00:17