【お庭DIY】地中に排水パイプを埋めて水はけを劇的改善‼︎

  Рет қаралды 3,508,825

とっことんDIYチャンネル

とっことんDIYチャンネル

Күн бұрын

#庭の水はけ #暗渠パイプ
概要欄をご覧頂きありがとうございます♪
今回はおじいちゃん家の庭が一年中グチャグチャで
歩くのも辛いので水はけ改善に挑戦しました‼︎
その結果…
見事成功しました‼︎
使ったのは暗渠パイプ‼︎
暗渠パイプとは土の中に埋められたパイプの事。
このパイプは細かい穴が空いておりそこに雨が
通って排水溝まで流れる事により庭のぬかるみが
改善されるのです‼︎
1ヶ月かかりましたが何とか施工完了しました‼︎
ぜひ最後までご視聴下さい♪

Пікірлер: 431
@kazuakimishima8966
@kazuakimishima8966 Жыл бұрын
すごい!凄すぎる!脱帽 と言うか驚愕の域。おじいちゃんも、きっと涙流して喜んでますよ!
@diy6592
@diy6592 Жыл бұрын
ありがとうございます😭 嬉しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@sgokitama
@sgokitama 2 жыл бұрын
これやりきる根性と持久力驚異的です。凄すぎる。
@あいうえおう-u2c
@あいうえおう-u2c 2 жыл бұрын
それな… 何かしら機械を使いたくなるわ
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
嬉しっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ありがとうございます‼︎
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ユンボーの資格持ってたら絶対使ってましたw
@rigu5812
@rigu5812 2 жыл бұрын
やってる事がDIYの域超えて職人さんレベル 計画力と行動力が本当にすごいと思います!
@tarou_tanaka857
@tarou_tanaka857 Жыл бұрын
いや、職人はこんな事しないしコストかかりすぎて出来ませんw
@サイボーグ005ジェロニモ
@サイボーグ005ジェロニモ 2 жыл бұрын
超ミニバックホとか重機使わないで全て『手作業』‼️この距離であの深さ。根性だけでは出来ません。冷静に自らを鼓舞しながらも、愉しみながら作業されているのが、俺の心に刺さりました‼️ 自分の現場がこの内容でこのボリュームなら、絶対に1人ではしません🙅‍♀️。頭が下がります。 お疲れ様でした😊 視聴するこちらも一緒に作業している様で愉しかったッス😊👍‼️
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
プロの方ですか⁉️プロの方ならきっと 重機使って2〜3日の作業ですよね‼️ 自分は一ヶ月かかったのでしんどかったですw ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@yukihotaruda
@yukihotaruda 2 жыл бұрын
一人で全部やるのは精神的にも肉体的にも大変ですね。尊敬します。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
嬉しっ\(//∇//)\ ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@runner555
@runner555 2 жыл бұрын
@@diy6592 楽しい😃🎵から始まってきつい😰に変わるのが分かります、成功してよかったですね。
@runner555
@runner555 2 жыл бұрын
@深森ふたきた 抹茶❓❓❓ 茉莉花茶⁉️
@TOMOTOMO-i8u
@TOMOTOMO-i8u 2 жыл бұрын
これは凄い。。。木の根っこをとるだけで1日かかるのに、これを手彫りするってすごすぎます。ミニショベルカーとか使わないところが驚きです。しかもこの土壌 わたしならあきらめてしまっています。いやまあ 感心の一言です。すばらしいです。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ褒めてもらえて嬉しいっ.°(ಗдಗ。)°. ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@gfeez
@gfeez 2 жыл бұрын
どこでユンボの登場かと、ここかここかと。期待に反して最後まで人力だった。感心の一語に尽きる。スコップと手押車、土木の基本なり。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ほんと心の底からユンボ欲しかったです‼︎ 人力で1ヶ月でもユンボなら2〜3日で終わりそうですもんね.°(ಗдಗ。)°.
@ガテン雅
@ガテン雅 2 жыл бұрын
この仕事を実行出来る体力凄いです
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
やる気だけで乗り越えました\(//∇//)\ ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@広美油谷
@広美油谷 2 жыл бұрын
お疲れさまでした。 濡れた土、重くて大変だったと思います。 おじいさんのお家も、もちろんおじいさんも、喜んでいると思います。 これからも、がんばってください。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
嬉しっ\(//∇//)\ ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@Love_and_Date
@Love_and_Date 2 жыл бұрын
これをやりきるのはすごいね 尊敬する
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@tm4314
@tm4314 2 жыл бұрын
根気よく湧いてくる水に対応してるの凄い! お疲れ様です!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ めちゃくちゃ大変でした(´;Д;`)
@ヒカミヨシヒコ
@ヒカミヨシヒコ Жыл бұрын
わかります 我が家も今途中ですが 田んぼを埋め立てた上の建物です。排水が悪く大変ですよね
@ぎんぶち
@ぎんぶち 2 жыл бұрын
根性って言葉は便利に使われすぎてあんまり好かんけど、これは正しく根性ですね。 やり方がわかってもなかなかここまで一人では出来ない……お疲れ様でした、いいもの見せてもらいました。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
嬉しいです‼︎ ありがとうございます\(//∇//)\ 根性っ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@noni1540
@noni1540 2 жыл бұрын
何でDIY凄い人って効率悪い人力なのに尋常じゃない忍耐力があるのかな。尊敬。
@SO250ch
@SO250ch 2 жыл бұрын
サラッと50mの暗渠パイプを埋めていきますって言ってたけど1mの深さで勾配つけながら掘るの凄い根性すぎる。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 昔野球部だったので根性が あったっぽいです😂
@queengako9963
@queengako9963 2 жыл бұрын
計算したら2度未満でした。\(゜o゜;)/ぽー
@pocchi2898
@pocchi2898 2 жыл бұрын
以前深さ1000mm幅700mmで掘って電気の線を通す管を埋める作業を手堀りでやったなぁ…全長150mくらいやったけどしんどかった いつもはミニBHなんておもちゃだと思ってたけどあれでも使えるのと使えないのとでは雲泥の差よな
@ziny2814
@ziny2814 Жыл бұрын
素晴らしいです、腰痛気をつけて💪
@raigas7328
@raigas7328 2 жыл бұрын
人力土木がいっちゃんキツいのによくやったな……すげぇ
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございますっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@りゅうちゃんねる-l6e
@りゅうちゃんねる-l6e 2 жыл бұрын
凄いの一言です!見てるだけで腕パンパンになりそうです
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@やっち-p1i
@やっち-p1i 2 жыл бұрын
人力で一からやり通す強靭な精神力と実行力が素晴らしいです😊
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 涙が….°(ಗдಗ。)°.
@user-lq3to7ff3i
@user-lq3to7ff3i 2 жыл бұрын
自分なら投げ出してしまいそうなポイントがたくさんありましたが、ほんと素晴らしいです...! 謎にじめじめしてる土地には色んな要因が重なった理由があったんですね...勉強になりました!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 頑張ってやって良かった(´;Д;`)
@zpzezn
@zpzezn 9 ай бұрын
おじちゃん喜びましたね。自分もやってみます。勉強になりました。
@diy6592
@diy6592 9 ай бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 応援してます‼️
@baku783
@baku783 2 жыл бұрын
もうDIYの域を超えてます。とても参考になりました。土が呼吸しないと腐るんですよね
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
そうなんです‼︎ほんと土から腐った臭いがするんですよ…_:(´ཀ`」 ∠):
@stupid341
@stupid341 Жыл бұрын
引っ越してきた庭が水溜まりが出来るので、参考にさせて頂きます! とても解りやすくて大変助かりました!
@ポリリズム-s1d
@ポリリズム-s1d Жыл бұрын
凄すぎる。感動しました!
@びんぼうひまなし
@びんぼうひまなし Жыл бұрын
これだけの領域、一人で、手掘りで、手押しでやるのは半端ない作業だろう!? いゃ〜、よくやりましたね、 ヤケクソで「穴掘りが好きになった」ようなこと言ってましたがわかります。(笑) しかし、おじいちゃんの家も凄いところにありましたね。
@diy6592
@diy6592 Жыл бұрын
本当に大変で2度と穴掘りしたくないです😆 なんか山を開拓した所に家を建てた地域みたいで それ聞いてびっくりでした😆
@southisland9659
@southisland9659 Жыл бұрын
私も20mほど同じような作業をしました。私は掘るときはミニショベルを使いましたし、もうちょっと雑でした。とっことんさんは体力と丁寧さが、すごいですね。
@diy6592
@diy6592 Жыл бұрын
ミニショベル使えるのが凄いです😆 自分も使えたら人力ではやらなかったです😂
@hiromaru3745
@hiromaru3745 2 жыл бұрын
凄いパワーと根気!凄い!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます\(//∇//)\
@ジャグペカ-g4q
@ジャグペカ-g4q 2 жыл бұрын
水がわき出た時点で自分なら心折れちゃう、よく頑張りましたねb
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@スプラウト-e8r
@スプラウト-e8r 2 жыл бұрын
凄い。砂利って何気なくあるイメージだったけど水捌けや補強とか万能なんだね。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
そうなんです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 砂利は万能なんです😆
@tatujicamp
@tatujicamp Жыл бұрын
土木エンジニアなのですが、これを人力でしかも1人でするとは、すごい根性です。
@ロイン-q8p
@ロイン-q8p 2 жыл бұрын
優しい語り口なのにやってる事はヤクザみたいにエゲツない! あなたに尊敬と敬意を!
@bkaas_456
@bkaas_456 Жыл бұрын
I'm a taiwanese, I like your works.
@アクセルジョニー
@アクセルジョニー 2 жыл бұрын
凄い、勉強になりました
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@user-lt3eg7xn6d
@user-lt3eg7xn6d 2 жыл бұрын
何という忍耐力。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@ぴよぴよ-c2e
@ぴよぴよ-c2e 2 жыл бұрын
良い孫で、おじいちゃん幸せ😊
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます😭
@aruma2002dd51
@aruma2002dd51 2 жыл бұрын
農業土木では暗渠(あんきょ)という工法で畑などの水はけを図るための地下排水工法です。 よくご自分一人でやり遂げましたね、ご苦労さまです。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
嬉しいです‼︎ ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@katudiy
@katudiy 2 жыл бұрын
体の疲労凄いんでしょうね お疲れ様でした
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
腰やりましたw ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@菜子-w9u
@菜子-w9u 9 ай бұрын
すごい忍耐力👏尊敬です。 頑張って😊
@diy6592
@diy6592 9 ай бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@hiromaru3745
@hiromaru3745 9 ай бұрын
ちょっとでも穴堀った者ならわかるでしょうが、凄~~~~~~~~~~~~~い労力ですね! お疲れ様でした!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@diy6592
@diy6592 9 ай бұрын
ありがとうございます‼️ 大変だったので嬉しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@Nachfolge
@Nachfolge 2 жыл бұрын
うわー!頑張りますね。体痛めないでくださいね。
@dokintube
@dokintube Жыл бұрын
穴を掘る 掘った穴にシートを敷く 敷いたシートに砂利を撒く パイプにシートを巻く シートを巻いたパイプを埋める 埋めたパイプに砂利を撒く これを3本分 自分自身でという意味では確かにDIYだけど・・・脱帽!
@bana3125
@bana3125 2 жыл бұрын
素晴らしい!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます\(//∇//)\
@marklorenz4302
@marklorenz4302 6 ай бұрын
That is a lot of work! Respect!
@manmarginal4575
@manmarginal4575 2 жыл бұрын
自分も暗渠掘ったことありますが、 もっぱらユンボ頼みで… 根気と忍耐力すごいです… でも自分でコツコツやって完成した時の達成感は何者にも変えがたいと思います✨ (自分だったら最初の横穴掘りで 絶対挫折します💦) あと、最後のカットで、 暗渠パイプの下から水が 漏れていることについて、 暗渠としては問題ないですが、 せっかくパイプを使っているので、 もし次暗渠掘る時は、 パイプの下に敷く砂利は 無くても問題ないですよ👍 パイプを使う場合、パイプと地面を 浮かないように接地させるのが 排水を促します。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
砂利なくても良いんですね‼️ 調べるとみんな砂利敷いててなんでなんだろう って理由が分からないまま真似してたんですよね (;´Д`A 確かに砂利ない方が地面と接地して水が流れますよね‼️有益な情報ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@おんちゃん-s1z
@おんちゃん-s1z 10 ай бұрын
DIYで検索していたらお勧めで出てきて、見てみたらビックリ!! この作業を一人でやってるのすごすぎますねえ。 あまりの感動に、登録ポチッっと。
@diy6592
@diy6592 10 ай бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 頑張って良かった😭
@k.hirayama4558
@k.hirayama4558 2 жыл бұрын
面白いくて楽しい動画でした。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます\(//∇//)\
@チョコリートン
@チョコリートン 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 1人でよくやられたと感心して見てました。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 嬉しっ‼︎
@チョコリートン
@チョコリートン 2 жыл бұрын
自分、建設業なので大変さは良く理解してます。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
@@チョコリートン 連日の暑さの中作業お疲れ様です‼︎ 熱中症気をつけて頑張って下さい (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@チョコリートン
@チョコリートン 2 жыл бұрын
@@diy6592 お気遣いありがとうございます
@ebi-dq8my
@ebi-dq8my 2 жыл бұрын
これ他のチャンネルなら最初の床下で一話 排水パイプ設置で三話くらいになる内容の濃さですよ、素晴らしい❗️ お一人で大変でしょうが頑張ってください
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
なるほど‼︎そうすれば良かったw ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@いろいろ釣っちゃるばい
@いろいろ釣っちゃるばい Жыл бұрын
自分も祖父が亡くなってからずっと放置してた家や土地を何年もかけながら同じような事やり続けています😅 楽しいけど大変、大変やけど楽しい。 そんな感じです
@diy6592
@diy6592 Жыл бұрын
そうなんですね😆 この大変さはやった事ある人しか分からないですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ お互い頑張りましょう😊
@宗旦槿
@宗旦槿 Жыл бұрын
これ、見てるだけでどんなに大変か…きちんと対処法調べ実践する、素晴らしいです!!勿論登録させて頂きました。
@diy6592
@diy6592 Жыл бұрын
大変だったので そう言ってもらえるとやった甲斐があります😂 ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@chanyun1224
@chanyun1224 2 жыл бұрын
凄い!!これは相当な気合が必要ですね!!でも見ていて楽しかったです😆お疲れ様でした♪
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@郷子勝
@郷子勝 2 жыл бұрын
おはよう👋😃☀️今日も放射線です
@77ppmzz27
@77ppmzz27 5 ай бұрын
重機を用いず、人力でよくやりましたね。人間技とは思えないです。その若さが美しい🎉
@sroll1138
@sroll1138 2 жыл бұрын
すげぇ❗️ 詳しいことを知っているわけではありませんが、 自らやっちゃうあたり、ただただ凄いです👏
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 嬉しっ‼︎
@user-my9up5fn6d
@user-my9up5fn6d 2 жыл бұрын
素晴らしい❗👍✨
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます\(//∇//)\
@user-ir1dh7zs6o
@user-ir1dh7zs6o 2 жыл бұрын
おつかれさまです❗️ 凄すぎです
@furuburauza
@furuburauza 2 жыл бұрын
タコ糸を使わずによく勾配を作れましたね。すごいです。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます😆 1mで1㎝の勾配取れてれば大丈夫みたいなので 大体でいけました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@takaaki524
@takaaki524 8 ай бұрын
もう、凄過ぎて勇気出る😂👍 田んぼを畑にする予定で色々調べてたけど大変だなーって挫折しそうだったけど、負けてられないっすね💦 気が合いをくれてありがとです!
@diy6592
@diy6592 8 ай бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 応援してます😆
@atauaua
@atauaua 2 жыл бұрын
素晴らしい👏
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます\(//∇//)\
@高橋義則-q1h
@高橋義則-q1h 2 жыл бұрын
湿地帯だったんでしょうね。映像に周りの家の基礎がちらっと見えました。緩い地盤ね為に地盤改良後にべた基礎にしてありました。
@TheBasiyan
@TheBasiyan 2 жыл бұрын
素晴らしいです。地下水って地域によってはすくに湧き出す場所もありますから致し方がないですね~。 お疲れ様でした👍
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
地下水侮れないですよね( ;´Д`) ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@Bluegreenred3975
@Bluegreenred3975 2 жыл бұрын
@@diy6592 さま これは地下水なのですね。私の実家の井戸に比べると水が濁ってるように見えましたので、これは地下水とは別かなと最初思いました。 周りの土地の雨水が直接来ているイメージだつたのですが、こういう場合も地下水だといえることを知り、勉強になりました。有難うございます。 プラスに考えると、日照りが続いた時は、使えますね。地震で上水道設備が壊れて水が来なくなってもなんとか凌げますね。
@BlueReef69
@BlueReef69 Жыл бұрын
@@Bluegreenred3975 「周りの土地の雨水が直接来ている」のは『絞り水(シボリミズ)』と呼称したりします。 広義の地下水なんでしょうね。
@maximum6721
@maximum6721 2 жыл бұрын
初めて拝見しました… 一輪車で死んだ土を運ぶのなら、物流会社にあるそろばん状の機材をイレクターパイプとかで作り、深めのトレイを複数個買って一気に裏庭へ流していくかな~と思った、腰痛持ちで趣味でも庭作業にヒィーヒィー言っている50代です。重労働の甲斐があった爽快感が、第三者の自分でも感じられました。学びにもなりました。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ発想豊かですね‼︎ それ作ったらめっちゃ面白そう(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 勉強になります‼︎
@pinevillagerightthingstodo1769
@pinevillagerightthingstodo1769 2 жыл бұрын
有益な情報をありがとうございます
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@みーちゃんママ-f4o
@みーちゃんママ-f4o 2 жыл бұрын
ひゃー、水じゃんじゃん出てますね。良い畑が出来るでしょう!
@kimagu-rex7902
@kimagu-rex7902 4 ай бұрын
いや〜、ショベルカー案件😂凄い!
@admicleg
@admicleg 2 жыл бұрын
これだけの作業を1人の人力でやり切るなんてすごすぎます。いや、そんなダンプで砂利持って来てもらわんとあかんよね。 表層リフォームはパッと見栄えが変わるけど、住環境改善にはこういったことがほんとは大切ですよね。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 本当に大変な作業だったので嬉しいです😆 砂利は手運び諦めてプロに頼みましたw
@kutkytreyreea
@kutkytreyreea 2 жыл бұрын
人力しかも1人でやったとか凄い... 発狂してしまいそうw
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
発狂しましたw
@長谷川昴-o2l
@長谷川昴-o2l 2 жыл бұрын
すばらしい 参考になります
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@welina0816
@welina0816 2 жыл бұрын
凄い実行力ですね。丁番のネジを見えない様に付けるのは結構ムズいんだけど、しっかり付けられてましてね。
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 2 жыл бұрын
スコップだけでやるのはすごい!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@美人さん
@美人さん 2 жыл бұрын
1 ヶ 月 穴 掘 り 言葉を聞いただけで背中と右腕が痛くなってくる… おつかれさまです!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
地獄でした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ありがとうございます‼︎
@chi.8679
@chi.8679 2 жыл бұрын
重機仕事を人間が、しかも独りでなさったのね... 偉すぎる! 最初から順繰り拝見してるけど、早く現在に追いつきたい! その間も、黙々と頑張っておられるのでしょうね。立派!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 嬉しい過ぎるっ😂
@zurazuraokina
@zurazuraokina 2 жыл бұрын
すごいな 一人でコレをやったなんて… 応援します!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@つの丸-e9z
@つの丸-e9z 2 жыл бұрын
これ早送り編集で見てるから早い作業に見えるけど、全部重労働だし、何ヶ月もかかるだろうし、とにかく根気が凄いです…(*_*)
@舟瀬郁子
@舟瀬郁子 11 ай бұрын
こんな長い距離土を掘るのなら レンタルのユンボ借りてくればいいのに でも 自力で良くやったね😊
@diy6592
@diy6592 11 ай бұрын
重機欲しかったんですけど 操縦出来なくて😂 ありがとうございます😊
@takashiokuyama
@takashiokuyama Жыл бұрын
一人力でこれをやりきれるあたなは現代人の中で超希少種です。なんでもできるガッツのある御仁!すばらしい。うちにも助っ人できてください。
@diy6592
@diy6592 Жыл бұрын
嬉しいお言葉😭 やって良かったです😆 ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@真田幸村-z1v
@真田幸村-z1v 2 жыл бұрын
自分も庭に芝ひいた時、地中にパイプ埋めて水捌け良くしましたのできつさ分かりますが、最後の水が出る所、めっちゃ気持ちいいですね(^^)
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
庭に芝ひくのも大変ですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ありがとうございます\(//∇//)\
@dadadada
@dadadada 2 жыл бұрын
凄すぎ!自分の場合、床下掘って水が出た時点で投げ出してしまいそう・・。
@ぐりん-l9u
@ぐりん-l9u 2 жыл бұрын
「とっことん」サン 感服。まさに執念❗️ 機械も入れず、諦めずの手作業Only、おじいちゃん家なんダ。 ただネ どなたか言ってたが、穴あき排水パイプに防水のために、または目詰まり防止のため、止水の何かを巻き付けるのは、禁止。 それだったら、単なるパイプでokとなりますよネ? 「穴あきの」周囲は砕石のみがbetter。それにしても 感服だよ❗️ 排水路近辺(周囲敷地全体)の乾燥を求めてるんだよね。であれば
@ブルーレットおくだけ-m6g
@ブルーレットおくだけ-m6g 2 жыл бұрын
お疲れ様です!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@atwockim6031
@atwockim6031 2 жыл бұрын
凄いメンタルですね。感心しました。砂利って買えるんだと驚きました。何でもやる気があれば出来るんですね。費用がすごく気になりました。腰に気をつけて頑張って下さい。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 費用はトータルで10万円位かかったと思います。 近くに砂利屋さんが無くてかなり離れた場所から砂利を運んでもらったので砂利だけで7〜8万円かかったと思います😰
@鈴木昇-f7e
@鈴木昇-f7e 2 жыл бұрын
いやーー- 兄ちゃん凄い 手抜きする工務店より信頼できそうwww
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
嬉しっ\(//∇//)\ ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@有隣
@有隣 2 жыл бұрын
😅私も類似の真似しましたから、本当に大変だったことよくわかります。 内😅は高低差から排水が十分効かず、結局深い縦孔を掘り、そこに溜まったら、水中ポンプで水抜きしています。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
そうなんですね‼︎ 深く掘るのもかなり大変ですよね‼︎ お疲れ様です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@ぱーちゃんぽんちゃん
@ぱーちゃんぽんちゃん 2 жыл бұрын
ホントに頑張りましたね❗1人でもくもくとやって達成感感じたのでは⁉️いい経験しましたね❗
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます\(//∇//)\ 達成感は半端じゃなかったですwww
@しろくま-n6l
@しろくま-n6l Жыл бұрын
スゴすぎる‼️即チャンネル登録しました‼️
@diy6592
@diy6592 Жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ うれしっ😆
@p51mustang_
@p51mustang_ 2 жыл бұрын
ナイス孫!!!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます\(//∇//)\
@dcjgd
@dcjgd 2 жыл бұрын
農地の暗渠工事の発注してますが掘削した土の上に暗渠パイプ置いて砂利で埋め戻すだけでもかなり排水してますよ。
@パヤパヤ2
@パヤパヤ2 2 жыл бұрын
所さんの目がテンでは、排水路まで太い竹を何十本って入れて排水させてましたね
@taka131212ify
@taka131212ify 9 ай бұрын
そのパイプの使い方なら、暗渠パイプではなくて塩ビのパイプのほうが良かったかもしれませんね。 いや、それにしても手作業でこの作業、脱帽です⭐︎
@diy6592
@diy6592 9 ай бұрын
その発想は思いつきませんでした‼️ ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@4ws687
@4ws687 2 жыл бұрын
自分だったら小さなユンボレンタルしてやるかな。忍耐力の強さにアッパレですね!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
免許持ってるんですね‼︎ 羨ましい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@eekitreatment
@eekitreatment 2 жыл бұрын
いやぁ、実行力と精神力、それに肉体を酷使してもやり遂げた事に賛美致します。私も38歳で英国のWifeの実家1000坪の庭をやり直すに1番苦労してのが14畳びきの大きさの池2つ=100%粘土質を、掘り返して下に生えた400kg程の雑草を掘り出し、そこへpondライナーを引いて回りの石70個=1つが5ー60kg程のが殆ど、を入れ直しそれも組み込みながらの大きさを考えてやるのがとても面倒くさい。でも1つの池で無く2つも有るのです。やっている最中、ズボンは2枚履き、長靴も粘土でベタベタですが、トイレに行こうをすると長靴脱ぎ、まずは泥だらけの外側ズボンを脱ぎ、それから家のトイレに向かうと言う非常に厄介でしたが、1つやるに8〜9時間1日に費やして4日間掛かる体力と精神力との戦いでした。石を組む際、1つで90kg程あるものは転がしながら、移動するのが別の石を下にひきながら移動する面倒さが今も想い出されます。未だ未だ若い40歳頃にやったけど、それからLondonに引っ越して30年、実家に庭では5年間で約13000時間も費やす苦労の日々でしたが Londonの庭はたったの14坪、引っ越して直ぐに庭のデザインを全面にやり直し、今ではLondon市内の庭では指折りの深みの有る、落ち着いた庭に作り変えました。 貴君が粘土と格闘しているのを見て思い出し、粘土を掘るのはやった事のある人しかその苦労は分からない。でも若いから出来るのです。やり甲斐の有った、結果ですね。 英国Londonに住む73歳の初老。良かったら僕のTwitter@sharoinhealing を開くと直ぐに庭の一部の写真が出てきます。ご覧下さい。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
凄すぎます‼︎ その内容をやり切る自信はありません… Twitterをやってないので見方がよく分からなかったんですが猫がいる写真の庭ですか? ものすごく整った庭でとても工事したとは思えない… 尊敬です‼︎
@inakamiso999
@inakamiso999 2 жыл бұрын
要は昔田んぼだった所に 対策をせずに家を建てたって感じですねー 今だと暗渠排水工事をして更に鬼真砂土等で土地を嵩上げ等湿気対策を行ってから 家を建てますからねー 今後も住むのでしたら 新築なりリフォームをする際プロの施工が良いかもです 後 パイプの上手側末端は雨水桝や地上から掃除が出来る様立ててあると 万が一詰まった際に高圧洗浄等が出来て便利ですよ
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
すごっ‼︎めちゃくちゃ詳しいですね‼︎ プロの方ですが⁉︎
@inakamiso999
@inakamiso999 2 жыл бұрын
@@diy6592 単純に似たような動画を見て覚えただけの なんちゃってプロ?? まー 近所で似たような家が有って 何度もリフォームしてるなーって一時期調べたんですよ( ´∀` )
@runner555
@runner555 2 жыл бұрын
プロに頼んだら、DIYの意味なくなるかもよ
@スマホカメラマン
@スマホカメラマン Жыл бұрын
井戸作れますね!
@yokewakkarun2351
@yokewakkarun2351 2 жыл бұрын
すごい 体力、気力、忍耐力、賢い、気合 etc。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ベタ褒めっ\(//∇//)\ ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@しげっち-x5l
@しげっち-x5l 2 жыл бұрын
スコップだけで掘るのって すごく大変なのに凄いですね 筋トレするより鍛えられますよね 自分も同じ暗渠パイプを埋めた事があるので大変さが分かります 同じく暗渠パイプに防草シートを巻いて根っこの侵入を防止する意味で自分は巻いてました 最初の方だと砂利採石を袋で買ってるので予算大丈夫かな? と不安になってしまった 家が田舎に近いと籾殻を無料で貰える所もあるので石よりは腰に負担は少ないです(畑する時は籾殻を使って暗渠排水にして下さいね) 小型の重機(ユンボとかミニショベル)の免許取得も視野に入れて身体に負担のない様にして欲しいです 筋トレの代わりになら無理に取得しなくていいですが😁 長文失礼しました
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ やっぱり暗渠排水パイプには防草シート巻いた方が 土が詰まらないから安心ですよね‼︎透水だから水も 通しますもんね‼︎ ユンボ使いたかったんですけど資格取得はレベル高くて断念しました\(//∇//)\
@やよ-e6h
@やよ-e6h 2 жыл бұрын
たまたま見た動画ですが、 スゴいとしか言いようがないです
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます\(//∇//)\
@marinelake
@marinelake 2 жыл бұрын
10:25 砂利を敷き詰めるのは通水のためです。 地下水が砂利の隙間を通ることで目詰まりの原因になるものが取り除かれて排水パイプへ流れます。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
そうなんですね‼️ 勉強になりました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ありがとうございます‼️
@都築博美
@都築博美 2 жыл бұрын
よく足腰壊さずに最後までやり抜きましたね、スゴい! お疲れ様でした! おじいちゃんちに遊びに行きたくなりました笑
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
完成したら是非っw
@ああ-y7v4l
@ああ-y7v4l 2 жыл бұрын
これ1人でやりきるんか…すっごいな。体力もガッツも半端ない。1人で出来る量には見えんもん。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
嬉しいっ‼︎ ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@パナソニックオーナー
@パナソニックオーナー 2 жыл бұрын
凄い!!色々な家を見ましたが、臭い家は、この様なことが、原因ですね。よく分かりました。
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@ma7814
@ma7814 2 жыл бұрын
すごい!
@diy6592
@diy6592 2 жыл бұрын
ありがとうございますっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
@元気幸せ一杯
@元気幸せ一杯 2 жыл бұрын
ビニールハウス建てる時、暗渠排水作ったなあ。 溝堀は専用機が有って借りて、砂利の変わりに赤貝の貝殻を貰って来て敷き詰めた。
@林裕造
@林裕造 Жыл бұрын
これを手作業とは凄い‼️ 感心しました 後予算も結構かかったでしょう? お疲れ様でした
@diy6592
@diy6592 Жыл бұрын
ありがとうございます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
【お庭DIY】土壌改良から半年…果たして水はけは改善されたのか⁉︎
8:58
とっことんDIYチャンネル
Рет қаралды 569 М.
庭が洪水になるので雨水枡をDIYで施工した!雨水浸透桝の結果はどうなる?【田舎暮らし124】
25:19
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
山道に暗渠を設置したらぬかるみが改善されました
12:53
チャンネルバンくん
Рет қаралды 479 М.
Making a poorly drained garden more comfortable with perforated pipes.
18:30
素人田舎暮らし-Base2JO
Рет қаралды 810 М.
05 Japanese Old House DIY Begins | Cleaning and Treasure Hunting
22:25
建てる前に知っておきたい!ガルバリウム鋼板の意外な真実【屋根外壁】
16:35
海辺の工務店 気ままチャンネル
Рет қаралды 578 М.
How to Concrete Your Garden Alone
19:41
TA DIYchannelタディチャンネル人生の楽しみ方を探す旅
Рет қаралды 2,1 МЛН
暗渠パイプの施工を下地から徹底解説!
15:29
庭づくりチャンネル
Рет қаралды 209 М.