実は一度、流産をしていました。

  Рет қаралды 635,434

おばたのお兄さんといっしょ

おばたのお兄さんといっしょ

Жыл бұрын

【with class 記事】
withonline.jp/with-class/life...
以前一度流産をしていました。
妻が発信しようとした理由についてなど。
#おばたのお兄さん #流産 #不妊治療 #夫婦
【おばたのお兄さんリンク】
instagram
/ bataninmari
Twitter
/ hinode_obt
TikTok
/ bataninmari

Пікірлер: 394
@uiuiuiii1
@uiuiuiii1 9 ай бұрын
今朝流産してましまいました。しょうがない事だと分かっていても涙が止まりません。また戻ってきてくれるのかな? 私も頑張ります!
@user-ux1tb8pk2p
@user-ux1tb8pk2p 2 ай бұрын
流産て本当に15パーセントなの?ってくらいな感覚です。体外受精妊娠率一回30パーセントなのになかなか妊娠できなくて、やっと妊娠できたと思ったら15パーセントの流産率はあっさりひいてしまう。 友達も流産してる人多いです。 今日自然排出で今までにないほどの痛みです
@2makirin870
@2makirin870 Жыл бұрын
私も2人共、不妊治療で授かりました。24才、18才になりましたが私の時代は不妊治療をひた隠しにする時代でオ-プンにはできませんでした。 仕事しながら本当に辛かったです。 今でも涙がでます。
@user-hp7ys4qp6n
@user-hp7ys4qp6n Жыл бұрын
不妊治療も経験して、授かった子が心臓の病気で生後1か月で亡くなりました。でも、その子が私達を選んでくれたこと、私の息子になってくれたことは今でも誇りに思います。 今、2人目妊娠中です。命って奇跡だし授かることお腹で育つこと産まれること全てに感謝だと思います。
@leafclip
@leafclip 11 ай бұрын
たくさん幸せになれ!!
@user-wg1so9oj4w
@user-wg1so9oj4w Жыл бұрын
コメント欄読んでるだけで 涙が出てきます。 皆さん幸せに過ごせるよ、こんなに温かい人たちだもん
@user-fs3je1xk6c
@user-fs3je1xk6c Жыл бұрын
旦那さんが奥さんが話してる時ずっと顔見て相槌して聞いてるのが素晴らしい。 本当に良い夫婦だろうし、ここに産まれてくる赤ちゃんはすごく幸せだと思います!
@user-jt3gv2pm3q
@user-jt3gv2pm3q Жыл бұрын
素敵すぎる旦那さん。なかなかいないと思う。こんなに支えてくれる人。 素敵な夫婦すぎる。応援してます! 元気な赤ちゃんが産まれてきますように❤
@user-fw8ub1lh3q
@user-fw8ub1lh3q Жыл бұрын
体外受精をして初めて妊娠できましたが21週で後期流産しました。産声のない出産がどれほど辛くて悲しいか。とても小さな息子を火葬し見送らないといけない苦しみは何年経っても一生忘れられないです。その後自然妊娠し1年3ヶ月後の息子の月命日の日に娘を出産しました。命を授かることは本当に奇跡なんだと改めて思います。 元気な赤ちゃんが産まれますように😊
@nachi1114
@nachi1114 Жыл бұрын
すごく優しい動画で泣けてしまった。2人とも声のトーンもスピードも気遣いも全て優しくてホッコリ温かくなりました。ありがとうございます🙏
@s3573
@s3573 Жыл бұрын
私も26歳から不妊治療しています。自然妊娠9週で稽留流産。初めての体外受精7週で流産。6月で30歳になります。昨日3回目移植陰性でへこんでいましたが、コメント欄に沢山の仲間がいて安心しました😊 5月に4回目移植(凍結卵はラスト😢)予定していますが、不安になったらこのコメント欄を見て前向きに頑張ります✊♡
@tmtm9516
@tmtm9516 Жыл бұрын
子供を授かり、元気に産むということは本当に奇跡ですよね。 こんなに望まれてきてくれた子だから、お腹の子は幸せですね👶🏻
@chibim.3176
@chibim.3176 Жыл бұрын
辛い経験を発信してくださり、ありがとうございます。 わたしも現在、不妊治療中です。 なかなか授かれず本当に辛いです。 でも、この動画を見て私だけがつらいんじゃないんだと、どこかで同じように頑張っている人がいるんだと思えました。 元気な赤ちゃんが生まれますように🕊 応援しております😊
@user-cocoqoo
@user-cocoqoo Жыл бұрын
私も不妊治療中で流産を経験しました。アナと全く同じ気持ちになり、何度も自分を責めましたがおばたのお兄さんと全く同じように旦那さんが言葉と行動で支えてくれるので今も治療を頑張れています。自分達の行動を見ているようでもあり、とても心に響きましたしとても泣けました。勇気付けられました。これからも諦めずにふたりで治療頑張っていきます!
@user-tc9hg9pv7x
@user-tc9hg9pv7x Жыл бұрын
元気な赤ちゃんが産まれてきますように🍀私にもコウノトリ𓇢𓅮がきますように🥹
@user-qj9id5ej9e
@user-qj9id5ej9e Жыл бұрын
私も先月流産しました。 体外受精で初めて授かったこともあり、一生忘れられない悲しみを経験しました。 流産手術を受けた日、病院の待合室でふと周りを見たらお腹の大きな妊婦さんが居て、それを見た瞬間に涙が止まらなくなりました。その後はどうやって帰宅したかも覚えていません。 だけど同じ気持ちを共有できる人も周りにおらず、SNSを開けば誰かの出産報告の投稿が流れてきて心が壊れてしまいそうでした。 そんな時に山﨑さんのインタビューを見つけ、こちらのチャンネルを拝見しました。 不妊治療を乗り越えて出産された皆さんは私にとって希望です。 山﨑さんとおばたのお兄さんは勿論のこと、不妊治療を頑張っているすべての方に元気なお子さんが産まれますように!
@norinori661
@norinori661 Жыл бұрын
私も年末に稽留流産で手術したのでお気持ち凄くわかります。 あの空間は地獄の何ものでもないですよね…周りにはお腹の大きな方がたくさんいて「なんで私だけ…」ってなりました。
@user-pn9wx8ty7u
@user-pn9wx8ty7u Жыл бұрын
私も体外受精を4回し、そのうち1回は妊娠できず、3回が流産でした。1年半不妊治療をして、仕事をしながらクリニックに通うのも、毎回かかる高額な治療費を払うのも大変で、何のために頑張っているのかわからなくなることがありました。親や友達にも、暗い話になってしまうから相談出来ず、とても孤独を感じました。 こうして有名な方が、子供を授かることって本当に奇跡な事なんだって発信してくれることで、少し気持ちが軽くなったりする人はたくさんいると思います。 私は今、不妊治療をお休みして、心も体も整えてからまた頑張りたいと思っています。 こうした話を世の中に発信してくださり、ありがとうございます。 寄り添ってもらえて嬉しかったです。 そして、ご懐妊おめでとうございます! 元気な赤ちゃんを産んで下さいね!
@ynakazawa
@ynakazawa Жыл бұрын
私も初めての妊娠で流産しました。珍しいこととは知らず、ただただ悲しかったです。こうして、有名な方が発信してくれることで、1人じゃないんだと思える人がきっとたくさんいらっしゃると思います。本当にありがとうございます。
@keihana7569
@keihana7569 Жыл бұрын
発信ありがとうございます。私は3人の子供に恵まれ、既に子育てを終了していますが、こういう発信をしていただくと、子供を授かる事のありがたさ。子供の大切さが伝わり、また、共働き夫婦の子供を持つ事の環境を考えたりするきっかけになると思います。 お身体大切にして下さいね。
@user-be1ox4lb9q
@user-be1ox4lb9q Жыл бұрын
本当に素敵なご夫婦ですね!2人で寄り添っているのが凄く感じるし旦那さんの理解と協力の素晴らしさを感じました。 これからも応援しています😊
@user-oo7zq6ko4z
@user-oo7zq6ko4z Жыл бұрын
不妊治療7年目になります。 稽留流産と化学流産を経験しています。 このような動画を発信していただくことによって、自分だけが悲しい思いをしているわけではないと前向きになれる方もいると思います。 元気な赤ちゃんが生まれてきますように♡
@user-bh9dg5nm5p
@user-bh9dg5nm5p Жыл бұрын
めっちゃいい夫婦! 私も仕事がピークで忙しい時に流産してしまいました。 そのタイミングで後輩の妊娠発覚。 ほんと辛かったーーー!! がんばった私!!! 夕貴さんもおばたおにいさんもみんなもがんばった!!! 配信してくれてありがとう。
@user-dh9md5ef2x
@user-dh9md5ef2x Жыл бұрын
2人が優しくて温かくて、2人の元にくるお子様はきっとハッピーだろうなと、想像し感動しました
@user-ru4rw3dt2i
@user-ru4rw3dt2i Жыл бұрын
このお二人の間に産まれて来るお子さんは、とても幸せですね!  山崎アナが母子ともに健康で元気な赤ちゃんが産まれますように
@marorix1506
@marorix1506 Жыл бұрын
凄く励まされる動画でした。お2人共ありがとうございます😢それに、お2人の動画を観た、同じような経験をされている方のコメントを読ませて頂く事で、自分だけじゃないと励まされました。 私も昨年、今年と2度連続流産しています。私の旦那さんも、子供が好きで、きっと凄く子供も可愛がってくれるし、大切にしてくれるだろうな…自分達の子供に会わせてあげたい…思うと凄く悲しくなります。妊婦さんを見たり、赤ちゃんを抱っこする人、マタニティーマークを付けている人を見ると、自分も本当はこうなれるはずだったのに…と凄く悲しくなります。でも、お2人の動画、皆さんのコメントで、凄く励まされました。お2人も、そして同じように悲しい思いをしている方達にも、元気な赤ちゃんがやってきてくれますように。。
@user-xi3qi5ns3t
@user-xi3qi5ns3t Жыл бұрын
絶対幸せなところにべびちゃんは来てくれたんだと思います🥲⭐︎山崎アナとおばたのお兄さんとべびちゃんに幸あれ⭐︎
@ah2818
@ah2818 Жыл бұрын
世の中には妊娠したら生まれて当たり前と思ってる男性沢山います。 そういう人達にもこの動画が届くといいなと思います。
@msnoopy8709
@msnoopy8709 Жыл бұрын
初めてコメントさせて頂きます。 私は妊活して、出来なかった者です。この動画をみて、旦那様の支えって本当に大事だったなと思いました。私も旦那様に私と結婚したくてしたのだよと、子供が欲しいから結婚したわけじゃないと言ってくれた事でがんばれてたなと思い出しました。妊活のメンタル面は本当に大変で、ボロボロになったなと今改めて思います。 発信して頂いて本当にありがたいです。そして、そんな思いをして授かったお子様ですので、必ずやお二人に幸せを運んできてくれるでしょうね!無事出産されることを願っております。 これからも応援しております。
@user-rj8rl4wk8b
@user-rj8rl4wk8b Жыл бұрын
不妊治療が心も体もどれだけ辛いか気持ちはとても良くわかります。 我が家は9年子供が授からずやっと妊娠できた!と思ったら流産し立ち直るのがとてもキツかったことを今でも忘れません。その後主人と2人で生きていく事を決めて気持ちが自由になったら2度目の妊娠がわかり無事に産まれました。その後も流産を2度経験して今、2人の娘に恵まれています。 赤ちゃんは本当に奇跡だと思っています。 妊娠が当たり前ではないんですよね。私の周りにも流産の経験がある方は結構いらっしゃいます。 今、妊活を頑張っていらっしゃる方々気負わずに無理されませんように… 奇跡が舞い降りてくる事を祈っています。
@saki4001
@saki4001 Жыл бұрын
妊娠報告の時にすごく言葉を選んでいたのでもしかして…と思っていました。 とても辛い経験をされましたね。 今お腹にいる赤ちゃんが元気に無事に産まれてきてくれることを心から願っております🍀 山崎アナ、おばたのおにいさん大好きです✨
@Rossi921
@Rossi921 Жыл бұрын
本日リセットになってしまい1日凹んでいましたが、動画を見て少し勇気をもらえました。 いろんな人、いろんな捉え方の人がいることを踏まえて、自分の言葉で伝えようとしている姿に感動しました。 ありがとうございます😊 無事に出産できることを祈ってます。
@yuyu-em8pq
@yuyu-em8pq Жыл бұрын
私も似た状況で2度の流産の末、現在は2児の母です。おばたのお兄さんの『安心してください』の気持ちはとても素晴らしいです👏是非とも、赤ちゃんが生まれたあとの育児期もその気持ちを忘れずにお2人協力して過ごして頂きたいと思います😊
@user-kh8od8yz4t
@user-kh8od8yz4t Жыл бұрын
本当に素敵なご夫婦ですね。このお2人なら産まれてくる赤ちゃんも安心して産まれてくる事でしょう。
@user-kd3pt1rr5h
@user-kd3pt1rr5h Жыл бұрын
奥様思いの素敵な旦那さん。見ててほっこりしました。生まれてきたら赤ちゃんもさぞかし幸せな毎日送れますね。過去に私も一度流産を経験し沢山泣きました。20年ちょっと経ちますが今でも街を歩く若い子達を見て生まれてたらこれくらいの子に育っているのかな?とか想像してしまいます。元気に産んであげれなくてごめんねと言う思いも同時にいまだに心の中で謝ってしまいます。生きているといろんな事ありますが生まれてこれなかった赤ちゃんに恥じないように命を全うしなきゃな。って気分で日々生活しています。お二人を見ていて素晴らしい関係を築きあげているな。絆の深さを感じました。ありがとうございます。
@kaorik9776
@kaorik9776 Жыл бұрын
おばたのお兄さんが夫の鑑過ぎる、、、夫に見せたい。 夫は不妊治療に協力はしてくれますが、ここまで主体的ではなく、、、 だからこそ救われる時もあるのですが、「ぴったりの気持ちで」が本当に大事だと思います。 言葉にできるって本当に素敵です😢
@KenpoOjoko
@KenpoOjoko Жыл бұрын
とてもいいお話でした。きっと元気な赤ちゃんが生まれますよ。
@user-iy6tm5vf2m
@user-iy6tm5vf2m Жыл бұрын
貴重なお話ありがとうございます😊 今まさに不妊治療して、今日3回目の凍結胚移植してきます💪 着床の壁をまだ超えれていないため、まずは着床してくれるよう祈ります。コメント欄でみんな頑張ってると励みになりました😢
@ky0ka0719
@ky0ka0719 Жыл бұрын
とてもいいご夫婦😊❤ 私も初期流産を2回経験してます💦 どうかお2人に元気な赤ちゃんが生まれてくることを願ってます!🎉
@kuppyramunedesu
@kuppyramunedesu Жыл бұрын
本当にこんなお2人のプライベートな繊細なお話をしてくださって、ありがとうございます。 ずっとずっとずっとお二人のこと応援しています。
@user-hz6rv4ni2x
@user-hz6rv4ni2x Жыл бұрын
私も不妊治療中で、初めての移植で授かったものの、稽留流産しました。やっとの事で妊娠したのに、、こんなものか、、と。嬉しいが一転どん底になりました。少し前まで妊婦さんだったのに。不思議な気持ちです、、諦めずに2回目移植に向けて頑張ります。
@user-km4bc8on9y
@user-km4bc8on9y Жыл бұрын
いきなりコメント失礼します 応援してます…。 私も24歳で結婚して約4年間 中々子供を授からず夫婦ともに検査をしました どちらかに問題があるのか、 はっきりしてしまう可能性もあり 最初はお互い怖かったです 子供が欲しいからという理由で 妻と結婚したわけではありませんでしたし 不妊治療で様々な薬などで妻に負担をかけてしまうことも心苦しかったです 不妊治療中も中々うまくいかず なんと言葉をかけて良いかわかりませんでした… 結果的に一度休もうということで 投薬も検査も一度ストップしたタイミングで 妻の妊娠がわかりました 頑張りすぎること、気を張りすぎること 無理するなということが難しいと思いますし 辛い経験をした今もなお、 前を向けるのは素晴らしいと思います 子供を産み、育てることが 決して女性の全てではありませんし、 コメ主さんはすでに素敵な女性だと思います ただ、そんなコメ主さんだからこそ 本当に良いお母さんになれると思いますし 今までの努力が報われることを心からお祈りしております
@yamapis21
@yamapis21 Жыл бұрын
私も不妊治療中で先月化学流産してしまいました。お2人の話、共感する所が多すぎて、ホントに妊娠は奇跡だなぁとウルウルきました。おばたのお兄さんの心構えが素敵すぎて感動しました😭 無事、赤ちゃんが産まれてくることを祈ってます。私の所にも早く赤ちゃんが来てくれるよう頑張ります👶
@ars8peach41
@ars8peach41 Жыл бұрын
本当におばたのお兄さんは奥さんのことが好きなのが伝わってきますね❤ 言葉にして伝えてくれるのが素敵。
@pom-ph2wd
@pom-ph2wd Жыл бұрын
お2人の言葉と向き合ってきた姿勢が伝わり心に寄り添ってくれる動画でした。自然と涙が出ました。 私も不妊治療をしており、旦那が子供大好きなのですが中々授かれず申し訳ない気持ちになった時期もあります。 しかし、この動画をみて"1番は私だから"と同じ言葉を旦那も言ってくれていたなって思い返す事ができました。 おばた夫婦、これからも応援しています! お身体ご自愛ください。
@cristiy-1715
@cristiy-1715 Жыл бұрын
号泣しながら感激しました。おふたりのような世の中に発信力のある方がこのような内容を取り上げて下さって本当に有難いです。私も1年前に流産しました。心も折れ仕事も休みたかったですが、12週以前だった為仕事を休職する制度もなく、医師からも普通に働けと言われ、辛い事を頭から無くす為だけに必死に仕事に没頭しました。その半年後心身のバランスを崩し鬱病になりました。妊娠をした喜びの後地獄に落とされたような日々は言葉に出来ない程辛かったです。あの時辛い心に蓋をせず仕事を辞めてでも自分に寄り添うべきだったと後悔してます。半年休養し不妊治療を2ヶ月した所運良く2回目の妊娠をし、今6ヶ月です。流産はたくさんいるはずなのに世の中に情報も少なく自分ただ1人で悲しみに落ちなければなりません。このような発信で心が救われ勇気をもらえる人がたくさんいると思います。「もしかしたら今後ずっとダメかもしれない」等、山﨑アナの言葉1つ1つに私も同じ事を思ったなと共感もしましたが、それ以上にもっと世の中にこういう思いで悩んでいる人がたくさんいる事が認知されると良いなと思いました。企業側、上司にも広まって欲しいと切実に願ってます。私は流産の時は仕事で迷惑をかける状況であった為上司から強制的に会社の人にも公表せざるを得なかったですがとても嫌でした。危ない状態なので仕事を休みますと伝えてから流産をしましたという最終報告まで公表をしないといけなかった事が嫌だった為、2回目の現在は生まれるまで分からないという気持ちで、誰かに相談する事もなく孤独に妊娠生活を送っています。流産をした人の心の拠り所になる制度や情報が今後増えていく事を願っています。
@user-cz6gy8us7r
@user-cz6gy8us7r Жыл бұрын
私も流産経験者です。3度の初期流産を経て、2人出産し、その後4度目の流産をしました。 山崎さんも仰るように、「自分だけじゃない」「珍しいことではない」と言ってもらえることが、私の中では一番心の支えになりました。 なので、辛い経験をこうやって発信してくださることが、素晴らしいと思います。 2人ともお忙しいと思いますし、お身体に気をつけてください。 応援してます。
@konakashi1005
@konakashi1005 Жыл бұрын
私も体外受精を始めて1年たち、1度流産した経験があります。 今はまだ授かっていませんが、お話を聞くだけでも、ホッとしためになる動画でした。 ありがとうございます。 お2人を応援しております。
@user-rh7sw8ps3e
@user-rh7sw8ps3e Жыл бұрын
ほんと素敵な夫婦。 どうしても不妊治療って女性一人が頑張る、みたいになっちゃうから 男性側もこうやって 知識的にも行動的にも 協力的じゃないと 授かれないし 男性側がちゃんと発信してくれる事で他人事じゃないって思ってくれる人が増えるといいですね。
@taketin
@taketin Жыл бұрын
不妊治療を受ける夫婦のみなさんに、勇気と共感を与えてくれる素晴らしい動画だと思います。覚悟ある動画配信をありがとうございます! 私も不妊治療を1年以上続けていたので、共感できることばかりで思わず涙が出ました😢 お仕事で活躍されているおふたりだからこそ、治療の継続は本当に大変だったと思います。素敵なおふたりをこれからもずっと応援しています😊
@chiyon7130
@chiyon7130 Жыл бұрын
私も今妊娠中でいつも動画見させてもらってます!本当に素敵な夫婦だなと思います。母子共に健康であることを祈ってます♡
@user-zc5fk1zw9v
@user-zc5fk1zw9v Жыл бұрын
お2人のお話し聞いて 感動しました! 元気な赤ちゃんが産まれます様に♪
@sakumatsu4742
@sakumatsu4742 11 ай бұрын
3年、不妊治療をしてきました。お2人のお互いを思いやる一言一言に涙が出ました。不妊治療は、本当に本当に夫婦の絆が大切で、どこまで頑張れるかは2人次第だと、改めて気付かされました。素敵な動画をありがとうございます!頑張ります!
@user-hi1rp7js2s
@user-hi1rp7js2s Жыл бұрын
動画にしてくださりありがとうございます。涙ぼろぼろ出てきました。子育て本当に大変で滅入ってましたが隣で寝てるこどもの尊さ、奇跡を改めて感じました。おふたりのお互いに思いやってる雰囲気とても素敵であったかくなりました。お子さんの誕生楽しみにしてます。
@mami3841
@mami3841 Жыл бұрын
つい二週間前、2人目が稽留流産となり手術してきました。まさか自分がとは思わず、今2歳になる一人息子が無事に健康に何事もなく産まれてきてくれたことが本当に奇跡で大切な存在なんだと、2人目の子がお腹の中で改めて伝えてくれたのかな。と思います。身体的にもきつく初めての手術も不安でしたが無事に終え、今は前向きに考えております。 周りに同じ経験した方がいなかったけれど、このように発信してくれる方がいるだけでも1人じゃないだと思えます。 これからもお身体気をつけて下さい😌
@juns8341
@juns8341 Жыл бұрын
私は1度流産しています。流産したのが早かった為、妊娠、流産を知らせていなかった夫の両親には嘘をつくなと言われなにも信じて貰えず、今はもう諦めてしまいました。 41歳全てが辛いですが夫とは仲良く楽しく生活しています。 夫の子供を作ってあげたかったとずっと思います。 動画見ていて幸せな気持ちになります。見せてくれてありがとうございました。 おめでとうございます😊🎉
@reim4557
@reim4557 Жыл бұрын
不妊治療はしてないんですけど、私も頑張ってた時期がありなかなか出来ず、申し訳なさを夫に感じた時があり、みてて、泣いてしまいました。本当にお子さんが出来てよかったと思います。おめでとうございます。ちなみに私もお腹にあかちゃんが来てくれました。
@Aya-si9xn
@Aya-si9xn Жыл бұрын
わたしも去年流産を経験し今も妊活を続けています。何かと不安になる毎日ですが、1日1日を笑って楽しく過ごせるよう心がけています🥹妊活してる全ての人に赤ちゃんが来てくれますように🌹
@tittikitiiiii
@tittikitiiiii Жыл бұрын
勇気のいる発信だと思います。ありがとうございます
@user-xc4tw4si2m
@user-xc4tw4si2m Жыл бұрын
妊活中なのですごく励みになりました。無事に産まれてくる事を心よりお祈りしています。 これからも応援しています。 ❤
@mrns9732
@mrns9732 Жыл бұрын
わかります。 いくらどんなに寄り添ってくれても、、、でもねってなりますよね。 母子ともに元気に無事に産まれてきますように♡
@user-wu8ok1un5h
@user-wu8ok1un5h Жыл бұрын
とにかく おばたのお兄さん愛を感じました✨そして、デリケートな話を隠さず話してくれた2人のファンになりました💗
@user-qg3nt4gk7b
@user-qg3nt4gk7b Ай бұрын
私も今まで3度の流産を経験し、昨日妊娠検査薬陽性になった40歳です。 今度はうまくいくのかな? 陽性になっただけでは喜ぶことはできず、ここからが勝負だ!と思ってます😆
@user-ef2mh3pv9z
@user-ef2mh3pv9z Жыл бұрын
改めてすごく素敵な夫婦だなと思いました! これからも応援してます!
@eringi-mama
@eringi-mama Жыл бұрын
穏やかで愛情深い旦那様で、この先なにがあっても全力で守ってくれそう✨思ってることを素直に話せる関係性が素敵です😊
@user-ly1hn6zn6f
@user-ly1hn6zn6f Жыл бұрын
夫婦お互いに も、 視聴者に も、寄り添ってくれる素敵な動画でした😊
@user-gm9gz9md2q
@user-gm9gz9md2q Жыл бұрын
無事に、元気なお子さんが産まれることを、心から祈っています。
@user-en6mz3vo8c
@user-en6mz3vo8c Жыл бұрын
私も今年の2月に初めての妊娠で流産しました。6週目くらいでいきなり出血と感じたことのない腹痛があり、そのまま自宅のトイレで自然排出しました。妊娠初期ということもあり、流産したことは主人以外は知らず、街中で妊婦さんや赤ちゃんを見ることもすごく辛かったです。今は妊活を再開したのですが、妊娠したらまた流産してしまうんじゃないかとすごく不安ですが、一人じゃないと思い、前向きに頑張りたいと思います。
@user-qt4cv6kr7u
@user-qt4cv6kr7u Жыл бұрын
とっても素敵な夫婦で羨ましいです☺️ おばた家最高です😊
@user-pp2mf4xw3g
@user-pp2mf4xw3g Жыл бұрын
そうだったんですね(泣)いつも明るい二人なのでちょっと涙でした!タンちゃん出産迄気をつけて頑張って!無理しないでね!
@hb3511
@hb3511 Жыл бұрын
今日、稽留流産と言われました。まだ悲しい気持ちの最中です。もう少しこの子との思い出に浸り、自分の気持ちと向き合い、整理し、前に進もうと思います😊
@user-mj6bn1id4n
@user-mj6bn1id4n Жыл бұрын
男性側が積極的に発信してくれる動画はあまりないので、このような動画はとても嬉しいです😊
@user-kx3vq8fo8k
@user-kx3vq8fo8k Жыл бұрын
こんなパパとママの子供はとっても幸せですね😊 お話を聞いて、とっても幸せな気分になりました! 素敵な夫婦❤
@sana_anya
@sana_anya Жыл бұрын
半年で2度流産した者です。お二人のひとつひとつの言葉、本当に心に響きました。 不妊治療は心が折れることが多いですが、夫と前向きに頑張りたいと思います。
@sakinoomoide
@sakinoomoide Жыл бұрын
私も3月、初めての妊娠で流産しました。旦那さんの前では大丈夫と言うけども、今も心の傷は癒えてません。 ですが、お二人の動画を見て、私だけじゃ無かったんだなと、まだ希望はあるかもなと思えました。ありがとうございました😌 無事に産まれることを心から祈っています🌱
@user-bp3mc9pr3y
@user-bp3mc9pr3y Жыл бұрын
素敵、、、。おばたのお兄さんの優しさ、言葉、本当にこんな男性が増えて欲しいと願います。心からおめでとうございます。出産のニュース楽しみに待って祈っています。
@user-ml7ig6pk3f
@user-ml7ig6pk3f Жыл бұрын
旦那さん側の発信も嬉しい😢❤ 女性だけでなく、男性の協力も必要不可欠ですもんね。 そして、わたしも妊活中ですが、 生理がくるたびに「ごめんね」って言うと、「なんで謝るの?」と言ってくれる旦那に感謝😢
@user-xj2ue4lt6z
@user-xj2ue4lt6z Жыл бұрын
1つ前の動画でもコメントさせてもらいましたが…私も不妊治療中でして、生理が来る度毎回落ち込む私に向かってパートナーがかけてくれる言葉が、おばたのお兄さんと同じでした。😢 「子供ができなくても、○○が居てくれればいいからね」 この言葉にどれだけ救われ、嬉しくて心が暖かくなり、申し訳ないと思いながら泣いたか分かりません。😢おばたのお兄さん、すてきなご主人ですね😢
@HY-sb7ce
@HY-sb7ce Жыл бұрын
私も25から5年間不妊治療しててほんとに辛かった ここのコメ欄が救い
@ko-xs2fc
@ko-xs2fc Жыл бұрын
わたしも流産の経験があり、その時はyoutubeに励まされました🌸 そこから、3ヶ月毎日涙が滲んできてしまうような気持ちで日々を過ごしましたが、無事に妊娠から出産できました。 お二人のこういった発信に励まされる方がいらっしゃるに違いないです🌸本当に素敵な発信をありがとうございます。
@user-yq9xo3ib3s
@user-yq9xo3ib3s Жыл бұрын
ホントに素敵な夫婦❤ いつまでも仲良くいてほしいです!
@suzume3
@suzume3 Жыл бұрын
妊活の話をするにあたり、男性側のことにも言及するのって大事だなと思います。 たくさんの男性にもこの動画見てほしいです。
@mayyama9233
@mayyama9233 Жыл бұрын
素敵な夫婦❤ おばたの兄さんやさしい旦那様
@user-xg6iu4vy8w
@user-xg6iu4vy8w Жыл бұрын
お二人の気持ちがよく伝わり、涙が溢れてきました。 動画配信して下さりありがとうございます。 私も妊活もっと前向きにがんばろうと思います😌🕊️✨
@kao7562
@kao7562 Жыл бұрын
私も不妊治療と流産を経験しています。 流産した当時は本当に辛いし、焦りとかもあったしてすごく辛い時期でした。 そんな私も今は二児の母になれました。 お兄さん夫婦は、とっても素敵な2人で辛いことも乗り越えてるので、お腹にいる赤ちゃんが元気に産まれてくることを願っています😊 本当に素敵な夫婦で大好きです❤️ お身体お大事に過ごしてください😊 残り少ない夫婦の時間も貴重なので、楽しんでくださいね❤
@user-cx9sd9hj5j
@user-cx9sd9hj5j Жыл бұрын
私も昨年末初めての妊娠で流産を経験しました。私は仕事もしばらく休み、たくさん泣いて会社の上司にも慰めてもらいました。おふたりとも前に出るお仕事で、きっと辛い時期でも人前では明るく振る舞われてたんだと思います😭 本当におふたりのもとにお子さんが来てくれて良かったです🥹💕
@user-ud5bx4gr2o
@user-ud5bx4gr2o Жыл бұрын
6回流産しました。本当に辛いですよね。自分で毎日注射を打ってやっと、7回目で出産することができました。 あの時は暗い暗いトンネルの中、出口が見えず何年も泣いていました。 子供を望む、全ての素敵な夫婦に元気な子どもが生まれてきますように。
@user-el8ip1oe9u
@user-el8ip1oe9u Жыл бұрын
がんばりましたね。
@user-er8nv6sw2l
@user-er8nv6sw2l Жыл бұрын
辛い体験をお話してくださってありがとうございます。私も絶賛不妊治療中で、本来なら今月産まれる予定だった子を初めての妊娠で流産しました。でも流産を機に夫婦の絆は深くなった気がします。生まれてくるまで不安はあるかと思いますが、母子共に元気に居られることを遠くから願ってます😇 そして、私も頑張ります!
@user-dz5uw8lq4u
@user-dz5uw8lq4u Жыл бұрын
二週間前に流産しました。 心拍確認した次の日に出てきてしまいました。 気持ち的に明るくなれる時もあれば泣けてくることもあります。 私は経験している人の話を聞くと安心するし、みんな頑張ってるって思えるのでこのタイミングで動画があがり嬉しく思います。 次妊娠する日まで体力作りや、体のメンテナンス頑張ります。
@kenmama5573
@kenmama5573 Жыл бұрын
私も初期流産2回、子宮頸管無力症で死産1回の経験があります。 現在妊娠33週、もう少しでお腹の子と会えます。でもおばたのお兄さんが言うように産まれるまで何があるか分からない…辛い経験をしたからこそ、妊娠、出産は奇跡だと感じることができました。 おふたりにも無事赤ちゃんが産まれてくることを心からお祈りしています。
@user-pj8yk5oi3l
@user-pj8yk5oi3l Жыл бұрын
妊娠しても,オギャーと生まれて来るまでは,ほんとに安心もできないし,心から喜べる事もできないですよね。前回に続いて,プライベートでとても繊細な話題を,悩んでいる人もたくさんいるという事で発信されているお二人の勇気に頭が下がります。どうか,どうか,元気なお子さんが無事に産まれて来ますように。頑張れ‼️おばた夫妻 👏👏👏
@user-qz7cn3ll9m
@user-qz7cn3ll9m Жыл бұрын
私も同じく不妊治療の末、2度妊娠するも2度流産と今もまだ治療のまっ定中です。一回目は旦那と号泣の喜び。7週目の検診で心拍停止。診察が終わりドアを開けると目の前には新生児を抱っこしたお母さんが居て“私もこうなるはずだったのに”と悲しさ苦しさ虚しさ色んな感情が入り混じりました。2度目は“8週目入った〜!また1週間お腹に居てくれた!”とニコニコしていたところ急な腹痛と共に自然流産してしまいました。妊娠とはゴールではない。けども妊娠という土俵にも登れない今現在。旦那と2人で生涯を終えるのも良しですが、出来ればそこに1人でも我が子といえる子がいてほしいと願いながら、一歩一歩のんびり進行中です。 お体に気をつけてマタニティライフ楽しんでください!
@user-cm3gt8yv2o
@user-cm3gt8yv2o Жыл бұрын
体外受精で2人授かりました。 それまで、4回の流産でした。 妊活中からここまで奥さんに寄り添うことができているので、子供産まれてもずっと仲良し夫婦だと思います😊 良い動画ありがとうございます!
@user-zw5kb7tr3u
@user-zw5kb7tr3u Жыл бұрын
素敵な夫婦❤この先、幸せな未来があるように祈っています😊
@yu0696ka
@yu0696ka Жыл бұрын
初めての妊娠で流産を経験しました。絶賛妊活中です。 「妊娠した喜び」が大きかったからこそ、その後は立ち直れなかったです。その時からいろいろ変わったなぁ…と思います。 夫婦で同じ方向向くって難しいですよね…。夫ともう一回この動画を見たいと思います。 これからも様々な発信を楽しみにしています。
@user-hq4mw3or4j
@user-hq4mw3or4j Жыл бұрын
そばで支えてくれる旦那さんは大切です。私は二人目妊活したんですが、二回流産してしまい、年齢的にあきらめました。けどいまは一人娘を大切にいきていきたいです。 おばたのおにいさん、お父さんの表情になってきましたね。
@rsato6546
@rsato6546 Жыл бұрын
ほんと素敵な夫婦
@young-healee678
@young-healee678 9 ай бұрын
おばたのお兄さんがこんなに器が大きくて素敵な男性だと知りませんでした。 本当に素敵なご夫婦ですね✨
@user-js6dj2uv5f
@user-js6dj2uv5f Жыл бұрын
旦那さんのサポートも素晴らしい!幸せですね😊
@user-rz9fk3wh5x
@user-rz9fk3wh5x Жыл бұрын
とても素敵なご夫婦❤ 動画初めて見ましたがお二人のことが好きになりました。
@user-yo1cm8kf7f
@user-yo1cm8kf7f Жыл бұрын
子どもが全てではないし、産まれてからも、大人になってきても心配で、何が正解か分からないけれど、二人にとって、頑張った結果が出て、心から嬉しく思います。産まれるまで、身体大切にして、そして、心から笑い合って、出産にむけて頑張ってくださいね。
@user-td3in2zi9l
@user-td3in2zi9l Жыл бұрын
Mrサンデー見てて、「座ってお仕事出来たらいいのに。。」と思ってました!これからも応援してます!
@user-wr5gg5lh5w
@user-wr5gg5lh5w Жыл бұрын
私も去年、心拍確認後の流産をしています。当時は死にたくなるくらい辛かったけど、言わないだけで流産経験のある人がたくさんいることも知りました。 こうやって発信してくれると、1人じゃないんだという気持ちになれます。
@saa2915
@saa2915 Жыл бұрын
動画もですが優しいコメントに涙が出ます。なかなか赤ちゃんできなく、病院に行ってみる勇気も出ず、あと一ヶ月様子見て…やっぱり来月…と先延ばしにしてしまってますが、勇気持って行ってみます。皆さんに、自分に、赤ちゃんが来てくれますように。
落ち込む妻にプレゼント。妻が泣いた。
8:04
おばたのお兄さんといっしょ
Рет қаралды 349 М.
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 22 МЛН
Luck Decides My Future Again 🍀🍀🍀 #katebrush #shorts
00:19
Kate Brush
Рет қаралды 8 МЛН
【妊娠日記】妊娠超初期に起きた私の体験談を全てお話しします。
6:57
新しい夫婦のリーダーズ
Рет қаралды 4,8 М.
23個の質問に夫婦で答えました!
22:09
おばたのお兄さんといっしょ
Рет қаралды 70 М.
新居の審査に落ちましたが一旦ルームツアー
35:20
スーパーてんかちゃんゴッド
Рет қаралды 498 М.
おばた夫婦の不妊治療についてお話します#おばたのお兄さん#不妊治療#夫婦
11:29
おばたのお兄さんといっしょ
Рет қаралды 672 М.
稽留流産についてお話しします
24:08
カブしょこ新婚夫婦
Рет қаралды 168 М.
【不妊治療】色々な報告と沖縄での大きな変化
17:35
ちょっと一息 ch
Рет қаралды 123 М.
天使他们用各种东西打出节奏#short #angel #clown
0:22
Super Beauty team
Рет қаралды 12 МЛН
姐姐的成绩原来这么差#海贼王#路飞
0:24
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 6 МЛН
The clown snatched the child's pacifier.#Short #Officer Rabbit #angel
0:26
1❤️ #shorts
0:17
Saito
Рет қаралды 23 МЛН
DO YOU HAVE FRIENDS LIKE THIS?
0:17
dednahype
Рет қаралды 7 МЛН
Human kill the owner of the cat. Zombies are coming !
0:51
MeowChannel
Рет қаралды 5 МЛН