Observations after leaving a small aquarium for 8 months Busephalandra

  Рет қаралды 18,470

KAPURA AQUA

KAPURA AQUA

Күн бұрын

Пікірлер: 26
@WatermelonJiki
@WatermelonJiki 3 ай бұрын
あなたは良い人です。 魚たちはあなたの友達になれて嬉しいです!
@kazuumi_takehara2
@kazuumi_takehara2 3 ай бұрын
ERA GA TUITERU YATU DAITAI TOMODATI! (コメントありがとう!)
@ナカジマ0631
@ナカジマ0631 3 ай бұрын
​@@kazuumi_takehara2 ヘイトコメントかと思った
@kazuumi_takehara2
@kazuumi_takehara2 3 ай бұрын
@@ナカジマ0631 NO NO TOMODATI !
@ナカジマ0631
@ナカジマ0631 3 ай бұрын
​@@kazuumi_takehara2それはそうと全レスしてるのってカプラさんのサブ垢だから?
@kazuumi_takehara2
@kazuumi_takehara2 3 ай бұрын
@@ナカジマ0631ですよ!携帯から返信するとこちらからになりますね笑
@katkat3133
@katkat3133 3 ай бұрын
omg I watched this video 3 times and think again and again and so .... I decided to buy a new 20cm cube tomorrow 😂 Autumn is a very good season to start a new tank!
@kazuumi_takehara2
@kazuumi_takehara2 3 ай бұрын
hahaha nice! I am happy to hear it ! Tell me more about your 20cm tank next time!
@llllsayollll
@llllsayollll 3 ай бұрын
私、はじめオゾン発生器はどうなのかな?バクテリアやられちゃうんじゃないの?とか思ってましたが、オゾンって24時間ずっと手出るわけではなく、たまにしか出ませんね。 これ、買って正解👍水がパキッとしました!そして稚エビちゃんもコソッと産まれてました。 放置で綺麗って最高❤
@kazuumi_takehara2
@kazuumi_takehara2 3 ай бұрын
サヨマイさんの観察眼さすがです…ほんとにその通りで数十分に1回しか作動しないんで良好なバクテリアの繁殖を過度に抑え込む事無くゆっくりと増えていきます! 水がパキッと仕上がるのめちゃくちゃいいですよね!
@ポンポン-k3f
@ポンポン-k3f 3 ай бұрын
ポイントがよくまとまっており、素晴らしい動画になってると思います。エビは酸欠弱いですよね。酸素は溶けるスピードが遅いので困ります。
@kazuumi_takehara2
@kazuumi_takehara2 3 ай бұрын
ポンポンさんから頂きました!星みっつ!! 24時間エアレーションで1部二酸化炭素添加、想像以上に安定して、今回一番の成果だったと思います!
@にくじゃが-w4m
@にくじゃが-w4m 3 ай бұрын
ドライアイスて使っても大丈夫なんですか?やってみたくなりました😎
@KAPURAAQUA
@KAPURAAQUA 3 ай бұрын
全然大丈夫です(ちゃんとしたボトルがあれば)
@taviru444
@taviru444 3 ай бұрын
オゾン発生器買いたいけど、15センチ水槽だから大きさが気になるな… 今考えてるレイアウトにしてはたして設置できるのか。サイトにサイズ記載あるのかな?
@kazuumi_takehara2
@kazuumi_takehara2 3 ай бұрын
4×4cmですね!
@taviru444
@taviru444 3 ай бұрын
@@kazuumi_takehara2 ありがとうございます。水槽サイズに対して結構大きくなっちゃいますね…隠せないかな
@kazuumi_takehara2
@kazuumi_takehara2 3 ай бұрын
@@taviru444 動画では見やすいように手前に真横に設置していますが、水槽の奥に縦にスリムに設置すればそんなにスペース取らずに使うことができますネ!
@hage528
@hage528 3 ай бұрын
ちょっと関心のあるものがあってkapuraオンラインショップを見てみましたが初見にはシステムが分かりにくくて「これは何に使うの?どういう製品なの?何が違うの?加入者様?」 分かっている人を前提にたショップという感じでしょうか、初心者にも分かりやすくしてほしかったです。
@KAPURAAQUA
@KAPURAAQUA 3 ай бұрын
見ていただいたんですね、ありがとうございます。 一部LEDライト製品に対して1年間の無料補償のあとは延長保証を契約可能なんです。 少し見慣れないとは思うんですが、販売品の補償を特に重視しています。 形あるものはいつか壊れるという概念で運営しています。売って終わりではなく、その後故障時の修理も、全て国内で、内部パーツはもちろん、小さいものですとLED素子の単品交換まで行ってるのです。用品の延長保証ってのが見慣れないと思うんですが、その辺りの保証加入者様専用のコンテンツがあります。これがうちの特色なので、見てみてください。 それ以外は普通に用品を販売しております。保証部品を先頭に持ってきていたので分かりづらかったんだと思います。ちょっと掲載の順番を変えました。貴重なご意見ありがとうございます。
@user-wk7wk6ug4b
@user-wk7wk6ug4b 2 ай бұрын
この動画見て同じRGBライト購入しようか検討中です。 20×20×25cm水槽でレイアウト挑戦したいんですけど、585lmで光量足りますかね? オークロやロタラ系入れようと思ってるんですが…
@KAPURAAQUA
@KAPURAAQUA 2 ай бұрын
結論から言うと高さ20cm、25cmの水槽このライトを使えます。 オークロはそこまで光量不要ですが、色がつくロタラですよね。答えは足りるが答えです。 30cmキューブ水槽でMINI9を使って有茎草を維持した動画を以前出しました。参考になると思います。 結局ソイルを5cmくらい厚く敷いて水草を植えますよね。有茎草って育って10〜15cmくらいの頭頂部を赤くするのが目的だとしたら、水槽サイズが20cmなら水面から5cm、25cm水槽なら10cmの範囲で赤くするので、これは意外に簡単でMINI9の出力も100%必要ないのが実情です。 スポットライトやその他の強めの光量を小さい水槽にあてがちなので、苔が蔓延しやすく水草水槽が長期間維持できないパターンがあるんですが、私の飼育基準に光量やCO2、栄養面を下げるとゆっくりと管理することができます。 白色ライトじゃ光合成効率が落ちるので足りないかもしれませんが意外にRGBライトであれば光量は足ります。もしより色づきを水深深いところで求めるならガラスの蓋にライトを直接置くといい感じに管理できますね。光の当て方も工夫するとより少ない出力で維持することもできます。 もし写真など欲しい場合は公式ラインまで申し付けください
@user-wk7wk6ug4b
@user-wk7wk6ug4b 2 ай бұрын
@ ご丁寧にありがとうございます!やはり全体的に色付かせたいので、 ガラス蓋購入して直置き作戦で行こうと思います!
@KAPURAAQUA
@KAPURAAQUA 2 ай бұрын
@@user-wk7wk6ug4b水濡れだけ気をつけてくださいネ!防水ではないのでメーカー補償外になっちゃいます!特にエアポンプ併用するときは( ¨̮ )
@かとうり
@かとうり 3 ай бұрын
正直言って20センチの小型キューブで普通の人はここまでやれないよね
@kazuumi_takehara2
@kazuumi_takehara2 3 ай бұрын
諦めたら試合がおわりですよ安西先生!
Easiest way to increase Bucephalandra and Anubias nana, Aquarium
24:46
アクアリウム KAPURA AQUA
Рет қаралды 18 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
【プロが解説】アヌビアスを綺麗に育てるコツ
20:23
Ordinary-Aquarium
Рет қаралды 13 М.
How to Create a Beautiful Planted Aquarium Without Water Changes [Aquarium]
28:13
アクアリウム KAPURA AQUA
Рет қаралды 4,6 М.
How to maintain a Bucephalandra aquarium for 6 months with no maintenance required
28:37
アクアリウム KAPURA AQUA
Рет қаралды 31 М.
Micranthemum Monte Carlo Grows Better in Low Light [Aquarium]
16:22
アクアリウム KAPURA AQUA
Рет қаралды 1,2 М.
I Made a No-Filter Shrimp Jar Ecosystem, Here’s How!
8:37
Terrarium Designs
Рет қаралды 703 М.
[45cm tank] Results of leaving it alone for 8 months after filling it with water [Aquarium]
30:18