【貧乏になる】貯金したい人がやってはいけない節約6選!

  Рет қаралды 120,214

4人家族ぴーちの節約術

4人家族ぴーちの節約術

4 ай бұрын

動画を見ていただきありがとうございます🙇‍♀️
今回は、逆に貧乏になる恐れのある「やってはいけない節約」を6つご紹介します🍀
節約生活は継続することが大切✨
ご紹介したことに注意しつつ、無理なく楽しく!一緒に節約生活を頑張りましょう🙌
◆ポイントサイトモッピー
愛用しているポイントサイト✨
下記URLより新規登録&ミッションクリアで2000ポイント貰える紹介キャンペーン中です↓
pc.moppy.jp/entry/invite.php?...
◆楽天ルーム
我が家の愛用品を載せています🌸
room.rakuten.co.jp/room_32a80...
◆インスタ
厳選したお得情報を配信しています!
/ peach_setuyaku
◆関連動画
• 【人生変わる節約術】節約家300人に聞いた!...
• 【貯めたい方へ】財布も心も貧乏になる!やって...
• 【知らないと怖い】浪費させる8つの罠!無駄遣...
◆ このチャンネルについて
平凡な主婦が、投資なしで3000万円貯められた節約術をご紹介!
チャンネル登録よろしくお願いします🙇‍♀️
節約ブログも書いてます👇
peach-setsuyaku.com
#貯金術 #節約術 #節約生活 #節約主婦

Пікірлер: 105
@user-rl2qh5hs1f
@user-rl2qh5hs1f 4 ай бұрын
人の付き合いに 節約してはいけない そこを節約した母は人に嫌われていた
@user-pi9uq6jc7w
@user-pi9uq6jc7w 4 ай бұрын
母に合う人がいなかったんですね😼
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
節約の仕方にもよりますよね💦 ネガティブすぎる方など、一緒にいるとマイナスになるお付き合いであれば離れることで節約になりますが… 大切なお付き合いなのに出費をケチるなどは、やめた方がいい節約の一つですよね💦
@ichisaburo
@ichisaburo 2 ай бұрын
「頭が良い人」というのは、「学歴がある人」と必ずしもイコールではないと、つくづく感じました。「頭が良い人」というのは、「知恵のある人」だと思います。もちろん、学歴も知恵も両方あるなら、すごいことですが。私には、このようなすばらしい動画を作ることはできませんが、動画を拝見して、知恵を増やすことなら、私にもできそうだと思いました。とても勉強になりました。旦那さんの怠惰なパチンコをやめさせたのは、本当にすごくて、すばらしい知恵の賜物ですね。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 2 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️ 確かに学歴が全てではないですよね🤔 私は社会人になってから学んだことの方が、今役立っています🌸今後も知恵を増やしていけるよう頑張ります🙌 あたたかいコメントをありがとうございました!
@user-jj7ij3dd8c
@user-jj7ij3dd8c 4 ай бұрын
いつも参考になってます!聞き取りやすいし見やすいからありがたいです😂
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます🙇‍♀️💓
@user-mo7kc3eb3v
@user-mo7kc3eb3v 4 ай бұрын
継続できる節約! 刺さる言葉です😊
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
ありがとうございます✨🙏
@yano6916
@yano6916 4 ай бұрын
お金をかける所、節約する所を明確に切り分けするのって大事ですね
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
ほんとそうですよね😣 メリハリを付けると、生活も豊かになるように感じます✨
@user-ry7ky9kq2n
@user-ry7ky9kq2n 4 ай бұрын
節約には、家族の協力は必要ですよね。ここ最近、旦那が節約に積極的です。電気代を見て驚いたのがきっかけです。 そして、タイミングよく電力会社からプラン変更のご提案のお知らせDMがきたので変更予定です🙌 よく他の動画でやられてる現金封筒わけが苦手なのでクレカをしっかり管理してます。 人によりますね。クレカも管理ひとつで節約できるはずだと思います。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
わかります😣!ほんと家計管理方法は人によりますよね。 私も封筒に仕分けるなどやったことがないです💦 クレカと電子マネー派なので、家計簿で全て管理しています🙌 でもアンケート回答にもありましたが、お財布の紐が緩むようなら現金管理もありだなぁと🤔 皆様のご回答で勉強させていただきました🙇‍♀️
@shr-c
@shr-c 4 ай бұрын
学校外の体験が子どもの将来に関わるとは!ぴーちさんはグラフ等用いて、根拠をもって説明してくださるので、信憑性が高いです。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
いつもありがとうございます🙏💓 最近ニュースで「チャンスフォーチルドレン」が取り上げられていまして🤔 経済的に厳しいご家庭の子どもたちに色んな経験をさせてあげている団体のようです✨ そこで幼少期の体験がここまで将来に影響するとの情報をみて、あらためて体験は大切だなぁと思いました💦
@user-wo6hq9ny8z
@user-wo6hq9ny8z 4 ай бұрын
自称節約オタクです。でも食べたもので体はできているので、過度な食費の節約は私もしません。しかし食費は抑えています。安定のキノコ、旬の野菜(今なら白菜、ほうれん草など)そしてなるべく(※あくまでもなるべくです)完全にはできませんが、添加物の少ない(ツナ缶、イワシ缶)などや新鮮で安価な鶏胸肉などのタンパク質を摂取します。(※鶏胸肉のレパートリーを増やすなどをしています。フードプロセッサーを使いミンチにするなど使いやすい工夫も) (注)人によって時間のない人、忙しい人、疲れている人などは加工品に頼るのは全然ありだと思っています。 たまに牛肉がっつり食べたい時はあります。節約は想像したり工夫したり、ゲーム感覚でやると悲壮感は感じません。むしろ楽しいです。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
すごく共感しました✨ 旬の食材は安く栄養豊富ですよね!そしてなるべく添加物少なめというのもわかります🙌! 理想としては無添加生活なのですが、そうするとお金が飛んでいきそうなので😅 その辺バランスですよね🌸
@catssayunya3761
@catssayunya3761 4 ай бұрын
本当に賢い❤ 息子の嫁もまだ2人が独身時代から将来に必要な素晴らしいアンテナを張っており、感心しておりましたが、孫が5月で4歳になりますがおかげ様で夫婦共に、節約しつつ豊かな生活をしております😂 どこに重きをおき、どこを上手に削っていくか、還暦を過ぎた私も動画を見させていただきながら楽しい節約を実践させていただいてます♪歳をとったからこそ若い方の知恵やアドバイスを活かして素敵なばあちゃんでいたいと思ってます✨✨
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
いつも動画を見ていただきありがとうございます🙇‍♀️ おっしゃる通り「どこに重きをおきお金を使うか」は重要ですよね✨ 家族の幸せと健康を第一に、上手く節約術を取り入れていきたいと考えています🙌今後も頑張ります😊 (密かにcatssayuさんの子猫ちゃん動画に癒されています🐱💓)
@user-dp9qh1ee3g
@user-dp9qh1ee3g 4 ай бұрын
たしかにそうですね。ある現金をつかわないというのがよいときき、それを実行したら結局使いすぎてしまいました。いちいち仕分けしておくのもめんどうだなって現金でそのまま使うほうが私にはあってました。 そして図書館を使い倒しています。意外と隣町も使えたりするので最高ですね。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
図書館、隣町も使えるんですね😳!近隣の図書館と要チェックですね😆 教えていただきありがとうございます🌸
@user-qn9rw1xz7o
@user-qn9rw1xz7o 4 ай бұрын
めちゃくちゃ勉強になりますし、頷けることばかりです…!10年前にこの動画を拝見したかった😂(今からでもできることはやります😂)みかん🍊おいしそうですね✨
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
ありがとうございます😭💓 みかん、訳ありということで大小バラバラサイズだったのですが、すごく美味しかったです😆♪
@user-lh3zv6mn7d
@user-lh3zv6mn7d 4 ай бұрын
私も10年前にこの動画見ときたかった。 私もできるところからやります。ピーチさん、いつから、そんなに、しっかりされてたのか。
@user-zj6ub1ue7s
@user-zj6ub1ue7s 4 ай бұрын
聞き取りやすい声とわかりやすくて説得力のある内容で凄いです🎉素敵な節約方法をされているので勉強になります😮以前言われていたドクダミの虫除けなんて驚きでした。 あと、食費をしっかり取っているのも共感です。 家族が幸せを感じながらも資産を増やしていきたいです😊
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます😭💓 ほんと、家族の幸せ&健康を第一に節約生活を続けていきたいです🍀 お互い頑張りましょう✨🙌
@user-pp9fb6ki2f
@user-pp9fb6ki2f 4 ай бұрын
ピーチさま 動画配信をありがとうございました。 家族に節約を協力頼んでも、何をどう節約するのか具体的に知ってもらうために、電気・ガス・テレビの固定費を見直して安くまとめ、毎月の家計簿を付ける方法を今までは口座引き落とし分と医療費を含めていなかったので、それらを含めて費目毎にいくらかかったかを毎月公表と支出の反省点やどうすれば反省点を生かせるかを公表したところ、家族も協力してくれて、食品を安い店で購入して来て、お釣りもやり取りしてくれるようになりました。 やっと小さなストレスから解放されました。 ピーチさんがおっしゃるとおり、数字で表すと自分がわかるし、相手もわかってやらなければと思ってくれますね。 これらは、ピーチさんが動画で教えてくださいました。 手作りして栄養バランスも整え、健康的に生きたいと思います。また動画配信をお願いします。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
ご家族が協力的になってくれたとのことで、よかったです😭💓 やはり数字で見せるのは効果的ですよね✨ 私も過去に経験しましたが、家族と節約に対する温度差があるのはストレスがたまるので💦 そのストレス軽減にもつながったようで、本当によかったです💓 今後も色んな節約術を配信していきます🙌いつも見ていただきありがとうございます🙇‍♀️
@user-cf7zv9ri2k
@user-cf7zv9ri2k 3 ай бұрын
今回もとても有益な動画でした!ありがとうございました😊 息子さん、アトピー良くなってきて良かったですね!うちの娘もアトピーなので、ケアの大変さとか分かるので…!
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 3 ай бұрын
アトピーは大変ですよね😫💦うちはまだ予備軍(脂漏性皮膚炎など)ではあるんですが、ひどい時はかきむしって大変でした💦 娘さんもよくなるといいですね🙏!!
@user-mm9cw8oo7n
@user-mm9cw8oo7n 3 ай бұрын
4人で食費4.5万な事と旦那さんを節約家にしたのは凄すぎます、、!! 自分もフルーツや野菜沢山、調味料は良いものを、グルテンフリーな食材選びを徹底しているため1人でも3−4万になります。 フルーツ高いですよね😢 もう直ぐ第一子が誕生して、時間もお金も余裕がなくなるので更に効率的に節約していきたいと思ってます。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 3 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️! 最新動画でもご紹介しましたが、おつとめ品や安い八百屋さんなどの活用で、そこまで無理なく食費月4.5万円をクリアできています🙏 食べ物は健康のためにもケチりすぎはよくないですよね💦 私も健康第一に節約生活を頑張ろうと思います!お互い頑張りましょう✨🙌
@user-xk9py6mo3c
@user-xk9py6mo3c 4 ай бұрын
ありがとう勉強になります!
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
こちらこそ見ていただきありがとうございます✨🙇‍♀️
@kzm0126
@kzm0126 3 ай бұрын
いつも動画を参考に、少しずつぴーちさんの節約術を取り入れてます😊 参考にお聞きしたいのですが…災害グッズについてはどうお考えでしょうか?子どもが生まれて、少しずつ水や携帯トイレなど備えをしていこうかなと思いつつまだ購入していなくて😂
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 3 ай бұрын
いつも動画を見ていただき、ありがとうございます🙏💓 防災グッズですが、我が家は下記のものを準備しています↓ ・カセットコンロ ・ガスボンベ ・ウォータータンク ・非常用ライト ・モバイルバッテリー ・サイズアウトした子どものオムツ ・ゴミ袋 ・紙皿、紙コップ、割り箸 ・お水 ・レトルトカレーやハヤシライス ・缶詰類 ・かんぱん ・期限の長いお菓子類 お米は常にきらさないようにして、災害時はカセットコンロでお米を炊く予定です🙌 食品類はローリングストック✨ ゴミ袋などはかなり多めにストックすることで災害時に備えていて、非常時はゴミ箱にゴミ袋を広げ、その中に広げたオムツを入れてトイレにしようと思います! 年明け早々震災もありましたし、対策は必要ですよね😣 少しでも参考になると幸いです🍀
@sakusaku2843
@sakusaku2843 4 ай бұрын
今回も勉強になる動画どうもありがとうございます!ぴーちさんはよく本を読まれると思うのですが良ければおすすめの本などいつかお聞きしたいです⭐︎特に副業に関する本が気になります^^すでにそのような動画ありましたらすみません!
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
いつも見ていただきありがとうございます🙇‍♀️💓 副業は雑誌を活用して探してみるのがオススメです✨(副業大全など) そして、その中から気になるものやできそうなものを見つけて、ネットやKZbinで詳しく検索する🔍 という流れです🌸 初めからネットで探すと、「シール貼り時給3000円」とか「主婦でも月100万円」とか怪しい副業もでてくるので要注意です😅笑
@user-lo1vm2qg1d
@user-lo1vm2qg1d 4 ай бұрын
私ですが、100点満点の節約を… と考えてて、我慢しなきゃ!と思っているから、ストレスが溜まって爆発しちゃうのかな😅と
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
頑張りすぎると爆発してしまいますよね😭 お互い無理のない程度に節約生活頑張りましょう✨🙌
@APPLE.42
@APPLE.42 Ай бұрын
ピーチさん!いつも面白くて温かい動画を有難うございます!私も(21女)節約を楽しく行っているのですが、…投資抜きで三千万ということですが月に平均的にいくら位貯金に回していたのでしょうか…!勿論家族人数,環境等有るとは思うのですがもしお嫌じゃなければ心持ちとして聞きたいです…!
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku Ай бұрын
こちらこそいつも見ていただきありがとうございます🙇‍♀️ コメントも動画作りの励みになっています💓 ボーナス、児童手当はまるっと貯金にまわし、夫のお給料だけで生活することを意識してきました! なので月平均は出したことがないのですが「年単位でこれくらい貯めた」というのは下記動画でご紹介しています👇 kzbin.info/www/bejne/o4PJgWqbosqfhNUsi=oX85pVHjw-2Wx41D よければ参考にしてみてください😊
@user-oz8np6hq4y
@user-oz8np6hq4y 4 ай бұрын
めちゃくちゃ勉強なるし、多分頭の良い方だとおもう😊
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️!
@user-ec1px3xu1f
@user-ec1px3xu1f 4 ай бұрын
育休明けの仕事復帰を予定しています。子供が小さいこともあり、勤務時間が減ってお給料も減るので節約頑張ろうと思います!
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
お子さんが幼いうちは何かと大変ですよね💦お互い無理のない程度に頑張りましょう✨🙌
@daaai9213
@daaai9213 4 ай бұрын
今年の目標として副業することを挙げています^_^ 私も調べてとりあえず初めてみます。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
いつも見ていただきありがとうございます😊 副業、私は雑誌なども活用して探しています🙌
@user-zm1ui1jr9m
@user-zm1ui1jr9m 4 ай бұрын
欲望に優先順位をつければ 楽しく節約できますよね🎵
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
優先順位、大切ですね✨
@toro-2252
@toro-2252 4 ай бұрын
やっぱり、メリハリって大事ですよね‼︎ ただ、私もハメを外してばかりだったので、今は貯めるに重きを置いてるフェーズにしてます‼︎
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
長い目でみるとそれもメリハリですね✨ お互いムリしすぎない程度に節約生活頑張りましょう🙌🌸
@user-rg9dv2en9i
@user-rg9dv2en9i 4 ай бұрын
旦那の方が良い物を大切にリペアして長く使う人なので、家電も良い物を丁寧に使って長く愛用しています。 ただ家事は私のワンオペなので、料理作れない人はとやかく口出ししない、が定着化し、魚が苦手な旦那にも鮭のソテーを食べて貰います。3人家族なので4尾買い、残りはついでに焼いてフレークとか、100g/¥138激安トンボマグロ買ったらニンニクとオリーブオイルで低温で煮て自作ツナを作るとか、週に1~2回は魚デーにしました。もうアラフィフなので肉より魚を摂る方が将来の病気リスク減らせるかなぁと緩く節約料理しています。自分の贅沢はもういいや〜。ちゃんと食べて寝られて仕事出来れば良いのでね。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
色々節約術を教えていただきありがとうございます✨🙇‍♀️ 自作のツナとは目から鱗です👀! ツナは使い勝手がいいですし、たくさん作っておくと重宝しそうですね💓 私も早速やってみます🙌 そしてやはり健康が1番ですよね💦そこを意識しながら節約生活を送っていきたいと思います🍀
@user-rg9dv2en9i
@user-rg9dv2en9i 4 ай бұрын
ピーチさんお返事頂き有難う御座います! 声が可愛くて聴きながら家事、目で確認したくてもう一度観ています✨
@yy1893
@yy1893 4 ай бұрын
とても優しい声と、素敵な言葉選びなはずなのに、ズボラで一切節約できない私の心にグサグサささって痛い😂 …素直に改心してがんばろ…
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
ありがとうございます🥹! お互い無理のない程度に節約生活頑張りましょう🙌🌸
@user-fm4ni5vx7x
@user-fm4ni5vx7x 4 ай бұрын
服の値段に驚いています。こんなに安く買えるなんて知らなかったです。私は子供が4人いるので凄い節約になりました。 ありがとうございます。m(__)m
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
しまむら・西松屋の底値セールが狙い目です👍💓 今月末あたりからどんどん安くなるので✨ KZbinのコミュニティページでセール速報を流しますので、ぜひチェックしてみてください😆
@user-yc1vd4zm6e
@user-yc1vd4zm6e 4 ай бұрын
メリハリは大事ですね? 私は、日帰り温泉が好きなので趣味だけは削れない
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
日帰り温泉いいですよね😊💓 私も温泉大好きです♨️
@user-jr5mt3co5t
@user-jr5mt3co5t 4 ай бұрын
動画の内容(節約)とは関係ないですがピーチさんの似顔絵イラストが可愛いです!(手書きでしょうか?)表情豊かでいいですね☺️🤍
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️ 実は最近イラストレーターさんに描いていただいたものです💓お気に入りです😊
@v5r2uqg5t
@v5r2uqg5t 4 ай бұрын
洗濯する時、洗剤は,粉末と液体どちらが節約になりますか?
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
粉洗剤の方が節約になりますよ!洗浄力も高いです✨ コスパのいい粉洗剤はブログにアップしていますので、良ければ見てみてください👇 peach-setsuyaku.com/laundry-detergent/
@user-iy5lh2ed1t
@user-iy5lh2ed1t 3 ай бұрын
こんにちは、参考にさせて頂いてます、質問したいのですが家族4人で食費4万5千はお菓子、米含んでますか?ウチはお菓子を買ってこないと夫がお菓子ないの〜とか自分で買ってきます、、、😅 手作りお菓子は食べてくれますが やはりクッキーとかせんべいとかケーキとかたまに?買わないとダメみたいです、、、😂
@user-iy5lh2ed1t
@user-iy5lh2ed1t 3 ай бұрын
特にお金かかる趣味もない人なんで、、ただ病気にならないようにとは言ってます、、反動が凄いです、後ふるさと納税検討する様になりました😊
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 3 ай бұрын
動画を見ていただきありがとうございます✨🙏 4.5万円はお米、お菓子込みです🙌 ただ、まとめ買いしている夫のお酒(ウイスキー)は含んでいません🥃 うちもおつまみ必須なので、特売のキムチとか安いピーナッツとか準備してますよ😂笑 何か食べたいものがある時は、夫のお小遣いで買ってくることもあります🤔 クッキーは米油やオリーブオイルで意外と簡単に作れるのでおすすめです♪ こちらの動画で作っているジンジャークッキーもおすすめです↓ kzbin.info/www/bejne/jqS4laWJlL9gm7ssi=gE76lIrq8CvuxoAW あとはドンキの特売品狙いで✊🏻笑 下の子が卵アレルギーであまり洋菓子を買えないのも節約面でプラスになっています😅
@user-mr3wd5xl1c
@user-mr3wd5xl1c 4 ай бұрын
いつも拝見しています。ちょっと追い詰められてしまいまして、ご相談です。0歳の子供がいる際にも年間300万近く貯蓄できましたでしょうか? 動画を参考にしていますが、配偶者との価値観の違いや、オムツ代、ミルク代、時間の確保などなかなか厳しく。私の甘えであり、できないことを言い訳にしているのはわかっているのですが、やはり子供ためには貯蓄を増やしたく、、、 お子様が小さい時のご様子などお聞きできましたら幸いです。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
子どもが生まれてすぐはやはり貯金速度が落ちました💦 なので10年で3000万円貯めたというのも、300万円を10年間貯めてきたのではなく、共働き時代や子どもが保育園に入ってからの比重が高いです🤔 ご参考までに子どもが0歳の時に私がやっていたことは… ・ちょこちょこメルカリせどり →お散歩がてら店舗で仕入れて売っていました ・ジモティーを活用し、子ども用品にお金をかけない あとは普段動画でご紹介している節約生活をたんたんと続けてきた感じです🍀 副業の雑誌(副業大全など)で自宅でできる仕事を探してみてもいいかもしれません🔍 ただ、産後はメンタル的にも大変な時期だと思うので、あまりムリなさらず💦 子どもに本格的にお金がかかるのは中学生くらいからなので、あまり焦らなくても大丈夫だと思います🌸
@user-fc8yv6ou1p
@user-fc8yv6ou1p 4 ай бұрын
以前、形から節約をしたことがあります。 100均で500円玉貯金箱を買い、何度も挑戦したが挫折の繰り返しでした(笑)。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
お気持ちわかります😭!!
@user-lh3zv6mn7d
@user-lh3zv6mn7d 4 ай бұрын
楽しみを作っておく。大事だけど、、、
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
人によりますよね💦ご参考までに🙇‍♀️
@user-uu4ns3sp5k
@user-uu4ns3sp5k 4 ай бұрын
初コメです! ピーチさん、あげまんです😂
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 3 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️!
@user-so9mx4ru9f
@user-so9mx4ru9f 4 ай бұрын
さすが、FP2級の方はリテラシーが高くて尊敬します。 せどり、私はセンス無くてすぐやめちゃいました😂
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
ありがとうございます🙇‍♀️ せどり、合う合わないもありますよね💦
@user-hm6nk8nr9k
@user-hm6nk8nr9k 4 ай бұрын
完璧主義でついつい根詰めてしまうので70点の節約意識します( ⊃👛⊂ )
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
無理しない程度がちょうどいいですよね🌸 お互い節約生活頑張りましょう🙌✨
@Ponyon0808
@Ponyon0808 4 ай бұрын
ピーチさん、、 待ってましたァァァァァァァ❤
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
いつもありがとうございます😆💓💓💓
@user-vq1rh8vr3o
@user-vq1rh8vr3o 3 ай бұрын
節約のためにインスタントラーメンばかり食べてるとお通じがが出なくなってかえって不健康ですからダメですね。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 3 ай бұрын
やはり健康第一ですよね🙌💦
@user-vf9ry9zy4r
@user-vf9ry9zy4r 3 ай бұрын
節約したいなら無駄な海外旅行や体験や人の付き合いとか辞めたら金は貯められるです。人の付き合いなんて相手が遊ぼうなどしないと来ないです。話すだけの関係だと別に行く必要ないです。体験や海外旅行なんて受け身人間は全然楽しくないし、覚えていないです。一人旅で受け身人間だと、結局は誰も話さないので別に楽しいと思えないです。後は海外旅行に行っても受け身人間なのでしかも自己防衛が強いので誰も頼まないでやるからです。だから楽しくない。日本人や外人でも話さないからです。暇で金があれば行く感覚だからです。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 3 ай бұрын
体験すること含め、楽しくないことは無理にする必要はないですよね💦 人それぞれ個性があるように、節約方法も人それぞれ✨自分が楽しめることが1番かと思います🍀
@masayukinakahira2154
@masayukinakahira2154 4 ай бұрын
ワシの最強節約術❤❤❤衣→隅田公園衣類出し参加🎉食→炊き出し参加🎉住→シェルター利用🎉遊→図書館読書&散歩🎉
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
相変わらずハイレベルですね👀!!
@llypo7017
@llypo7017 4 ай бұрын
子ども産まれたらタバコ辞める!って言ってたのに産まれてもグチグチ言い訳して禁煙どころか減煙すらできない旦那 節約の為に市営住宅への引越しを計画したり子どもの玩具や服をリサイクルショップで買ったり他色々がんばってるけど、お前がタバコ辞めんのが一番の節約になるんだよ!って言ってやりたい〜 けど不貞腐れられても困るから、0歳の息子にダメなパパだね〜って愚痴ってます笑 嗜好品以外の節約はがんばってくれてるんだけどね〜タバコだけ意思が弱くて腹立つ お目汚し失礼しました🙇‍♀️
@user-rg9dv2en9i
@user-rg9dv2en9i 4 ай бұрын
いいえ正解! 私も旦那が、オムツ卒業しようよ〜高いじゃんって言ってきたので、オムツ代よりタバコ代の方が高いんだけど?って言ったらそれきり言わなくなりました。
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
うちの旦那も昔吸ってました😭 結婚当初はタバコ、酒、パチンコ!となかなかの散財夫でしたよ👹笑 タバコはやめるのがほんと大変なようですね💦
@llypo7017
@llypo7017 4 ай бұрын
@@user-rg9dv2en9i ありがとうございます😭 どうしても腹たった時にその台詞言ってやろうと思います💪
@llypo7017
@llypo7017 4 ай бұрын
@@peach.setsuyaku 最近になってようやく休肝日を作れました😱 お酒は私も好きでやめたくないので、タバコだけでも辞めてくれたら最高なのにな〜と思います😅
@babukawaii3345
@babukawaii3345 4 ай бұрын
❤❤❤❤
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
🙇‍♀️💓💓💓
@user-qw5jt5ys1g
@user-qw5jt5ys1g 4 ай бұрын
うちの旦那はずっとパチンコです
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 3 ай бұрын
使う金額を管理できるのであればいいですよね🙇‍♀️
@hikari2486
@hikari2486 4 ай бұрын
クレカを持つと財布の紐が緩み過ぎて、お金が減る一方です。いっそクレカを処分してもいいかも?
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
人によってクレカを持たない方が節約になることもありますよね😣!
@user-mo5ir5lu9d
@user-mo5ir5lu9d 4 ай бұрын
何も食べない。 極論
@peach.setsuyaku
@peach.setsuyaku 4 ай бұрын
極論ですね👀!!
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 48 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 21 МЛН
Escape from poverty!!5 ways to get rich the fastest.saving housewives
11:43
4人家族ぴーちの節約術
Рет қаралды 133 М.
あまり知られていない、実は節約・貯金につながる場所7選
14:37
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 354 М.
【年齢別の必要貯金額】いくら貯蓄があれば勝ち組なのか?
15:31
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 590 М.
It is not easy to make money#Short #Officer Rabbit #angel
0:56
兔子警官
Рет қаралды 7 МЛН