Darwin Halon 線路に土砂が流れ込んだというニュースも見ていたので実際に目の当たりにして災害の怖さを感じました。雨が降るたびに少し怖くなりますね… 「あらっ!お帰り!いつ帰ってきてたの!?」なんてやり取りを聞きました。災害があったけれどもその時にできた近所の方々との絆の大きさを感じましたね… 海と山に面した素敵な所だなと感じたのでまた遊びに行きたいなと思っています♪
Darwin Halon さんへ 7月20日今日は、ボーナスシーズン中で潤う人らも水害みたいな言い方する、方らもいますし?損した人らも多いし?救済っか→水没車はどうなるとか?いろいろ他にもありますが?近くでは20日は、嘉島イオンモールさんのニューリアル、オ~プン売り出しやら?子供さんらは夏休みだし?何だか、まだ、雨期は続きますし、心配ないです。
Darwin Halon さんへ?携帯電話スマートフォン📱の会社、ドコモさんや、ソフトバンクさんや、ヤフーさんや、楽天にもちろんauさん?NTTやKDDIさん?そのたびありますが、こう言う災害の時には、光りネットのケーブル復旧工事などもありますが? 災害時の車やバイクサービスなどもヤッテクレタラ助かりますよね?しかし、光ファイバーさんが→NTTさんが「隼ハヤブサ」に切り替えろ~ありましたから。隼(ハヤブサ)は大阪が中継地みたいやから?光ファイバー伝達速度が速いヤツらしいし?逆に危ないかもな~?思っていましたら、大阪北部の地震や今回の水害事件にありましたし?止めてます。辞めてるのが光りネットです?→2000年前後ごとは、電話回線でインターネットを、やっていましたから、どうも~?電話回線や旧ネット回線を壊したいんかなぁ!?思えて仕方ないです。