KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【平日ルーティン】色々楽になった!寝室改造!|共働き夫婦リアル1日密着
14:26
【家事ルーティン】家事は極力減らす!年子兄弟育児中の共働き夫婦。時短&ずぼら術大公開!
12:31
📦 + 🥎 или игра для тех, у кого нет игр #partygames #games #игры #веселыеигры #funnygames #challenge
00:51
How to whistle ?? 😱😱
00:31
Беспредельщики из Талгара: «Хуторские» или кто?
01:01
ЭКСКЛЮЗИВ: «Папа мені көп ұратын!» Біреудің семьясын бұздым деп айта алмаймын! Алғашқы сұхбат
2:20:23
【平日ルーティン】夫が転職(涙)ルーティン大幅変更|共働き夫婦リアル1日密着
Рет қаралды 208,017
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 96 М.
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Күн бұрын
Пікірлер: 145
@hoshimimi
Жыл бұрын
〇パルシステム bit.ly/40Sq3fs 〇公文の童謡集 amazon:amzn.to/3LwOpoK 楽天:a.r10.to/hYv9yl 〇ベビーサークル amazon:amzn.to/41Y4OtG 楽天:a.r10.to/hNwfto
@mh-rr8ge
Жыл бұрын
この動画、国のお偉いさんに是非見ていただきたいなと思いました😂共働きしながら子供二人を育てるのはこんなに大変で、父親が19時には家に帰ってくれないと回らないということを知ってほしいです😭 うちは夫婦ともに医療系で在宅勤務はできないので、さらに通勤時間やお弁当作りなどがあり、夫は帰りが22時くらいなので…二人目は諦めてます。😢 ほしみみさんは頼れるものには頼っていて、色々効率化して計画的で、尊敬します🎶
@mochi_mochii
Жыл бұрын
旦那さんが協力的なコメントがいくつかあってびっくり💦海外だと共働きでも育児と家事は半分ずつが当たり前で、ほしみみさんの今の状況は仰る通り9:1でほしみみさんの負担が多すぎます! このコメント欄は日本の父親が如何に育児家事に参加してないかが現れてますね。
@nagoyan3
Жыл бұрын
ほしみみさん一家、全然ダラダラしてないし、常に役割がある感じで時間に追われてる感あるのは、年子育児の大変さもあると思いますが、性格もあるんだろうなと感じました🥺 長男くんは幼稚園でたくさん動いてると思うので、今は自転車使っちゃっていいと思います🙌 とにかく親の睡眠不足が何よりの元凶になるので、ほしみみさん今はとにかく睡眠第一で居てほしいです🙆♀️
@mimikotaro0628
Жыл бұрын
ほしみみさん家事代行や夕方からのベビーシッターサービス利用しましょう~~~泣 夜中も起きて仕事もして家事して夕方から二人育児なんて、じわじわメンタルと体調崩しそうですTTルーティンの変更はしょうがないですが家事育児すべて二馬力でやる必要ないです。お金出して夫婦(主にほしみみさん)のウェルビーイングを買ったほうが良いと思います!
@hoshimimi
Жыл бұрын
家事代行、コロナ前は使っていたんですが、コロナ以降、夫が「家に人を入れたくない」と言い始めてしばらく休止してました。 しかし、4月中旬から再開しました! 今は掃除だけしてもらってますが、めちゃくちゃ楽になりました!!
@iksc850
Жыл бұрын
旦那様仕事を抜け出してきてくれるなんてとても協力的ですね‼️うちは仕事前に時間があっても保育園に送ることもしてくれません💦 その他にも旦那様のは積極的にお子さんに関わっていて素晴らしいです‼️とても羨ましいです‼️
@あいうえお-o4k1y
Жыл бұрын
旦那さんが喋っている😳 お互いに協力しあって素敵な家族だなあ… 早起きはつらいですね😭 おつかれさまです!
@gigi4901
Жыл бұрын
パパさんの仕事が少しでも慣れてくると良いですね。 私は、新しい仕事しながらも協力的に見えました。
@NKC740
Жыл бұрын
ほしみみさん優しすぎるー!年子育児めちゃ大変だと思うので私だったら転職する時期もっと考えてって言っちゃいそう笑 動画見てて普通にかなりほしみみさんに負担寄ってるなと思いました😂夫婦半々で家事育児する家庭も周りで多いです!
@mhrm5679
Жыл бұрын
ハジッコもぐもぐわかります😅うちは、同じ職場公務員夫婦です。仕事内容的にリモート皆無ですが、自宅勤務のPCシステムはある職場です。子供は2歳手前と4歳になったばかりの2歳差育児中です。毎日時間が足りず、私は夕方30分時短勤務、夫は6時頃には切り上げて帰ってきてもらい、夜の戦争タイムは2人で乗りきります!子供が寝てから家で出来る仕事はリモートシステムにてやっています。遠くに出勤されてる方はもっともっと大変なんだろうなと思いながら、近場の職場なのでこの方法で乗りきっています。本当に夜の戦争タイムや夜中のお世話は大変です。もう少しご主人の力が必要かなと思います。 ママさんが心配😢
@nksk96
Жыл бұрын
夜のワンオペってなんか孤独だし疲労困憊だしで大変ですよね😢 いつもお疲れ様です!! 私もトイトレ頑張りたいです!!
@jima1992
Жыл бұрын
飾らないリアルな育児家事仕事の様子を見せてもらえて、とても参考になります!!✨
@siiinaaa9977
Жыл бұрын
ほしみみさん頑張ってますね〜 早く旦那さんのお仕事落ち着くといいですね!
@ST-lm9zz
Жыл бұрын
旦那様がカメラに向かって喋ってる〜〜( ´∀`)貴重!✨旦那様のお仕事が早く落ち着かれるといいですね(ノ_<) ほしみみさんいつも効率的でカッコいいです🌱💕
@kotatsu31
Жыл бұрын
ついに旦那さんがカメラに向かって喋ってる。。。!!
@twice2198
Жыл бұрын
子どもって 朝早くに目覚めると 2度寝は しないんですよね…😅 あやしたり 離乳食作ったりと 朝から大変ですよね…😓 家事から ご飯の支度から 一つ一つ 丁寧に片付ける ほしみみさんの姿に 陰ながら エールを贈って 応援 したい! そういう気持ちで いっぱいです!!。。
@tommyi3927
Жыл бұрын
ほしみみさんお疲れ様です。明らかに負担増ですね😢一息つく時間があるといいですね🥵
@white_umeko
3 ай бұрын
現在第一子妊娠中で年齢的に年子を望んでいます。がしかしほしみみさんのリアルな育児を見ているととてもとても不安になります。本当に大変って言葉では表せられない忙しさですよね。だけどとても参考になります!頑張ろうって思えました。
@ホルン-v8b
Жыл бұрын
きっちり決められてるルーティン、 素晴らしい!! 我が家はダラダラだったし、 リモートではないから思い通りにならないことだらけだったなぁ。 お互いが役割分担をするのが当たり前になればいいですよね! 我が家にはないスタイルに 羨ましいなぁと思いつつ、やっぱり大変そうですね💦💦
@y.t_mam
Жыл бұрын
私もほしみみさんのお子さんとそれぞれ1ヶ月違いの年子姉弟のママです!私もワンオペ多めなので気持ちすごくわかります💦無理しすぎず休める時には休んで程よく頑張りましょう〜🤍
@ra0607
Жыл бұрын
登録はしていましたが、コメントは初めてです!もうすぐ1歳になる息子がいます。ほしみみさんがご長男を妊娠中から拝見しています。次男くんがもうこんなに大きいなんてびっくりしました。 飾らない、そして分かりやすいのでいつも楽しく見てます。ほしみみさん二人産んでも細身な体型羨ましい!何かされていますか?
@hoshimimi
Жыл бұрын
ありがとうございます! 食事だけ、野菜多めにするようにしています!
@wado_chan
Жыл бұрын
ほしみみさんタイムスケジュールしっかり管理してて凄い! これからも頑張って下さいー!次の動画も楽しみにしています♪
@miyu-n8f
Жыл бұрын
ほしみみさん、育児お疲れ様です!食事シーンを見てると大変さがこっちまでに伝わってきます😅次男くんも歩き始めるともっと大変だと思いますが頑張って下さい 👍そして休める時はしっかり休んでくださいね♪
@harucona
Жыл бұрын
子どもってジョイントマットの端っこ大好きですよね🤣 うちの夫も1月に転職して、しばらくは大変でした。娘が4月入園予定で私の復職も間近だったので最後に休みたかった🥺
@reeeeechan
Жыл бұрын
次男くんと息子が全く同じ月齢で1週間ほどしか変わらないので本当に毎回楽しみに見てます☺️ うちの子は離乳食のもぐもぐが下手なので次男くんすごーい!♡と思ってます! 今後も参考にさせていただきます♡
@ぴぴぴ-c5j
Жыл бұрын
大変ですね! 私の周りで夫婦でバリバリ働いてる人は食事の仕度や、子供の送り迎え→そのまま子供のお風呂とかを外注してる人結構います! 疲れちゃうと思うんで、そういうサービス一時的にでも使うのオススメです〜!余裕がある方が子供と楽しく過ごせますしね。
@hoshimimi
Жыл бұрын
お風呂までお願いできるの良いですねー!ありがとうございます!
@hm-wm1ii
Жыл бұрын
事前準備めちゃくちゃ共感です😭私は晩御飯も午前中仕事終わったら、早々作ってます😅次男くん、お風呂の順番良い子に待っていてえらいですね😊うちの下の子6ヶ月は保育園から帰る途中から、ベビーカーで大泣きして帰ったらパタリと眠ってしまうので、離乳食のタイミングが難しいです😓 身体やすめれるとき休んでくださいね❤
@ゆうゆう-c6x
Жыл бұрын
4:40は辛いですね。。!でもお顔は見えませんが、ママの方を見てるのが可愛くてなんだか微笑ましかったです😂
@なるなる-h8b
Жыл бұрын
うちの息子も座って食べてくれず、ジョイントマットの端を取ってしまったり、、、共感ばかりです😂 私も年子育児がんばろうと、ほしみみさんの動画を見て元気もらいました🙌
@mi-xn5kg
Жыл бұрын
わたしの3ヶ月の息子もめちゃくちゃ早起きで4:30〜5:30の間にいつも完全に起きて、かまって〜状態です。笑 眠いけど、無邪気な姿見ると可愛くて思わず笑えてきますよね🫠✨
@tsuchiyan2024
Жыл бұрын
うちの夫は、1人目が生まれたときに社会人博士になり(週4仕事で週1+土日で研究)、2人目が生まれた月に転職して育休取れず…でした。 どちらも「このタイミングで?」と思いましたが、それを許したぶん、私もどこかで好き勝手させてもらいます。私も挑戦したいことがあるので。 余談ですが、博士課程修了時に夫の親戚に「奥さんの内助の功に感謝だね」的なこと言われましたが、「内助の功」が妻を立てるふりをして家事育児の押し付けを美化する言葉のように感じて(しかも妻側に使われることが多いことにも)モヤモヤしました。なので、「次は夫に内助の功を発揮してもらいます」と返すことにしました。 人生一度きりですから、夫には悔いなく生きてほしいと思いますが、自分の人生も同様に大事です。母親の自己犠牲が賞賛される社会はうんざりです。なにより自分の娘に(息子にも)、そんな価値観を植え付けたくありません。家事も育児も2人でするものですよね、時期によって負担割合は変わったとしても。 他の方のコメントを見ていて、つい長いコメントを書いてしまいましたが、話し合ってほしみみさんの負担が早く軽減されることを祈ります。個人的にはベビーシッターをおすすめします。うちはそれでかなり助けられましたし、良いシッターさんだと子どもの成長にも良い影響があるように感じます。
@hoshimimi
Жыл бұрын
ありがとうございます!!ほんと、母親ばかり自己犠牲が求められるのうんざりですよね😭ありがとうございます!!
@かおりん-q3t
Жыл бұрын
パパさんが喋った!😂 ジョインマットの端っこ うちも好きですよー😂
@とらまろさん
Жыл бұрын
初めて?夫ですって出てきた時面白かったです😂
@nchan4086
Жыл бұрын
しゃべっている旦那様が新鮮ですね✨😊 ほしみみさんお仕事もされていて、送迎と家事ワンオペ育児まで… 私もワンオペしていて数ヶ月で体調崩しました💦 お体に気をつけてくださいね❤
@uchinoco25
Жыл бұрын
モザイク越しの旦那様とお子さん達がそっくりすぎてほっこりしました🤣実際のお顔もそっくりなのかな〜?💓 パズルマットの端っこはうちの娘も大好きでした😂 いつもお疲れさまです😌ほしみみさんが育児に奮闘する姿を見ることで私も育児を頑張れています❗️ 初めてコメントしますが、いつもありがとうございます😊❤
@hoshimimi
Жыл бұрын
夫と長男は、ほぼ同じ顔です😂
@ひさこ-y9i
Жыл бұрын
ほしみみさん、しっかり睡眠を取って下さい。
@しろくま-y7v
Жыл бұрын
これはほしみみさんの負担大きい気がします…💦旦那さんのお仕事、早く落ち着くと良いですね。そして、旦那さんが急に動画で話し始めてビックリしてしまいました😂レアですよね?🤭
@hoshimimi
Жыл бұрын
めっちゃレアです😂
@ぱぴ-s8g
Жыл бұрын
毎日お仕事に育児お疲れ様です😊わたしも年子育児(2歳と1歳)してます、食事中カオスなのもジョイントマットの端っこ剥がして口に持っていくのも共感しました(笑)ほしみみさんの家は綺麗なので大丈夫かと思いますが、うちの家はジョイントマット(裏面)にカビが生えてしまったのでお気をつけください😢
@hoshimimi
Жыл бұрын
カビ生えるんですねー!! 色々怖くて、ジョイントマットは半年間めくってないです。笑
@yunyun2193
Жыл бұрын
ほんとに旦那さん協力的ですね😂
@MayukoSugita
Жыл бұрын
日の出が早くなる時期は子供も早起きしがちなので、完全遮光してお部屋を真っ暗にするとよく寝てくれると思いますよ!
@ああ-e1x5q
Жыл бұрын
仕方ないとは思うけど、いきなり家事育児比率が9:1になるのはキツすぎる💦
@helloaya824
Жыл бұрын
この時期めっちゃ辛いですよね😣 この寝不足が日中もストレスで、精神がだんだんおかしくなって 病んできます😭😭😭
@ms.9786
Жыл бұрын
お久しぶりにコメントです💦 私も転職をしまして💦環境にまだまだ慣れてない所でなかなか忙しく…また、ほしみみさんと同じでお腹に男の子が、宿ってます笑それもあってか、今年の夏は夏バテも…💦体調を崩してる日々です😂 動画を見る度にしんどそうで心配にもなりますが、その点、幸せな部分もあるんだなと見させてもらってます✨また、産まれる前に、今回の職は産休が取れるのでゆっくり見させてもらいたいと思います☺️ちなみに今年の11月に産まれる予定です✨(予定帝王ですが🥶)無事に産まれることを祈ってもらえると頑張れそうです🔥
@hoshimimi
Жыл бұрын
子供2人は、正直大変ではありますが、楽しいです。笑 妊娠生活、出産、頑張ってください!
@はなよちよみ
Жыл бұрын
お風呂大変だから、お風呂サポートしてくれるだけでも、助かりますよね! ワンオペの私は無理で、二人目は5歳あけました😢
@おみ-c3i
Жыл бұрын
ほしみみさんの動画を拝見するといつもほっこりした気持ちになります😌 今めちゃくちゃ大変な時期やのに配信ありがとうございます。 動画いつも楽しみにしていますが、もし1ヶ月後、3ヶ月後、、もっと先になっても久々のほしみみさん新鮮〜✨てなると思うんで、本当無理なさらないでくださいね💛 お子さん二人とも本当に可愛いです😍 いつか大阪でサイン会してください〜笑
@M氏-y4v
Жыл бұрын
その1割ですら羨ましいと思ってしまうくらい非協力的な旦那を持つ二児で現実が悲しい😇
@にゃんたま-o4r
Жыл бұрын
おむつ変えるとき足でああやって押さえればいいのか😂おむつ替え時間かかって悩んでたので参考になりました。ほしみみさん、ありがとうございます😢
@hoshimimi
Жыл бұрын
いつも足で押さえちゃってます😂 たまに視聴者さんに「ありえない」と叱られますが😂
@tiantom8939
Жыл бұрын
ほしみみさん、いつもとっても肌が綺麗です😊今度、ほしみみさんのスキンケアに関する商品やルーティンの紹介があったら嬉しいです☺️
@hoshimimi
Жыл бұрын
美肌フィルターです!!!動画編集時に、美肌フィルターを付けてます!! もう33歳、すっぴんでカメラの前に立てないです。笑 全ては美肌フィルター加工のおかげです!すいません!!
@だるまさん-q1u
Жыл бұрын
待ってる次男くん可愛すぎる❤ うちも年子なので旦那が夜勤でいない時の参考にさせていただきます!
@鈴木萌恵-z1v
Жыл бұрын
年子育児お疲れさまです!2歳くらいだと色々動きも活発になってきて、更に大変になってきますよね😂 私は育休中ですが、子どもと2人だけで家に篭っていると鬱々してきて段々と優しくできなくなってしまいます💦 子どもの感染症も流行っていて、気をつけてることもたくさんで疲弊しますよね💦できる事なら長男くんか次男くんを数時間預かってあげたい気持ちになります(何様) 無理せず、ほしみみさんのペースで大丈夫ですので動画投稿楽しみにしてます😊
@ayan07777
Жыл бұрын
リモートワークだからまだ楽ですよね🥺 外で共働きに出ているとこんなことできないし、ましてや夫は朝早く帰ってくるのももう少し遅いので、朝も夕方から夜もほぼワンオペです。それ以外できることは夫にしてもらってるし、土日は上の子と遊んでくれたりしてくれるのでかなり助かっています。もっと協力できないしない方もいると思うのでまだまだマシな方だと思います😢
@れいまま-x7s
Жыл бұрын
ジョイントマットはうちの娘も大好きで剥がして口に入れていました。 赤ちゃんあるあるなんでしょうね!
@みほ-w2f
Жыл бұрын
仕事関係はしょうがないですけど、、それでも旦那さんの協力的なところいつも羨ましく思います☺️♡うちの旦那は仕事落ち着いて共働きなのに育児家事ほぼママで何もしません😊💢笑 協力的な旦那さん貴重なので褒めてあげてください☺️
@고구마-l5g
Жыл бұрын
うちは旦那がほしみみさん状態なので、もう少し考えようと思いました🥺
@せいら-t6x
Жыл бұрын
私も来年から年子育児になる予定なので参考にさせてもらってます!共働きなのに母側(ほしみみさん)に負担が大きくなるのは少し納得いきませんね、、なんとか息抜きできる時間をパパさんに作ってもらいたいところ、、
@通知オフ-y7h
Жыл бұрын
ジョイントマットの端っこ、うちの子も大好きでした🤣
@本田悦子-r4w
Жыл бұрын
こんなに時間通りの1日ルーテーン大変ですね‼️
@あられ-x6v
Жыл бұрын
ご飯中のカオスはうちもです。笑笑 外食とかめちゃくちゃ大変ですよね😢 ほしみみさん、スケジュールや育児分担がしっかりしてて凄いです!!
@naaya5837
Жыл бұрын
今、8ヶ月の息子がいるものです!いつも動画楽しく拝見してます。 次男くんの夜泣き、夜のミルク🍼を減らすべく、ネントレも一つの手では?と思いました。(個別意見あるかと思いますが💦) 私も夜間に頻回授乳していたのですが、仕事に復帰するとやっていけないと思い、ネントレをしました。 今息子は起床7時、就寝19時ですが、夜の授乳はなし、食事は昼間に離乳食2回、授乳4回(母乳2回、ミルク2回(各200ml))です。 寝かしつけは無し、ベッドに寝かせると2-3分で寝ます。 うちの子も4月から保育園に入り、昼間の刺激からか夜泣きして起きることが4-5回ありますが、自力で寝れる力があると、夜泣きしてもあやさずとも自力で寝てくれます。(長いと30分位ゴロゴロしながら起きてることもありますが、最終的には寝ます) 寝不足は空腹より判断力を鈍くさせると聞いたことがあるので、ご参考になればと思います😭 これからも動画楽しみにしています!体に気をつけてお過ごしくださいに😊
@hoshimimi
Жыл бұрын
ネントレ良いですよねー!長男は0歳の時にネントレして、楽になったので、そろそろ次男もネントレをしようかと思ってます! それにしても、12時間睡眠すごい!!
@naaya5837
Жыл бұрын
@@hoshimimi そうですよね!長男くんいらっしゃるからネントレは経験されてますよね!!失礼しました😆 ワンオペでネントレするとなると負担大きいかと思うのですが、その後が楽かと思うので是非〜😭動画拝見してて、タスクの多さに対する、ほしみみさんの負担量が半端ないと思って💦 うちは生後三ヶ月からネントレして楽してます😭
@kiki-wt1jf
Жыл бұрын
ほしみみさん、ジョイントマット、ピープルのマットリマスっておもちゃと似てるんでうちはそれを噛ませてました。
@user-cs7cq5yi2b
Жыл бұрын
年子育児大変すぎますよね…😢 うちも1歳8ヶ月と0歳2ヶ月の年子姉妹育ててますが、下の子の妊娠中から旦那が単身赴任で平日全く家にいないので(2週間に1回は土日だけ帰ってきます)ワンオペ妊婦もしんどくて辛かったし、産後の今もずっと1人で育ててるのでなかなかハードです😮💨(←妊娠中も今も実家義実家には頼らずで) 先月はまだ生後2ヶ月なのに上の子の風邪を下の子もしっかり貰ってしまい、小児科通い&入院もありました…。自分も風邪うつってずっと咳が治りません😅他にも胃腸炎で吐きながら育児したり、自分も熱出て倒れそうになりながら育児して、かなり心身すり減らしながらなんとか毎日を乗り越えて、まじ気合いだけで生きてるって感じです(笑) 世の母たちみんなほんとに よく頑張ってると思います🤝お疲れ様です。
@hoshimimi
Жыл бұрын
えぇーーーーーそれは大変すぎます!!!(涙) 完全ワンオペの日がたまにあるのですが、たまにでも発狂しそうになってます... どこか頼れるところがあるといいですね...!!
@FD-ry4tx
Жыл бұрын
うちの子もジョイントマットの端っこ大好きでした(笑)モザイクかかって、兄弟お顔似てるのがわかります(笑)
@SK-wq9hm
Жыл бұрын
夫さんが喋ってるシーン珍しい!😆
@ichango1353
Жыл бұрын
ほしみみさん1人の時間ありますか??💦無理しないでくださいね。
@hoshimimi
Жыл бұрын
ありがとうございます! その後夫と話し合い、自分の時間も取れるようになりました!!!
@しましま-x7i
Жыл бұрын
ジョイントマットの端の件めちゃくちゃわかります! 我が家も全て外して捨てましたー😂
@ひとみ-s9v
Жыл бұрын
こんなに早く寝るんですね。寝かしつけも割りと早く済んでいるような。ウチは全然寝ないで遊んでます😂すごい❢
@copamijin
Жыл бұрын
月齢が上がるたびにルーティンを変更して工夫されているの、本当に凄いなと参考にさせて貰っています! そういえば、給食袋ポリエステルの物は皺がつかなくて便利なんですが、乾燥機にかけると紐の結び目が毎回解けます💦紐は綿のものに入れ替えると良いかもしれません〜
@hoshimimi
Жыл бұрын
良い情報ありがとうございます!! ちなみにポリエステルの給食袋、どこで買いましたか...? その後、探しても見つからず、手作りしようか悩んでいるところです...
@hoshimimi
Жыл бұрын
@@copamijin ありがとうございます!!検索してみます!!!
@あっちゃんあっちゃん-f4y
Жыл бұрын
同じ柄の巾着にしたら…どれに何が入ってるかわからなくなるので、バラバラにすることおすすめします
@chibikko2525
Жыл бұрын
凄いなぁ 19時に仕事終わるのは普通だもんね。旦那帰ってくるまでほとんど私何もしてない😂
@あっちゃんあっちゃん-f4y
Жыл бұрын
私自身も幼稚園バスでぎゃんなきしてました!!幼稚園は大好きだったのですが…
@トモ-n6v
Жыл бұрын
もし、可能なら、ほしみみさんの働く時間や量を少し減らされてみるのはどうですかね?? なんで女性ばっかりという悔しい気持ちにはなりますが、会社員ならまだまだ育休や時短の時期ですし。。。 子どもが小さいうちは、色々手がかかりますし、毎日寝不足な中、 疲労やストレスが溜まって体を壊されないか心配です😂
@hoshimimi
Жыл бұрын
ありがとうございます!若干は減らしたのですが、それでも慣らし保育などの対応でバタバタになってしまってる感じです(涙) 5月以降、またルーティンが変わって、私は楽になったので、また動画UPします!
@ハトポッポ-z2e
Жыл бұрын
旦那さんまた転職されたんですね😮 早く安定するといいですね!
@hoshimimi
Жыл бұрын
そうなんですー(涙 1年半前の転職は、ざっくりの説明として「転職」と言ってましたが、 実はもともといた会社が、大きな会社に買収されて、その大きな会社に行った形の、 本人の意思と関係のない転職でした。 しかし、今回は完全に転職ということで、かなり久しぶりに大きく環境が変わって、ワタワタしてます!
@acch0nvr1ke
Жыл бұрын
いつかあべまに出てほしい(笑)育児の大変さを語ってほしいwww
@CN-gz1ei
Жыл бұрын
旦那さん何故このタイミングで転職したんですか?前の方がワークライフバランス取れてたように見れてたので疑問に思いました!
@hoshimimi
Жыл бұрын
前の会社、4月から強制出社に変わったり、いろいろ変化があって... ざっくりそんなかんじです!
@ヤマカナ-y2m
Жыл бұрын
まだ小さいから仕方ないですよね、次男君も大きくなったら楽になりますよ😊旦那様の協力有難いですね。お仕事も頑張ってもらわないと!ですね
@meimei12
Жыл бұрын
ほしみみさんは普段からテレビは見ないですか? テレビをつけてる時がなさそうだったので気になって😮
@hoshimimi
Жыл бұрын
テレビはほぼ見ないです!スマホやパソコンでyoutube等を見ることはありますが、 テレビは見なくなっちゃいました!
@hiromi.o4077
Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいています!!今年の夏に我が家も年子育児スタートします!!もし私だったら旦那さん転職の時期考えて欲しいなぁ…と感じてしまうかも…😅 ほしみみさん、息抜きしながら頑張ってください😌👏🏻
@いかもも
Жыл бұрын
いつも動画見てます!長男君と近い2歳0ヶ月の男の子を育ててます! 私も育児比率は9は私、1が旦那なので一緒に頑張りましょう♪ 私も同じなので一人じゃないですからね☺️ うちもトイトレを1歳半からやって、ここ2日でうんち以外は完璧になりました👍
@KA-sf4jg
Жыл бұрын
えぇ、この状況のどこにパパさん協力的って褒められるポイントあるの、、、?
@hito8811
Жыл бұрын
私も思っちゃいました。協力的って‥自分の子どもでしょ😂ほしみみさんも仕事してるのに夜間対応もお任せって‥。日本人男性の家事育児参加時間少なすぎるしまだまだ育児家事は女のすることっていう意識なくなりませんね😢そしてほしみみさんのお家は在宅勤務でこんな状態だけどこれほとんどの人は外に共働きパターンが多いわけだから女性に皺寄せがいくともっとやばいんですよね。
@tomomi5038
Жыл бұрын
えぇー😨私からしたら少しの空き時間でも十分やってくれてるように見えました💦
@maru-rm2tn
Жыл бұрын
私も充分旦那さん協力してくれてますよ!!!うちの旦那は、何もしないですよ(笑)😊
@ch-ys1uk
Жыл бұрын
限られた時間で充分やってくれてると思いますよ。羨ましいくらいです😂 でももっと協力的な人もいれば、そうでない人もいるし、結局家庭はそれぞれ。比較しても仕方ないですね😅
@山口美由紀-l6i
Жыл бұрын
私も子供3人育てましたが、ほぼ家事は、私一人でやってましたよ
@Jenny-f1k3l
Жыл бұрын
ほしみみさん、こんばんは。 いつも育児上手にされてて尊敬してます😊 お子様たちにテレビやKZbin見せたりされてますか? 見せる時は時間決めたりしていますか? 我が家の息子はKZbin大好きでやめ時に困ってます😢
@hoshimimi
Жыл бұрын
長男が何をしてもグズルときや、どうしてもテレビを見たいというとき、 長男の歯を磨く時は動画を見せています! あと、休日も30分程度は見せています。 新幹線の動画が大好きで、つけっぱなしにするとずっと見ているので、長くても20分程度で強制的に切るようにしています。
@Jenny-f1k3l
Жыл бұрын
ありがとうございます😊 20分程度で強制的に終わらせる… 私もやってみようと思います。 最初はギャン泣きだろうけど頑張りたいと思います😌
@mnmn-g4p
Жыл бұрын
次男くんと月齢が近いのでいつも参考にさせていただいております! 4時台、5時台に起きても7時ごろまで眠くなったりはしないのか気になりました! うちは2時間くらい起きているとぐずぐずし始めるので、、 これからも動画楽しみにしております🎉
@hoshimimi
Жыл бұрын
次男は、保育園に行く直前の8時くらいに「眠い」とぐずり始めることが多いです。 保育園に着いたらすぐに、少しお昼寝させてもらってるようです!
@sm15193
Жыл бұрын
7ヶ月だからミルクで起きるとは限りませんよ!😮
@ここさん-e5t
Жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 うちもそろそろトイトレを考えていますが、補助便座はどんなものがオススメとかありますか??
@hoshimimi
Жыл бұрын
友人が「透明のものがおすすめ」と言っていたので、赤ちゃん本舗の透明のものを買いました!
@tacco7140
Жыл бұрын
ほしみみさん素敵です💓 トイトレの感じやグッズも教えていただけたら嬉しいです〜!数を数えたりしているのは座る時間カウントかな?うちも時期なので参考にしたいです!
@hoshimimi
Жыл бұрын
数を数えている間は、何故か長男がトイレに座っててくれることが多いので、 数を数えてます! トイトレグッズなどは、下記動画を見ていただけると嬉しいです✨ kzbin.info/www/bejne/iIqwZpmeqLOfibM
@komefura86
Жыл бұрын
歩いた方が脳の発達にいいんですね! 勉強になります❤
@user-cc2iz3kv5j
Жыл бұрын
がんばれー
@ちゃみ-u5t
Жыл бұрын
毎日のタイムスケジュールがズレる日ってありますか🤔??
@hoshimimi
Жыл бұрын
平日は、大きくずれることはないです。 ただ、毎月子供の行動が変わるので、毎月のようにルーティンを少しずつ修正していってます!
@あめいちご-p2v
Жыл бұрын
座って食べてください!私も朝昼晩毎日言い続けてますよーーー(^_^;)私もほしみみさんとほぼ同じ年齢差の怒涛の姉妹育児やっています。。ほしみみさんの動画励みになっています!がんばりましょう(;_;)
@ゆうみ-x1v
Жыл бұрын
焼きそば作っていた自動調理器の商品名はなんですか?
@hoshimimi
Жыл бұрын
ヘルシオウォーターオーブンです!
@さくここママ
Жыл бұрын
うちの子どもたちもジョイントマットの端っこ大好きでよく食べられてました😂笑
@SASA-s8v8u
Жыл бұрын
いつも動画ありがとうございます!
@hoshimimi
Жыл бұрын
こちらこそいつも本当にありがとうございます!!!!!
@まり-l1r
Жыл бұрын
ほしみみさんって何で日中帯も家にいるときパジャマなんですか🤔?
@hoshimimi
Жыл бұрын
外で着た服を家の中で着たくなくて、 洗濯物も増やしたくなくて、 結果、家の中=パジャマです!
@311033KCM
7 ай бұрын
旦那さんいつ海外に転職するんだろうね…😇
@hoshimimi
7 ай бұрын
ほんとそれです😂
@311033KCM
7 ай бұрын
待ってあげてるほしみみさんほんと寛容ですばらしいなっておもうし 旦那さんはそれに甘えすぎるなよって思っちゃうし😇いや他人のご家庭に口出しとかほんとあつかましすぎてすみません😇 ほしみみさん、おつかれさまです🫠
@ゆま-g7f
Жыл бұрын
なんか大変そうですね😂
@カガリ-e5f
Жыл бұрын
ああ、、 やっぱり2人育児なんて私には無理だorz
@nyanyan222
Жыл бұрын
いつも参考になる動画ありがとうございます👏ワンオペだとほんとへとへとになりますよね💦 質問ですが、次男くんの夜のミルクはどれぐらい飲んでますか??
@hoshimimi
Жыл бұрын
夜中は2回、200ml飲みます!
@そんみんあや
Жыл бұрын
もう少し手を抜けるところは手を抜いたほうがよさそうですね(*_*)
@カラアゲ-l1s
Жыл бұрын
旦那さんKZbin慣れしてないからかもしれませんが、入浴後息子さんたちのこと引き上げるって言い方が気になりました💦 物じゃないんだから、受け取るや預かるなどのがいいかと思いました。
@ぼや-i9k
Жыл бұрын
17時から戦場w
@mifu0310
Жыл бұрын
これで1割って事もないと思う! 二人育児だけどおむつすら変えた事数回しかないよ旦那😂笑 幼稚園保育園に預けられるなら 働かなきゃいけないけど楽だなーって思っちゃう😅
@hoshimimi
Жыл бұрын
この頃、休日も夫が仕事してて、9:1くらいだったんですー😭
@user-pv5tp1fx1k
Жыл бұрын
我が家も オムツすら数回😂 朝の幼稚園準備も、夕飯もお風呂も寝かしつけも1人です😢 仕事柄、朝も出勤早いし、就寝後に帰宅なので。 とても羨ましいです~ 環境の変化は 色々疲れますよね😢 毎日お疲れさまです😣
14:26
【平日ルーティン】色々楽になった!寝室改造!|共働き夫婦リアル1日密着
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 113 М.
12:31
【家事ルーティン】家事は極力減らす!年子兄弟育児中の共働き夫婦。時短&ずぼら術大公開!
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 178 М.
00:51
📦 + 🥎 или игра для тех, у кого нет игр #partygames #games #игры #веселыеигры #funnygames #challenge
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:31
How to whistle ?? 😱😱
Tibo InShape
Рет қаралды 22 МЛН
01:01
Беспредельщики из Талгара: «Хуторские» или кто?
JURTTYŃ BALASY
Рет қаралды 696 М.
2:20:23
ЭКСКЛЮЗИВ: «Папа мені көп ұратын!» Біреудің семьясын бұздым деп айта алмаймын! Алғашқы сұхбат
НТК Show
Рет қаралды 1,2 МЛН
16:27
【密着】食費は月2万円!? 仕事もスポーツも頑張るパワフル母さんの節約術!『every.特集』
日テレNEWS
Рет қаралды 2 МЛН
18:53
【小一の壁】平日に呼び出し?学童も待機児童?仕事と育児の両立
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 164 М.
12:12
【休日ルーティン】好き嫌い対策に試行錯誤。夫の嫌なところが遺伝して…(号泣)
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 84 М.
18:10
【妊娠中】バビたんのリアルな1日
バービーちゃんねる
Рет қаралды 836 М.
13:18
【とある1日】生後100日お食い初め!夫婦で準備をした結果
あいり
Рет қаралды 122 М.
25:03
ダイエット宣言後のリアルな私の食事はこんな感じです。【食事制限なし/お惣菜に感謝/洗い物嫌い!/健康時短レシピ】
Marina Takewaki
Рет қаралды 1,2 МЛН
17:09
【次男発熱】グズグズだし、仕事もヤバい。共働き夫婦の実情
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 217 М.
16:41
【主婦】朝活で穏やかな暮らし|忙しいが苦手|時短家事でひとり時間を確保|朝食と食器|ルームツアー|モーニングルーティン|共働き|40代|シンプルライフ|小さな平屋
hiraya2015
Рет қаралды 309 М.
13:54
【平日ルーティン】毎日兄弟喧嘩ばかり。対策は?長男パンツ生活開始|共働き夫婦リアル1日密着
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 103 М.
12:23
【平日ルーティン】夫と大喧嘩。家事育児負担を大幅見直し|共働き夫婦リアル1日密着
ほしみみ【東大卒・年子兄弟ママ】
Рет қаралды 322 М.
00:51
📦 + 🥎 или игра для тех, у кого нет игр #partygames #games #игры #веселыеигры #funnygames #challenge
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 4,8 МЛН