KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【構図】について教えましょう!Let's tell you about [composition]!
18:58
【画家になるには】画廊の探し方や、公募展など色々お話しますよ!How to be a painter
31:31
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
00:10
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
01:00
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
【お金の話!】画家と画廊とお金の話(削除するかも、、)
Рет қаралды 84,683
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 52 М.
painter MAKOTO OGISO
Күн бұрын
Пікірлер: 86
@kiwi-ww1
4 ай бұрын
なかなか聞けない貴重なお話、大変参考になりました。ありがとうございました。
@ぺいこぺいこ
4 жыл бұрын
昔、小木曽先生のデッサンの入門本を見て、その描写の美しさに一目惚れし、お名前を覚えていました。 最近になってKZbin動画を見つけ、即登録させていただきました。 無料で講評されていたり、技法を惜しみなく教えていただいたり、このような興味深い情報まで頂いて、大変感謝いたします。 今後も更なるご活躍と楽しい動画を期待しております!
@painterogiso
4 жыл бұрын
コメント有り難うございます😃 手が表紙のやつですかね?あれは当時良く言われましたね^_^。 講評は自分の脳かつですね!
@千田正一郎
4 жыл бұрын
なかなか知り得ない情報を詳らかにお話しくださり感謝いたします。少しだけですが、挑戦してみたい衝動に駆られました、実力が伴わないのに笑
@黒澤さゆり-e1g
Жыл бұрын
凄く分かり安い説明でした。😊とても勉強になります。😊
@painterogiso
Жыл бұрын
コメント有り難うございます😃
@黒澤さゆり-e1g
Жыл бұрын
@@painterogiso 私は30代から少しづつとびとび、独学で描いてきた、今年60歳になります。絵の勉強は楽しいです。まだ仕事もしています。いろいろ勉強していければと、思います。画力アップのため。😊ありがとうございます。😆
@gunmakun
4 жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます!僕も画家を目指して頑張ります!
@painterogiso
4 жыл бұрын
頑張ってくださいませ!
@hide6347
3 жыл бұрын
面白かったです。 画家の方から、気取らない話を聞けて素晴らしいです。
@干し芋-g7g
4 жыл бұрын
すごく勉強になります! ネットでの販売は作家に利益が全部入る代わりに贋作が増えたり、オークションで安い値段を故意につけられるデメリットがあるらしいですね。
@painterogiso
4 жыл бұрын
あー、そうなんですね!コメント有り難うございます😃 私も見たことない世界なんで勉強しなきゃだめですね^^;
@hoto0515
4 жыл бұрын
UPありがとうございます! KZbinrっぽいタイトルですね! お金の話はみんな好きなので釣られてクリックしてしまいました・・・💦
@painterogiso
4 жыл бұрын
KZbinっぽくしてみました^_^。 なんでも実験ですね!
@多賀糸敏雄
3 ай бұрын
レポート提出していいのですね!レポートでは無く感想文です。私も芸大通信教育は難しく参ってましたが,構図の勉強良かったです。頑張ります。
@painterogiso
3 ай бұрын
コメント有り難うございます😃頑張ってください!
@稲葉純子-r6m
4 жыл бұрын
おはようございます。 画廊や百貨店にての作品の価格について、詳細な説明をして頂き有り難うございます。 確かに世に名の知れ実績のある画家の方達の作品は、お値段もそれ相当の高額が提示されていると記憶しています。 懇切丁寧で分かりやすいですね。 有り難うございました。
@painterogiso
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 まぁ、プロの絵描きは皆知ってはいるんですが、見ながら話さないですもんね。
@riri8977
2 жыл бұрын
先生の話し方がとても楽しいので良く拝見してます。画家さんがあまり話したがらないことをオープンにしていただきありがとうございます。
@lightart796
2 жыл бұрын
めっちゃ勉強になりました!
@ンマぁりえ
3 жыл бұрын
高校生の時佐賀大学の見学で小木曽さんに会って、ドローイングスケッチブックをたくさん見せてもらったことがあります。とても刺激を受けました。KZbinでおすすめに出てきてこうやってお話を聞けて嬉しいです…。
@painterogiso
3 жыл бұрын
あらあら^_^。オープンキャンパスかな^_^。 今はコロナで出来ないからね。頑張ってますかね、どなたか知らないですが嬉しいコメント有り難うございます😃
@anpanman555
3 жыл бұрын
貴重なお話ありがとうございます
@meg11111
4 жыл бұрын
攻めたトピックなのにこんなに寄り添った内容で話していただき感激してしまいました。ありがとうございます!最初から最後まで、為にならない瞬間のない動画でした。 ネットでも売ろうとは思っているのですが、直接の知人中心に売ってきました。画廊などでの活動は考えたこともなく(いっぱいお金を抜かれる場所くらいのイメージで、、😅)できるとも思っていませんでした。 傲慢な自覚はあるのですが、色んな方の作品の価格を見ていて、技術や時間を考えると高いと思うことがあまりないです。 特に日本の水彩画家の方々の小さな作品は安すぎでは?!と思ってしまいます。先生方は私の10倍以上の速さで描かれていてメインの大きな絵もあるから安く売ることもできるのだろうなと思うのですが、10倍以上の時間をかけたというだけの絵を同じような値段で売るのはどうなの?でもそうしないとやっていけないよね!?というところで悶々としていました。 ポートレートで、細くしてとか綺麗にとか言われると、私は自撮り修正アプリか?って思ってしまいます笑 注文はなるべく断ってレベル上げに時間をかけたいと思います! 絵で食べていきたいと思いはじめたのは最近なのですが、収入や時間のやりくりができなければ諦めなければいけない夢になってしまうので、本当にタメになりましたしこれからの指針になりました。目標を高く設定し直して、描きたい絵を描けるようにがんばります。ありがとうございます。(長々とすみません。)
@painterogiso
4 жыл бұрын
知人を介して売られていたんですね^_^。 やはりプラットフォームを作られた方が良いでしょうね。私なら画廊なんですが、hpとかSNSとか。とにかくまずすっきりさせてみてくださいませ!
@グライドここっ
2 жыл бұрын
街録で拝見したときは 変わった方【失礼】 と感じましたが---- ご自身の配信、めっちゃカッコいいです👍 ご活躍応援してます。
@painterogiso
2 жыл бұрын
コメント有り難うございます😃変わった人ですよ!こんなおじさんが日本にいても良いじゃないですか。
@着物王子植田和好
3 жыл бұрын
何かを創り出すって本当に素晴らしい。 東京藝術大学って素敵な場所ですね。 いつか大学祭に行きたいと思っています。 沢山の宝物が埋まっているような気がします。 お金と絵のお話、ありがとうございました。 職業絵描きって、大変だなぁと感じました。 でも、描いた人に喜ばれることが一番のご褒美ですね。 お金に変えられないと思います。 絵で人に勇気や感動を与えられるって素晴らしい。 絵は下手くそだけど、好きなので上手な人や素敵な絵に出会えることが私の宝です。
@WWEFiveStarsChannel
3 жыл бұрын
ベイビーかわいい♪はい、途中かわいくて入ってこなかったです(笑)またじゃましてね!かわいいベイビー
@KS-pd4yk
3 жыл бұрын
他の画家の先生は教えて頂けないだろう貴重なお話ありがとうございました。
@painterogiso
3 жыл бұрын
プロなら絶対知ってますよ^_^。皆お金の話は好きなんですが、したがらないですよね、、
@honda.z88
2 жыл бұрын
お孫ちゃんかな可愛いですね。私は色を塗るのが苦手で鉛筆画しか描けませんが最近アクリル絵の具を練習しています。
@こめっと-f4l
4 жыл бұрын
お金の話。興味あったので貴重なお話ありがとうございました😊
@painterogiso
4 жыл бұрын
コメント有り難うございます😃 あまり画家は話したがらないですが、皆知ってますからね^_^。
@durante4962
3 жыл бұрын
的外れなコメントですみません。ホワイトボードの字が美しくて 感動しました!
@聡宮田-n5u
9 ай бұрын
絵描き仲間でも、お金の話しはなかなできないものです。参考になりました。美大をでて67才になりますが、アマチュアなので号1万で譲っています。安いかとも思いますが値段は難しいです
@すーちゃん-h9y
4 жыл бұрын
動画にするのは難しいかなと思う内容を分りやすく解説してくださりありがとうございます。 聞いてみないと分からない事は沢山あると、とてもよい勉強になりました。 小木曽先生、動画にCMを入れて収益化してください。ただでは勿体なさすぎます。
@nt2881
3 жыл бұрын
かわいいーお子さんですね!❤️
@jyoemon117
3 жыл бұрын
とても面白い話、ありがとうございました。 絵を描いてるチョット変わった従兄弟がいまして、面倒見の良い画商さんが描かないと催促に来たり、展示会の設定をしたりと、面白い関係だと思っていました。展示会で褒められると勝手にプレゼントして、毎回怒られたと言ってました。画商さんも大変なんですね。長いこと会ってないけど、絵だけで生活できてるのだろうか。1枚もらいましたが、訳の分からない絵なので、そのまま押し入れの奥にあるはずですが・・・。 私は絵は全くダメですが、70歳を超えて描いてみたくなりました。デッサンから始め、水彩画を描きたいと思ってます。先生のKZbinを楽しみに、同じものも何度も見てます。TwitterやFacebookもチェックしてます。勉強させてもらいますので、よろしくお願いします。
@中谷知子
9 ай бұрын
公募展で入賞して賞金を得るのも画家ですよね。あとは何らかで(ネット販売)収入を得たら画家、イラストレーターですよね。とにかく少しでも収入を得たら画家・イラストレーターですよね。
@jackamano3911
5 ай бұрын
面白い 学生の時代に聞きたかったな
@caraarai
3 жыл бұрын
ご無沙汰しております。奥様を描かれたムートンの上着の絵を今でも記憶に残っています。
@俊雄-s5w
3 жыл бұрын
もう誰かがやってるかもしれないんだけど メイキング動画作って公開したら画家の苦労とかわかるし 価格にに納得して買ってくれたりとかしないかな?
@おらゆうすけ
4 жыл бұрын
これからの時代画家の立場はもっと上になったほうがいいと思う。ちなみにデッサンが一番好きなので安いのは助かるなー。
@painterogiso
4 жыл бұрын
そうですね。 多分作家自身がプロモーション出来ますからね。そう世界基準になって欲しいものですね!
@AI.art.Tiz001
2 жыл бұрын
成程〜日本の出品のシステムはそのようになってたのですね。 自分は趣味程度ですが最初に売れた作品は確か8号で7万5千円でした。 趣味で描いてただけですから、儲かった気分でしたけどw 先生の値段聞いて驚きましたよorz 質問なのですが、海外ではオークションハウス等良く有るのですが、日本では無いのでしょうかね? 因みに、出身が福岡で油絵は阿部先生に習ってました。 当時まさか日本の洋画家の指3本に入るような先生だった事すら知らなかったのですがねw その後は、そのだまさし先生の芸術作品の手伝いと、他に彫師の、Yujiさんに原画依頼で仕事と制作で忙しい日々を過ごしてました。 今はマッタリ水彩画で遊ぶ程度です。 空想画がメインなのであり得ない絵になるのですがねw
@ばばさきのりこ
3 жыл бұрын
貴重なお話し聞かせていただきました🙏 父の肖像画は、元気か?と毎日私に問いかけてくれてます😊
@painterogiso
3 жыл бұрын
それはそれは大変良かったです^_^。絵は写真とかと違って、なんだか見る人がストーリーを作れますよね!
@森野クマ-i7k
Жыл бұрын
本当に額縁が高くて個展とかする際にネックですね。
@RayCrosmy
3 жыл бұрын
注文の多いポートレートは別人になってしまう!の件で大笑いさせて頂きました。 同じ絵が描けない、にもビックリ。 毛が一本の筆で、考えをまとめる仕事をしながら淡々と仕上げていく、スーパーリアル系が好きな私は、まるで逆なので、プロの絵描きさんとは何かが違うようです。
@ciao2919
4 жыл бұрын
画家の世界は。上は毎年数千万円稼ぐ人から下は赤貧を洗うような生活をしている人まで様々ですが、売ることを意識しすぎて作品が詰まらなくなり逆に売れなくなる、という悪循環が一番まずいと思うので、やはり好きなように描いてそれが自然に売れていくというのが一番理想的なのではないでしょうか。なかなかそうはいかないかもしれないけれど、小木曽さんは今そうゆう状況のようにお見受けします。
@painterogiso
4 жыл бұрын
コメント有り難うございます😃 私は昔からあまり変わらずバイヤー頂けますね。でかいのまで描きますからねー。
@アートどしどしチャンネル
3 жыл бұрын
小木曽さん現在 号8万円かあ、最初から15,000円はかなり恵まれている デビューしたての新人は5,000円から10,000円が多いんだよね 完売が続けばアップする あと現在はオークション落札価格が美術作品の取引の重要指標になっていてごく最近 井田幸昌さんが爆発的高騰をした ロッカクアヤコさんは継続してグングン上がっている
@hiroshis1033
4 жыл бұрын
おはよう御座います。 昨夜この動画を見つけた時は削除になり拝見できず。がっかりしてましたが、今朝見れて良かったです。 私達アマチュアの知り得ない話もありがとうございました。 特に同じ絵の2枚目以降は熱量が落ちるは身に覚えがあります。 今は練習?のつもりで失敗作をリベンジして描いてますが、やはり面白く無いです。 それでもアマチュアは再トライした方が良いですか? よろしくお願いします。
@painterogiso
4 жыл бұрын
おはようございます。 昨晩は 「コミュニティ」という欄に写真だけあげた予告みたいなものなので、削除はしてないですよ^_^。 二枚目つまらないならやめたほうが良いですね^_^。原因がなんなのかはしっかり認識してくださいませ。
@hiroshis1033
4 жыл бұрын
@@painterogiso コメントありがとうございました。 一枚目での気に入らない部分の書き直しは何度でも嫌ではないので・・・。 納得できる修正ができた時の達成感ですかね。 いろいろ試してみます。
@hiroshis1033
4 жыл бұрын
画業会のいろいろな話し興味を持ってお聞きしました。 以前、小木曽先生の大型作品を千葉のホキ美術館で拝見しました。 この様な美術館、イベントでの展示などは、額や搬入出などでやはり足が出てしまう場合が多いのでしょうか?
@ntl5115
4 жыл бұрын
画業の裏話をありがとうございます。日本は独特ですね。画廊で売れれば一番良いかもと思いました。場所と宣伝が難しいですが・・。同じ構図だと完成度で違うわけですか。
@すーぱーうるとらアマテラスDX
3 жыл бұрын
初見です、オススメから来ました クリエイター系で経済話すると嫌がられて 困ってたのでとても助かります コロナだと画展企画も立て辛そうですね デパートや大企業ホールなら 日本人向けで出入りはしやすいですね 個展だと画展見つけても入るのに勇気が居るんですよ〜 そこはお店と同じかと思います
@18ken14
3 жыл бұрын
大阪。。。同感
@豊崎洋子
4 жыл бұрын
おはようございます。貴重なお金の話ありがとうございました。 建築で伝統工法で大変手間のかかる設計から現場監理までの建築士事務所を70歳まで経営していました。 当時は伝統工法は少数派で建主から設計監理料をいただくのですが、悩みました。 当時、ご指導受けていた大御所から「相手へ媚びや自分の安売りは避けなさいよ」と言われた事を思いだします。 その後建築士法で建築設計料の目安として経験値や技量でパーセントが決められました。 建築設計料の金銭の絡む仕事の性格は絵画販売の話とは違いますが、お金の絡む仕事をしていた頃を思い出しました。
@painterogiso
4 жыл бұрын
コメント有り難うございます😃 なんでも似ていてなんでも曖昧な部分があるんですね!70歳までとは凄い!
@yoka-n3s
2 жыл бұрын
色鉛筆人物画に挑戦してます。 上手く色が出ません。 皆さんはお困りではないですか?
@kengohirachi
4 жыл бұрын
研究室にいるときにはコーヒーを飲みながらアムステルダムの絵を観察するのが日課になっています。飽きることはありません。プライスレスです。
@painterogiso
4 жыл бұрын
先生!有り難うございます😃 私は今週論文審査やら卒制審査やらで、、早く入試まで終わって欲しいと、、、 うちの大学の数学の先生が、先生のこと存じ上げてました。
@taroyamada6080
3 жыл бұрын
「画家と画廊とお金のお話」といえば、戦後最大の経済事件と言われるイトマン事件。大下英治の許永中インタビュー本が出たばかり
@こたき正治
4 жыл бұрын
おはようございます。絵画の価格の設定は、作家自身がしっかりした基準を設定しておくことが大切なことがわかりました。
@painterogiso
4 жыл бұрын
コメント有り難うございます😃 あまり下げたり出来ないから慎重にされて行ってくださいませ。
@鈴の音ちりん猫
4 жыл бұрын
おもしろいですね。画廊中心、日展や院展中心に動いていた絵画市場が、このチャンネルでもそうですが、新しいステータスの作り方に徐々に移行してきている感じです。ファイナル・ファンタジーといえば、天野喜孝さんですが、日展の最高賞を取るよりも、ゲームで名前を売った方がおいしいかもしれない。油彩も、日本画も、現代美術も、マンガも、本やCDのジャケットを描くイラストレーターも、変わらない時代になりつつあります。デジタルに比べて、油絵が損かといえば、そんなことはありません。目の前に、ものとして存在する強みがある。最後は感動でしょうね。その絵がどうしても欲しいと思わせる感動を作れるかどうか。ファイナルファンタジーで使われた原画は、百年後にも高値で取引されていそうです。
@painterogiso
4 жыл бұрын
コメント有り難うございます😃 確かに急速に時代は変わり、旧態依然のやり方では厳しいでしょうね。旧は知っていましたから、新も知りたいですね!
@honda.z88
2 жыл бұрын
失礼いたしました、1975年でしたか、お子さんですよねぇ
@ぬい-v6z
3 жыл бұрын
貴重なお話ありがとうございます。冷やかし、というか美術館感覚で画廊を巡るのはやはり迷惑でしょうか?見るからに貧乏大学生という恰好で画廊に入るのはまずいでしょうか?
@アートどしどしチャンネル
3 жыл бұрын
どんどん観に行ったほうが良いですよー 学生を敬遠するギャラリーはまず無いです! 将来付き合えるギャラリーが見つかったらさらに素晴らしい!
@user-wt9be7fp4e
3 жыл бұрын
九州はダメだと思います。色んな面で、やはり東京で仕事する方がいい。人も、その他のことも。
@painterogiso
3 жыл бұрын
まあ一理ありますが、九州の良いとこもありますよ。
@人力飛行機
3 жыл бұрын
画商ていう人種には偏見あるんですよねえ。以前京橋で工事現場に通ってたんですが。現場隣にある某画商が無愛想・偉そうで感じ悪いのなんの(笑)店の前に短時間でも工事関係車とめると「看板がみえない!」とかね(笑)その方のおかげで画商への抜き難い嫌悪感ができちゃいました。動画みてて、以前ゴッホの伝記読んで、社会性皆無な人だったという記述があったんですが。小木曽さんは正反対というか。今の画家は小木曽さんみたいなタイプが多いんですかね。I-padみながら情報あつめみたいな(笑)そういえば私の姉は大学時代油彩かいてて。全体的にぼんやりし過ぎの駄作しかかかなかったと思います。ゴッホがかいてた土手の上に日傘さしてる女性の絵をそっくりまねようとして・・・違いました確かめたらモネです、でも薄ぼんやりしすぎだったような・・・高校時代に美術部だったのも「お菓子が食べれるから」とかきいてて苦笑。絵描きにもいろいろタイプはいるんですね。深入りする方。絵のために一生費やす。と思えばおやつ食べたいから美術部みたいなうちの姉(笑)。
@小沼賢仁-e2c
3 жыл бұрын
おっしゃる事は解ります。自身の作品の価値である芸術性についての想い等、語られることが重要ではないでしょうか。学生を教育する立場なら尚更で、作品も人も俗過ぎる様に感じました。
@painterogiso
3 жыл бұрын
是非展覧会等にきてください。何度も何度も自作について話をしてます。
@painterogiso
3 жыл бұрын
因みに作品が俗すぎるのは反省しますが、人も俗過ぎるとはどういう意味ですか? 私は全てお見せしておりますので、小沼様も是非KZbinで自己紹介いただけますか?是非小沼様自身をご理解させていただいて、お話しさせてくださいませ。
@柿木原安兼
3 жыл бұрын
芸術家は芸術家で宗教者では無いからなぁ〜、生身の人間として制作された作品に、私は魅力を感じますね。 因みに、日動画廊さんがメインのお付き合いと言うだけでも信頼性が増しますよね!
@earthcrew5963
3 жыл бұрын
J、そっくりだな
@painterogiso
3 жыл бұрын
??なんですか?jって。
@earthcrew5963
3 жыл бұрын
@@painterogiso Jr. ジュニア(*´・ω・`)bよ
@painterogiso
3 жыл бұрын
@@earthcrew5963 さん、誰?千原ジュニアさんとそっくりと?初めて言われましたよ。
@musica2562
3 жыл бұрын
@@painterogiso お子さんのことではないでしょうか??可愛いですね^_^
18:58
【構図】について教えましょう!Let's tell you about [composition]!
Painter MAKOTO OGISO
Рет қаралды 44 М.
31:31
【画家になるには】画廊の探し方や、公募展など色々お話しますよ!How to be a painter
Painter MAKOTO OGISO
Рет қаралды 38 М.
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
Kate Brush
Рет қаралды 45 МЛН
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
01:00
Этот бой - Самое большое РАЗОЧАРОВАНИЕ за всю КАРЬЕРУ БУАКАВА!
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 2 МЛН
00:42
Леон киллер и Оля Полякова 😹
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
17:59
【画商版近代絵画の父】今大人気の有名画家を発掘したのはこの男!ゴッホ、セザンヌ、ルノワールにゴーギャン!スターたちを見つけた画商とは?彼がいなければあの名画も世に出ていない!?【画商ヴォラール】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 124 М.
24:09
★皆様見てほしい!重要!【デッサン力必要?不必要?】画家小木曽誠が考えるデッサンについて。[Do you need drawing power? Unnecessary? ]
Painter MAKOTO OGISO
Рет қаралды 43 М.
12:53
【そりゃ失敗しますわ〜】成長しない人のあるあるを一挙に!
Painter MAKOTO OGISO
Рет қаралды 40 М.
59:09
【美術を学ぶ事】画家小木曽誠が考える美術を学ぶ理由とは?本動画はオープンキャンパスで使用したものを再編集して皆様にお届けします!
Painter MAKOTO OGISO
Рет қаралды 25 М.
27:01
【必見!新緑の描き方】透明水彩で描く新緑。様々な技法をお見せします!
Painter MAKOTO OGISO
Рет қаралды 58 М.
17:10
【あなたの絵売れない!】[I can't sell your painting! ]
Painter MAKOTO OGISO
Рет қаралды 18 М.
42:53
【みうらじゅん×山田五郎①】超脱力仏像トーク【仏像に魅入られた男】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 976 М.
19:44
[Eng sub] The 2nd Digital Drawing Challenge! Found an awesome feature! / Adobe Fresco
Watercolor by Shibasaki
Рет қаралды 730 М.
8:21
[The Result of Drawing Cats for 3 Years] Eyes That Feel Life in Bushy Fur
MBS NEWS
Рет қаралды 1,2 МЛН
32:08
俵屋宗達と尾形光琳を徹底比較!「風神雷神図屏風」描き継がれた超名作には驚異のワザや工夫が盛りだくさん!【山田五郎が解説】
山田五郎 オトナの教養講座
Рет қаралды 699 М.
00:10
Learn Colors Magic Lego Balloons Tutorial #katebrush #shorts #learncolors #tutorial
Kate Brush
Рет қаралды 45 МЛН