パシフィカのポテンシャルを100%引き出す!!【初心者必見の調整方法】ネックの反り、弦高調整(低め)、ピックアップの高さ、オクターブ調整

  Рет қаралды 57,265

栗原おしゃれギターChannel

栗原おしゃれギターChannel

Күн бұрын

Пікірлер: 29
@lydianian
@lydianian 3 жыл бұрын
ギタリスト全員知っとくべき内容。わかりきってますが、やはり何回かここで確認に来る時あります。
@fumickey
@fumickey 2 жыл бұрын
これPACIFICA関係なくすごく大切な動画 お手持ちのギターでもこの調整するだけで音も弾きやすさも変わる事がある 必ずやって欲しい
@shah_ca1973
@shah_ca1973 4 жыл бұрын
購入したパシィフィカはこの動画を参考にしてオクターブ調整までしました
@wiz8056
@wiz8056 4 жыл бұрын
良い動画です。参考になりました。 それと、ギターを抱えてる姿とお部屋、かっこいーですー
@kuriharaguitar
@kuriharaguitar 4 жыл бұрын
嬉しいコメントですね😆
@シンドロームシンドローム
@シンドロームシンドローム Жыл бұрын
何事にでも言えますが、調整する時はしっかり調べた上で行いましょう。 反りの調整は初心者には難しいですし、突然と弦を調整するのは野暮といえます。一通りコードとかを弾けるようになってから調整するのがオススメです。
@kuriharaguitar
@kuriharaguitar Жыл бұрын
視聴者の方の参考になるコメントありがとうございます!
@bangkaewdog
@bangkaewdog 5 жыл бұрын
とても分かりやすいです。最近の流れでPacifica買ったビギナーは沢山居るはずなので、ぜひ全員に配布してほしいレベルの動画ですね。 説明書、サラッとしか書いてないですからね…
@kuriharaguitar
@kuriharaguitar 5 жыл бұрын
ありがとうございます。パシフィカ使っているプロや上級者でセッティングしてない人は1人もいないでしょうからね。。初心者の人は絶対見て欲しいです。
@ぼぼぼ-s5i
@ぼぼぼ-s5i 2 жыл бұрын
今日パシフィカを買ったのですが、中古で買ったため付属品が付いて来ませんでした。楽器店に持ってけばある程度の調整はやってくれるのでしょうか?
@kuriharaguitar
@kuriharaguitar 2 жыл бұрын
やってもらえますよ😊
@三毛にゃんジェロ
@三毛にゃんジェロ 8 ай бұрын
意外と盲点なのがペグナットの緩み。ここが緩んでるとチューニングが安定しないから、これはネックの反りと同じタイミングで確認しておき、必要なら締めることを忘れてはいけない。 ブリッジのフローティング具合の調整は? Pacificaのサドル高調整ネジは長過ぎてブリッジに手を置く弾き方だと手が痛くなるから、サドル高調整ネジの交換は必須。
@shinshige2990
@shinshige2990 3 жыл бұрын
pacificaを購入したので早速この動画を見て調整しました。 大変分かりやすい説明でGOODです。 ひと通り弾きやすい弦高にしてオクターブチューニングを合わせたのですが広範囲のポジション音程があいません。4f~10fが音程が特にズレてます。※同じクリップチューナーを使用してます。 弦を交換してみても変わりませんでした何か他に調整方法はありますか?
@鳥緑-j6c
@鳥緑-j6c 4 жыл бұрын
とても参考になりました。 ところで、6:27のチューナーの商品名を知りたいのですが教えていただけませんか。
@kuriharaguitar
@kuriharaguitar 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 ユニチューンってやつですよ!最近のプロは大半このチューナーじゃないですかね👍
@鳥緑-j6c
@鳥緑-j6c 4 жыл бұрын
@@kuriharaguitar ありがとうございます!
@GUITARTV
@GUITARTV 4 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いてます、私は、細かな作業がとても苦手で、いつも、リペアさんに、まかせっきりです、今度、自分で、やってみます😅😅 高評価、チャンネル登録させていただきました。私もギターのチャンネルやってます。お時間ある時でにでも観に来ていただけたら嬉しいです。 応援しています😃😃
@kuriharaguitar
@kuriharaguitar 4 жыл бұрын
拝見しました😊トークの慣れた感じがすごいですね👍
@GUITARTV
@GUITARTV 4 жыл бұрын
栗原伸幸 さま、 わー、返信頂きありがとうございます しかも、ご覧頂きありがとうございす😊しゃべり、もう死にものぐるいです笑笑 お恥ずかしい
@たかりん-r8b
@たかりん-r8b Жыл бұрын
パシフィカを購入して約7か月たっていたので早速調整に挑戦しようと思っているのでとても参考になります。 ただピックアップを下げる場合は時計回し?反時計回し?どちらですか? 動画が速すぎて分からなかったので よろしくお願いします。
@kuriharaguitar
@kuriharaguitar Жыл бұрын
下げる場合、時計回しです😊
@goh6926
@goh6926 4 жыл бұрын
初心者がトラスロッドを扱うのはハイリスクだと思いますが、これも勉強ですかね。ハードオフでジャンク品でも買って練習した方が良いかも。
@shah_ca1973
@shah_ca1973 4 жыл бұрын
PACIFICA612V2FMのネックの反り弦高を調整しましたが6弦の5と6フレットで音ビビるようになったので若干順反りにして6弦の弦高を3mmにしました 調整の仕方に問題があったのでしょうか それともピックの弦の弾(はじ)きかたに問題があるのでしょうか
@kuriharaguitar
@kuriharaguitar 4 жыл бұрын
弦高3ミリは高すぎますね😨ある程度のビビりはしょうがないと思いますよ! 楽器屋さんに見てもらうと良いです😊
@shah_ca1973
@shah_ca1973 4 жыл бұрын
@@kuriharaguitar さん 了解しました。
@goh6926
@goh6926 4 жыл бұрын
ネックのソリは季節に拠っても変わります、例えば梅雨時に反っても梅雨が明ければ戻ります、反った時調整すると戻った時逆方向に反ってしまいます。 トラスロッド調整はデリケートなものなので私は滅多な事ではやりません。やる時は4~6日かけて1日90度位回しその都度チューニングしておきます、木は養生させないと安定してくれません。
@tak00310
@tak00310 Жыл бұрын
開放しか合わせてなかった やってみます
@ちょこやまさくさぶろう
@ちょこやまさくさぶろう 5 жыл бұрын
メモ用 1:54 ~♪
オクターブチューニングの考え方と作業手順のお話
11:50
ESP学園 ギタークラフト科
Рет қаралды 49 М.
初心者が買ってはいけないギター弦!
16:28
萩原悠ギター教室
Рет қаралды 324 М.
The perfect snowball 😳❄️ (via @vidough/TT)
00:31
SportsNation
Рет қаралды 77 МЛН
На ЭТО можно смотреть БЕСКОНЕЧНО 👌👌👌
01:00
БЕЗУМНЫЙ СПОРТ
Рет қаралды 4,4 МЛН
Tilt 'n' Shout #boardgames #настольныеигры #games #игры #настолки #настольные_игры
00:24
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 76 МЛН
【ヤマハ PACIFICA】ロック式ペグで弦交換【パシフィカYAMAHA】
14:49
Yamaha Pacifica 120 HB     Rock,Blues Lead
3:44
Harry H.
Рет қаралды 855
I will talk about why I use Pacifica.
23:59
鈴木健治
Рет қаралды 882 М.
The perfect snowball 😳❄️ (via @vidough/TT)
00:31
SportsNation
Рет қаралды 77 МЛН