PCエンジン ミニ 追加された8本を実況プレイで紹介【PCE】

  Рет қаралды 52,349

ばっけんのレトロゲームチャンネル

ばっけんのレトロゲームチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 203
@通りすがりの一言
@通りすがりの一言 3 жыл бұрын
やっぱり、PCエンジンなら「カトちゃんケンちゃん」が、名作じゃない?
@BakkenGames
@BakkenGames 3 жыл бұрын
すごく名作だと思いますね(^◇^)
@naitatori
@naitatori 4 жыл бұрын
11:13
@康天野
@康天野 3 жыл бұрын
源平討魔伝で三種の神器を揃えても不安定な足場渡りで落ちたらキツかったな
@BakkenGames
@BakkenGames 3 жыл бұрын
穴に落ちたら、リカバリーがかなり大変ですね💦
@ピカカス-x9n
@ピカカス-x9n 5 жыл бұрын
ゲートボールあるやん! それだけで買いですわ
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
なかなか渋い所に目をつけますね∑(゚Д゚) もちろん私も買いますよ♫
@KW-yy7me
@KW-yy7me 5 жыл бұрын
シューティングは苦手でエンディングまで行けたのはグラディウスだけだったのが スプリガンMark2もクリアできたのが嬉しくて、猿のようにやりこんだわあ
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
その2作品をクリアーはすごいですよ!しかも当時頃ならめちゃくちゃSTGが上手いと思います♪
@ramul-lead
@ramul-lead 5 жыл бұрын
こんばっけん! 追加発表は本当にうれしかったですね!
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) もう言う事なしの最高のサプライズですね♪
@MOST9Y
@MOST9Y 5 жыл бұрын
発表時にナムコのゲームが入っていないとバッシングされていましたね! メルヘンメイズやテラクレスタ2とか欲を言えばきりがないんですけどね!w
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
バッシングされてましたね(;^ω^) 私も正直ガッカリしてました( ;∀;) メルヘンメイズやテラクレスタ2が追加できたら最高ですね♪
@MOST9Y
@MOST9Y 5 жыл бұрын
発売までに時間があるので今回のラインナップをいとして狙ったのか? さすがに初回の収録発表のままではまずいと思ったのでしょうかね? 今はハドソンもコナミに吸収されて指導権がない状態なのかな?
@蛇婆
@蛇婆 5 жыл бұрын
リンダキューブとネオネクタリスとソルモナージュと源平2も欲しいです。スプラッターハウスは◎
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
リンダキューブはアゲインしか持ってないので私もPCエンジン版をやってみたいですね(゚Д゚)ノ
@蛇婆
@蛇婆 5 жыл бұрын
@@BakkenGames やりこむならSS完全版ですが、演出はPCエンジン版が好きですね(*´∀`)ノ
@怪盗小狐
@怪盗小狐 5 жыл бұрын
天外魔境Ⅱいいですね。当時一番ハマったゲームです。やはりプレイスタイルがわかれるのは技減らし天狗? 私は城壁(静乱切とのコンボ強い!)、弟は息吹(技消費0で回復)でした。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
天外魔境Ⅱ久しぶりにプレイしたくなりました(^^) 技減らし天狗⁈ すごい覚えてますね∑(゚Д゚)その辺りの記憶はすっ飛んでます(^_^;)
@ヘニング龍
@ヘニング龍 5 жыл бұрын
ワルキューレのサンドラ見て思ったけどサブキャラや敵キャラが主役、主役が敵キャラになったゲーム特集って企画になりませんか? サブキャラや敵キャラが主役だとレッドアリーマ、サンドラ、ルイージ、トルネコとか 主役が敵キャラだとカルノフとか
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
面白い企画ネタありがとうございます♫ ちょっと考えてみます!特に敵キャラが主役はやりたいですね(^^)
@コロンポ-h7l
@コロンポ-h7l 4 жыл бұрын
PCエンジンは一番好きなゲーム機なのでミニの発売が待ち遠しいです。 CDロムロムは高くて手がでませんでした💦 まさかスプリガンができる日が来るなんて🙌 感涙です😭 もちろん動画は楽しかったです👍
@BakkenGames
@BakkenGames 4 жыл бұрын
ご試聴ありがとうございます♪スプリガンMarkの収録は本当に嬉しいですよね!これは動画でやらないと!
@fruitpine8726
@fruitpine8726 5 жыл бұрын
マニアックなハードだったのもあり、天外魔境2は少しでも多くの人に遊んでほしいですね。私も精霊戦士スプリガンとmark2が入ったの嬉しいです。ベジータとブルマだし、Mark2はジュドーだし、どれもグラといい音楽といい素晴らしいですよね。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
本当に同感です!天外魔境2を特に若い世代に楽しんでもらえたら嬉しいですね♪スプリガンシリーズの収録も最高ですね(^^)/
@まなまなと-y7b
@まなまなと-y7b 5 жыл бұрын
天外2の矢尾さんといえば足下兄弟でしたな~、オカマのしゃべり方で「卍のた~いしょう」ってのが当時頭から離れなかったwww
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
そういえば矢尾さん足元兄弟でしたね!PCエンジンミニが発売したら久しぶりにラストまでやりましょうかね(^◇^)
@小林ピップ
@小林ピップ 5 жыл бұрын
金曜日のライブゲームで、天外魔境2をヤるんですか!?(難聴)やったー
@たみや-v2e
@たみや-v2e 5 жыл бұрын
私は特にスプリガンマークII、やったことないのですごく楽しみです。前にもばっけんさんの動画でみたんですが、シューティング下手な私でもやりたいと思いました。 ほんとジュドーにしか見えない(笑) それが興奮させるのもわかります。 今回も要点をついてて上手に動画作られてるな、って思いました。 ありがとうございました。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
いえいえ!励みになるお言葉ありがとうございます♪スプリガンMark2はロボアニメ好きにはニヤリとする演出がたくさんありますよ♪
@枠下蒼7
@枠下蒼7 5 жыл бұрын
完全にコナミの営業戦略ミスですね。 当初の発表タイトルにナムコが入ってない、海外版で水増し、特にレアソフト無し、それでいて高額、アマゾン専売と酷いものでした。 この時点でナムコと交渉中だったのかもしれないが、それならば正式発表を遅らせるべきだった。 メガドラミニの内容、価格のインパクトが大きいだけに、購入する価値は無いものだった。 追加タイトルで多少はマシになったけど、それでも5980円レベル。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
発表当初は厳しい声が多かったですね(;^ω^) 個人的にはPCEミニが悪いというよりMDミニが良すぎた気もします(゚Д゚)ノ 私はこのラインナップなら今の金額でも欲しいと思いました(^◇^)
@cororin_fhhhfn
@cororin_fhhhfn 5 жыл бұрын
元ユーザーじゃない私ですら納得の追加ですね
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
おお!それは心強いお言葉ですね♪ 今回の追加は本当に良いラインナップで嬉しいです(^^)/
@cororin_fhhhfn
@cororin_fhhhfn 5 жыл бұрын
@@BakkenGames 個人的には手に入れるつもり無かったPCEミニをポチッてしまう程度には惹かれてしまう追加でしたね この手の物は足りない言い始めたらキリが無いって事で・・・
@桔梗-c1v
@桔梗-c1v 5 жыл бұрын
PCエンジンを持ってないけど、 遊んだことも少ないけど、 それでも知ってるのが天外魔境ですからね。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
天外魔境2はやっぱり日本のRPGを代表する1本だと思いますね♪
@石川督-b9n
@石川督-b9n 5 жыл бұрын
こんばっけん♪天外魔境Ⅱは神ゲーです♪タイトル画面のⅡの字が出てくるときの効果音が何気に大好きっス♪
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^)天外魔境2、本当にタイトル画面ですでに神ゲーってわかりますよね♪
@小林ピップ
@小林ピップ 5 жыл бұрын
スプラッターハウス、いいところで切るなぁf(^_^; 後は助けてキスでもされてハッピーエンドなんだろうなぁ()
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
さすが!よくご存じで!この後、感動のエンディングで2人が幸せになるので見た事が無い人は早く見て欲しいですねw
@hirasika1
@hirasika1 5 жыл бұрын
色々と追加されるんですねー。 ギャラガ88の魅力はなんと言っても3機合体ですよ!
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
ナムコの追加が多いのが嬉しいですね♪ ギャラガ88の3体合体この時は知らなかったんですよ( ;∀;) 最近アップしたPCEのナムコ特集で、その3体合体シーンも入れました(^◇^)
@黒ヘルメ
@黒ヘルメ 5 жыл бұрын
お疲れ様です。 追加発表で一気に盛り上がってきましたね。 サファイアも楽しみだし発売が待ち遠しいです。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) やっぱりPCエンジン好きとしては、盛り上がってくれると嬉しいですね♪ そうなんですよ!サファイアはもっと話題になってもいいはずなんですけどね(゚Д゚)ノ
@レオンコロン
@レオンコロン 5 жыл бұрын
卍丸の髪型が卍になってる👍スプリガンはお金なくて出来なかったなぁ〜😓
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
おお!言われてみたらほんとだ!髪型が卍になってますね(^^)/ スプリガンは当時Mark2だけ持ってました♪精霊戦士スプリガンはVCでDL版を買いましたね(^◇^)
@dondon1973aug
@dondon1973aug 5 жыл бұрын
ギャラガ88(はちじゅうはち)じゃなくてエイティエイトっすよw PCEはナムコやメサイヤが頑張ってただよね、自分は出たなツインビーやシュビビンマンシリーズを入れて欲しいかな
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
これは、お恥ずかしい( ;∀;) ずっとはちじゅうはちって言ってました(;^ω^) シュビビンマンとヴァリスはくると思ったんですけどね(;^ω^)
@ryoutakubota7686
@ryoutakubota7686 5 жыл бұрын
ナムコ製品追加されましたね~、ドラスピが入ったのがうれしいですね (FC版のほうを良く遊んでましたけど(笑) ) スプリガンはどちらも持ってるけどまだクリアできてません(^_^; 先日1のほう遊びましたがたしかに精霊球の組み合わせ何がいいのかが イマイチよくわからなくて・・・ とりあえず青球でそろえて弾けし能力に頼っています(^_^;
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
ドラスピは嬉しいですよね♪ 今見ても本当にAC版をよく際限してるなって思いますね♪ スプリガン私も真のEDは見た事ないです( ;∀;)
@noa3835
@noa3835 5 жыл бұрын
PCランド懐かしい リアルタイムで見てました
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
気付いてもらえて嬉しいです♪ 私もめちゃくちゃ好きな番組でした(^^)/
@アカツキヒャクシキ
@アカツキヒャクシキ 5 жыл бұрын
シークレットにも期待したいです。スペハリとファンタジーゾーンにムムム…
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
シークレットありますかねぇ(;^ω^) あったら最高なんですけどね♪
@varietta711
@varietta711 5 жыл бұрын
こんばっけんです。PCエンジン懐かしいソフトばかりですね、ミニが早く欲しいです。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) 今回の追加で更に欲しい気持ちが上がりました♪
@am8is11
@am8is11 5 жыл бұрын
ヴァリスⅢが入ってないのが残念。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
ですよね(゚Д゚)ノヴァリスシリーズは入どれか1作れて欲しいです(^◇^)
@ddr64ttt
@ddr64ttt 5 жыл бұрын
PCエンジン ミニは ソフトも 難に搭載してますか
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
PCエンジンミニにイースが入ってるという事ですかね?ちゃんと入ってるみたいですよ(^^)/
@メイジン-タカハシ
@メイジン-タカハシ 5 жыл бұрын
今晩ッケーン‼️ 天外Ⅱと源平の収録は、嬉しいと言うより、ホッとした気持ちが有ります。 それくらい、pcエンジンにはなくてはならない作品ですので……。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
ホッとするという気持ちわかりますw やっぱりPCエンジン好きとしては、たくさんの人にやって欲しいソフトですもんね♪
@あらすとる
@あらすとる 5 жыл бұрын
おはようございます! 最終的にはすごい豪華なラインナップになりましたね、PCエンジンミニ! これは絶対に欲しいです。今のコナミさんが発売元なので不安はありましたけど上手くやってくれました。ソニーさんにもこれくらいはやってほしかったですよ・・・ この中ではワルキューレが一番楽しみです。紹介動画のときもすごく面白そうでした!
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) コナミも色々言われてますが、こうやってゲームに向き合ってくれるとやっぱり良いメーカーですね♪ PSミニは・・・きっと夢だったんですよ( ;∀;) やっぱりワルキューレの伝説は人気が高いですよね♪
@nintendoshiotama
@nintendoshiotama 5 жыл бұрын
最初のやつただいまPCランドのやつ?懐かしい~
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
その通りです!私にとってPCエンジンとPCランドはまさに青春でしたw
@gahaha88desu
@gahaha88desu 5 жыл бұрын
ワルキューレは朗報ですね。ただ、メガドラミニとちがって、第二弾、第三弾を後で出すために、今回の第一弾は主力ソフトを出し惜しみしてるかな~。桃太郎伝説、活劇とかね。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
ワルキューレの伝説は入ってくれて嬉しいですよね♪ なるほど!、第二弾、第三弾という考えはなかったです(゚Д゚)ノ
@brickroad9627
@brickroad9627 5 жыл бұрын
小さい頃PCエンジンは憧れの目で見てたので大人になった今こそ買ってプレイしたいですね。 ナムコのゲームはベラボーマンも入れて欲しかったかな。 スプラッターハウスはたまに行くゲーセンで初めて遊んでみたけど、下手クソなので一面クリアがやっとでした…
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
PCエンジンは本体が高かったですもんね(;^ω^) 当時の事を考えたらPCエンジンミニは本当に安いと思います♪ べラボーマンは私も入って欲しいソフトですね(゚Д゚)ノ
@kazumiex-26xx74
@kazumiex-26xx74 5 жыл бұрын
『精霊戦士』はゲーム友達の家でよくプレイしてました♪ ・・・大学受験を控えた受験生だったのに・・・ 大丈夫です『熱血高校ドッジボール部』の時と同様、ちゃんと合格しましたからw
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
精霊戦士スプリガンもプレイ済なんですね(゚Д゚)ノ そして受験の時にPCエンジンありですねw
@dbob1862
@dbob1862 5 жыл бұрын
お疲れ様です。 スプラッター🎶嬉しいな🎶
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
ですよね♪ 実機で買うとソフトだけでも結構高くなってますもんね( ;∀;)
@sakurarent
@sakurarent 5 жыл бұрын
この時代はシューティングが多いですね! エメドラ入れてほしかったです
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
特にPCエンジンはSTGが多いですよね(゚Д゚)ノ おお!さくらさんもエメドラ好きなんですね♪
@taroyamasita471
@taroyamasita471 5 жыл бұрын
天外2、源平、ドラスピ等、嬉しい追加タイトルですね☆ どのみち買う気ではいましたが、本当はコナミ(ハドソン)がもったいぶってただけだったりしてw スプリガンの攻略動画期待してます。ぜひ解いてみたいんで
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
これだけの追加を最初から用意してたのか急遽頑張ったか気になりますがw本当に嬉しい内容ですね(^◇^) スプリガンMark2って真のED出すのハード以上でクリアーなんですよね( ;∀;)が、頑張ります!
@りんくり-t7t
@りんくり-t7t 5 жыл бұрын
PSクラシックの二の舞にならんで良かった
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
たしかに・・・色々な事情はあると思うけど、あの金額であのラインナップなら出さない方がって思いますよね( ;∀;)
@石井輝明
@石井輝明 5 жыл бұрын
スプリガンmk2が個人的には一番嬉しかった。確か難易度を下げると、最終ステージまでプレイ出来なくて、エンディング見れなかったのを覚えてます。発売されたら是非ともリベンジしたいですね!
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
スプリガンMark2の収録はテンション上がりますね♪ たしか真のEDがハード以上じゃないと見れないらしいですね(;^ω^)
@sys5907
@sys5907 Жыл бұрын
스프리건 L가임 느낌이에요 ㅋㅋㅋ
@sys5907
@sys5907 Жыл бұрын
하이메가 캐논!
@keizileizi
@keizileizi 5 жыл бұрын
天外・ワルキューレ・ドラスピは本当に遊び尽くしたゲームだったので嬉しいです^^ドラスピでは僕は常に首は2本でプレーしてました、3本は操作が難しくなりすぎて^^;天外2は後に他の媒体でも発売されたようですが、一部ビジュアルシーンで変更があったようですね(鬼怒関連?)これはミニでも修正されちゃうのかな?
@keizileizi
@keizileizi 5 жыл бұрын
そう言えば、PCランドはちょっとマニア受けを狙ってる感じもするけど、ゲーム情報も充実してたり良い番組だったなぁ^^
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
今回の追加のラインナップは本当に嬉しいですね♪ 天外の鬼怒のシーンは私も気になるところです(゚Д゚)ノ PCランドめちゃくちゃ好きだったんですよ♪
@ぺこにゃん-o5o
@ぺこにゃん-o5o 5 жыл бұрын
こんばっけん! スプラッターハウスとワルキューレ もの凄くやりたいですw その他も 結構いいラインナップじゃないですかねぇw
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) 追加の8本はどれも良いゲームですよね♪ 本当に嬉しいです♪
@from7753
@from7753 5 жыл бұрын
こんばっけんです🎵 コアグラverだと天外がない!?と衝撃を受けてますが…、ワルキューレは楽しみです(*´-`*)ノ
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) 私も少し見ましたが、コアグラバージョンは追加が少ないんでしたっけ?まぁメガドラと違ってターゲットは国内中心なのかな(;^ω^)ワルキューレの伝説の収録嬉しいですね♪
@from7753
@from7753 5 жыл бұрын
確か、コアグラはときメモと天外がなくて沙羅曼蛇が入っている。海外は表現の規制があるのかな…、そんな感じです。ちょっと迷うけど私はコアグラ購入で行きますね。動画でも流れてますがワルキューレはまたBGMを聴きたいです(^^♪
@きゃみ-r8l
@きゃみ-r8l 5 жыл бұрын
マジカルチェイス・・・どうして。。。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
やっぱり難しんですかね(;^ω^) ここでマジカルチェイスが来たら神ハード確定なんですけどね(゚Д゚)ノ
@MOST9Y
@MOST9Y 5 жыл бұрын
メガドライブミニと来年度発売のPCエンジンミニどちらに売り上げの軍配が上がるでしでしょうかね? 発売までに時間があるので今回のラインナップをいとして狙ったのか? さすがに初回の収録発表のままではまずいと思ったのでしょうかね?
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
どっちでしょうかね(;^ω^) 予想をするならメガドラミニの方が売れそうな気がしますね(゚Д゚)ノ 追加発表、慌てて追加した様に見えてしまいますね( ;∀;)
@jagerpanzer8954
@jagerpanzer8954 5 жыл бұрын
こんばんわ、PCEMINIの追加の8本、どれもいいですよね。特に、天外2とスプリガンの2作品が私的には、とても、うれしいです私も、すでにPCEMINIを予約はしたのですが、もうちょっとっと思っていたところがあったので、今回の追加8本はとてもうれしいです。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) 私も全くの同感です!予約をしたものの少し物足りなさを感じてたので、これで納得のいくレベルになりました♪あとは更に追加があれば・・・ですねw
@ヒポポタカルス
@ヒポポタカルス 5 жыл бұрын
スプリガンシリーズの収録は、大変嬉しいですね。 今だに1,2面のBGMは聴きまくってます!あとベ○ータ、ブ○マの声優が素敵ですね! markⅡはガンダム世代はたまらない演出なのが最高です! 二つともバーチャルコンソール版ですが今もプレイしてますよ!
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
スプリガンのBGM本当にカッコイイですよね♪ たしかに声優さん言われてみたらベジータとブルマでしたねw
@tacoem
@tacoem 5 жыл бұрын
天外Ⅱは100%入れないわけないと思っていたので追加タイトルはあると確信してましたが、むしろスプリガン2作とナムコが嬉しいです! かなりバランスの良いラインナップになったのでは? でも、まだ追加の可能性を残してる気がするんですよね~ あともう一声、マジカルチェイスあたりどうかな。。。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
天外魔境2の追加予想してたんですね?!私は全然予想してませんでした(;^ω^)マジカルチェイスが入ったら叫ぶくらい喜びますよw
@tacoem
@tacoem 5 жыл бұрын
むしろ天外IIって外れる理由が無い感じしませんでしたか? それが逆に不自然だな〜って(^^)
@髪ピラフ
@髪ピラフ 5 жыл бұрын
怒涛のナムコラッシュw
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
元々用意してたのか、慌てて用意したのかはわかりませんが、本当に一気にでましたねw
@桜猫-z7j
@桜猫-z7j 5 жыл бұрын
こんばっけん! コナミが世論に焦ったのか、自社の企業努力かは解りませんが、初期からのPCエンジンファンとしてはサプライズでしたね(ベラボーマンとワンダーモモは残念でしたが…)。 「ナムコと仲悪い~♪」を払拭できたようでよかったです(;^ω^)
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) たしかに最初から決まってたのか世の声に応えたのかわかりませんが嬉しい発表ですね♪ワンダーモモと ベラボーマンも、まだわかりませんよ♪
@sys5907
@sys5907 Жыл бұрын
천외마경 하고 싶어요 ㅋㅋㅋ
@fatherdrummer
@fatherdrummer 5 жыл бұрын
お久しぶりですm(_ _)m 前にコメントしたのがもう1ヶ月以上になりますか・・・ 46億年物語の生放送をやられていた先月の26日にめでたく20歳(×2.2(笑))なりました。fatherdrummerです 実は前のコメントで体調が回復した、って内容を書いたと思うのですが、結局その後に体調悪化 大事をとってコメントを控えてましたが、仕事が忙しくなったのもあってか体調が悪くなる一方でした しかも泣きっ面に蜂で前歯が折れました( ̄  ̄;;)一体俺が何をした!ってくらいつらかったです 先週くらいからなんとか体調が復調したんですが、実は先月に某コナミの新作ゲームを買いまして それをプレイしててコメント書けませんでした(笑) コナミの新作買ったの何時ぶりだろうって位久しぶりだったからか結構ガッツリやってましたよ まあ、そのゲームってのはプロ野球スピリッツ2019なんですけどね(^^;) PCエンジンminiの収録ソフト追加情報は俺も見てたので今回の動画が上がるのはある程度予想してました(笑) 前回50本収録って言うのも驚きましたが、さらに8本追加はビックリでしたよ PCエンジンが正規で販売されたソフトは650本ですから、11.2分の1ですよ ・・・俺、今年実機買ってるんですよね~(^^;)まあ収録されてないゲーム持ってますからそれは実機で やればいいですね。例えば「しあわせうさぎ」とか(大笑) 天外魔境II卍丸は一応PCエンジンソフト最高売り上げ数をたたき出したソフトですし、前回入って無かったのが 不思議なくらいの作品でしたからね。画像はPCエンジンの方を使うんですよね?多分PCエンジンminiだし ジライヤでは坂本龍一が音楽担当(つっても3曲くらいでしたが)でしたが、卍丸では久石譲が担当(9曲)でしたね 三博士、担当された声優さん三人とも亡くなってるってのが時の流れを感じますよ 矢尾一樹氏はツノ王の他に右のガーニン役で敵役ですけどね ヒーロー声かは解りませんが俺は彼の悪役の声が好きでしたけどね 後は足下兄弟ですか・・・今でいうオネエのキャラですね(笑) ツノ王撃破後の卍丸とお春のストーリーがまた良いんですよね~陣羽織と形見の剣を渡し卍丸のシーン後の 「行きなさい!卍丸!どうせならジパングいちの ガキ大将になって帰ってくるのよ 母さんはいつまでも待ってるわ」の台詞が滅茶苦茶グッときましたよ(^^) スプリガンは実を言うと俺はmarkIIより精霊戦士の方が好きでしたね。まあ元々縦シューティング好きってのも あるんですが、色合いというか・・・あ、そう言えばレイアースってセガサターンでゲーム化してましたね 源平討魔伝の初見はナムコのゲームPV作品でしたね。景清の顔と義経のキチ○イ感が当時の小学生には恐怖でした(笑) スプラッターハウスは主人公はリックでしたが、俺の周りではジェイソンになってましたね(笑) ギャラガ88はよく行く駄菓子屋にありました、しかも10円でプレイ出来るという子供には嬉しいんですが 店の奥に置いてあったので一部常連の子供しか遊べなかったので穴場的な存在になってました ぶっちゃけた話、ばっけんさん的には今回一番嬉しかったのはワルキューレの伝説ちゃいます?(笑) ばっけんさんのワルキューレ好きはかなりのモノですよ(大笑) ちなみにワルキューレの冒険のあの絵ですが確かゲームが完成してから産まれんじゃなかったかな? っていうか・・・ドット絵とイラストを比べてもねぇ(^^;) ドラゴンスピリット含めて、まあここまでナムコ作品が並ぶと逆に一体何があったのか?って思いますよ しかしまあ、今回で58タイトル。これで決定なのかな?正直楽しみではありますが、期待感を感じてません 何故なら・・・まだメガドライブminiも発売されてないんですからね(大笑) またこんな感じで長文を書いてしまうかもしれませんが、改めましてよろしくお願いしますm(_ _)m
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
お久しぶりです!!体調大丈夫ですか( ;∀;)実は最近少し気になってたのでコメント嬉しいです!!今回もたくさんのコメントありがとうございます♪ゆっくり読ませて頂きますね♪ 動画や生放送を見てくれるのは嬉しいですが、体調を優先にして下さいね( ;∀;)
@fatherdrummer
@fatherdrummer 5 жыл бұрын
お久しぶりです(^^)体調の方は大分良くなりましたよ。そう言えばばっけんさんも体調の方いかがですか? 8月に入ったら検査するって話でしたけど、大丈夫だったのでしょうか? 俺はどうやら疲労がたまって内蔵を悪くしたのが原因みたいですね 後は出来れば食料は買い込まず、新鮮な内に食べる事を勧められました まあ、夏場は食料の保存が難しいんですから(笑)自炊はするので食生活はしっかりしてると思われますが 冷蔵庫に入れてれば大体保つ、火を入れたら大体食えるって感じな所があるので(^^;) でも正直、歯が折れたのは精神的にきつかったですね。しばらく立ち直れなかったです(つへT) そう言えば書き忘れてましたが、スプラッターハウスでの鏡コントの話ですけど 志村と沢田研二のが有名ですけど、個人的には志村とすわ親治のがイメージ強いですね あの二人の動きのシンクロ率は圧巻でしたね(^^) 源平討魔伝のだじゃれの国ってなんで摂津と越中だったんでしょうか? 摂津は大阪ですから、何となく解りますけど、越中って富山ですよね? ギャラガ88とは言えば3機合体ですね!・・・・なぜそれを見せてくれなかったのか?(笑) ちなみに俺はギャラガエイティンエイトって呼んでました(^^)
@mangouwakachan
@mangouwakachan 5 жыл бұрын
ラングリッサー 光輝の末裔は入って欲しかったですね💦
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
前の予想動画でネクタリスかラングリッサーか迷いましたが私もラングリッサーが入って欲しいと思って、そっちを動画に入れました(;^ω^)
@mangouwakachan
@mangouwakachan 5 жыл бұрын
@@BakkenGames メサイヤ関連が超兄貴だけなので、版権絡みで無理だったのかなぁと思ってます。ヒューマンのファイプロも入ってないですし。最後の隠し玉密かに期待してます(笑)
@mazin-kogan
@mazin-kogan 5 жыл бұрын
追加タイトルあるなら、早く言ってよー。って感じです♫前回のタイトル発表後、ps3アーカイブで天外魔境2買ってしまいました。ついでにもう少し入れてくれると嬉しいけどなぁ。ファイプロ、ブラッディウルフ、シュビビンマン、ベラボーマンetc
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
本当にそう思いますね(;^ω^) せめてまだまだあるから、乞うご期待って言っててほしかったですよね( ;∀;) シュビビンマンシリーズは入ると思ったんですけどね(;^ω^)
@かるあみるく-e9s
@かるあみるく-e9s 5 жыл бұрын
桃太郎伝説と桃太郎活劇も追加されたら最高ですが。。。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
桃太郎シリーズはもう1本くらい何か欲しいですよね(^^)/
@Shunsuke.Channel
@Shunsuke.Channel 5 жыл бұрын
今回の追加はホント嬉しかったですよね〜✨これでやっとPCエンジンを名乗れますよね😊しかも天外やスナッチャーは規制を入れないオリジナルが入るとの話です♪買わなきゃハドソン♬
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
わかります!PCエンジンというパズルの中だとナムコは重要なピースですよね♪たしかに変な規制はやめて欲しいですよね( ;∀;)
@青い空-w6n
@青い空-w6n 5 жыл бұрын
こんばっけん!🌠スプリガンマーク2いいですねー✨もろに好みです🎵リクエストが多いのも頷けます。 今回の追加ソフトは粒ぞろいですよね😄発表自体、元からのサプライズ計画だったのかな?🤔たぶん😊 ところでPC エンジンミニの予約、今のところゲームショップで出来ないんですよね😂メガドラミニはできるのに😅何でだよ~😵 それでは次回の放送も楽しみにしております🤗
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
スプリガンMark2カッコイイですよね(^◇^)ただ真のEDを見るのに難易度上げないといけないのでなかなか動画にしようと思えなくて(;^ω^)PCエンジン ミニの予約、いずれ一般店舗でも出来る様になるのか気になりますよね(゚Д゚)ノ
@さくみゆ-m6q
@さくみゆ-m6q 5 жыл бұрын
ギャラガの爽快感は、たまらんです~(^o^) ワルキューレも懐かしい~(^o^)
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
特にツインショットになって一気に倒していくのが気持ち良いですよね♪ ワルキューレの伝説も収録嬉しいですね♪
@兄やんゾンビ
@兄やんゾンビ 5 жыл бұрын
発売前に攻略動画はいいですね!楽しみにしてます。 ジェニファーのネタバレはカットしたんですねw
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
せっかくの機会なので発売前に何作品か動画に出来ればいいかなと(^◇^) やっぱり初見の人には自分の目でジェニファーとの感動の再会を見て欲しいなとw
@和田幸治-l2b
@和田幸治-l2b 5 жыл бұрын
お疲れ様です♪今度も頑張ってくださいね♪   ばっけんさんに質問なんですが次のライブいつですか?
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) 毎週金曜日を予定してますよ♪良かったら見に来て下さい♪
@LEVEL42DEATH
@LEVEL42DEATH 5 жыл бұрын
我が道に敵なーし!!"(ノ*>∀
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
なんと?!そうなんですね(゚Д゚)ノただ他の7作品も名作ですしね♪天外魔境2はゲーム史に残る1本ですね(^◇^)
@mazin-kogan
@mazin-kogan 5 жыл бұрын
はじめまして。pcエンジンミニの最初のソフト発表後に追加タイトルがあると思わないでps3のアーカイブで購入しちまいました。仲間がいて安心(?)しました♫
@yhaaa5209
@yhaaa5209 5 жыл бұрын
ナムコ来ましたね~。 やはり源平討とスプラッターは無いと・・・でも先日買っちゃった・・・orz スプリガンも嬉しいですね。 天外はPCEだけでなくCDロムそのものの歴史を語る上で避けて通ることは出来ないソフトだと思いますので、これも良い追加ですね。 源平討とスプラッター買ってしまったので、恐らくPCエンジンミニは買いません・・・orz 上記2作を買ってなければ予約してました。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
ナムコ来ましたね!なんと先に2作品を買ってしまったんですね(゚Д゚)ノ 目当ての作品の追加発表を期待しましょう!
@yhaaa5209
@yhaaa5209 5 жыл бұрын
そうですね、できれば未発売や新規移植がほしいです。 あと、アイレムがもう少し・・・。
@kakkun76
@kakkun76 5 жыл бұрын
スプリガンはコンパイル製なんですね 確かにpce 版アレスタという感じがします いやあ、レトロゲーて本当にいいものですね(水野晴郎風
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
そうなんですよ!この頃のコンパイルは良いSTGをたくさん作ってましたね(゚Д゚)ノぷよぷよとバランスよく作ってればと本当に思います(;^ω^)
@サイコフレーム-t8x
@サイコフレーム-t8x 5 жыл бұрын
こんばっけん〜(^o^) 天外魔境Ⅱとナムコタイトルの追加は嬉しかった〜😹せめて超難いベラボーマンも入ってたら、初クリア目指せたのになぁ…💧ただ、今回の紹介動画でPCEミニが確実に待ち遠しくなりましたヨ👍
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) 今回の追加は大きいですよね!私の紹介動画が購入のキッカケに少しでもなれたら嬉しいですね♪
@ito3338
@ito3338 5 жыл бұрын
ベラボーマンはアーケードの方がむずいやん! 今回でそれなりの売り上げ出れば、 CDロムバージョンの2とか出るかもしれないね!
@maritokozakura8165
@maritokozakura8165 5 жыл бұрын
天外魔境2の発売当時の売り文句は「クリアまでの最低プレイ時間100時間以上!!」ってボリュームを押しまくっていたな。お手軽にプレイしつつやり込みもできるゲームが好まれる現代じゃ逆効果になりそうな売りだけど(笑)PCエンジンは俺の人生でゲームが一番楽しかった時の青春のゲームハードだったけど俺が大好きだったイース1・2、イース3、イース4をPSアーカイブスで買っていつでもプレイできるからPCエンジンミニは俺はスルーでいいかな。ちなみに天外魔境はたしかにボリュームあったね。100時間なかったけど普通にクリアで85時間くらいはかかったからな。ドラクエ7はのんびりいつまでも全員99のMAXまでレベル上げしてのクリアで90時間くらいだったし。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
クリアーまで100時間?!そんなにかかりましたっけ?!遠い記憶で忘れてました(;^ω^)85時間でクリアーも結構早いのかもしれないですね(^◇^)アーカイブスでイース1~4が出来るのは嬉しいですね♪
@maritokozakura8165
@maritokozakura8165 5 жыл бұрын
@@BakkenGames ゴリラのイラストが表紙の月間PCエンジンを毎月購読していて天外魔境2の総力特集の号で最低プレイ時間100時間以上!!って詠ってましたよ。スーパーCDロムのキラータイトルの1つでしたし当時のハドソンの気合いが伺えます♪でも俺個人的にはレベルが上がっても上がってもなかなか強くならないと思ったら急にドカンと強くなってレベルアップのムラが強かったり当時のRPGの中じゃありえない数値のウン万超えHPのボスとの長期戦などプレイしててしんどかった思い出のほうが多いソフトでしたね。
@小林ピップ
@小林ピップ 5 жыл бұрын
天外魔境2は、やりこみ要素とか無視すれば50時間ぐらいでしたね~みなし児とか天狗👺とか探しまわると…
@妖怪猫又-z1h
@妖怪猫又-z1h 5 жыл бұрын
来年まで待ち遠しいですな(*・ω・)✨
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
本当に発売が待ち遠しいです♪ 更に追加も期待しちゃいますね(^◇^)
@麒麟-t1g
@麒麟-t1g 5 жыл бұрын
ばっけんさんこんばっけんです~(^^ゞ PCエンジンは本当に凄いですね~(^-^) そして天涯魔境2のお絹のテレフォンカード持ってます(笑) そして最近アイコン変えたりしてますが私の自作絵です(^^; あまりお気になさらずお願い申し上げます(´ω`;)
@麒麟-t1g
@麒麟-t1g 5 жыл бұрын
天外魔境でした。誤字すみません🙇 伝説のRPGのひとつでしたね~(^-^)
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) 天外魔境2のテレカ良いですね♪かなりのお宝じゃないですか!アイコンのイラスト上手いですね!素敵です♪
@sys5907
@sys5907 Жыл бұрын
남코베스트
@遠江少納言
@遠江少納言 5 жыл бұрын
スプリガン   メガドラ「武者アレスタ」やメガCDの「電忍アレスタ」のファンタジー版? スプリガン2  レイノスとカプコン「サイドアーム」を併せたような感じ? 個人的にはやはり価格がネックっすねぇ・・・・・。 発売後値下がりすれば買うけどw
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
武者アレスタは近いかもしれませんね(^◇^)開発も両方コンパイルだし!価格はこんなものかなと思ってましたが、たしかに1万円切ってたら嬉しかったですね(^◇^)
@布寺安
@布寺安 5 жыл бұрын
タイトルが追加されたなら、もう一声期待してしまう。 ソル・モナージュ、やってみたいんだよなぁ・・・。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
わかりますw私も、もう1回くらい追加がないかと期待してます(;^ω^) ソル・モナージュはプレイした事がないですね(゚Д゚)ノ
@mangouwakachan
@mangouwakachan 5 жыл бұрын
天外Ⅱとスナッチャーの表現はそのままであって欲しいです🎵
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
そこは本当に気になりますよね( ;∀;)変な規制はしないでほしい(>_
@mangouwakachan
@mangouwakachan 5 жыл бұрын
@@BakkenGames一番は絹の覚醒シーンですよね。プレステ2のリメイクが残念過ぎたので。それに期待して、早速予約しました。
@小林ピップ
@小林ピップ 5 жыл бұрын
最初に、当時の表現をそのまま使用しております、とか入れて欲しい…絹覚醒まで進んでショボかったらがっかりなので(-_-;)
@chockingchoki1942
@chockingchoki1942 5 жыл бұрын
当時SFC、MD、PCEを持っていましたが、 一番思い入れの深いハードはPCEでした。 所持品のDuoが逝ってしまったため、CDのゲームが 宝の持ち腐れになってしまいました。 なので今回の追加発表で天外Ⅱが収録されることは 大変喜ばしいことです。 発売されるまで分かりませんが、絹の覚醒シーンなどは 当時のまま無修正とのことですが、どうなることやら。 現在58本で、もう追加はないとのことですが 中途半端感は否めません。 MDミニのようにサプライズ追加期待したいところです。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
MDまで持ってたのすごいですね(゚Д゚)ノ私はSFCとPCEだけでした(;^ω^)天外魔境2とスナッチャーの規制は気になりますね(>_
@島史久
@島史久 5 жыл бұрын
今のソフトラインナップで買う気80%ぐらい、奇々怪々入ったら100%買うかも実機でDuo有るしそこそこのタイトルhuガードCDROM2スーパーCDROMも合わせて70ぐらいソフトあるのでvc化されてない実機ソフト中古でもお高い名作次第です
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
80%!あともう一息ですね(゚Д゚)ノ 奇々怪々の更に追加は来たらめちゃくちゃ嬉しいですね♪
@ペケロッパ
@ペケロッパ 5 жыл бұрын
こんばんは〜でもまだ買いたいという気にならないのは自分だけかな。
@ペケロッパ
@ペケロッパ 5 жыл бұрын
ナムコのタイトルや天外が入るのはいいけど、既発表の50タイトルが個人的微妙なので、素直に喜べないねー。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん! そうなんですね(゚Д゚)ノ 私は結構良いラインナップだと思いますが、たしかに他にも名作がたくさんありますからね(;^ω^)
@ペケロッパ
@ペケロッパ 5 жыл бұрын
@ばっけんのレトロゲームチャンネル 追加タイトル、初回の発表時にラインナップされていても良かったような気がします。 あまりの酷評に慌てて追加発表したような印象を受けてしまいました。 (実際は違うかもしれませんが) メガドラミニのように新規移植とかあれば良いけれど、、、
@和之林
@和之林 5 жыл бұрын
ばっけんさん こんばっけん! 正直最初の発表だけだと買うのどうしようかと思ってましたが 今回で大分欲しくなりましたね 今後もまだ追加はあるのでしょうか?個人的に桃鉄があって 桃伝が無いとか 追加は期待したいですね
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) たしかに今回の追加で世間の評価が一気に変わりましたね♪ あと1回追加来てほしいですね(^^)/
@ハムリン-h1f
@ハムリン-h1f 5 жыл бұрын
もう一回追加くるんじゃない!?
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
来ますかね?!では、少しだけ期待して待とうと思います♪
@石川督-b9n
@石川督-b9n 5 жыл бұрын
こんばっけん♪スプリガンmark2収録はマジで嬉しかった♪難しいゲームですが、世界観がたまらなくいい♪ロボット好きなら間違いなくハマる♪
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) スプリガンmark2個人的にも入って欲しいソフトだったので嬉しいです♪ あのままアニメ化して欲しいくらいですね(^◇^)
@あの死神ミック
@あの死神ミック 5 жыл бұрын
天外魔境2の為に当時、バイトしてDuo買ったのよさ!前にも言ったかもしんない^_^
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
それくらい思い出深いソフトという事ですね(^◇^)素敵な思い出ですね♪
@にっぱかにっぱか
@にっぱかにっぱか 5 жыл бұрын
こんばんは~ 綺麗ですよね
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) どのゲームもクオリティーが高いですよね♪
@著作権侵害の京町涼子
@著作権侵害の京町涼子 5 жыл бұрын
笑って頼朝〜♪ ワルキューレの伝説に登場する大女神様が、ラグナロクまではワルキューレの一人だったとは思いませんでした。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
マジンはヒマジン♪ 大女神様ってそんなストーリーもあるんですか?!裏設定も色々深そうですね(゚Д゚)ノ
@ひらっち_メインチャンネル
@ひらっち_メインチャンネル 5 жыл бұрын
こんばっけん(>ω
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) 旅行を満喫されてるみたいで良かったです♪ 源平討魔伝はやっぱり外せませんよね(^^)/
@jimo2719
@jimo2719 5 жыл бұрын
こんばっけん🙋 天外2とスプリガン2は、本当に嬉しかったです😆でも、格闘ものがなかったんで、やっぱ餓狼スペシャルは入れて欲しかったですねぇ🤔アーケードカードの凄さを見せつけて欲しかったです💦
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) ご視聴ありがとうございます♪スプリガンMark2も熱いですよね!格ゲーはたしかに1本くらい欲しかったですね(;^ω^)
@小林ピップ
@小林ピップ 5 жыл бұрын
コナミも格闘ゲーム出してたし、そっちでもよかったのに~
@jimo2719
@jimo2719 5 жыл бұрын
@@小林ピップ さん、 確かに‼️🤔もう少しって感じもしますが、こんなもんなんですかねぇ💦
@tatu19880202
@tatu19880202 5 жыл бұрын
まじで😲⁉️作品追加したんだ⁉️🛰️超特盛やん‼️
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
そうなんですよ!8作品追加されました(^◇^)すごく嬉しいです♪
@タールマン-f6y
@タールマン-f6y 5 жыл бұрын
天外2きましたね~嬉しいんですが、色んなハードで遊び倒してきたので正直目新しさはないですねwでも、スプラッターハウスとドラゴンスピリットの追加でほぼ購入決定になりそうですw桃太郎電鉄よりも桃伝2入れてほしかったな~
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
たしかに天外魔境2は結構色んなハードで出てますもんね(;^ω^)絹の覚醒のシーンが当時のまんまだったらいいんですけどね(゚Д゚)ノ
@びが-p9m
@びが-p9m 5 жыл бұрын
個人的にはPCエンジンでしか遊べない、他ハードに移植されてないタイトルをもっと入れて欲しいですねぇ。 マジカルチェイスとかトイレキッズとかはにいいんざすかいとか平安京ドラえもんエイリアンとか未来少年コナンとかetcetc あと発売中止になったモンスターメーカー神々の方舟を!← あとはこの流れに便乗してスーパーカセットビジョンminiをお願いしますエポック社様。
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
そこはたしかにわかります!マジカルチェイス・トイレキッズが更に追加されたら最高ですね♪スーパーカセットビジョンmini良いですね♪
@MOST9Y
@MOST9Y 5 жыл бұрын
今はハドソンもコナミに吸収されて指導権がない状態なのかな?
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
おそらくそうだと思います!ネットの情報だとハドソンは倒産扱いになってましたし( ;∀;)
@仰げば空を
@仰げば空を 4 жыл бұрын
子供だましのゲームだった
@タイガーマスク-s2w
@タイガーマスク-s2w 5 жыл бұрын
こんばんは〜来ました〜
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
こんばっけん(^◇^) いっらしゃいませ!
@おやじタコ
@おやじタコ 5 жыл бұрын
天外魔鏡2が発売される前に体験版が当時千円位で発売されて、それをプレイして本編の発売を楽しみにしてた思い出が蘇りました、ドラスピにいたってはファミコン版には変身シーンが入ってたりドラゴンのアニメパターンが増えてたりと悔しかった思い出もありました(でもグラフィクでカバー❗️)😭経年劣化や無駄なプレミア価格、今後のコンポジット問題など(コンポジットは絶滅危惧種ですし)レトロゲーム自体実機で中々遊べる環境も減って手が出し辛くなると考えればミニシリーズは良い物だと思います😊 ただ30年近く待ち続けてるスペースファンタジーゾーンが入ってないのが無念ですが😭 若い方にpcエンジンの楽しさが伝われば良いなぁ☺️
@BakkenGames
@BakkenGames 5 жыл бұрын
本当に仰る通りだと思います!実機にこだわりたい気持ちはありますが、いつ故障するかわからない状況ですもんね( ;∀;) なのでミニ シリーズやDLはもっと出て欲しいです♪スペースファンタジーゾーンやってみたいです(^^)/ 若い層にPCEが広がると嬉しいですね♪
PCエンジン ミニ  収録ソフト40本予想してみた!(PCE)
28:52
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 44 М.
【1989 ~ 1993】 Top 100 MS-DOS PC Games - Alphabetical Order
15:15
Joseph J.Y.A.
Рет қаралды 483 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
家庭用ハードで発売した グラディウス シリーズ 17作品 紹介&解説【コナミ】
29:44
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 164 М.
Прохождение игры Prince of Persia (1989) DOS
45:37
【聖剣伝説2】何個知ってますか?やばいバグ10選【ゆっくり解説】
17:25
聖剣伝説 ゆっくり解説 of MANA
Рет қаралды 238 М.
【完全解説】よくわかるマジコンと任天堂激闘の30年史 1983~2010
28:11
【ゲーム会社史】そのゲ
Рет қаралды 406 М.
128 кб ОЗУ на ZX Spectrum: обязательно?
17:07
Как это было
Рет қаралды 10 М.
[TAS] Mach Breakers: Numan Athletics 2 (1 player)
23:21
Prog61
Рет қаралды 1,1 МЛН
The Curse of Issyos (Locomalito, 2015) - Full Walkthrough
38:16
Pixel Quest Games
Рет қаралды 2,4 М.
😱АҒАШ НЕКСТБОТ АРТЫМЫЗДАН ҚУДЫ✅
13:52