【とっても重要】クリスマスローズとスイセンの『花後のお手入れ』

  Рет қаралды 89,983

pepe_garden〜庭師のひとりごと〜

pepe_garden〜庭師のひとりごと〜

Күн бұрын

ペペガーデンチャンネルへようこそ。
ぺぺはイングリッシュロックガーデンが大好きな35歳です。
2児のママをしながら在宅でデザイナーとして活動する傍ら
ガーデニングとクッキング、そして動物達との日常を動画で
発信していきます。
毎日更新のSNSはお気軽にフォローしてください♥
Instagram(インスタグラム)
/ pepe_garden
roomclip(ルームクリップ)
roomclip.jp/my...
♥ぺぺのトラックにつけているのは、実は軽トラック専用のキャリア
『ハードカーゴ』です!
コチラからご覧いただけます→a.r10.to/hD0Xi0
☆★ペペおすすめのクリスマスローズ用品はコチラ★☆
♥クリスマスローズ用おすすめ土
コチラからご覧いただけます→a.r10.to/hVi37v
♥クリスマスローズ『氷の薔薇』
コチラからご覧いただけます→a.r10.to/hy2vvL
♥超お買い得『クリスマスローズ』 3株セット
コチラからご覧いただけます→a.r10.to/hVCIDh
♥ぺぺが愛用してるホースリールは『ハタヤホースリール』
コチラからご覧いただけます→a.r10.to/hDichT
ぺぺがデザインしたステッカーのご注文はコチラ
メルカリ
www.mercari.co...
お仕事のご依頼はお気軽にDMください♥
kd-works@outlook.com
#趣味の園芸 #クリスマスローズ #ペペガーデン

Пікірлер: 35
@安藤淳子-o3r
@安藤淳子-o3r 3 жыл бұрын
クリスマスローズの魅力にはまり出して いつも、楽しく拝見しています😍 タネの取り方、タネのその後動画も 楽しみにしています😍😍
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
安藤淳子さま こんばんは(^^) コメントありがとうございます。 来月あたりの動画になるかと思います。 ありがとうございます(・∀・)
@栗田たか子
@栗田たか子 3 жыл бұрын
水仙の花の処理、早速やります。毎年、花の後葉が倒れて見た目が悪く、縛れば良いですね😊有難うございます。それから、クリスマスローズを今年初めて、10株ばかり買いました。これも勉強になりました。まだ株が小さいので、花を切ろうと思います。
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
栗田たか子さま こんばんは(・∀・) コメントありがとうございます。 最初わたしは分からず刈り取りして球根を弱らせてしまったので最終がくるっと纏めるになりました。 クリスマスローズ、まだ株が小さいうちは早めにお花切って下さいね(・∀・)
@ゆっぴ-e6u
@ゆっぴ-e6u 2 жыл бұрын
いつも勉強させて頂いています。豪雪地帯です。。話の中に、豪雪地帯では、、があると、ますます勉強になりありがたいです。去年初めて植えて雪が溶けたらペッチャンコでやっと昨日咲きました。とっても背が低く咲いてしまいました。
@pepegarden
@pepegarden 2 жыл бұрын
ゆっぴさま こんばんは(・∀・) 昨日咲いたところでしたらこれから咲き進みながら茎が伸びてきてくれますよ✨🌱 うちも今年の冬は寒かったので(雪は少ないけど連日−8度)ほどあって最初咲いた時の花丈は5センチなくてどうしようかと思いましたがちゃんと伸びてくれました(^^) 今年の冬はしつこかったですね☃️
@maryelle9741
@maryelle9741 2 жыл бұрын
オーストラリアのパースでは今遅咲きの小さな水仙が咲いています。花後の処理とても参考になりました‼︎ありがとう❤
@pepegarden
@pepegarden 2 жыл бұрын
Mary Elleさま こんばんは(・∀・) オーストラリアからありがとうございます✨
@あいのり-r4y
@あいのり-r4y 2 жыл бұрын
「ほーちみん」、いいですね❣️ ぺぺさんの動画、好きです❣️ちっちゃなことは気にしない感がいいです。 うちのクリスマスローズも、増えに増えてますが、花後何もしてません… もう、種がこぼれてしまいましたが、見習います!
@pepegarden
@pepegarden 2 жыл бұрын
あいのりさま こんばんは(・∀・) 特に色々気にしませんね笑 クリスマスローズよく増えるからいいですよね✨ ありがとうございます( ´ ▽ ` )
@本間朝子-b7t
@本間朝子-b7t 3 жыл бұрын
クリスマスローズのたくさんさステキです。我が家も早速水仙の葉を束ねます いい考えですよね。 クリスマスローズも根元から花の付いた茎切ってみます。 次の動画も楽しみにしてます。
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
本間朝子さま こんにちは(・∀・) コメントありがとうございます。 ぜひぜひやってみてください(*^ω^*) ありがとうございます♪
@佐原智-x2e
@佐原智-x2e 3 жыл бұрын
今回の動画日にちが入っていたので、良かったです。状況が分かります。以前私は水仙で失敗した事が有ります。花が終わり葉っぱが邪魔になり草刈機で刈っていたら、数年したら花が咲かなくなりました。球根類は葉っぱで栄養を吸収し大きくなって行きます。邪魔ですけど枯れる迄置いておく必要が有ります。私は静岡県の浜名湖の近くですので、雪も年に2~3回ぱらつく程度で非常に良い所です、ただ海に近いので風が強いです。今までに台風の風で何本もの木が根本から折れぶっ飛びました。
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
佐原智さま こんばんは(・∀・) 今回の動画からいつの撮影か判るように日付を入れるようにしました。 球根類やはり限界まで葉っぱは置いとかないといけないですね💦 …根本から気がひっくり返るんは想像以上に風が凄そうです。 台風の度こわいですね(o_o)
@幸村玲子
@幸村玲子 3 жыл бұрын
我が家も豪雪地帯{特に今年は}ですが、今のクリスマスローズ花が満開です 北側軒下ですが、なんとか毎年花を付け株が大きくなっていますが、古い葉は花が咲いたら切ってますが?切らない方が良かったですね? 水仙もいまが盛りで花終わると葉を半分くらいから切ってました、 切らないで束ねてみます 一番に知りたいクリスマスローズと水仙でした 初見ですが、初コメしてしまいました🎵🎵✌
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
幸村玲子さま こんばんは(・∀・) コメントありがとうございます。 古いガシガシした葉っぱ、去年伸びた分ですね。 葉っぱのガシガシが花びらを傷つけてしまって見た目があまりよくない場合があるので切って頂いて大丈夫です(・∀・) 水仙は葉っぱを最後枯れるまで残しておかないと球根の中の栄養?がなくなってしまい花が咲かなくなるので気をつけてください。 ご丁寧にありがとうございます(・∀・)ノ
@mayumayu7906
@mayumayu7906 3 жыл бұрын
水仙の球根の為には花後に光合成させる必要はないんですか? チューリップは肥料やって光合成させるように言われているので水仙もそうかと思っていました。 お庭が狭いのでこうやっておくと助かります。 ありがとうございます!
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
mayu mayuさま こんにちわ(・∀・) コメントありがとうございます。 水仙は結んでも結ばなくても次の年の花数は変わりません。 見た目の問題ですね。 肥料も特にあげてませんが何年も毎年咲いてくれています(^^)
@yuzu_yuzu12.24
@yuzu_yuzu12.24 3 жыл бұрын
初めまして!実家からクリスマスローズの株を分けてもらい植えたのですが、日当たりの良い場所に植えてしまいました。夏場の直射日光は良くないと聞いたのですが、今すぐ植え替えたほうがいいのでしょうか?
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
ゆづゆづさま こんにちは(・∀・) コメントありがとうございます。 クリスマスローズ、氷の薔薇の品種ではない限り夏場の直射日光は避けた方がいいので、まだ気温が高くない今のうちに木陰になるような場所に植え替えをして頂いた方が無難です。 最悪の場合夏に溶けて枯れてしまうか、生き延びても株が損傷して花がつきづらくなります。
@yuzu_yuzu12.24
@yuzu_yuzu12.24 3 жыл бұрын
@@pepegarden お返事ありがとうございます。早速植え替えます
@井東順子
@井東順子 3 жыл бұрын
こんばんは(^-^)  我が家は水仙今が満開です  日本列島🗾南北にながいのが実感です  水仙の花も枯れたら切るんだ~と為になりました ありがとうございま~す クリスマスローズ 家も種から子孫繁栄にします  来月の動画楽しみにしてます
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
井東順子さま おはよう御座います(・∀・) 今水仙が見頃なんですね✨ うちは終わってしまったので今はアジュガが咲け始めています。 ありがとうございます(^^)
@いなほのほ-d5j
@いなほのほ-d5j 3 жыл бұрын
お庭が広くて羨ましいです。 クリスマスローズも鉢植えの方は株分けしてあげたいけど中々手をつけられないままでいます。
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
いなほのほさま こんばんは(・∀・) コメントありがとうございます。 鉢植えだと株分けしないといけないですもんね💦 わたしは鉢植えだと弱らせたり枯らしたりしたので地におろしました(;´Д`A
@犬太郎-i7y
@犬太郎-i7y 3 жыл бұрын
私の大失敗😭12月に葉を全部カットし春の満開を期待したが、寒冷地には早過ぎた。蕾は霜火傷、根は風邪ひき、クリスマスローズ様に申し訳ない⁉️
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
佐藤洋子さま こんばんは(・∀・) コメントありがとうございます。 寒冷地はどうしても時期がずれてきますね💦 うちは−8度を何回か蕾でも経験しましたが大丈夫でした。 クリスマスローズ、霜には強いので地上部が損傷してもまた来年があるので株は大丈夫かと思います。 暑さは苦手ですね。
@犬太郎-i7y
@犬太郎-i7y 3 жыл бұрын
@@pepegarden おっしゃる通り、今頃、真黄色、薄黄色、真緑色が死なずに顔出しました毎日朝夕見て感動感動‼️有り難うございます感謝感謝
@小田切政志
@小田切政志 3 жыл бұрын
よく種ができないように花後切れと聞きますが、種ができたとして、その種はどこへ行ってしまうんだろう。全然こぼれ種から芽が出た痕跡がなく。
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
おおたおおたさま こんばんは(*^ω^*) コメントありがとうございます。 株が大きければ花後切りは必ずしなけれざならないことでもないとわたしは思っています。 小さい株は花を切りますが… 仮に種がこぼれたとして夏秋冬を経験した春先に忘れた感じで芽吹いています。 ガーデニングを始めた最初の頃は分からず草と一緒に抜いてしまっていたので気がついたら大きくなっていたパターンが最初の頃は多かったです。
@いっちー0835
@いっちー0835 3 жыл бұрын
最初は結んで居たんですが段々面倒くさくて輪ゴムでまとめてしまいました。葉が枯れる頃輪ゴムも風化するので忘れずに同時に回収します
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
いっちー0835さま こんばんは(・∀・) 水仙の葉っぱ、輪ゴムだったらすぐ巻けていいですね(・∀・)💡 …でもわたし忘れっぽいから回収しわすれそうです💦
@MaI-zi3ou
@MaI-zi3ou 3 жыл бұрын
@水戸文子
@水戸文子 3 жыл бұрын
水仙に御礼肥料に上げないの
@pepegarden
@pepegarden 3 жыл бұрын
水戸文子さま こんにちは(・∀・) コメントありがとうございます。 うちは水仙は放置組なので御礼肥料はあげていません。 烏骨鶏小屋の土替えをするときに土を撒くぐらいでしょうか。 毎年問題なく咲いてくれています(^^)
クリスマスローズの花後のお手入れ解説!
26:29
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 1 МЛН
1%🪫vs 100%🔋
00:36
Аришнев
Рет қаралды 3,3 МЛН
哈莉奎因被吓到了#Cosplay
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 32 МЛН
【超以外⁉】クリスマスローズの簡単な育て方。実は放置が一番だったのか?
10:33
◆【土壌改良】してクリスマスローズ・ヒューケラを植える🌱
27:39
朝から晩までやっちゃんねる
Рет қаралды 21 М.