【ペルソナ3解説&考察】常識を覆した新しいペルソナ【第97回前編-ゲーム夜話】

  Рет қаралды 67,519

ゲーム夜話

ゲーム夜話

Күн бұрын

🔽第97回「ペルソナ3」
後編: • 【ペルソナ3】生きる意味、死ぬ意味【第97回...
✅関連動画
🔽第47回「ペルソナ2罪」
前編: • 【ペルソナ1・2罪】ペルソナシリーズの出発点...
後編: • 【ペルソナ2罪】仮面哀話の考察-ゲームゆっく...
🔽第79回「真・女神転生2」
前編: • 【真・女神転生2】センシティブ過ぎる世界観【...
中編: • 【真・女神転生2】日本の歴史のロウとカオス【...
後編: • 【真・女神転生2】神が人間に与えしもの【第7...
🔽第30回「真・女神転生」
前編: • 【真・女神転生】メガテンの誕生と悪魔について...
中編: • 【真・女神転生】メガテンの誕生と悪魔について...
後編: • 【真・女神転生】いにしえの神々と悪魔-ゲーム...
🔽ゲーム夜話再生リスト
• ゲーム夜話
🔽ゲームジャンル別再生リスト
・RPG  • RPG
・アクション  • アクション
・アクションRPG  • アクションRPG
・アドベンチャー  • アドベンチャー
・アクションアドベンチャー  • アクションアドベンチャー
・シミュレーション  • シミュレーション
・ホラー  • ホラー
・サウンドノベル  • サウンドノベル
🔽ゲーム夜話ツイッター  / gameyawa
🔽毎回ひとつのゲームを取り上げ、考察する動画です。
今回取り上げるゲームはプレイステーション2ソフト
「ペルソナ3」です。
🔽原則、毎回約30分、
月2回、毎月1日、15日更新を予定しています。
【前編】は毎月1日・15日更新
【後編】は制作状況に応じて更新致します。

Пікірлер: 86
@gameyawa
@gameyawa 3 жыл бұрын
やりたいことが沢山あるけど、 時間や体力が限られているという設定が絶妙だったと思います。 それをRPGでやるという発想がすごいですね(^^)
@sasagishi2099
@sasagishi2099 3 жыл бұрын
このゲームのラスボス枠は、学園アドベンチャーのランクフルコンプかなと思いましたw
@mickey2311
@mickey2311 3 жыл бұрын
自分の額に銃(召喚機)を突きつけてペルソナを出すってのが見た目もかっこいいし、ちゃんと「死を意識する」っていうバックテーマもあるってのが好き
@素品-d1f
@素品-d1f 3 жыл бұрын
女神転生とペルソナの明確な分岐点になった名作
@yh7580
@yh7580 3 жыл бұрын
設定のコンセプトが「命の意味」を主人公が自覚していくってのがすごい良かった。 映画だとそれが際立って意識できるし、今からやりたいって方は映画を見る事をオススメするメポ…
@omeg1028haku
@omeg1028haku 3 жыл бұрын
女神転生はコアなファンはいるが マニア向けだったんだよね それをPシリーズで路線変更特に3は大当たり でも根幹にあるのはメガテンだし メガテンも切ったわけじゃなくてまだ新作出てるのが すごい この会社は前作の不満点を次作で良いものとして確実にアップデートさせてくるまさに大地を支えるアトラスみたいな堅実な人達
@ksjfisuk6296
@ksjfisuk6296 3 жыл бұрын
女神転生3マニアクス、ペルソナ3、DQ8、MGS3、バイオ4、DMC3 2004~2006のリアルタイムでこの名作らと中学時代送れて幸せだった
@harts8869
@harts8869 3 жыл бұрын
ペルソナシリーズは2からしかプレイしてないにわかだけど、 P5まで出た今でも3が一番好き。 p4もp5も面白いんだけど、P3の独特の雰囲気がほんと好き。 語彙力ないけど伝わって欲しい。
@shimo157
@shimo157 2 жыл бұрын
2:47 当時CMみたの小学生の頃で なんじゃこりゃ?って思ってたけど まさかここまでハマるとは思わなかったよ
@narubobo3402
@narubobo3402 3 жыл бұрын
ペルソナ3、大好きです。 リアリティのあるシステムとリアリティのある人間関係が絶妙なんですよね…。 ペルソナシリーズでも「唯一無二」のストーリーを持っていると思うので、リマスターなどで改めてしっかりと遊んでみたいタイトルでもあります。
@user-瀬田上_悠人
@user-瀬田上_悠人 3 жыл бұрын
ペルソナシリーズの中でもペルソナ3は、ラスボスと戦う覚悟が違うと思う。
@室伏樹
@室伏樹 3 жыл бұрын
僕はペルソナシリーズの中でペルソナ3が一番好きです。 君の記憶がマジでゲームをやり切ると泣けるから
@lucasclaus3685
@lucasclaus3685 2 жыл бұрын
過去作からのファンでP3の路線変更についていけなかった人はある程度居ると思いますが、それでも今までアトラスのゲームを遊んだことがなかった人にはポップな雰囲気やシャープな絵柄は取っつきやすかったと思います。 現に私はP3からハマって過去作を買い漁ったクチなのでP3以降の雰囲気もそれ以前の雰囲気もそれぞれ素敵です。
@NOBUHIME
@NOBUHIME 3 жыл бұрын
p5やp4とは違う緊張感ある難易度がめっっちゃ楽しかった
@ランクブ
@ランクブ 3 жыл бұрын
召喚方法が一番好き
@北原卓-h9u
@北原卓-h9u 3 жыл бұрын
橋野桂さんへの良インタビューがネットに幾つか上がっているので、ペルソナ好きな方は是非読んで欲しい。 終盤での純平の言動を酷いと捉える人が居るけど、人間っぽくて好きなんだよなぁ。 P3のキャラ達は自分達の都合がそれぞれにあって、仲間として次第に形成されていく流れがホントに良い。 5までやってるけど、3が一番好き。 後編待ってます!!
@bugmino8999
@bugmino8999 3 жыл бұрын
解説中の音楽がすべて好きすぎる
@sasagishi2099
@sasagishi2099 3 жыл бұрын
この作品をプレイして良かったと言える作品…当時はモンハンや如くゲーなどが無双したプレステ2全盛期だったなぁ
@マニマニの仲魔
@マニマニの仲魔 3 жыл бұрын
一つの転換点のある作品でしたね。作品の展開の多さ的な意味でもすごい多い
@omeg1028haku
@omeg1028haku 3 жыл бұрын
前半の明るい生活 ときどき暗い・・・な感じが後半にいくにつれシリアスになっていくの最高に好き 4も5は持ってるけどまだ手つけてない それとトリニティソウルも好きだった ED曲が泣けるし OP2もよかった
@mikan5776
@mikan5776 3 жыл бұрын
高校時代、別世界で高校時代を体験するようにps2を起動してP3にのめり込む。賑やかでもなくときどき儚く感じる風景だけど、大好きな世界。EDをみて、ゲームで初めて涙を流した。
@すすのき-s5s
@すすのき-s5s 3 жыл бұрын
映画とっても盛り上がったな~。最後まで愛に溢れていた
@助六-d9z
@助六-d9z 3 жыл бұрын
ペルソナ3解説&考察お疲れ様です P3はペルソナシリーズの中でも一番好きな作品なので待っていました! CM初めて見ましたがいきなりラストのあの戦闘シーンの音楽が流れていたんですね(笑
@かぶとわり-o3h
@かぶとわり-o3h 3 жыл бұрын
何もかもがオシャレすぎる名作オブ名作
@ミラフレ-m3l
@ミラフレ-m3l 3 жыл бұрын
ペルソナ3は夜が来ると設定めっちゃ似てるな~って思ったのが印象に残ってる
@dankjr1061
@dankjr1061 3 жыл бұрын
わすれないでほしい 噂がどこまでもついてきてることに
@くれれからら
@くれれからら 3 жыл бұрын
影時間、マヨナカテレビ、廃人化。 全部噂から始まってますね… さて、次の噂はなにになるのか…
@sibaten
@sibaten 3 жыл бұрын
コミュのレベルを上げることは即ちそのコミュへの対し方の練度が上がる=そのコミュに対するときの「顔」(ペルソナ)の使い方の練度が上がる、なので対応するペルソナの合体時にボーナスが付く→強いペルソナが作れると戦闘で有利になる、という風に、ADVパートと成長、戦闘システムが有機的に繋がっている点が素晴らしいです。 下手なゲームだとその辺がバラバラになり勝ちで、本シリーズがゲームデザイン的に優れた良作たる所以と思います。
@q-model5002
@q-model5002 3 жыл бұрын
Lotus Juiceほんとすき。
@taka10am
@taka10am 3 жыл бұрын
ジュヴナイルゲームで印象深い東京魔人學園、九龍妖魔學園紀もいつか取り上げて欲しいですね
@ひーろー-j2m
@ひーろー-j2m 3 жыл бұрын
このゲームを解説してくれてありがとう、ありがとう😭 毎回楽しみに観させていただいてます!
@シオヒブネ
@シオヒブネ 3 жыл бұрын
ペルソナ3自体はシステムやサウンドなど新しい試みを多く用いた作品であり、 それをさらに洗練させ完成度を上げたのが次回作のペルソナ4だと思います 機会があればまた4も取り上げていただきたいです 4ホント好きなので あとかなりケレン味のある作品ですが 須田ゲーのノーモアヒーローズなんかも解説聞きたいなあ…
@きーちゃん-o6s
@きーちゃん-o6s 3 жыл бұрын
舞台も観に行きましたよ! シリーズ中一番好き😍
@eusakaG
@eusakaG 3 жыл бұрын
個人的な見解ですが、現在まで世に送り出された数々のRPGの元祖は「ウルティマ」シリーズと「ウィザードリィ」シリーズだと思ってます。フィールド上を闊歩するような、オープンワールドなども含めてこれらのRPGはウルティマから派生・進化していった。そしてメガテンシリーズやそこから派生したペルソナなどは、拠点で装備を整えダンジョンを攻略していくウィズから進化していったと思ってます。
@akino7872
@akino7872 3 жыл бұрын
知らなかったことも、このゲームの魅力も、改めて見返すことができました。
@土倉真倉-c4b
@土倉真倉-c4b 3 жыл бұрын
真女神転生3からアトラス作品に触れ、ペルソナ3プレイ時にポップさにびびりました(笑) 同じ学園ジュブナイル?ゲームである 九龍妖魔学園紀もいつか是非…
@エンデ-d1e
@エンデ-d1e 3 жыл бұрын
ペルソナ3を取り扱ってもらえて嬉しいです!! 限られた時間の中でどうやって生きていくかを考えさせられたゲームです。
@mirin1297
@mirin1297 3 жыл бұрын
メインメンバーのペルソナの中だとトリスメギストス君が一番好き
@もすさん-n5t
@もすさん-n5t 3 жыл бұрын
この動画を見て、vitaにダウンロードしたP3をやりたくなりました。 ありがとうございます!
@スケヴェ
@スケヴェ 3 жыл бұрын
最高よね。オシャレで面白くて、今でも大好きなゲームです。
@ike5159
@ike5159 3 жыл бұрын
5、4とやって今3やってるけど一番好きかもしれないです。ゆかりっちが可愛い
@Ryo-bz7py
@Ryo-bz7py 3 жыл бұрын
ペルソナに外れはないと確信した作品です。
@tyatyaria2
@tyatyaria2 3 жыл бұрын
JRPGの礎となる作品だと思っている
@どげざんげ
@どげざんげ 3 жыл бұрын
HDリマスター出してほしいなあ P3Pのハム子も選べるようにして
@ちくわ-b9q
@ちくわ-b9q 3 жыл бұрын
古いアトラスのゲームも好きだけどやっぱりペルソナ3からのポップめな最近の方が好きだな
@ペリペリコーヒー
@ペリペリコーヒー 3 жыл бұрын
間違いなく若い時にプレイしたかったランキング1位です!
@星月-l2h
@星月-l2h 3 жыл бұрын
出来ればペルソナ2罰もお願いします
@おはゆちこ
@おはゆちこ 3 жыл бұрын
疲労になったときあと何階で中間やねん!って焦って敵をスルーしようとして敵に先制取られたり、疲労になってもレベリングしてたら先制取られて一気にやられたりとかあったけど確かに学園と、タルタロスって分けてると夢中になりますねw なんかまたやりたくなりましたw
@saon9169
@saon9169 3 жыл бұрын
フルリメイクしてほしい… ポータブルはやったけどフェスはやってないので… PS4とかスイッチでS.E.E.S. を復活させて~
@yamamori290
@yamamori290 3 жыл бұрын
P2が大好きだったので、P3は最初絵が苦手でしたが、プレイしてみるとメガテン・ペルソナイズムが活きてましたね(*´▽`*) ペルソナ1との繋がりを見つけた時は、テンション上がった(∩´∀`)∩ ソウルハッカーズ、ペルソナ2罰、アバタルチューナーをお願いします(*'▽')
@坂東正晃
@坂東正晃 3 жыл бұрын
P3以降はBGMが神曲だらけ!ストーリーも秀逸!まさにRPGの革命的なゲームだと信じて高評価❣️
@ペルサガ
@ペルサガ 3 жыл бұрын
ペルソナ2罪は神曲多いよ。罰ではないよ。
@深夜の通販
@深夜の通販 3 жыл бұрын
当時中古(発売から2年くらい?)で買ってドはまりして、仕事で心身ともにズタボロだったのも手伝って本気でこの世界に逃げたくなった思ひ出。
@hyontia6679
@hyontia6679 3 жыл бұрын
いつも楽しく動画を見させてもらってます。できればPSのヴァルキリープロファイルを取り上げてほしいです。
@bugmino8999
@bugmino8999 3 жыл бұрын
一番好きなペルソナきた! 映画も最高だった!
@塵-y5z
@塵-y5z 3 жыл бұрын
メガテンIIIもおねげぇしますだ
@suzumeinu894
@suzumeinu894 3 жыл бұрын
タルタロスの単調さ以外は大好き
@ashitaharerukanya
@ashitaharerukanya 3 жыл бұрын
ほんとにこれ、タルタロスのダレる感じだけどうにか出来ればめちゃくちゃ名作
@naii7011
@naii7011 3 жыл бұрын
毎回楽しく動画を見ています。 リクエストなのですが、pspで出ていたダンボール戦機をお願いしたいです。
@もえぶたお
@もえぶたお 3 жыл бұрын
本編とフェスまでは神。だがメディアミックスやPSP は許せんかった。
@ペルサガ
@ペルサガ 3 жыл бұрын
疲労とリバースは好きだったんだけどこれ以降実質消えちゃったのが残念。何又もするのはペルソナのコンセプト的にはヒャッハーし過ぎかなぁ
@地域之住民
@地域之住民 3 жыл бұрын
ペルソナ3は自動生成ダンジョンと本拠地を言ったり来たりし、定期的にキャラに話しかけることでストーリーを進行させる点や、中ボスとラスボスの設定がグランディアエクストリームに似ている。どっちも割と好き。
@パチンコCR7
@パチンコCR7 3 жыл бұрын
P3は斬新な作品でしたね。 BGMも衝撃的でした。 しかしP3からP4、P5と同じようなシステムが続いているので、P6はゲームシステムを見直して欲しいな。
@nnnnnn1138
@nnnnnn1138 3 жыл бұрын
ターン制バトルなのに「行動回数を増やす」という発想。メガテン3で作った原型を上手く昇華させましたよね。非常に歯応えのあるゲームでした。
@ジン-t4y
@ジン-t4y 3 жыл бұрын
リメイクしてくれないかなぁ...小4の時ポータブルハマってました!
@j5901
@j5901 2 жыл бұрын
ペルソナ3ポータブルのSteam版が出たのをきっかけに始めました。自分にとっては昔のゲームの割にはかなり楽しめていますが、やっぱり5と比べるといろいろ粗が目立つなと思いました。 でもそれは過去作の問題点を続編で解決していってるってことだからやっぱアトラスすごいわ
@くに-j3l
@くに-j3l 3 жыл бұрын
次はラチェクラお願いします
@ひーろー-j2m
@ひーろー-j2m 3 жыл бұрын
ペルソナ4も考察待ってます!
@YK-qb1bz
@YK-qb1bz 3 жыл бұрын
PS4以前のデジタルコンテンツの購入が今夏からできなくなり、P3が遊びづらくなりますね。 P4みたいにsteam等で出してほしい。
@絵描ペン銀
@絵描ペン銀 3 жыл бұрын
うぽつです!この調子で4Gもお願いします!
@しゅうさく-o6h
@しゅうさく-o6h 3 жыл бұрын
懐かしいな。このゲームはBGM、歌もとても素晴らしいのでよく覚えております。 リクエストは、PCゲームの CIVILIZATION Ⅳ か Ⅴ をご検討いただければ幸いです。
@月鮮ルーナ
@月鮮ルーナ 3 жыл бұрын
なんか編集の雰囲気が若干変わった気がする。ペルソナ3、ダークな雰囲気とギスギスした仲間との関係が印象的です。
@佐藤田中-g4k
@佐藤田中-g4k 3 жыл бұрын
井之頭公園事件で騒いでた古参としては特にP4が大ヒットしてくれたおかげでメガテンのナンバリングが出たりしているので感謝しかない。ゲームとしても非常に面白かった ただ中にはこんな意見もあるよという以下老害からの言葉。気分を悪くする方もいるかもしれないので読まないほうがいいかもしれません 1.ノクターンから続く難易度の低下 2.これもノクターンから続く合体と術技継承の大幅な簡略化 3.メガテン3のモデルを流用するためにペルソナのデザインではなく悪魔になってしまった 4.ペルソナの付け替えが主人公だけ。しかも何でも付けられる 特に3はキャラの内面と神話を合わせた悪魔絵師のデザインが秀逸だっただけに残念 4もキャラに対応したアルカナと該当するペルソナで考察が捗ったりするのでやはり残念 1と2はしかたないね。マニアに向けてだけ作っているとどうしてもコンテンツとして成り立たないしハードモードと縛りプレイで自分で調整するしかない
@ようさん-f4q
@ようさん-f4q 3 жыл бұрын
ハム子版の女オルフェウスカワE
@sorakagex
@sorakagex 3 жыл бұрын
最初の~0:04に流れているのって何の曲ですか?
@名無氏のキツネ
@名無氏のキツネ 3 жыл бұрын
SFCシムシティーのタイトル画面です
@sorakagex
@sorakagex 3 жыл бұрын
ありがとうございます!
@jade4121
@jade4121 3 жыл бұрын
BGMがかっこいい! 少しやったことあるけど、時間管理苦手ですぐやめました。 でも面白そうだし、管理できるなら神ゲーだと思います。
@熱田神宮-y2k
@熱田神宮-y2k 3 жыл бұрын
当時プレイしたときは衝撃的で、ドはまりした。 見た目はガッツリ新ペルソナなんだけど、 まだほのかにダークな雰囲気が残っている感じが新ペルソナの中で一番好き。 蛇足のアフターストーリーがあるのが玉に瑕だけど。
@ニンニク-x7c
@ニンニク-x7c 3 жыл бұрын
ソニックアドベンチャー2よろしくお願いします!
@有耶無耶-i5q
@有耶無耶-i5q 3 жыл бұрын
今のペルソナはキャラ>ストーリーみたいな感じで全くヤル気は無くなった。これから出る女神転生には期待はするがこの調子のペルソナはヤル気が全くない。
@megmilk1393
@megmilk1393 3 жыл бұрын
謎の少年の名前は出せなかったか…
@影山涼一-g4v
@影山涼一-g4v Жыл бұрын
ペルソナとか使った戦闘システムはペルソナの方が遥かに面白いのは確かだな 夜が来るは戦闘がイマイチだしなぁ
@影山涼一-g4v
@影山涼一-g4v Жыл бұрын
6:02 そこでエロゲがパクるのはどうなんだ?まぁおもっくそウケてしまって今もそのまま使われてるとか アリスソフトは優秀やなぁ そしてアリスソフトの夜が来るがそのまま萎んでしまうって言う皮肉
@影山涼一-g4v
@影山涼一-g4v Жыл бұрын
13:59 夜が来るからパクっただけなのにな
@影山涼一-g4v
@影山涼一-g4v Жыл бұрын
お、アリスソフトのエロゲパクった作品やね夜が来る!のパクりゲームやんけ
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
ペルソナ世界の歴史を全解説 Part1【P1・罪・罰・P3】
27:33
幻想ゲームクロニクル
Рет қаралды 386 М.
【ゆっくり鬱ゲー解説】愛すべきクソゲーがヤバすぎる…【フリーダムウォーズ】
20:17
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 94 М.
【ドキドキ文芸部】とってもサイコな部活動をゆっくり解説【鬱ゲー】
21:47
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 330 М.
【P4G】番長ざっくり解説【ゆっくり解説】
19:41
ペルソナゆっくり解説ch
Рет қаралды 448 М.
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН