KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ピアノレッスン 第2回 きらきら星(連弾)
16:27
【4週連続】②としコラボ×藤川有樹/あるお(ピアニスト/作曲家/編曲家)
24:21
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
00:49
How to treat Acne💉
00:31
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
00:40
ピアノレッスン 第1回 エリーゼのために
Рет қаралды 18,895
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 4,6 М.
Aruki Fujikawa
Күн бұрын
Пікірлер: 244
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
「エリーゼのために」のレッスンでしたが、他の曲にも使える内容ばかりで大変勉強になりました! 来週、再来週はいよいよあるおさん編曲の連弾曲のレッスンです(^^) お楽しみに♪
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
としさんありがとうございました!
@toi_toi_toi_piano
2 жыл бұрын
としさん上手👏👏👏👏👏
@tomoko0514
2 жыл бұрын
わー!わたしも今、その曲、練習してるので、めちゃくちゃ楽しみです🎶
@まーたんたん
2 жыл бұрын
本当に! 音楽全体をみてのレッスンでしたね。 連弾曲のレッスンも楽しみです。
@hikobae.m
2 жыл бұрын
見終えてピアノにすっ飛びました!マンションのピアノ演奏時限ギリギリ! 三代要素から考える。クロスは祈り。次を読ませない技。音程で歌うなどなど、金言いっぱい! 改めて弾くと、ああ、なるほど、あるおさんのおっしゃることがわかる〜✨ 誰もが最初に憧れて弾きたくなるエリーゼのために。わたしもそうでしたが、譜面どおりにサラーッと弾いて終わり。 でもこんなふうに「たとえば」と深めて教わっていたら、もっと楽しかっただろうなぁ。 いや、いまからまた弾いてみよう😊いまだから出せる音、わかる音もあるはず。 励まされます!ありがとうございます!
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
応援してます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
すごい!一緒に楽しみましょう♪
@junkokomatsubara5022
2 жыл бұрын
あるお先生🧑🏫レッスン動画ありがとうございました😊こういう企画をお待ちしていました。学ぶことが多いですね。これからも、レベルにあったレッスン動画の企画をお願いします。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
わかりました!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
また生徒役したいです~!
@hamayuu1296
2 жыл бұрын
最初としさんのピアノがお上手だと思ったのですが、あるおさんの指導で凄く変化をして驚きました。 一つ一つ丁寧に教えているあるおさんは素敵な先生ですね。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
手取り足取り目取り耳取りでした!
@MBch-lavieenrose
2 жыл бұрын
とても素敵なレッスンで、本当に勉強になりました。 あるおさん、教え方が素晴らしく上手!こういう先生に習っていたら、子どもの頃、もっとピアノが好きになれたと思います。 としさん、ピアノお上手なのですね!あるおさんのレッスンで、みるみるうちに演奏が変わっていくのを拝見するのが楽しかったです。 久しぶりに「エリーゼのために」を弾きたくなりました。次回も楽しみにしております。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
としさん、みるみるうちにセンス良い演奏に変わりました!成長の速さにびっくりしました!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
あるおさんは名教師!
@koedachan1115
2 жыл бұрын
素人からすると、としさんお上手なのにあるおさんのレッスンでこんなに音が変化するんですね〜‼️ ほんと目からウロコな言葉がたくさんです! 音の作り方や指やペダルの使い方の伝え方が 思ってるよりもはるかに数学的で面白い! あるおさんの頭の中を覗いてみたい感覚でした☺️
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
なぜか理論というと感性の対極にあるもの、と捉えられがちですが、実は理論は感性に血を通わせるためにあるのですよ。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
目からウロコだらけで楽しい時間でした♪
@yoshy1648
2 жыл бұрын
有難うございました。あの可愛い曲にこんなにたくさんの意味があって、それをひとつひとつ分かりやすく解説しながら教えてくださって、目から鱗! 数小節でもあるおさんの音に引き込まれ、としさんを通して私も大変勉強になりました。定期的にお願いしたいです😊🎉
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
動画撮りましょうって言ってまたレッスンお願いしようかな(^-^;
@yoshy1648
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 よろしくお願いいたします🙇♀️
@小西ますみ-z8j
2 жыл бұрын
ピアノのレッスンを受けてみたくなりました どの音も どの瞬間も precious ❤ 贅沢な動画あるおさん 慧さんありがとうございます🥰
@ミウメイバァバ
2 жыл бұрын
あるお先生のレッスン、理屈ではわかってる気がするのですが、指が動きません😂 こういう風に理解するんだなと、わかりやすかったです。 見ながらピアノ🎹をとしさんと一緒にレッスンを受けた気になりました。有難うございます。 としさんお上手👏👏👏
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
もっともっと上手になれるよう練習します(^-^;
@tinotan126
2 жыл бұрын
すごく面白くて、夢中で見ちゃいました! そしてメロディは登場人物、ハーモニーは背景!めちゃくちゃわかりやすい、すごく納得です👍あーもう一度みて見よう♫次回も楽しみー!!あるおさんは名演出家です✨✨役者のとしさんの名演技を引き出しそう👏
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
なるほどの一言でしたね(@_@;)
@nokko6840
2 жыл бұрын
あるお先生 有り難うをお伝えしたくて勇気を出して、初コメントさせて頂きます! としさんの熱心な質問を一つひとつ 具体的に教えて下さって、観ている私達まで一緒にお勉強している気持ちになりました! 冒頭のミレ、ミレ、ミレから…曲の流れや例えの説明も、すべて分かりやすく ペダルなど難しい部分も「うっすら踏んでぼかしを入れる…」迫感をもたせる? など、繊細な説明も あるお先生らしいです!また、時々出て来るべートーベンの他の曲の部分も…どこも全て見逃せなく 何度も何度も見直してます! ピアニストさんが 如何にピアノと向き合われているのかと 感動と尊敬を…🎵 貴重なレッスン動画を有り難うございました! としさんのピアノも素敵でしたね✨ 次回も楽しみです💓
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
もっとピアノ弾きたい!練習したい!って思わせてくれるレッスンでした(^^)
@nokko6840
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 わぁー、としさん お返事有り難うございます🎵 対談の方もマニアックなお話を沢山聴けて嬉しかったです! としさんのインタビュー力素晴らしいですね✨ あるおさんの魅力をたっぷり引き出して下さり、興味深いお話ばかりでした… 何よりお二人が楽しそうでしたね🎵 素敵な✨企画と編集本当にありがとうございます… 感謝感激です!
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
はじめまして!見てくださってありがとうございます!
@にこちゃん-l9w
2 жыл бұрын
小学生の時に弾いてた曲、今思うとテクニックだけに走り満足していました。あるおさんに指導してもらっていたらきっとピアニストになれただろうな。豊かな音作り、響きのペダルの踏み方、曲の構成など、たとえばで表現された内容がとてもよくわかりました。これからもこのシリーズ楽しみにしています。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
見てくださってありがとうございます! 続けてたいな、って僕も思ってます!
@kanabonchan
2 жыл бұрын
あるお先生教え方が分かり易くて上手です♫♪ 楽譜どおりに弾いてなんとか終わった『エリーゼの為に』ですが、 もっとよ〜く楽譜を見てもう一度弾いてみようと思います😊 としさん、音がとても綺麗でとっても優秀な生徒さんですね😉
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ぜひ弾いてみてください!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
優秀なんてそんな(@_@;)ありがとうございます♪
@naomi_dominica3158
2 жыл бұрын
としさん、ピアノ演奏お上手✨ 聴いている側の心理や心の内に作用する、要素を踏まえた奏で方や具体的な弾き方。 腑に落ちる! そう奏でる根拠や効果がわかりやすい! さすが有樹さん、教えるのも上手ですねー いつかレッスン受けてみたいです!💛
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
やっぱり人に納得してもらえるときって合理性があるときだと思うんです。レッスンではとにかく合理性があることを意識しています。
@naomi_dominica3158
2 жыл бұрын
@@arukifujikawa 技術は教わっても、なぜそうすることが良いのか、どのような効果をもたらすのか?というところまで言及した指導は受ける機会がなかったので、 この動画は新鮮でした。 ありがとうございます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
あるおさんのレッスン、ぜひオススメしたいです(^^)
@naomi_dominica3158
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 としさんみたいにレッスンが受けられる日が来るかもしれないので、より一層練習します!(笑)
@ミミ-s2z
2 жыл бұрын
としさん、ピアノ🎹お上手ですね‼️ びっくりです‼️🙄 そしてあるおさんのご指導、解説であの最初の部分がどんどん立体的な音楽に変化して行きました。凄いです‼️ プロの方はあのように音楽を作っていかれるのですね。 次回も楽しみです‼️😊
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
すっごい勉強になりました!
@greengrass742
2 жыл бұрын
実はあの日、すでに一回見ました。 今日は二回目です。 聞く専門の人にとっても聞くレベル向上につながる大変興味深い動画です。 第二回の動画を楽しみにしています。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ありゃ、ご覧になられましたか、、、(笑) 来週もお楽しみに!
@greengrass742
2 жыл бұрын
@@arukifujikawa まさか、ご本人からのお返事ありがとうございます。🙏
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
来週はフライングしませんように(笑)
@greengrass742
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 フライングのおかげで、こちらは楽しさ倍増でした。🥰🥰来週の動画をワクワクして待ってます。
@濱裕美子-g1h
2 жыл бұрын
あるお先生の言われることに対応出来る生徒さんは優秀ですね。成長が楽しみです。お二人の授業風景を何故か、正座して拝聴しました😊
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
どうぞ、ゆったり座って見てくださいね!(笑)正座、足が痺れちゃいますよ!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
成長していけるようもっと練習します!
@harukosandayo
2 жыл бұрын
70年まえ弾いてましたので懐かしい、ただし難しい遠くが、弾けなかったので、私は、頑張って👊😆🎵下さい、🌺💞💁
@かさ-i6s
2 жыл бұрын
としさん凄ーい! 素晴らしい先生の指導で変わる演奏にビックリです! 昔、この曲を弾いていた家族に見せたい映像です。きっと、久しぶりにピアノ弾きたいと感じるのではないかと思います☺️
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
名教師ですあるおさん!
@beans6373
2 жыл бұрын
としさんと一緒にレッスンを受けている錯覚に陥りました😂エリーゼの間の取り方…間に隠されている音という捉え方に感銘を受けました✨そういう流れを想像すると感情も乗せやすいかもしれませんね😊目から鱗です❣️しかしとしさんやっぱりお上手ですね😆音がなめらかで優しい…やっぱりお人柄は音に出ますかね🤭
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
流れを意識、今の時代ではほとんど失われてしまった考えなので、とても大切です。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
言われることすべてがよくよく考えれば楽譜に書いてあることでした(@_@;)
@かぐやの宝玉ー公式レディースワーム
2 жыл бұрын
ただの弾き方だけのレッスンではなくて、こんなに色々な方面から教えられる先生はなかなかいませんよ〜。 たった30分で内容たっぷりの素晴らしいレッスンでした😃 音程を歌う時の練習法、拍感の出し方、単音続きの作曲者の意図等、参考になるものがたくさんありました! ありがとうございました😊 としさん、音綺麗ですね〜。弾き方にピアノ愛を感じます。 次回もまた見にきますね。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
としさん、ほんとに音がきれいで驚きました!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ピアノ愛なら結構自信あります!
@tk.soprano
2 жыл бұрын
としさんがなんだか可愛いく見えました😊エリーゼって子どものとき弾いたけど、改めて弾いてみたいと思いました!三大要素から切り込んでいくのは目からウロコ✨✨なるほど!!😮でした❤レッスン受けたいので、第二回公開レッスンもやってくださいねー!
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
としさん上手くてびっくりしました!
@tk.soprano
2 жыл бұрын
@@arukifujikawa ですね!!ですね!!感動しました!✨✨レッスンの内容もめちゃくちゃ為になりました✨✨これ、本気でシリーズ化してほしいです!☺️
@槌谷真知子
2 жыл бұрын
素晴らしいlessonですね。感動しました! トシさんはお仕事柄きれいな音を出されるとは思ってましたが、思った通り、そしてお上手!また別な曲のLessonも拝見したいです。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
パーカーの効果ですね(^^)
@tk.soprano
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 わたしもよくパーカー着て練習してます😆toi toi toi✨✨
@saepia4471
2 жыл бұрын
実はとしさんのピアノ演奏のファンでもある私♫ 素敵な「エリーゼのために」をお聴きできて、感激です👏👏👏 そして、満を持して、あるお先生ご登場!ここから先は怒涛の、目から鱗ぽろっぽろの、超濃厚レッスンでした‼️ まず「ミレミレ」の謎解き🔍 長年、このミレミレの意味を模索しながらも、答えを出せずの私でしたが、あるお先生の解説に、膝を打つことしきり‼︎ 全体の構造も、なるほどと思わずにいられません🤔💡 そして、ペダリング問題‼︎ これです、これなのです、悩ましいのは。 そして、あるお先生のアドバイスが、また素晴らしい‼︎ ベタ踏みでなく、そう踏むのか…ありがたいアドバイスだなぁ✨もう、自分がレッスン受けたみたいに、感激の連続でした🙇♀️ 優秀な生徒・としさんと、名師匠・あるお先生の、素晴らしいコラボ動画に、心から感謝申し上げます🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 第二弾以降も、心待ちにしています😊 (この動画を視聴した直後、テンペストを無性に弾きたくなり、あるおさん直伝のペダリングを試してみました♫ 動画の内容を何度もさらいながら、エリーゼの練習も久々に楽しみたいと思います🍀)
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
名生徒さんでした!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
あるお師匠に弟子入りです(^^)
@saepia4471
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 様 羨ましいです😆🍀 お二人の連弾も、楽しみです♫
@stella-jt9sb
2 жыл бұрын
としさん、ずるいです。私もあるお先生のレッスンを受けたいです。テクニックだけでなく、楽曲の理解も深まるし、作曲家の思想・思考まで学ぶことができて、すごく楽しそうです😊次回も楽しみにしています。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
短い時間でしたが深いレッスンで勉強になりました!
@stella-jt9sb
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 としさん、ご丁寧に返信をいただきましてありがとうございました😊としさんのピアノの音色はとてもやさしいですね。お人柄が表れているのだと思います。あるお先生のレッスンでさらに洗練されたご演奏をぜひ聴かせてください😊
@松本文乃-d8v
2 жыл бұрын
素晴らしいレッスンをありがとうございました🎶少し譜読みができるようになってきたかなあ、と思っていたのですが、本日のお話を聞いていて、参考になることがたくさんあり、感動しています💓
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
演奏がもっと楽しくなるレッスンでした♪
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
よかったです!
@tomokoo1076
2 жыл бұрын
とても興味深く楽しかったです。ペダルを踏みかえることで拍感が出るとか、手の交差は祈りのジェスチャーで宗教的な意味があるとか。ペダルの踏み方はタイミングも深さも難しいです。楽譜にない音階を感じて弾くというのもなるほど〜🤔でした。勉強になります❗️
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
30分弱だったのにとえも情報量の多い時間でした(^^)
@pomponella2020
2 жыл бұрын
先生があるおさんで、生徒さんがトシさんとわかった時点ですぐ「いいね」押しちゃいましたが、内容はすごく本格的なもので勉強になりました😃 トシさんピアノ上手なんですね💕
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
僕はまだまだ練習しないとです(@_@;)
@高橋いわ子-t7o
2 жыл бұрын
第1回ピアノレッスンはとても良かった❗❗ 受講生としさん楽しそうに笑顔で、講師のあるおさんは優しく真剣に聴く先生で、微笑ましかった〜✨✨ 子供の頃、今も練習中〜途中つまづきながらも最後迄弾ける唯一な曲…… 最高に受けたいレッスンです……思思思う 3大要素、分散和音、音をうたわせる、小廻りなど金言が一杯説得力一杯!! 音符の墓場は🍀名言で…戴きました、ありがとうございました❣️ 時を忘れ見てました
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
これでたったの30分というのがまたすごいですよね(^^)
@高橋いわ子-t7o
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 としさんがピアノ🎹お上手なのは当然ですが… 又見習います📝 動画配♫信楽しみにしています🙌
@mym2377
2 жыл бұрын
あるお先生の素敵な笑顔を見つけて慌ててスタート! 音大生さん?かと思いきや、としさん! なるほど〜としさんへの笑顔だったのかぁ〜ジェラシー!笑笑 エリーゼがミステリアスでこんなに奥深いものだったとは…これが30分レッスン!2回目見ても濃厚すぎます😅 次回も楽しみにしています✨
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
皆さまより一足先にレッスンを受けてしまいました(^^)
@カノン-o5i
2 жыл бұрын
ピアノは子供の頃友達の家で「猫ふんじゃった」で遊んだだけの私ですが、釘付けでした。 「なるほど〜」の連続で楽しかったです。一般の人とピアニストさんの違い納得です。 コメント読ませていただいてお二人の優しい人柄の返信に心あたたまりました。 暇にまかせてコメント 返信全てにイイねにポチしてました。ww 仲良し4人さんで また楽しい企画期待します❤
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
対談もあったので、"なるほど"が多い1日でした(@_@;)
@s_tmama
2 жыл бұрын
ペダルの踏み方で雰囲気変わるんですね! エリーゼのために子どもの頃弾いたのでこの動画を見てまた弾きたくなりました✨🎹 解釈もすごく勉強になりました😊
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ぜひ弾いてみてくださいね!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
一緒に楽しみましょう(^^)
@emmya.k.4570
2 жыл бұрын
三大要素の有無で考えること、2音間の距離の話、すごくわかりやすく「なるほど」と唸ってしまいました。😮 ペダルの話も凄く繊細だけどそういう繊細な感覚的な事をレッスンで聞けるのはとしさんの現状がお上手だというのもありますよね。続きが楽しみです。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
「なるほど」の代わりに「っぽい」って言ってましたね(笑)
@emmya.k.4570
2 жыл бұрын
「っぽい」自分の中で流行りそうです。😊
@fan8734
2 жыл бұрын
この企画楽しいです😊あるおくんマエストロですね♪としさんのパーカーにほっこり🦔そして綺麗な音色♪次回も楽しみです‼️
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ウィーンで4人で集まった時にやろうってなったんです(^^)
@ichigonoclip8390
2 жыл бұрын
私は子供の頃、母から「ピアノ習わない?」と突然言われたのですが、子ども心に遠慮して断ったんです… その事が大人になってからも思い出します。 母が亡くなる数日前に、孫(私の息子)に「やりたいことは遠慮しないで伝えなさい、損(後悔)するよ😊」と話しているのを聞いて、あの時のことかなぁ🤔と思いました。息子は好きな美術の道に進んでいます😊 私は、ずっーとピアノを習いたかった夢を叶えたいと思っています。小さな赤いピアノを弾いていたことを思い出しながら。 あるおさんととしさんのレッスンは楽しいです✨
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ぜひ始めましょう!全力でオススメします。 始めるタイミングに遅すぎるなんでことはありません。 迷っている時は大抵前に進むときっといいことが起きると思いますよ。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
大人の方でピアノを始める方とても多いですよ!
@ichigonoclip8390
2 жыл бұрын
返信ありがとうございます✨ とっても嬉しいです。 私の田舎の駅(今は無人駅になってしまいました)に白いピアノがあるらしいのです🎹 まだ予定ですが、『浜辺の歌』を演奏することが目標です😊楽しみです♪
@yukinkochan23431
2 жыл бұрын
あるちゃん先生、としさんが弾き終えてすぐに、褒めるのがいいですね!私は、音楽は詳しくないけど、解説がわかりやすくて隠れている音を感じたり、ジェスチャーかぁ~! 知れば知るほど、楽譜に隠された謎解きのようです!!
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
今日のレッスン内容はすべて楽譜に書いてあることです。 読み方がわかるととてもたくさんの情報が楽譜に書かれているんですよ。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
すぐ褒めてくれる先生じゃないと僕は続きません(^-^;
@ringo.859
2 жыл бұрын
穏やかでありながら的確でわかりやすいレッスンでした✨すぐに吸収できるとしさんもさすがです!次回の動画が楽しみです😊
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
的確過ぎるレッスンでした!
@so8228
2 жыл бұрын
素晴らしいlessonですね! 30分じっくり見せていただけて、画面越しに自分も教わっている気分でした。KZbinの贅沢な活用ですね! それにしても、先生も生徒さんも技術も能力も高過ぎですねー🤗
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
あるおさんがレベルを合わせてくれました♪
@まーたんたん
2 жыл бұрын
あるお先生‼️こういう先生だったら私だってピアノ続けてたかもしれません。 全体で曲をみるって感じ。わおー‼️です。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
また再開してみてはいかがですか?きっと今なら楽しいですよ。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
わおー!!でした僕も(@_@;)
@okey-1171
2 жыл бұрын
としさん、パーカー着てらっしゃる😍 ツイッターとコメントが被りますが、としさんの優しいピアノ、ずっと聴きたかったので嬉しいです。ぜひ、旅立ちの日にを弾いて欲しい🤭 あるお先生のレッスン、勉強になりました。動画を見たあと私も弾いてみましたが、やってみると難しいです😂 来週も楽しみにしてます🎶
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
一張羅を用意しました(^^)
@todorin2011
2 жыл бұрын
音程を歌う❗️なるほど〜😚 演劇に例えると‥ そやな、そやな😊 ペダルと拍感、ペダルと音の指向性のことも超なっとく❗️ 音楽のつくりを交えながら、丁寧な指導が、なるほどなるほど〜❣️の嵐でした🤗 それに、ベートーヴェンが指(手)の使い方で狙ったであろう効果も、なるほどポイントでした。 子どもの頃にあるお先生に出会いたかったぁー😋
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
音程を歌うは目からウロコでしたよ(@_@;)
@e_madrop
2 жыл бұрын
あるお先生のレッスンはこんなに楽しいんですね! 子供の頃はただ弾くだけだった曲ですが、そこに込められた意味を知って急に親しみがわきました。 つくづく公開レッスンを聴講、いえ、受講してみたかったです。次の機会を狙います! 生徒のとしさんもお疲れさまでした。元々お上手なのにさらに音が輝いて驚きました。 いつか成果発表の演奏も聴かせていただけるのかな、と楽しみにしています😊
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
また続けていくと思いますので、別の機会にぜひ!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
成果発表(@_@;)
@mika-taka9288
2 жыл бұрын
”音程を歌う” なるほど納得です。 もう、学ぶべきところ満載でした。 あるおさん、やっぱり教えるのとてもお上手。例えもわかりやすいですね。 としさんも、お上手だし、来週はどんな曲をレッスンされるのか楽しみです。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
来週もお楽しみに!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
音程を歌うは目からウロコでした(@_@;)
@meemai3458
2 жыл бұрын
間の音を歌う!!ペダル!!3大要素!!手の交差の解釈…情報量がすごいです😳✨ 全部が分かりやすくてすーーーーごく面白かったです❣️ 明日、早速弾いてみます🎹🎶
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ぜひ試してみてくださいね!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
この1日の情報量がとんでもなく多かったです(@_@;)
@ikukodegruchy8472
2 жыл бұрын
ピアノは弾けませんが、あるおさんのレッスンを拝見した後では聴こえてくるピアノの音も変わります。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
今回のレッスン企画はピアノを弾く方のためだけでなく、ピアノを聴く方にもオモシロイ内容になれば、と願ってます。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
名教師です!
@ikukodegruchy8472
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 としさんのピアノの音が良くなっているのは勿論ですが、これ迄素人の耳には聴こえていなかったnotesやそこにあることが想像できる音があるということを知る前と後では知覚出来るものが変わってきます。
@ikukodegruchy8472
2 жыл бұрын
素人ですから今まで聴こえていなかったnotesもありましたし、楽譜になくてもそこにあると想像できる音の存在など知るよしもなく。人間の知覚は脳の知覚野で解析され初めて知覚として経験できるので知識が増えると脳もより良い仕事ができるという訳です。残りの動画も楽しみです。
@marumaru6011
2 жыл бұрын
趣味のピアノが一段と楽しくなるようなレッスン動画をありがとうございます💕次回も楽しみにしてまいます🎶💕
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ピアノ最高!
@お花-q8i
2 жыл бұрын
ベートーベンさんが描くストーリーを楽譜の上にちゃんと表現してることが一つ一つ解き明かされていくのがとても楽しかったです❗ それを演奏で表現するために、細かいペダルの踏み分けや、跳躍する音の間の音を考えて弾く等、様々な技術が有ることも解って、とても楽しく勉強できました😊続きが楽しみです❗
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
来週もお楽しみに!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
大変楽しい、それでいて勉強になる時間でした(^^)
@きよプリン
2 жыл бұрын
昔昔弾いたエリーゼの楽譜引っ張り出してきてメモしながら見させて頂きましたー🎼すごくわかりやすい納得しやすいレッスン動画本当にありがとうございました✨️としさんお上手ですね👏✨👏✨👏来週の動画も楽しみにしてます🎶
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
来週もお楽しみに!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
僕も見直してメモしました(^^)
@きよプリン
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 公開レッスンとしさんも参加されたらどうですかー✨とここで言っては駄目でしたかー🙏 とても素敵な音色さすがですね👏
@ひかり-d3o
2 жыл бұрын
コメントを書いたのは夢だったようなので、もう一度書きます。まったくクラシックもピアノも素人なのですが、とても興味深かったです。曲って、そんないろいろな思い(考え)が込められて作られているんですね。曲を聞いて、作曲家がどうしてこういう曲にしたか、というようなことを考えたこともありませんでした。やはり、あるおさん目線で曲を見、弾くからこその解説だったのではと思います。私の今まで知らない世界でした。とても面白かったです。 あるおさんのお仕事、面白そうです。何かを表現することって面白いですね。 そして、としさんがお上手なのにびっくりしました。 また、このような動画を拝見できたら嬉しいです。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
30分でしたが情報量が多くて逆に長いレッスンを受けたような感覚になりましたよ♪
@モーモー-m9t
2 жыл бұрын
大人のためのピアノ教室に入って、今まさにエリーゼを習っています。トシさんお上手です👏あるお先生のお話はとても勉強になりました。私はペダルも難しく、左手を強く弾いてしまったりと思うように出来ませんがステキに弾ける様に頑張ろうと思いました。ありがとうございました☺️
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ありがとうございます!応援してます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ちょうど良いタイミング!一緒に楽しみましょうね♪
@Love_Cats_and_Music
2 жыл бұрын
わ、私も生徒になりたいです。ストピがあったらこれを弾くのを目標にしたいです。 8月に竜馬さんのピアノの森コンサートの一曲目で生で聴いてあらためてなんて素敵な曲なんだろうと思っていました。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ぜひ弾いてみてくださいね。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
一緒に練習楽しみましょう♪
@Love_Cats_and_Music
2 жыл бұрын
お二人から激励いただいて嬉しいです🎵😍🎵頑張りまーす🎵😺
@bunbun5902
2 жыл бұрын
大変興味深く見せて頂きました。👏👏👏 子供の頃、何も考えず友達とジャカジャカ弾いていました。当時はこの様な説明も理解出来なかったと思います。 きっともう指は動きませんが、少しずつ練習を始めてみたいと思います。😊
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
素晴らしい!応援してます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ぜひぜひ一緒にピアノを楽しみましょう♪
@ハッピーハッピー-r5p
2 жыл бұрын
レッスン動画見てたらワクワクしてきましたー✨✨✨ちょっとピアノ弾いてきまーす🎹
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
Toi,toi,toi!
@tomoko0514
2 жыл бұрын
あるお先生、とっても面白かったです!ピアノの先生から『高低差を感じて』ってよく言われてるのですが、あるおさんが、『音程を歌う』という表現をされていて、実際に間の音を全ての弾かれてるのを見て、とっても腑に落ちました。ベートーベンのジェスチャーの話も興味深い!旋律だけで、リズムと和声がないから不安定、など、とにかく、知らなかったことが沢山わかって大変勉強になりました!繰り返し観ます👀🎶そして、としさん、めちゃくちゃ上手ですね!音が綺麗✨同感です!来週も楽しみにしています!!
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
腑に落ちる、その感覚を大切になさってくださいね。
@tomoko0514
2 жыл бұрын
はい😊わかりました!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
明日から音程を歌うを練習する人が増えそうです(^^)
@zm5065
2 жыл бұрын
あるおさん、帰ってきました。生演奏っていいですね‼️KENさんのいってことが、わかった気がします。エリーゼのためにとは、簡単なようで、真面目に弾くと結構難しいですよね‼️勉強になりました。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
もっと楽譜や、それを書いた作曲家を信頼して大丈夫です。 決して不可能なことは書いていませんし、弾き手が自由にできるような余白すら書いてくれています。 楽譜は深く読めれば読めるほど、弾き手が自由に弾けるようなものなんですよ。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
音楽は面白い!
@mad.o5802
2 жыл бұрын
あるおさんのように優しい先生にピアノレッスンしてほしい!と思ってしまいます🍁トシさん、お上手ですね~🍁ピアノレッスンを見るのも初めてで、とても興味津々です。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
優しくも内容はガチクラシックでしたね(^^)
@kako2481
2 жыл бұрын
としさん、本当にお上手です。あるお先生のレッスンによってさらに変わりましたね😀 私はピアノを弾くことがやっぱり好き。このまま人生が終われば悔いが残ると思い、趣味として再開。ほぼ、毎日弾き続けて4年過ぎました。30年以上のブランクがあったのでキツかったです。(指の動きと覚えていたのと一致しなくて‥)まず、取り組んだのは️、ソナチネアルバムと、全○ピアノピースの特集楽譜『エリーゼのために』でした。 You Tubeではたくさんレッスン動画が上がっていて参考になっていましたが、この度の、あるお先生のレッスンを拝聴して、分かりやすくて勉強になりました❗ ペダルの踏み方に悩んでいましたので、さっそく実行してみます♪ ありがとうございます😊
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
毎日4年とはすごい!継続は力なりです!
@kako2481
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 さん ありがとうございます😊 弾くことが楽しいので、続いているのだと思います~!(ワクワク感が😅)
@ちひろ-o1k
2 жыл бұрын
ずっと弾いてなかった『エリーゼのために』もう一度弾いてみたくなりました。音程を歌う、ペダルの使い方、やってみたいです。 テンペストと似てる、気づかなかったです。 すっごく楽しくて勉強になりました。 ありがとうございました♡
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ぜひぜひ一緒に楽しみましょう!!!
@tommyna7
2 жыл бұрын
3年ほど前から、30年ぶりくらいに(笑)ピアノの蓋を開け7年振りに調律お願いして再開した中年です🤣 とても楽しく素敵な動画を拝聴させていただきました。 私にはレベルの高いレッスン内容ですが😅「歌う」「ペダルの使い方」は目からウロコでした! 小さな頃、習っていたとき先生から「うーん…音符通りに弾けたから○あげるけど…音楽的には弾けてないのよ?」と言われたことを思い出し意味が解った気がします(笑)これか〜😤 再開してから先生についてはいませんが、やはりレッスンに通う意味を考えさせられました。 趣味で再開したのに、ちょっとオクターブの多い曲を練習していたら3ヶ月ほど前に手首を痛めてしまい、なかなか治らず、手首の使い方なども先生に見てもらって治したい、と思っていたところです。 感覚が戻らず、なぜか小指が立つのが治りませーん(泣) お二方の手元、手のフォームをアップで拝見できたのが有り難かったです〜🙏 これからもレッスン動画(私は、もっと手前の基礎レベルですが🥺)楽しみにしてます!!
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
痛めてしまわれたのですか!それは大変。 腕を体の横にぶらーんと垂らしたときの手や指の形を観察してみてください。それが貴方の一番自然なフォームです。 お試しあれ!
@tommyna7
2 жыл бұрын
@@arukifujikawa さま コメントありがとうございます🙏🙏 ピアノだけではなく年齢的なものと(泣)手を使う仕事なことも合わさって腱鞘炎、靭帯を伸ばしてしまったようです😅ただの趣味とはいえ悔しくて🥺 手をぶらぁーんと!!やはり基礎の脱力が上手く掴めてなくてガチガチなのかな?と…コツコツ無理なくやるしかないのでしょうか…🤔 すみません🙏こんな初歩的なことにアドバイス戴けるなんて🙏🙏 少しでも楽に自分なりに続けていきたいです。ありがとうございます!! また動画も楽しみにしています👏
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
@@tommyna7 少しでも痛みを感じたらすぐに休んでくださいね。どこかに力が入ってしまっているとか、問題点を洗い出したり、楽譜を分析してみたり、休みながら考えることも良い練習になります。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ピアノが弾きづらい状態になっていると手首とか痛める原因になったりもします!
@tommyna7
2 жыл бұрын
@@arukifujikawa さま ありがとうございます🙏 整形外科の先生にも「趣味ならw弾いていいよー。騙し騙しねー」と言われました😂 本当に力を抜くのって難しいです。 脱力!と言われても(笑)え?支えるのには必要よね?とか😂「無駄な力」のコントロールを模索します😤😤 せっかく子供の頃からアップライトがあって引っ越しでも持ってきたので😅趣味とは言え少しでも気になることを治せるようになりたいです😆
@lulu.808
2 жыл бұрын
お〜!としさん、ピアノとてもお上手ですね。 レッスンで更に素敵に変化してる🫢 あるおさんのレッスン受けてみたくなりました😊 ピアノ辞めてから20年以上経つから指も動かないけれどまた始めようかな。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ぜひ始めてみてください。きっと楽しいですよ。 応援してます!
@lulu.808
2 жыл бұрын
@@arukifujikawa 応援ありがとうございます😆 また楽しく弾きたいな。 次回の動画も楽しみです!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ぜひぜひ一緒に趣味ピアノ楽しみましょう♪
@lulu.808
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 素敵なきっかけを頂いたので久しぶりにピアノに触れてみます♪
@まぐろ-h5d
2 жыл бұрын
としさんの演奏は滑らかでキレイだと思いました。私だったら直ぐ次の曲に行ってしまうかもしれませんが、あるお先生のレッスンを見て、そこからがスタートなのだと改めて感じました。 3大要素の2つが欠けた時の演劇の例えを交えた教え方、歌うように弾くための練習の仕方、ペダルを離して拍を感じるなど大変勉強になりました。 次回は連弾曲のレッスンですか。楽譜を用意して待っています!できましたら、先生パートだけの音源も最後の方に付けて貰えると嬉しいです。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
深く楽譜を読む癖をつけるとほんとにオモシロイですよ。(そしてそんなにむずかしいことではありません) たとえば楽譜をみただけで曲のストーリーが読めるようになります。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
どこまででも深掘りしていけるからやめられないですね音楽は♪
@TexasRose45
2 жыл бұрын
としさん緊張しているのかな・・・若く見える。あるお先生素晴らしいですね。感激。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
もちろん緊張しましたよ(@_@;)
@マリネコ
2 жыл бұрын
うわあ、、思いもよらない解説でした。 凄く良い先生ですね、あるおさん😃 難しいけれどとても興味深いです。 私はこの曲の良さが全くわからない子供でしたが、、我慢してのっぺらぼうな演奏してたんじゃないかと思います😅 最後にあるおさんにお手本を弾いて欲しかったです😊 としさんのピアノの音色綺麗でしたね✨
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
のっぺらぼうでも大丈夫です。少しずつお化粧してあげてみてください。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
お手本は確かにお願いすれば良かったです((+_+))
@広瀬敬子-q7u
2 жыл бұрын
私も有樹さんにレッスンして欲しいです♪トシさん良いなあ。あれからアドバイスいただいたことを毎日やっています。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
KZbinやってて良かったなんて思っちゃいました!(^^)!
@Mma23
2 жыл бұрын
そっかー…当たり前ですが、としさん、ピアノ弾けたんですね。←すみません😅素敵です。 子供の頃ピアノの発表会で弾いたなーと懐かしく拝見いたしました。いつもたくちゃんの面倒を見ている感の強いあるおさんの先生ぶりも良かったです。 今後も楽しみにしています😊
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ピアノは小6スタートです(^^)
@Mma23
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 そうなんですね。やはり弾けないと完璧な調律はできないのかしら?それにしても、優しい演奏で素敵でした!先生が良いですしね😊 私は、近所の子供たちが皆ピアノを習っていたからなのか、何となく小学二年生からはじめたのですが、やはり大して上達しないまま辞めてしまいました。実家のピアノはもうすぐ50歳…。もう音がめちゃくちゃのままで可哀想なんです😭
@chakogaeru
2 жыл бұрын
としチャンネルを視聴して伺いました。あるおさんのレッスン素晴らしいです!なるほどと何度も頷いてしまいました。私も早速やってみたいと思います😊 そして、としさんのピアノがお上手な事にビックリしました。調理師さんでピアノが弾けるってステキですね(o^^o)
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ありがとうございます。ぜひ試してみてくださいね。
@aki178fpfl
2 жыл бұрын
えっ!としさんピアノが上手過ぎ😍 としさんらしいあたたかい音色が素敵です(人’∀`*)🎶 そして、あるお先生のレッスン🎶 語彙力と例えのバリエーションが豊富で、イメージがしっかり伝わって来ます! 教えるのが凄く上手で、聴いてるこちらまで世界が広がって楽しかったです♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈ 私もtoi toi toiパーカー着て練習頑張ろ😍
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
toitoitoiパーカー着たら3割増しで上手く弾けますよ!
@絹子澤口
2 жыл бұрын
こんばんわ〜あるお先生、あるお先生がピアノの先生なら苦手なピアノ🎹も絶対に頑張れそうです🤣😊👍
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
きっとハマりますよ。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
わかります!
@eriishii6873
2 жыл бұрын
あるおさんのご指導めっちゃ分かりやすいですね!その指導に対応できるとしさんもすごいです✨視覚的効果を使う、音程を歌う_φ(・_・たくさんの技術があるんですね😲 ただ音が出てるだけでうまく弾けなかった遠い昔の自分に教えてあげたい!またピアノを弾いてみようかな☺️
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
わかりやす過ぎました!
@GON-Chan-J7
2 жыл бұрын
としさんピアノかなりお上手ですね🤗としさんの疑問に対して曲を分解して、解りやすく理論や弾き方を伝授するあるおさん😊あるおさんのレッスンで印象に残ったのは、離れた音を弾く場合、その間に音があることを意識する🤔ペダルは踏まないことで指向性のある音になることもある🤔ピアノ弾けないのになるほど~と思いました😅来週も楽しみにしてます☺️
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
来週もぜひお楽しみに!
@GON-Chan-J7
2 жыл бұрын
@@arukifujikawa 来週も11月20日も楽しみにしてま~す🎶
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
おそらく入口部分ですが、ふかーい世界が垣間見えました(@_@;)
@GON-Chan-J7
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 確かに~🤔あるおさんが生涯かけて追い求めて行く世界の淵を、としさんを通じて私たちに見せてくれた動画ですよね🙂・・・としさんピアノ本当にお上手です🤗来週も楽しみです🎶
@ゆき-j9p7u
2 жыл бұрын
なんと! 今頃気づく、としさんのtoi toi toi♪
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
着てましたね!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
勝負服です(^^)
@nemuri.neko687
2 жыл бұрын
エリーゼは得意ではありませんでした🎹序盤の不安定な感じをどうしたらよいのかがずっと分からないままになっていたからです🥺今日のレッスンを拝聴して、*演劇に例えてみる*音程を歌う*ペダルで拍間をだす*など、沢山のヒントを受け取りました。『祈りのポーズ』には驚きましたし、この一曲の中にはもっといろんなメッセージが込められているんだ…と思うともっと知りたくなりました😄✨今からでも遅くないかな…❓エリーゼと向き合ってみようと思います。貴重なお話をありがとうございました。何度も見直して(メモメモ📝)楽しみながら練習します🎵
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ぜひ弾いてみてください。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
名曲ですねぇ(^^)
@frog_frosch8
2 жыл бұрын
実はフライングして数分観てた人です🤭 これタダで観ていいんですか😂そしてなんだかとしさんが羨ましい😂 トシさんてピアノ🎹お上手!(としさんっぽい音がする😲)あるおさんの教え方も分かり易い✨ 最初のミレミレの、「っぽい」感じからしてすごい面白い😲間の音を埋めて歌う練習とか、立体感とかジェスチャーとか…意味…なるほど😲←観てる間ずっとこんな顔でした😁 幼少期に辞めてしまった🎹を🦔さんきっかけで最近ゆるっと再開しましたが、エリーゼだけは数十年経っていても不思議と指が覚えていて(上手く弾けるかは別☝️)クラシックで今唯一弾ける曲なので個人的にすごく分かりやすかったです。クラシック曲は間違っちゃダメだという気持ちが抜けないのでまだ弾かなくていいかなと思ってましたがちょっと弾いてみたくなりました。再開して実はよく分かってなくて難しいなと思うのがペダルや鍵盤の離し方?だったので、ペダルの外し方でリズム感とかもすごい勉強になりました🙇♀️レッスンのお知らせ…私なんか絶対無理!と思ってましたが、いつかあるおさんに教えてもらったら楽しいだろうな😊 第2回も楽しみです✨ 🤣ふわぁっと終わってる🤣
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
今回は公開レッスンの4人の枠が埋まってしまいましたが、続けていくつもりですので、ぜひ応募してみてくださいね!
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
「っぽい」の字幕は笑ってしまいました!
@frog_frosch8
2 жыл бұрын
@@arukifujikawa 😊🙇♀️
@frog_frosch8
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 😂
@t8005.earlgrey
2 жыл бұрын
あるちゃんはすごいからね‼️ ってうちの末っ子くん…そのドヤ顔はなんなの?🤣 しかもなぜ今日はあるちゃん呼び???笑 ネタにしかならない我が家の末っ子くん😂 としさんのピアノ演奏に人柄が滲み出ているし、編曲者ならではという、あるおさんのアプローチが秀逸で、あっというまでした。 次回も楽しみにしています😊 ありがとうございました😌
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
次回もお楽しみに!
@t8005.earlgrey
2 жыл бұрын
あるおさん、ありがとうございます😊 次回も楽しみにしています🎶
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ありがとうございます(^^)
@msagittarius4625
2 жыл бұрын
あるおさん、レッスン動画遅ればせながら、ようやく観れました🙏動画内にあるように、譜読みするときは音楽の3要素は常に意識が必要なんでしょうか?他にもオクターブ弾く時のコツなどとても勉強になりました😊そして、としさんの音色が本当、綺麗✨✨✨教会で弾いてらした動画観てから、密かなファンです💕
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
この部分、ニュアンスがちょっとわからないな、となったら一度三要素の話を考えてみると解決することが多いと思いますよ。 音を書いてみるとよくわかるのですが、普通に何も考えないで曲を書いてみると必ず三要素がある形になると思います。要素が欠けている部分、必ず書き手は意図的に書いています。
@msagittarius4625
2 жыл бұрын
@@arukifujikawa さま これから意識してみます‼︎ありがとうございます🙏✨
@angelvoiceMay
2 жыл бұрын
子供の頃に先生が怖すぎてやめてしまったピアノ。また始めてみようかしら?と思いました😅
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ぜひ始めて一緒に楽しみましょう♪
@angelvoiceMay
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 はい!
@kumi4388
2 жыл бұрын
ピアノが好きでピアノ始めたのですが 先生が嫌になりやめました。あるお先生が私の先生だったら🎹もっと好きだったねになぁ。と思いました😩
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
ぜひやめてしまったピアノ、また再開してみてはどうですか? 離れていた分、もしかしたら新しく違った視点でピアノと良い関係になれるかもしれませんよ。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
相性の合う先生が見つかるはず!
@kumi4388
2 жыл бұрын
@@arukifujikawa ありがとうございます❗ 今は🎹聴くのか楽しみです😁次はまた弾く楽しみを検討しますね😭ありがとうです🎵
@kumi4388
2 жыл бұрын
@@toshichannel1709 ありがとうございます❗としさんのレッスン見ながら エリーゼのために やるかな😁やってみたいな🎵
@KT-ii9yn
2 жыл бұрын
凄く良い内容と思います。 ちょっと残念なのが、背後から撮っているせいか、声が籠って聞こえにくい部分があること。 音声のテロップを入れていただけると、せっかくのご指導内容が伝わりやすくなって、見ている方も嬉しいと思います。
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
そうなんですよね、、、会場の音響が良すぎて逆に聞こえづらいですよね。 イヤホンで聞いてみたら少しは聞き取りやすかったです。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@トコちゃん-z4d
2 жыл бұрын
私の先生素晴らしい方なのに 私の音楽性のなさに 申し訳なく感じました🤣シュン、、、、メンタル弱すぎです
@arukifujikawa
2 жыл бұрын
大丈夫です。たくさん質問するようにしてみてください。きっと先生は答えてくれます。
@toshichannel1709
2 жыл бұрын
レッスンだと緊張で聞きづらかったりしますよね。僕昔楽譜にメモして先生に気付いてもらえるようにしてました(^-^;
@トコちゃん-z4d
2 жыл бұрын
お忙しいのに 私なんかに時間使って頂いてすみません。頑張ります👍有難う御座いました💕
16:27
ピアノレッスン 第2回 きらきら星(連弾)
Aruki Fujikawa
Рет қаралды 9 М.
24:21
【4週連続】②としコラボ×藤川有樹/あるお(ピアニスト/作曲家/編曲家)
としチャンネル Toshi Channel
Рет қаралды 28 М.
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:49
Тренировка памяти 🧠 #boardgames #настольныеигры #умныеигры #игры #настолки #логическиеигры
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 48 МЛН
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
00:40
Cool Items!🥰 New Gadgets, Smart Appliances, Kitchen Tools Utensils, Home Cleaning, Beauty #shorts
Cool Items Official
Рет қаралды 75 МЛН
11:59
독주 피리를 위한 경기대풍류 변주곡 [죽향무(竹響舞)]
Tong Productions
Рет қаралды 12
12:38
Гипотеза Пуанкаре - Алексей Савватеев на ПостНауке
ПостНаука
Рет қаралды 5 МЛН
3:36
ベートーヴェン:エリーゼのために | Beethoven : 'Für Elise' a-moll WoO.59
ピアニスト長富彩音楽室
Рет қаралды 54 М.
4:42
Passacaglia from Suite No. 7, HWV 432 (G.F. Haendel, arr. for 2 guitars)
Marc-Etienne Leclerc
Рет қаралды 22 М.
15:27
Методы развития памяти. Татьяна Черниговская
ИСКУССТВО ЖИТЬ
Рет қаралды 769 М.
3:49
芸大卒プロ声楽家4人が「千の風になって」を熱唱したら会場が感動の嵐に!?【ストリートピアノ】
REAL TRAUM
Рет қаралды 1,4 МЛН
16:57
Virtuosos V4+ 2023 | Teo Gertler - Henryk Wieniawski: Variations On An Original Theme Op. 15
Virtuosos
Рет қаралды 620 М.
22:11
【音楽理論】本当にヤバい「変拍子」vol.2 ~ 無拍子・0拍子・ずれ拍子……。ついに無理数の世界に突入⁉
音楽ガチ分析チャンネル
Рет қаралды 116 М.
11:26
Lyapunov: Nocturne, 3rd mov. from Piano Sextet (Piano Solo arr. Aruki Fujikawa)
Aruki Fujikawa
Рет қаралды 24 М.
05:00
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН