【アロカシア】品種カタログ2023|冬の管理方法&注意点

  Рет қаралды 37,181

植物属インテリア科 ぴめりー

植物属インテリア科 ぴめりー

Күн бұрын

Пікірлер: 88
@はついく-o4g
@はついく-o4g Жыл бұрын
育てやすいアロカシアの紹介をしている回を見たのがきっかけでピメリーさんの動画を見まくってます。工夫の仕方とか楽しんでらっしゃるのがすごくわかるし、、かわいい声とゆっくりの話し方が、だんだん病みつき?中毒?になってきました。VLOGが特に好きです。オタクなところがいいです♡
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
嬉しいです😉 オタク、しかも変態…を受け入れてくださって、ありがとうございます!
@緑鈴木-x6t
@緑鈴木-x6t Жыл бұрын
やはりアロカシア大好きですぴめりーさん家のアロカシア何度も見かえしています!
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
ありがとうございます。 何度も見てくださるなんて、編集冥利に尽きます。とても幸せです!
@RH-vt9lw
@RH-vt9lw Жыл бұрын
アロカシアさんを30分も拝ませていただいて最高でした🎉😀✨何度も見ますね❤️‍🔥
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
何度も!!! 編集冥利に尽きます。ありがとうございます🥰
@ooonekoo8726
@ooonekoo8726 Жыл бұрын
アロカシア待ってました〜❤ 先日やっとスカルプラムさんお迎えできました〜🌱✨ ぴめりーさんちのアロカシアはほんとどの子も美しくて垂涎ものですね🤤ベゴニアも楽しみにしてます🥰最近木村園芸さんのアイアンクロスをお迎えしました☺️ 北関東はなんだか急に寒くなってしまって冷え性には辛い季節がやってきました🥲ぴめりーさんもお風邪などひかれませんよう、暖かくしてお過ごしくださいね〜☺️❤
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
お気遣いありがとうございます🥰 アイアンクロス、格好良くて絵になる子ですよね👍良いなぁ〜。私もずーっと欲しい子です! 今週ベゴニア回なので、また見に来てくださると嬉しいです✨
@bikakushidada
@bikakushidada Жыл бұрын
アロカシア良いですね、うちでは冬寒くなるので無理ですが目の保養に楽しませていただきました。
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
アロカシア、美しいですよね。ありがとうございます!
@Kamui-Agave-and-Plants
@Kamui-Agave-and-Plants 3 күн бұрын
こんにちわ! やっぱ!シルバードラゴン君は!カッコいい!ですね!
@chaozplants
@chaozplants Жыл бұрын
我が家のスカルプラムさんはベラボン100%なので、ぴめりーさんのハイドロボール植えと比較できて得した気分☺ 最近は私もベラボン単独は使わなくなりました(タケノコ蘭にはお勧め)。 今は水苔+燻炭を中心にお試し中です(プラカップ植え)。 P.S.植物棚が到着したのでレイアウト模索中です☺天板裏にLEDライト付けようと思います。
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
用土も使い方や環境によって、色々良し悪しが変わりますよね〜! 天板裏のライト良いですね👍 鉢だけ並べておくのも良さそうですね😆ライトアップの意味がなくなっちゃいますが(笑)
@理江子-h3z
@理江子-h3z Жыл бұрын
いつも楽しみにみさせてもらってます。ぴめりーさんのアロカシア動画をみてから家にも何鉢かお迎えしました😊 これからも楽しみに動画待ってますのでがんばって下さい❤
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
そうだったんですね! 購入のきっかけとなれて、とても嬉しいです😆ありがとうございます✨
@usk7766
@usk7766 Жыл бұрын
大勢の励ましで今後はゆったりやりますと言ってから水苔も乾かぬうちに得意分野で超大作を作るとは肥料が効き過ぎたようですね(笑) しかも新種てんこ盛り! 様式美なので置いといて、アロカシア、秋の動画から縛り付けて寸分たりとも動かさなかった結果、次々に新芽が上がるようになりました✨ これで僕もドラクエに参戦できそうです🐲
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
自分で撮影したアロカシアに見とれてしまって、なかなか編集が進みませんでした(笑) いただいた活力剤を使い切らないように、今週はゆるめの動画にしようと思います😁 新芽が上がってきたんですね〜!嬉しいですよね✨
@miz1415
@miz1415 3 ай бұрын
こんばんは! 昨年はアロカシア の土へのアドバイスありがとうございました😌 今日は冬越しについて質問させてください。 ズバリ、冬の補光は必要でしょうか? おすすめの強さや時間、商品はありますか? その後順調にアロカシア にはまり、鉢もふえました。 種類は ・ブラックベルベット ・リーガルシールド ・斑入りのグリーンベルベット ・ジャックリン ・ピンクドラゴン ・クプレア を育てていて、環境は一般的な地域の(寒冷地ではない)戸建てです。 IKEAのプランタースタンドに鉢を置いていて、植物用の敷くタイプのヒーター、小型の卓上加湿器、サーキュレーター、霧吹きを活用するつもりです。 土は、今は市販品の有機質と無機質を2:1くらいに混ぜたものを使っていて、エアコンは人間が留守の間は使用しないつもりでいます。 この条件で、さらにツクヨミなどで光を当てた方が良いのか悩んでいます。 昨冬もプチプチで鉢の保温、サーキュレーター、加湿器、ヒーターマットを使用し、昼間は窓越しの光、夜は冷えるので窓際を避けて簡易ビニールハウスを被せるなどしていたのですが、リーガルシールドが調子を崩してしまい、暖かい時期にはたくさんあった根っこがどんどん減って葉も落ちて、最後の1枚になったところで水差しで根をださせてギリギリでなんとか春を迎えた感じでした。 ブラックベルベットも決して良い感じではなかったと思います。 サスティーは使っていましたが、ヒーター導入前に水を頻繁にやりすぎたのかなとも思い、今年はもう少し早めのヒーター導入とともに、光も窓越しだけではなく上から育成ライトを当てた方がいいかと悩んでいます。 長くなり申し訳ありません。 アドバイス頂ければ幸いです🙇
@pimeryi
@pimeryi 3 ай бұрын
冬に全く光が入らなくなってしまう場合は… 補光してあげた方が良いと思います。 加温していらっしゃるので、光が弱くなっても、ゆるやかに成長してくれると思います。 念には念を〜という事であれば、補光しても良いかもしれませんね。 アロカシアはツクヨミなどの育成ライトでなくとも、普通のLEDライト(強め)でも結構育ちますよ〜👍️ その代わり、点灯時間は少し長めにしています(10時間以上) ヒーターマットは1日中つけていらっしゃいますか? ON、OFFされるようなら、少し注意が必要かもしれません。 寒暖差があり過ぎると、水の吸いが悪くなるので、お水やりにお気をつけくださいね😊 きちんと対策をされていらっしゃるので、アロカシアさんも絶対に幸せですね💕
@miz1415
@miz1415 3 ай бұрын
@@pimeryi 返信とアドバイスありがとうございます💕😊 ヒーターマットは昨年の寒くなりはじめはオンオフしていたのですが、あまり調子が良くなかったのでその後つけっぱなしにすることにしました。 今年は最初からつけっぱなしで、温度だけ調整しています(まだ暖かい日もあるので) それを受けてもう一つ質問なのですが、湿度の上下もあまりない方がいいのでしょうか? 昨年は夜は簡易温室(ビニール)を被せ、昼はビニールなしにしていたのですが、そうすると加湿をしていても(小さい超音波式の加湿器なので)昼間の湿度が40%、夜は80%になったりしてかなり上下がありました。 ビニールを被せっぱなしだと蒸れてしまうので昼間はない方がいいかと思ってのことだったのですが、今年はむしろ被せたままにして、中で小さいサーキュレーターを回した方がいいのかな・・・等考えています。 ぴめりーさんのキャビネットの中はライトはあったと思いますが、サーキュレーターもあったでしょうか? 換気は時々扉を開けている感じですか? また長文になってしまい大変恐縮ですが、アドバイスいただけたらと思います🙇
@まふてぃ-g8j
@まふてぃ-g8j 4 ай бұрын
おかげさまで、アロカシアの虜になり、ぴめりーさんの動画見まくってます。スカルプラムゲットしました🎉
@pimeryi
@pimeryi 4 ай бұрын
虜!アロカシアさんも喜んでいると思います😁 そして、動画もたくさん見てくださって、嬉しいです。ありがとうございます! スカルプラムは私も大好きな品種です。 最近育てられたということは…春頃には芋の収穫ですね👍
@Akskdkenebbdhs11
@Akskdkenebbdhs11 Жыл бұрын
大好きなアロカシア回待ってました!😍 レティキュラータとか、ビスマとか私の知らない好みの子が沢山いらっしゃってもっと沼りそうです...❣️ シルバードラゴンの水耕栽培の子がいましたが、みるみるうちに葉が落ちて今一枚しか残っていません。 うちでは水温を十分に保てないのかもしれません。 思い切って有機質用土を自分なりにブレンドした土に植えてみました。 どうにかなってくれることを祈るばかりです。 うちの子と同じ品種なの?!と思うくらい立派なシルバードラゴンが出てきて見惚れました😍🤍 環境や、用土の注意点など、気をつけるべきことを一気に紹介してくださって本当にありがたいです😭 動画ありがとうございます!
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
ありがとうございます🥰 アロカシアの水耕栽培は、15℃以下になるお部屋なら、注意が必要かもしれません。 わが家のシルバードラゴンさん、現在は安定して大きな葉を出してくれているんですが、私も育て始めはかなりぐずつきました。なので、きっと大丈夫ですよ👍 無事に復活してくれますように〜✨
@Akskdkenebbdhs11
@Akskdkenebbdhs11 Жыл бұрын
ありがとうございます...! 幸い子芋の増殖ができたので、親の方はきっと大丈夫って待ってみます!🥺🤍
@yellow-ub4vw
@yellow-ub4vw Жыл бұрын
一発目にスカルプラム‼️眼福&合掌でした🙏 アズラ二ーは、なかなか難しいですね💦 思うようにならないので、悪戦苦闘してます💦 植欲の秋🍁で一気に又、新入生増えましたね😊
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
やはり難しいですよね。家のアズラニーさんも親株は、半年以上動きがなく、今にも溶けそうです💦 新入生、増やしちゃいました。ぴめりー学園は、いつでも入学募集してます(笑)
@かわかわbkb
@かわかわbkb Жыл бұрын
アロカシアマニア動画楽しかったです。我が家は冬場は湿度が加湿器稼働しても30パーセントになるので、アロカシアにまだ踏み出せずですが、どれも美しいですね〜😊
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
ありがとうございます✨
@まきりんりん
@まきりんりん 2 ай бұрын
こんにちは。初めまして。ぴめりーさんの動画を観てアロカシアが好きになった民です。質問なんですがスカルプラムを半年くらい前に購入しました。購入時は葉が3枚、有機質の用土でした。お迎えしてハイドロボール、二層式に植え替えしました。うちは床暖房があるので冬でも20~23℃、湿度40~50%を保ってます。根は伸びて元気そうなのですが新芽が出ません😢肥料は週一でハイポネックスのキュート水耕栽培ハイドロ用をあげてます。1ヵ月前くらいからハイポニカおもいやりに変えました。1日8~10時間サーキュレーターを回してます。置き場所はカーテン越しの場所から少し離れてますが部屋全体は明るいです。他にグリーンベルベット、サリアン、ジャクリンが並んでますがその子たちはたくさん新芽を出し育ってくれてます。そのスカルプラムを1度植え替えした時に下葉が枯れて今は葉が2枚です。害虫被害は無いです。なぜ新芽が出ないのでしょうか😢アドバイス宜しくお願いします。
@pimeryi
@pimeryi 2 ай бұрын
いつもありがとうございます! 根も伸びていて、元気そうなら、きっと大丈夫ですよ👍️ 環境も整えていらっしゃるので、心配いらないと思われます。 グリーンベルベット、サリアン、ジャクリンと比べると、スカルプラムは結構成長が遅い印象です。 植え替え後の下葉は、必ずと言っていいぐらいに枯れて無くなります! 根が健康なら、待っていれば、新葉を出してくれると思いますよ〜!
@koe3010
@koe3010 Жыл бұрын
たっぷり勉強させて頂きました!ありがとう〜ピメリーさん^^またアロカシアがどうしても欲しくなってきました。こんな時期に購入するのは悩みどころだけど冬の対策うちは出来てなかったなぁ、と。発砲スチロールうちもいいと思って植物をまとめて入れたんだけど通気が悪かったのかカビ生える子が出てきてしまいました💦やることがうちは極端なので‪😂ご指導頂ければと思います🙏鉢だけをプチプチで巻くだけでもいいのか、それともすっぽりやっておられたようにプチプチで葉も入れて巻いてあげた方がいいのか。とにかくプチプチ大量購入してお返事待ちますꉂ🤣𐤔オタク棒の説明面白かった。さすがピメリーさん‪最高👍🏻
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
葉の厚い子は乾燥にちょっとだけ強い人ので、スカルプラムあたりいかがでしょうか? 確かに、用土によっては、カビ問題が発生してしまいますよね。 鉢だけプチプチで巻くのでも、違うと思います! 葉を密閉させる期間が長いと、病気にかかる心配も出てくるので、夜間だけ葉にビニールをかぶせるもオススメですが… いちいち取り外すのは面倒くさいですよね💦 かなり暗い場所でも耐える子が多いので、冬だけお部屋の暖かい場所に移動させちゃうのも手ですよ〜。 LED照明でも何とか育ちます!
@koe3010
@koe3010 Жыл бұрын
@@pimeryi 様 ありがとうございます!おすすめアロカシアさん探してみます✨
@くるぶし1号
@くるぶし1号 Жыл бұрын
今回もロングバージョンで楽しめました! 私の部屋は外を眺めたいたいネコ達のためにほぼ一年中窓を開けて網戸にしております。(嵐の時は閉めてます) そのため冬は部屋が極寒状態。寒さや乾燥にめっぽう弱い植物は育てられない環境なのでアロカシア類は泣く泣く我慢しています。 しかしどれもかっこいいし素敵ですよね~綺麗な葉脈と根っこ~! でも下から覗きたい人のための対策って…一歩間違えると確実に逮捕されるワードですよねw
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
お部屋の通気性抜群なんですね😻 植物さん達も新鮮な空気で、きっと嬉しいですね👍  現世では、植物はどんな見方をしてもOKなので、私も普通の生活を送れております(笑)
@珍-h7w
@珍-h7w Жыл бұрын
編集お疲れ様でした😊 やっぱりぴめりーさんといったらアロカシアですね♪ 今回も圧巻の見応え充分のアロカシアたちでした。 ぴめりーさんに影響受けて始めたアロカシアリベンジは今のところ4勝一敗といった処ですかね。 今回アマゾニカだけは家の環境に馴染めなっかたようです💦 スティングレー、ラウテルバキアナ、シヌアータ、ジャクリンは現在順調そうに見えます😊 たまに葉ダニに好かれますが被害の拡大は何とか免れています。 腰水にはせず加湿器の近くで育ててますが真冬でも比較的温かい部屋なのでじっくり見守っていこうと思っています。 アロカシアも魅力的な娘が多いので依存症にならないよう要注意植物ですがいくつか居ると部屋が賑やかになりますよね🌿 ジャクリンも小さくて可愛かったです👍結構強靭な娘みたいですよ。 BGMにジャズを入れてくる辺りぴめりーさんのセンスにメロメロです😅
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
ありがとうございます! アロカシアさん達、順調そうでなによりです👍 ジャックリンも葉ダニに好かれそうな子ですよね〜。そろそろ袋から出そうかなと思ってます😄 珍さんの家の子はわが家にいない子ばかりなので、また成長を教えてくださいね〜。 今回から有料の音楽に変えたんですよー。気付いてくださって、嬉しいです♪ (多くの動画で使っていたとあるアーティストのフリーの音楽が、今月から急に著作権で引っ掛かるようになってしまったので、泣く泣く有料にすることにしたんです😭)
@珍-h7w
@珍-h7w Жыл бұрын
@@pimeryi あちゃ〜フリー素材が使えなくなると結構辛いですね😱 それはそうとぴめりーさんしっかり睡眠取れてますか? 動画編集やらゲーム三昧で夜更かしばかりしていると肌にも良くないしメンタルにも影響がありますので程々でお願いしますね🤗 ぴめりーさんの動画は待ち遠しいですがぴめりーさん自身がKZbin続けることを楽しんで欲しいです💦
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
お気遣いありがとうございます🥰 今週は植え替えと雑用に追われています。早くゲーム三昧したいです(笑)
@KIKI-kx2kd
@KIKI-kx2kd 10 ай бұрын
@toshika-io2um
@toshika-io2um 3 ай бұрын
定期的に拝見させていただいております。ぴめりーさんのおかげで深い沼から抜け出しそうにありません🤣                                                              紹介して頂いている子たちの八割方はお迎えしているしだいです😆おかげさまでリカバリーも何とかなってきております
@pimeryi
@pimeryi 2 ай бұрын
いつもありがとうございます。 8割も!!!嬉しいです😊 植物の沼は抜け出せないですよね。
@ke-ichi1467
@ke-ichi1467 Жыл бұрын
アカシア良いですよねぇー! この動画でメロがとても気になりなした!探します!w
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
ぜひぜひ! メロは目を奪われますよね〜👍
@パール-pal81
@パール-pal81 Жыл бұрын
観葉植物初心者2ヶ月でアロカシアにハマってしまいました。 シヌアータがつぼみ?が出てきました。花が咲くとは知らなかったので、すごく嬉しいです!! 受粉させたいのですが、方法が分かれば教えていただけると幸いです🙇‍♀️
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
1つの花で自家受粉ができる品種であれば、可能ですが… アロカシアは多数の花が必要な品種or別の品種としか受粉できない品種も存在するようですよ〜。 (シヌアータを育てたことがないので、詳しくは分からないです🙇‍♀) 受粉の方法は文章だと分かりにくいので、「アロカシア、自家受粉」で検索されると宜しいかと思いますよ😊 ちなみに… お花をつけたままにする場合、株のパワーをかなり奪います。 肥料切れに、ご注意くださいね〜! 成功すると良いですね。また結果もぜひ教えてくださいね〜♪
@パール-pal81
@パール-pal81 Жыл бұрын
お返事いただきまして、ありがとうございます。 受粉は難しそうですね。 もう少し調べてみます。 ピメリーさんはお花が咲いたらどうされてますか? アロカシアさんはネット購入して1ヶ月ぐらいでリッチェルさんの鉢でハイドロボールで育てています。 肥料はまだあげていません。 暖房はつけっぱなしですが、湿度が30%前後なので不安です。 肥料は春からあげようかなと考えています。
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
肥料切れを起こす可能性が高いかもしれませんね。 理由は… ・ハイドロボールには栄養がないから ・暖房管理されていらっしゃるので、冬でも成長するから (実際に成長するかは、室温や環境にもよりますが) アロカシアは肥料食いな子ですし、特にお花が咲いた後は肥料切れを起こしやすいです。 水耕栽培用の肥料を少しずつ入れてあげても良いかもしれませんね! お花は鑑賞したい時はしばらく付けていますが、咲く前にカットしてしまうこともあります。
@パール-pal81
@パール-pal81 Жыл бұрын
参考になりました。 肥料さっそくあげます。 これからもKZbinやインスタ楽しみにしてます。 色々教えて下さい。 応援してます!!
@ちけ-e6d
@ちけ-e6d Жыл бұрын
アロカシア回楽しみに待ってました❗ ぴめりーさんの部屋の温度と湿度はどれくらいでしょうか? ウチでは20℃、50~60%で小芋収穫したくて植え替えを考えてます🤔大丈夫かな~ アマゾニカミントは常湿に挑戦して失敗💦下葉がどんどん落ちてしまい今は加湿して様子見てます。難しい💦 ドラゴンブレスはヘテロフィラシルバーとはちがいますか? 寒くなってきましたので、お身体お気をつけて下さい🍀これからも応援してます‼️‼️ 長文失礼しました😓
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
お気遣いありがとうございます♡ 私がちけさんの環境なら、植え替えしちゃいます😊 芋の収穫、待ちきれないですよね🍠 わが家は、年中24〜26℃前後を保つようにしています。 秋と春以外はエアコン管理です。 湿度は水槽があるためか、結構高めなんですが…暖房を付けると、やはり50%以下になっちゃいます。 アマゾニカミント、育てていらっしゃるんですね!わが家の子も動きが無いです💦 ドラゴンブレスは、ヘテロフィラシルバーより葉が厚く、葉脈がクッキリするそうですよ〜!
@ちけ-e6d
@ちけ-e6d Жыл бұрын
質問への返信ありがとうございます‼️ ウチも水槽あるんですけど加湿器も使ってます。エアコンを使うと湿度保てませんよね😢 植え替えしてみました 普通のアマゾニカ5個 ジャックリン4個 ドラゴンスケール2株9個 子芋収穫できました✨ 他のアロカシアもちょっとずつしていきます😊 ドラゴンブレスかっこよくなりそうですね✨✨お迎えしたいのですが、輸入の知識がありません😭 調べたらわかりますかね?
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
大収穫祭でしたね〜🍠 輸入株を取り扱っている日本のショップさんで購入していますよ〜! もしかしたら、ヤフオクなどでも売っているかもです😊 ドラゴンブレスはまだ日本では手に入りにくそうですが、スカルプラムと同じように、来年には出回りそうな予感がしております👍
@ちけ-e6d
@ちけ-e6d Жыл бұрын
近くにそんなショップはないので羨ましいです✨たまにチェックしながら気長に待ってみることにします😊 ご丁寧に返信ありがとうございました‼️ また動画楽しみにしてます🍀
@nao178chu
@nao178chu Жыл бұрын
ぴめりーさんの動画でアロカシアを知りました。たくさんの動画拝見してとても参考になります。アロカシアは気温と湿度と言われているので私の家では難しいかなと思いながらもスカルプラムがどーしても素敵で買ってしまいました。 寒さ対策のプチプチと発砲スチロールやってます(笑) それにしても羨ましい! そんなに沢山のアロカシアを育てるお部屋のスペース‼️ 大きくなることを考えるとうちでは増やせないなー
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
ありがとうございます! スカルプラムは葉っぱが厚いので、割と乾燥に強い気がします! しかも、寒さ対策も万全なので、安心ですね👍 スクスク育ちますように✨
@ぁきちゃ
@ぁきちゃ 11 ай бұрын
私はカラテアを主に育てていますが、ぴめりーさんの動画を見てアロカシアに挑戦しようと考えています。 フィロデンドロンはスクアミフェルムとベルコーサムと69686既に購入して育てています。 ぴめりーさんの影響を受けまくってます😊
@pimeryi
@pimeryi 11 ай бұрын
嬉しいです✨素晴らしいチョイスですね〜👍 アロカシアもぜひぜひ!
@plants.11
@plants.11 5 ай бұрын
葉が立体的で美しい😎
@pimeryi
@pimeryi 5 ай бұрын
美しいですよね✨
@稲田美子
@稲田美子 7 ай бұрын
こちらの動画を見返して、アロカシアが猛烈に欲しくなり、楽天で購入しました(笑) 10%offが当日23時59分まで……これは買うしかないですよね?買うしかない!!と言い聞かせて(笑) おまかせ5鉢セット、22時30分にポチりました😂 どの子が届くか楽しみです☺️❤
@pimeryi
@pimeryi 7 ай бұрын
ありがとうございます。嬉しいです! 10%OFF…それは買うしかないですよね👍 そろそろ届いた頃でしょうか。 スクスク育ちますように〜!
@稲田美子
@稲田美子 7 ай бұрын
@@pimeryi それがまだ発送されてないんですよ✋焦らしますよね〜ꉂ🤣𐤔(笑) 楽しみは気長に待ちます( ´›ω‹`)💕 届いたら一番に報告してもよろしいでしょうか?
@pimeryi
@pimeryi 7 ай бұрын
もちろんです! どんな子が届いたか教えてくださいね〜。 福袋みたいで楽しみですね!
@稲田美子
@稲田美子 7 ай бұрын
@@pimeryi アロカシア愛♥️を語れる人が近くにはいないので嬉しいです✨ 届きましたら、こちらに連絡致しますね(​ *´꒳`*​)
@稲田美子
@稲田美子 7 ай бұрын
@@pimeryi 先程、アロカシア届きました❤ スカルプラム、リヴァーサ、ニンジャ、デウィーズリバーサ、イージスでした。 スカルプラムとニンジャ以外、初耳👂の子たちです。 元気に届いたので良かったです(*^^*) メロが欲しかったのですが、そこはおまかせセットですよね!! また、出会えたらGETしたいです✊💖
@aquarium_and_plants
@aquarium_and_plants Жыл бұрын
この動画を観ていたらアロカシアの現物を見たくなって行き付けのガーデンショップへ アロカシアおる!細葉かっけー!スクアミ!毛が、毛がぁぁぁ スカルプとスクアミをお迎えしました😅 アロカシア・スカルプラム いやー凹凸がたまらない。多分黒めの子。 初めてのアロカシア、ぴめりーさんの過去動画で研究しなくては! いつかドラゴンズもお迎えしたいです。 フィロデンドロン・スクアミフェルム モフモフ良き これで木質、ロゼット、匍匐とフィロデン3属性コンプだぜ! お迎えは春まで待とうと思ってたけど、全品20%引きだったんだもん! この時期のお迎え、植え替えをするべきか、しないべきか、それが問題だ・・・ 過去動画もいっぱい観させていただいてます。いやー楽しいです!
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
GETおめでとうございます㊗ 20%引きは、買わずにはいられませんね! 私もスカルプラムが値引きされていたら、持ってるけど、すかさず買います(笑) モケモケさんは登らせるも良し、垂らすのも良し。ですよね👍 どちらも強い子なので、きっとスクスク育ってくれると思います✨ これから楽しみですね!
@kenkodama8095
@kenkodama8095 4 ай бұрын
ぴめりーさん‼️ ずーーーーーっと欲しかった ノビリスやっと手に入れたよー…(笑)
@pimeryi
@pimeryi 3 ай бұрын
わ〜!おめでとうございます㊗️✨️ これでノビリス同盟が組めますね😁
@kazuari109
@kazuari109 Жыл бұрын
アロカシアが綺麗すぎてヨダレものの神回ですね^^ 今回も見たことのない子もちらほら。その中でもヤバめな子発見! レティキュラータちゃんは1000年に1品種の美しさ?wやばすぎて興奮しっぱなしです^^ 私もようやくクプレアちゃんでアロカシアデビューしたので毎日見てニヤニヤしようと思います♪
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
神回、いただきました!ありがとうございます! レティキュラータ、出どころも未だに良く分かってないらしいです。そんなミステリアスなところも良いですよね〜😆 クプレアさんをGETしたんですね👍 kazuさんの味わいのある鉢にとっても合いそうですね〜♪クプレアさんのお写真楽しみにしてます!
@soakan8804
@soakan8804 Жыл бұрын
アロカシアを検索してたらこの動画に辿り着きました!最近アロカシアのウェンディというのを手に入れたのですが、あまり情報がありません、、、育て方とかは一般的なアロカシアと同じなのですかねー?
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
ウェンディは育てた事がないので、ちょっと分からないんですが… 他のサトイモ科より、ちょっと過保護に育ててあげた方が安全かな〜、と思います😊
@soakan8804
@soakan8804 Жыл бұрын
ご返答ありがとうございます!頑張ってみます!
@ほっけ-o3k
@ほっけ-o3k 6 ай бұрын
こんにちは!いつも動画参考にさせて頂いています。最近、クプレアとゼブリナの葉がクルンと回ってしまって、葉の裏が上を向いている状態です。葉が変色したり、垂れているわけでもありません。湿度も高く、根の状態も比較的良好、さらに言えば小芋から発芽させた株なのでずっと我が家で管理していた子たちで、どう対策すれば良いのか分からずにいます。何かご存知であればアドバイス頂けないでしょうか?>
@pimeryi
@pimeryi 6 ай бұрын
いつもありがとうございます✨ 多分問題無いと思いますよ😉 葉っぱはシナっとしているわけではなく、ハリがあると言うことですよね! むしろ、調子が良いのでは?と思います。 用土は何をお使いですか? わが家の場合は、無機質中心だと上向きクルンのハリがある葉が出てきたりしますよ~。
@ほっけ-o3k
@ほっけ-o3k 6 ай бұрын
⁠@@pimeryi返信ありがとうございます!!そうなんですね!!調子が悪くなるわけでもなく、ただ葉っぱがクルン!となるので不思議に思ってました😮 用土は無機質で、定期的に液肥を使用している環境です! それが理由かもしれません🤔 ありがとうございます✨
@yakihama11
@yakihama11 Жыл бұрын
スカルプラム、プロトリーフさんの店舗で購入できました!!
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
わが家もオザキさん出身のアロカシアさんがいます! スカルプラムさん、スクスク育ちますように〜👍
@ゆたゆた-c4w
@ゆたゆた-c4w Жыл бұрын
私宅のアマゾニカミントはノーマルアマゾニカに大化けました😢
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
なるほどです。やはり! わが家の子も斑が消えそうな予感大です。また報告しますね🫡
@kanagawa_no_furufuru
@kanagawa_no_furufuru Жыл бұрын
こんにちは♪ アロカシア紹介圧巻でした!環境と場所があれば沢山お迎えしたい(´∀`*) シルバードラゴンは我が家の5倍はあろうかという大きさでビックリしました。 やはりでっかく育てたいので、温室欲しいなぁーと日々妄想してます笑 ホームセンターで売ってるようなビニール温室でもいけますかね?(´ω`)
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
温室は夢ですよね! 簡易のビニール温室でも、多少乾燥から守れると思います😊 大きいビニール袋をふわっとかぶせてる感じです。 以前、エアコン管理していない時に、かなり簡易で安価なものを室内で体使っていた事がありますが、思ったより良かったです👍
@kanagawa_no_furufuru
@kanagawa_no_furufuru Жыл бұрын
@@pimeryi アドバイスありがとうございます(^^) 色々試してみようと思います!来年も使えるようなモノを準備したい٩( 'ω' )و p.s.今日、五反田BBでりとまんさんとJUNYAさんにお会い出来ました♪最高です😆
@pimeryi
@pimeryi Жыл бұрын
最高の1日でしたね! 実は私も行きたかったんですが、先約があって行けずでした。 春のBBには行こうと思ってます♪
【観葉植物】アロカシア・育てやすさランキング【TOP10】
24:28
植物属インテリア科 ぴめりー
Рет қаралды 53 М.
観葉植物コレクターに【18種類】のオススメの「アロカシア」を見せてもらった!
21:31
Drink Matching Game #игры #games #funnygames #умныеигры #matching #игрыдлякомпании #challenge
00:26
Провальная Акция в Seven Eleven
00:51
Тимур Сидельников
Рет қаралды 2,7 МЛН
Who is that baby | CHANG DORY | ometv
00:24
Chang Dory
Рет қаралды 35 МЛН
寒がってる⁉️アロカシア冬のトラブルを解説
9:15
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 30 М.
アロカシアの栽培について解説 #アロカシア #alocasia #観葉植物 #園芸
18:52
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 54 М.
【観葉植物】ただのメンテナンス動画|作業用|睡眠用|植物変態さん向け
32:53
植物属インテリア科 ぴめりー
Рет қаралды 14 М.
【アロイド】アロカシア 芋掘り大会
28:41
花森さん - 熱帯植物大好きチャンネル -
Рет қаралды 22 М.
2022年買ってよかった植物10選&園芸ツール
23:39
植物属インテリア科 ぴめりー
Рет қаралды 22 М.
Drink Matching Game #игры #games #funnygames #умныеигры #matching #игрыдлякомпании #challenge
00:26