ピラミット型の昭和喫茶店 激安 焼き豚コロッケの精肉店 こんぶ専門店 ジャンボたこ焼き 秋の公園ウォーキング

  Рет қаралды 36,730

なぞ谷Channel

なぞ谷Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 112
@橋上-e7h
@橋上-e7h 4 ай бұрын
隣の小野市住みです。 ホワイト80に明日、家族で行きたいと思いました。 ありがとうございます。
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
佳和さん こんばんは。 小野市にお住まいなんですね。 小野にも素敵な昭和喫茶 四季さんがありますが ホワイト80さんもいい感じですよ~
@橋上-e7h
@橋上-e7h 4 ай бұрын
なぞ谷さん、奥さん、お返事ありがとうございます。 四季さんもいい雰囲気で落ち着きますね。 毎回、楽しみにします。 お二人の掛け合いも(*^^*)
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
@@橋上-e7h ありがとうございます!
@美智子-b9n
@美智子-b9n 3 ай бұрын
1週間の仕事がしんどくても、金曜日辺りにはなぞ谷さん動画がアップされて、疲れも癒されほっとした気持ちになります😅いつも仲良しでお二人のやり取りや、美味しそうなランチ、スイーツ楽しませて頂いてます
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
美智子さん こんばんは。 今週も一週間 お仕事 お疲れ様でした! 毎週 好き勝手に更新させてもらってますが 楽しんでくれてる方がおられると思うと テンション上がりますw ありがとうございます。
@美智子-b9n
@美智子-b9n 3 ай бұрын
@@nazotani 1人づつに返信くださりありがとうございます😊なぞ谷さんとミムラさんの会話が楽しくて、友達にも紹介したら、もう昨日アップされてて楽しいと連絡ありました👍お二人の人柄も人気の秘訣ですね~😍これからも楽しみにしています。
@norikosaeki5752
@norikosaeki5752 4 ай бұрын
今夜も楽しいお出かけスポットの紹介ありがとうございます。 あちらこちらで モーニング、いいなぁ!うちは主人が朝食を済ませてからでないと出掛けてくれません(出す物😅出してからでないと!トイレ探しに走らないといけません)
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
Norikoさん こんばんは。KZbinを始めてからモーニングの楽しさにハマった感じです トイレ問題あるあるですよね(^^;) それはちょっと気を使いますw
@三好-v8k
@三好-v8k 3 ай бұрын
今回も楽しく観させてもらいました😂 行きたい所ばかりでした。
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
三好さん こんばんは。 気になった所が多くあったでしょうか?ぜひぜひ!
@Kaoru-1960
@Kaoru-1960 4 ай бұрын
こんばんは 今日は本当に美味しそうなお店ばかりで、お腹がすきました。 揚げたてコロッケ美味しいですよね〜😊焼き豚の焼き上がり時間や道の駅の品揃えなどミムラさんの気遣いのアナウスは本当に助かります。オープニングのお二人の元気な挨拶が大好きです。お二人の声に元気を貰ってます。季節が変わりました、どうぞご自愛下さいね。
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
Kaoruさん こんばんは。 お肉屋さんのコロッケでどーしてこんなに美味しいのか?wハズレありませんよね。 そんなふうに言ってもらえると嬉しいです。知りたい事を、お店の方にすぐ聞いちゃいますが 店員さん嫌がらずに 答えてくれる方がほとんどでアリガタイです。 秋で朝夕 冷え込む時が出てきましたね。お気遣いありがとうございます。
@maruhaworks4106
@maruhaworks4106 4 ай бұрын
お肉屋さん、美味そう… 間違いないヤツですねー。 毎回、楽しみにしております。😊
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
MARUHAさん こんばんは。 はい。やっぱりお肉屋さんのコロッケ、メンチカツはいいですよね~ しかもお安くて感激でした。
@papao3212
@papao3212 3 ай бұрын
加東市の昆布店行ってきました! 前のお客さん2組とも「なぞ谷さんのyoutube見てきました」って言っておられました。 大人気ですね。 いろいろ試食させてもらい、たくさん買わせてもらいました。 これからも参考にさせていただきます。
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
papaoさん こんにちは。広畑こんぶ店行かれたんですね~ 説明をお聞きして試食後に好みの商品を選べるのがすごくいいですよね。共感してもらえて嬉しいです。 最近、毎日 おやつ昆布食べてますw お知らせありがとうございました!
@yasukun1128
@yasukun1128 Ай бұрын
ホワイト80めちゃくちゃ懐かしいです。昔、常連のように通ってました。加東市もたくさんいいところがあるのでたくさんの人に行ってもらいたいです😀闘竜灘も有名ですよ😉
@nazotani
@nazotani Ай бұрын
常連さんだったんですね。この日も常連さんらしき方々が それぞれゆっくりされてました。 加東市 またお邪魔させてもらいますね~ 闘竜灘も迫力があっていいですよね。
@motokishinji1
@motokishinji1 2 ай бұрын
いつも参考にさせてもらってます☺
@nazotani
@nazotani 2 ай бұрын
お役にたてているなら 嬉しいです。
@kinoko6878
@kinoko6878 4 ай бұрын
ほんとにガッチガチャの昭和ありがとうございます😊 特にトロロもメンチカツも食べたくなった😂まだまだいいお店がたくさんありますねー行ってみます! 毎回毎回KZbin楽しみだわー
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
User1192さん こんばんは。やしろ商店街に2軒もステキなお店があったとは~知らずでして。ぜひぜひ!
@ryotawan-shin
@ryotawan-shin 4 ай бұрын
昆布屋さんいいですね~😄 とろろ昆布好きなので行ってみたいです😆 コロッケ屋さんの焼き豚も美味しそうでした😋
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
りょうたわんさん こんばんは。 昆布のおやつが めちゃ美味しくて 広畑さんの味付けが好みでした♪ 焼豚もお安くて美味しかったですよ。
@ポーママ-n6o
@ポーママ-n6o 4 ай бұрын
昭和感満載で今回も楽しかったです☺ ホワイト80!私が人生で初めてドリアを食べたお店です😂 また懐かしの味を求めて訪れたいと思います😊
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
ポーママさん こんばんは。 なんと!思い出の喫茶店だったんですね~ 初めてドリアって知った時は、オシャレ~と思いました。 ご主人もオクサマもお元気でお仕事されてましたよ。懐かしさを味わいにモーニングもぜひ!
@ちなみ-p2b
@ちなみ-p2b 4 ай бұрын
こんばんは、今回も行きたくなるお店ばっかりでした。ぜひモーニング行ってみたいです。 今日も楽しく動画拝見しました🥰
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
ちなみさん こんばんは。 モーニング 昭和感たっぷりですよ~ 新聞読んでるおじ様方がのんびりしてて ほっこりしちゃいました。
@岡本久代-c4m
@岡本久代-c4m 4 ай бұрын
播磨中央公園では 楽しめましたね! しっかり笑わせて 頂きました! 今日くりぽん🌰 ゲットしました😂 秋ですね~
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
久代さん こんばんは。はい、気温も下がり 久々のウォーキングがとてもリフレッシュ出来ました。 妻をカミツキガメ扱いで~激おこです! 栗いいですよね~ うちもゲットしに行きます!
@山下清-r6n
@山下清-r6n 3 ай бұрын
なぞ谷社長様ミムラ秘書様、いつもお世話になっております。 藤野精肉店さんの、コロッケ、ミンチカツ、焼豚 美味しそうでした。しかも、なぞ谷価格。 先週放映の、西脇市といい、今週の社町といい、 なぞ谷社長さんのせいで、 行きたい所が、また増えてしまいました。(笑) 本日も、ありがとうございました。
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
清さん こんばんは。 各地の焼き豚やコロッケを食べるのが楽しくてww お安いとより嬉しいです♪
@よしの-i5p
@よしの-i5p 3 ай бұрын
今晩はぁ…久々にコメントさせて頂きます。 加東市の昆布やさん行って来ました。美味しい昆布でとても気に入りました。店主さんも感じよく⤴️帰りには可愛ネコちゃんにも見送りしてもらいました(笑)駐車場はまだ停める事はできませんでしたが…また行こうと思ってます。毎回楽しみにしてます。
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
よしのさん こんばんは。 広畑さんの昆布 美味しいですよね。店主さんが詳しく説明してくれるので商品も買いやすいですし。 駐車場 止めれなくて迷われたでしょうか? まだ乾かし中だったんですね。ごめんなさい。
@よしの-i5p
@よしの-i5p 3 ай бұрын
いえいえ…店主さんが出て来られて…「店の前に停めていいよ」と言って下さって…迷わずいけましたよぉ⤴️
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
@@よしの-i5p よかったー。私達もお店前に停めさせて貰いました😊
@プーくんケロちゃん
@プーくんケロちゃん 4 ай бұрын
なぞ谷さん、こんばんわ❗ 加東市、散策情報をありがとうございます😊 板野さんの焼き豚も気になるのですがコロッケにメンチカツ、リーズナブルで大変嬉しいです❗️ 次回も楽しみにしています😊
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
プーくんケロちゃんさん こんばんは。板野さんの焼き豚も美味しいですが 最近では、いろんな土地の焼き豚を 買いに行くのも楽しみになってきました。藤野精肉店もぜひぜひ~
@このは-n9j
@このは-n9j 4 ай бұрын
なぞ谷さん、いつも楽しい動画ありがとうございます😊 めちゃくちゃファンです💕また、楽しみにしております😊
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
このはさん こんばんは。 嬉しいです。お役に立ててればなお嬉しい~
@MichiyoShintani
@MichiyoShintani 4 ай бұрын
なぞ谷さん待ってました☺ いつも楽しみに見てます❤ モーニングいいですね😊 私もバラ好きなので 行ってみたいと思います🌹
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
Michiyoさん こんばんは。 モーニング楽しかったですよ。 バラ祭りの時は 鉢植えなどの販売などもあるらしく きっと盛り上がってると思います。 以前は噴水も出てましたし きっとより素敵な感じだと思います。
@オレンジ-c8w
@オレンジ-c8w 3 ай бұрын
凄い公園あるんですね。嘘の🌰返し😅😂🌹🌹高島屋 😂😂吹き出しました🤣
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
オレンジさん こんばんは。 播磨中央公園は広大でウォーキングには最高の所です。 もし、お近くに来られたらぜひぜひ! 毎回のダジャレや親父ギャグにお付き合い、ありがとうございますw
@55yukinko2
@55yukinko2 3 ай бұрын
こんにちは 広畑昆布店のとろろ昆布は、他には無い香りと美味しさです😊 母の好物なのでよく行きます。遠方からも沢山来られてるし、毎年お歳暮として購入しています。
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
Yukinkoさん こんにちは。 広畑さんの常連さんなんですね。 今回、初めてだったんですが 店主さんがとても丁寧に商品の紹介してくれたのですが どれも、お味が良くて感動しました。 お母さまがお好きなのわかります! また伺いたいと思いました~
@kobeharison
@kobeharison 4 ай бұрын
精肉店だと東条IC近くの繁本精肉店も有名です。ちかくに温泉施設とどろき荘もあります😊
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
繁本さんも美味しいですよね。お弁当が驚きの美味しさでした。とどろき荘ですか!温泉にも良き季節になってきたので行ってみたいです。情報、ありがとうございます。
@hippopo4234
@hippopo4234 3 ай бұрын
加東市方面に行く際にいつも横切っておりましたが、こんな良い喫茶店だったとは。80といえば私は「ウルトラマン80」が思い浮かびます🛶
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
hippopoさん こんにちは。大通りですが 街路樹で少しお店が見えにくくなってますよね。 機会があれば ぜひ~ ウルトラマン80! 懐かしいですね。
@はーちんママ
@はーちんママ 3 ай бұрын
こんばんは^_^ 加東市、お隣ですが、まだ知らない所沢山あります。参考になりました。 先日は、昭和レトロの、覧歩留さんのモーニング体験してきましたよ、お安くてボリュームあって最高でしたね^_^ 今回もありがとうございました。
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
はーちんママさん こんにちは。 私達もまだまだ知らない所を発見出来て楽しいです。 覧歩留さんもいいですよね~♪また行きたいなぁ。 いつも嬉しいコメントありがとうございます。
@はるうらら-c4m
@はるうらら-c4m 3 ай бұрын
またまたご近所にいらっしゃったのですね。 以前、ニアミスした事がございます(*^^*) ホワイト80さん、ここは昔、洋菓子の不二家のレストランでした。 加東市は今でも昭和感漂う喫茶店がぽつぽつありまよね。 チェーン店の喫茶店や新しいカフェと違った味のある所が多くて たまに孫を連れてモーニングに足を延ばします。 秋原まつりのお知らせもありがとうございます。 10月に孫と一緒に見に行きたいです(*^^*)
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
はるうららさん こんばんは。 ご近所をウロウロさせて頂いてますwニアミスですか! 不二家だったんですね~ 加東市の昭和喫茶や昔ながらの定食屋さん まだ行きたい所あるんです。 好きなので ずっと続いてくれるといいな~と願ってます。 バラ祭り お孫さんと楽しんで来てくださいね。
@常岡美紀
@常岡美紀 4 ай бұрын
こんばんは😊 どのお店も行ってみたい所ばかりです😋
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
美紀さん こんばんは。 昭和をたっぷり味わえて楽しかったです。ぜひぜひ!
@ボン-f1p
@ボン-f1p 4 ай бұрын
鋼の錬金術師の撮影地ですね 通過する事はあっても 行かない店を紹介してくださるので 隠れた店が知れていいですね
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
ボンさん こんばんは。 そうみたいですね。 プレートに説明文もありました。 昭和大好きなので 味のある素敵なお店を見つけたら 嬉しくなります。
@久実子深澤
@久実子深澤 3 ай бұрын
こんにちは😃 ホワイト80さんの前を通って クワムラハムさんへ行き、そこから藤野精肉店さんへ行って来ました チャーシュー買ってきました〜 今夜のご飯にします 藤野精肉店の近くの本格中華料理店とらいあんぐるさんでランチしてすごく美味しかったです ありがとうございます😊 チャーシュー
@久実子深澤
@久実子深澤 3 ай бұрын
チャーシュー楽しみ
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
久美子さん こんばんは。クワムラさんからの藤野さん めちゃ楽しいコースですね。 とらいあんぐるさん すごく評判いいみたいですね。気になってたんです。美味しかったですか~ いつか行ってみたいです。
@久実子深澤
@久実子深澤 3 ай бұрын
@@nazotani さま とても本格的中華で美味しかったです 10月は8周年記念メニューと AランチBランチの提供だけでした でも周年ランチ美味しかったです 予約されるのがおすすめです
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
@@久実子深澤 予約必須の人気店なんですねー。いろいろ教えてくれてありがとうございまーす😊
@choro4488
@choro4488 4 ай бұрын
通勤経路にある店がいっぱいだ😊
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
choroさん こんばんは。 毎日 通ってられる道の周辺でしょうか?お邪魔しました!
@woodboy365
@woodboy365 4 ай бұрын
ホワイト80さんモーニング安いですね〜 最近は、コーヒーのお値段もお高く なりましたら、このお値段でモーニング頂けるのはありがたいデス! 滝野社方面に行ったら一度行かせてもらいます。 焼豚、コロッケ情報も良いですね♪ 今回も良い情報ありがとうございます😊
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
Woodboyさん こんばんは。 お安いですw 昭和の気取らなさが良きでおじ様方がスマホではなく新聞をゆっくり読んでられましたよ。焼豚、コロッケもぜひぜひ!
@kantokuy325
@kantokuy325 3 ай бұрын
なぞ谷さん ミムラさん こんばんわ。 昭和懐かしい喫茶店 メニューも美味しそうなものばかり、いいですね。 昆布屋さん、すごーい。うちはフジッコの塩昆布しか買いませんね。(笑) コロッケ、大たこ焼き 美味しいものばかり。お疲れ様でした。👍m(_ _)m
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
カントクさん こんばんは。昭和な喫茶店が好きで 見つけると次はここに行こう!となりますw 昆布もコロッケも美味しくて 大満足でした~
@咲3
@咲3 4 ай бұрын
こんはんは😀 今回も盛り沢山の内容で 楽しかったです😃 イヌの顔がなぞ谷さんになっててウケましたwww とろろ昆布大好きなので 行ってみたいお店です 高橋醤油さんの甘口醤油買いに行ってきました 甘口なのでトロッとしてるのかな?と思ったらサラサラタイプのお醤油で美味しいですね とろろ昆布のお吸い物にピッタリで美味しいお吸い物になりますね お肉屋さんのコロッケ! 60円なんて今どきないですよね? お値段まで昭和でとても有り難いてすね コロッケ大好きですし 焼き豚は主人が大好きなので 是非行かせて頂きます💖 バラ園ももうすぐですね 情報ありがとうございます 秋のバラ園と昆布屋さん お肉屋さんや たこ焼き屋さん… 楽しみができました 少し秋らしくなりましたがまだ暑い日もあるようです なぞ谷ご夫妻様お身体御自愛下さいませ 今夜も楽しい動画を ありがとうございました✨
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
咲3さん こんばんは。夫の立場がわかってしまう感じでしたね(^^;) 高橋醤油さん行かれたんですね。 美味しいお醤油ですよね。 お肉屋さんのコロッケはハズレなしで しかもお安くて嬉しかったです。焼豚もあわせてぜひぜひ! 秋になり ようやく外活動も楽しくなってきましたよね。 秋ドライブ 楽しんで下さいね~
@risacyan
@risacyan Ай бұрын
昆布やさん、肉屋さん家から20分圏内ですが一度もいったことがないです。 いっかいってみたいです
@nazotani
@nazotani Ай бұрын
risacyanさん こんばんは。 ご近所ですね。 ぜひぜひ!どちらも美味しいですよ~
@幸二谷池
@幸二谷池 4 ай бұрын
私が西松屋の工事をしている頃から喫茶店でしたよ〜
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
幸二さん こんばんは。長年地元の方に愛されてるお店なんですね~
@YOKO-y2n
@YOKO-y2n 4 ай бұрын
なぞ谷さん 大きなススキ?パンパスグラスですね😊
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
陽子さん こんばんは! パンパスグラス! 間違えてましたね。そーいえばすごく大きかった。
@innocentanchyan3682
@innocentanchyan3682 3 ай бұрын
バラ見に行きたいです〜😊ジャンボたこ焼きも食べたいですね〜😊もう少し北の丹波市氷上町の清住ではコスモスまつりやってますよ是非来てくださぁい🌸
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
innocent anchyanさん バラ祭りの時はきっと噴水も出ていて よりキレイだと思いますよ。ぜひぜひ! 氷上町でコスモス祭りあるんですね。今日だったんですね。 いつか行ってみたい~ 情報ありがとうございます。
@innocentanchyan3682
@innocentanchyan3682 3 ай бұрын
返信ありがとうございます😀清住コスモス祭り来てくださぁい 10月26日まで開催期間です 平日のほうが駐車場空いてますよ コスモスの花はまだ見ごろです😀ぜひぜひ来てくださいね 卵かけご飯の道の駅カドノの里から少し奥に入ったところです😊
@satoru-fc2kw
@satoru-fc2kw 4 ай бұрын
相変わらずのダジャレが良き( ̄ー ̄) てか昆布専門店が海が無い地域にあるのが地味に凄い( ̄▽ ̄)
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
satoruさん こんばんは。 毎度、毎度 スイマセンw こんぶ屋さんも 海がないけど~と同じ事言われてました! おやつこんぶがめちゃ美味しくて 毎日モグモグしてます
@natuki857
@natuki857 4 ай бұрын
ホワイト80は行ったことないですが社は近いのでよく土日行ってました
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
なつきさん こんばんは。 社の商店街は行かれてましたか? この日はパン屋さんがお休みでしょっと残念でした。
@natuki857
@natuki857 3 ай бұрын
@@nazotani 社のイオンと、商店街セット行ってます何回か
@redcampingcar
@redcampingcar 3 ай бұрын
60円コロッケは凄いですねなぞ谷さんは若い!私はメンチカツは無理です(笑)我が家も公園に歩きにいきます
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
カンジさん こんにちは。 はい、お安くてテンション上がりました。  なぞ谷の胃は初老なのでw メンチは半分 家で食べました~  明日、年一の健診の日が近いので 悪あがきして 歩いてみました。
@モモ-b7z
@モモ-b7z 4 ай бұрын
今回はスイーツ無かったですねー😢 でもあのミンチカツ食べてみたいです😊
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
モモさん そーなんですよ。ちょっとこの辺りが不完全燃焼でしたが 次回はスイーツ ねじ込みますw メンチカツ 大きくてビックリすると思います~
@大塚陽子-l3u
@大塚陽子-l3u 3 ай бұрын
なぞ谷サンありがとう😊楽しかったです❤
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
陽子さん 嬉しいです~!
@itaru-n4u
@itaru-n4u 4 ай бұрын
おつかれさまです!間違いないコロッケ、いいですね!昆布屋さんも行きたい!たこ焼きも奥さん大好きなんで^^今回も最高のドライブですね。週末は昨年の動画を参考に、黒豆ゲットに出かけます。解禁は7日らしいですけど。。
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
itaruさん こんばんは。 昆布屋さんの おやつ昆布がすっかり気に入って毎日食べてますよw 昨年の動画を見てくれて、ありがとうございます!解禁日、発表されましたね。お会いするかも。
@こてっちゃん-b6x
@こてっちゃん-b6x 4 ай бұрын
地元加東市の魅力を再発見😀またご案内よろしくお願いします‼️
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
こてっちゃんさん こんばんは。 毎回 楽しませてもらってます♪ またお邪魔させて下さいね~
@w9カズマ
@w9カズマ 3 ай бұрын
いつも楽しく動画拝見させていただいてます! 兵庫県グルメに詳しいなぞ谷さんに お聞きしたいのですが! 兵庫県内にバターケーキが食べれる ケーキ屋さんってありますでしょうか!
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
カズマさん こんばんは。 バターケーキの販売しているお店は 行った覚えがないのでごめんなさい。 昔は多くあったように思いますが 最近では見かけませんね。見つかりますよーに。
@w9カズマ
@w9カズマ 3 ай бұрын
@@nazotani ご返信ありがとうございます! 頑張って探してみます! 今度まぼろしのたこ焼き食べに行ってみます。 ありがとうございます!
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
カズマさん こんにちは。 先日バターケーキに遭遇しました!が、徳島県なんです^^; ハレルヤさんのたぬきケーキなんですが5種類あって30年ほど前から地元の方々に馴染み深いケーキみたいです。次回の徳島動画で登場します。なかなか遠いですが もし徳島へ行かれる機会が出来たら寄ってみてください。
@seabows3353
@seabows3353 4 ай бұрын
なぞさん‥‥ 昭和バンザイ世代ですね。 前回の播州ラーメン含めて後追いしたいと思います。
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
海坊主さん こんばんは。 ザ!昭和で楽しめましたよ。お好きな所行ってみてくださいね~
@笹倉辰夫
@笹倉辰夫 3 ай бұрын
中央公園のバラ園の近くにSLが、ありましたが、大井川鉄道で、走らせる為に回収され、今はありませんね
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
辰夫さん こんばんは。 SL見た事ありました! 撤去されてたんですね。 劣化があるな~と思ってたんですが、処分にならなくて良かったです。
@mrnii5495
@mrnii5495 3 ай бұрын
ホワイトさんの外観建物は不二家の建物を、そのまま白色に塗り替えて使用しています。
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
そーなんですね。白く塗って ホワイト80になったんですね~ 歴史を感じます。
@dreambase1164
@dreambase1164 4 ай бұрын
ホワイト80さん、私の記憶が正しければ不二家だったのではないでしょうか?
@nazotani
@nazotani 4 ай бұрын
えっ!そうだったんですか~。と・・・思い出しました。昔 大阪府茨木市の不二家レストランも このピラミッドみたいな形でした。大阪では、よく通っていたのにすっかり忘れてましたが  今調べて見たら 同じ形でした。知れて良かったです。ありがとうございます!!
@マグナグ
@マグナグ 3 ай бұрын
本日、加東市を超えて、丹波篠山へ栗を仕入れに行ってきました。もちろん なぞ谷さんご紹介のお店を巡ってきましたよ。 ・ケンミン自動販売機(24時間営業)  ケンミン食品㈱ 篠山工場 ⇒訳アリ400円で 高菜明太子ビーフンでした。  駐車場は販売機横だけがお客様用で、奥はすべて従業員用みたい  朝09:30前で、ずらーっと車が並んでましたよ ・JA丹波ささやま 味土里館 ⇒開店で丹波栗GET  待ち行列は60名くらい。黒豆枝豆は10/7 月曜が解禁の張り紙でした ・黒豆の郷 ⇒黒豆コロッケと黒豆食パンをGET  食パンは前日残りなのか半額でした。  (賞味期限は明日なので食べ残しは冷凍です) おはぎ 星月夜(ほしづきよ) ⇒ほんと気持ち良いお店でした。黒豆きなこのおはぎ、抹茶しるこをいただき  帰りに、おはぎ3個とシフォンケーキをゲット!  シフォンケーキは使い切れ無かった きなこを無駄にしないように娘さんが  焼いているとのお話でした・ 八上ふるさと館・喫茶みちくさ(定休は日曜日) ランチ&喫茶 ⇒山かけそば、サラダうどん(家内)をいただきました。  美味しくて安い!! 満足でした。 情報ありがとうございました。どこもハズレなし!大当たり!!でした
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
マグナグ さん 丁寧にコースを教えてくれてありがとうございます。 そして 随分前の動画の分も覚えてくれていて 共感し行って貰えて嬉しいです。 と!! 今日、マグナグ さんと同じ場所行ってました! 星月夜さんは 開店前に 残念~と言いながら前を通り 河原町周辺を今日は探索してましたよ。 黒豆解禁前でしたが ちょうど気候もよく 篠山探索日和でしたね。 もしかしたら すれ違ってかも? 次回の動画で確認してみて下さいね~w
@マグナグ
@マグナグ 3 ай бұрын
@@nazotani わぁ、ニヤミスしてたんですね。ほんと天気良くて散策も、運転も気持ち良かったですね。動画楽しみに見ますよぉ👍
@nazotani
@nazotani 3 ай бұрын
@@マグナグ ありがとございますっ。
9 things that are easy to let go of
14:43
Tokimaru Tanaka
Рет қаралды 3,4 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
A Japanese Bread artisan couple! Amazing Burger and Bread story
1:10:25
パンものがたり Bread Story
Рет қаралды 3,6 МЛН
全国ご当地ラーメンBEST10!冬に食べたいラーメンここにあり【2022年12月8日 放送】
40:33
Handmade Meals at the Japanese Old Diner! The Hardworking Pro Staff 【ICHIBA SHOKUDO - Part1】
31:25
うどんそば 兵庫 京都 Udonsoba
Рет қаралды 1,3 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН