パワーストーン殆どが偽物?50種類のストーンを鑑別して実態を検証してみた!

  Рет қаралды 86,723

開運とパワーストーンの学校 とよぴーチャンネル

開運とパワーストーンの学校 とよぴーチャンネル

Күн бұрын

過去に日本のパワーストーン95%以上が偽物と
広告を流して不安を煽ったCMがあり
多くの質問等を頂いたので
実際どうなの?という部分を
50種類の石を鑑別に出して検証してみました。
確かに日本で流通する全てのストーンで言えば
加工率は高いし、偽物も多いけど
さすがに95%はありえないことも分かっていたし、
周りを下げて自分を上げるマーケティングで
偽物が怖くてパワーストーンを買えない人が
沢山出てるのはちょっと許しがたい思いもあり、
この企画をやってみました。
結果は??
弊社は入荷には元々こだわっていたので
これが日本全体の状態とは全然違いますが
少なくともまともに運営しているサイトに関しては
この結果と大きくは変わらないと思います。
参考にしてみてくださいね。
あ、今回動画超長いです(汗)
■■→→→→→→→→→
とよぴー公式LINE&メルマガのご紹介♪
KZbinで話していない特別な内容を受け取れる♪
←←←←←←←←←■■
【豊原匠志:とよぴー公式LINE】
ここでしか話せない色々な情報や
パワーストーンのお得情報などが届きます♪
まだの方は是非登録してくださいね♪
↓↓↓
s.lmes.jp/land...
【とよぴー風の時代の開運学LINE】
風の時代を自分らしく開花していく為の
めちゃくちゃ重要な秘密の方法などをお伝えしています♪
LINE登録で豪華特典プレゼント中なので、ぜひもらってくださいね✨
↓↓↓
connect-i-l.co...
【88通の開運+パワーストーンメルマガ】
超濃い開運やパワーストーンについての
重要な考え方、知識が無料で学べるメルマガです❗
そのボリュームは 一般書籍2~3冊分??登録特典も♪
↓↓↓
www.ishi-imi.c...
■■→→→→→→→→→
とよぴーのストーン販売サイト!
←←←←←←←←←■■
高品質&石の力を引き出す組み合わせ、
ハイパワーなパワーストーンの専門店
↓↓↓
【ヒーリングスペースタオ】
www.hs-tao.com/
世界中から集めた天然石をそのままの状態で
原石、ブレスレット、ビーズ、ルース等
↓↓↓
【アートクリスタル】
www.art-crysta...
カジュアルに身につける
天然石アクセサリーのお店
↓↓↓
【HOSHITANE】
www.hoshi-tane...
空間に虹の光を呼び込み、
開運に導くサンキャッチャーのお店
↓↓↓
【虹色工房】
www.nijiirokou...
30年間で10万本以上
今必要な石をお選びしてお作りする
あなただけの特別なぶれすれっと
↓↓↓
【神代ブレス】
kamiyo.jp/
※※実店舗は閉店いたしました。現在はネットのみで販売しております。
#パワーストーン #天然石 #偽物

Пікірлер: 136
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
今回動画超長いので ダラダラ見てください(笑) 日本のパワーストーン95%以上偽物? っていうめちゃ悪質な広告が 結構前に流れていて、 一度それに対するコメント動画を過去に撮ったんだけど 今回はそれの検証版です。 撮影したのが結構前で、編集と引っ越しの関係で 出し時を見失ってたんだけど やっと出せる感じです(笑) 今回の結果がもちろん日本全体の比率とは全く違うと思うけど 少なくとも90%、95%というのは 絶対に違うと言えます。 自分のところがちゃんとやってるアピールは全然良いけど その為に周りを下げて石に興味持ってくれる人に 不安を煽る悪質マーケティングは流石に許せない。 まぁ僕らや業界ももっとちゃんとしないといけない事も 事実だけどね(笑) 結果としては見てもらえばわかるけど、 やっぱ樹脂含浸は多いなぁ(汗)(汗)
@ルイルイ-t2g
@ルイルイ-t2g 4 жыл бұрын
今年はとよぴーさんのチャンネルに出会えて幸せでした🍀🍀ありがとうございます✨✨ 石も今まで以上に大好きになり成分や原石にも興味がでてきて、最近は買ってきた小さい原石を自分で地味に研いたりしてます(笑) 来年も動画楽しみに待ってます😊✨
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
ご自身で磨かれるのって凄いですね♪
@yucamat5479
@yucamat5479 4 жыл бұрын
50種スゴイ‼️お疲れ様でした😅 ゆる〜い感じが見ていて疲れなくって楽しかったです👍🏻 私事ですが、今日 日が良かったので御徒町で、初、置石のパワーストーン2種(水晶、アメシスト)ゲットしました😆あと、浄化用ホワイトセージも。他に心引かれる石があったのだけど、次回の楽しみに😃先週とよぴ〜のチャンネルに出会い、15〜20くらいみたかな?今年ラストのアップ有難うございました❤️次の動画が出るまで過去作見て色々勉強しておきます✨ 良いお年をお迎えください❤️
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
ありがとうです(*^^*)是非色々見てくださいね♪
@fumokaorin
@fumokaorin 4 жыл бұрын
とっっっても楽しかったです!😆✨ さやぴーさんやあけぴーさんのリアクションも面白いので、一時間がまるで10分ぐらいの感覚であっという間でした😄 自分は、加工で見た目を誤魔化した石は持ちたくない!人の手が入るほどにパワーが下がる、と考えて色が濃かったりきれい過ぎる石は避けてわざと薄くてインクルージョンの多い石を買ってみたり、売られている石をうたがい過ぎて何も買えなくなったりしていたのですが、こちらの動画でほとんどの石が補強やちょっとしたお化粧のためにある程度の加工はされているものなんだと理解できて、許容できるようになって気持ちがラクになりました。 いま招財樹づくりにハマっているのですが、素材の石を集めていくうちに、やはり理想をかたちにしたりそれを販売する側となったら、可愛らしくてキレイなものを手にしてもらいたい・・・とつくづく思ったので、良いタイミングでこちらの動画を見られてよかったです☺️💕
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
お役にたてたなら良かったです(*^^*)偽物ばかりと言われると怖くて買えなくなりますもんね(;^ω^)
@hotaru1810
@hotaru1810 4 жыл бұрын
今年最後の動画なんですね。 秋頃から拝見させてもらいました。ちょうど元気がなかった頃で… お話や石の写真でずいぶんと癒していただきました✨ ありがとうございました🍀 どうぞ良いお年をお迎えください😌
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
何かしらお役に立ったなら嬉しいです(*^^*)
@al-mic697
@al-mic697 3 жыл бұрын
処理がなされていることがこのくらい普通のことなんだというのをわかりやすく知ることができたので勉強になりました。 プレナイトのボケを「どういうことなんですか?」って真面目に質問してるのが最高です(笑)
@toyopi
@toyopi 3 жыл бұрын
どんなボケだったっけ(笑)忘れちゃった(笑)
@中村猛-p6y
@中村猛-p6y 4 жыл бұрын
うぽつです。やっとコメントできた~!!ここ数回の動画はパワーストーン好きのかゆいところに手が届く感がありますね。有難う御座います!!これだけ含浸処理がでると、含浸処理がされてて普通、当たり前。。含浸処理がされてなかったらラッキー!!って感じですかね、、、本当にどうしても無処理の物が欲しい場合は、買う側が自腹で鑑別に出して貰うしかないでしょうね。でもこれで日本に出回ってる殆どのパワーストーンが偽物と言うのは間違いと言う事が証明されましたね!!有難う御座います!! そして今年一年、動画配信お疲れ様でした。本当によく頑張られました。すごいな~!と本当にそう思います。このとよぴーちゃんねるは、パワーストーンの動画バイブルになりましたね。このチャンネルを観れば大概のことは学べると思います。本当に貴重なチャンネルを有難う御座います!!来年も動画配信楽しみにしています。 新しくコンテンツも始められたし、何かとよりお忙しくなるかと思います。お身体に氣をつけてくださいね。それでは、また来年。よいお年をお迎えください。
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
初期から応援してくれて本当にありがとうです(*^^*)まぁなんとか1年(笑)でも、You Tubeのおかげで色々と良い変化もありました♪21年もよろしくおねがいします(*^^*)
@えみこぞう
@えみこぞう 4 жыл бұрын
処理方法の種類など今まで知らなかった内容があったりで購入する時の情報になりました。 着色してあるのは、あまり好きでないけど…クリスタルを補強する処理は仕方ないのかなぁと思いました☺️ 安価な物しか購入したことないけど…出来れば信じて本物がいい😃でも愛着がわいてお気に召せば私の宝物♪
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
愛着を持てる事が一番大事ですよね♪
@井上知永子
@井上知永子 4 жыл бұрын
すごく勉強になりました。普段つけるブレスレットなどは簡単に割れてしまってはいけないので、ある程度の処理は仕方ないのかなと思いました。
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
実際問題として本当にそうなんですよね(;^ω^)
@user-nara935
@user-nara935 4 жыл бұрын
お疲れ様でした。全編面白く見ました。とよぴーさんがプレナイトをスルーしたところとか、あけぴーさんに小さくポンコツと言ったり、楽しかったです。 昔は石は王侯貴族や仏像に使っていたものが、一般人も普通に身につけるようになったので、着色は嫌ですが、ガンシーン‼️は仕方ないかなと。 ジュエリーとしてのアクアマリンも加工されてるのかな?私は持っているので心配になりました。 ところで珊瑚や象牙は石ではないのは分かっていますが、アンバーが入っているのにパワー系に含まれないのでしょうか? それからサンストーンの特集もお願いします。 しばらくとよぴーさんのKZbinが無いと寂しいです。これは石に依存ではなくとよぴーさんに依存ですかね💦 私の持っているブレスに偽物があったら悲しいなあ😢 最初の方のあけぴーさんのガン見が面白かったです。 とよぴーさんは顔を小さく見せようと黒いファンデを塗っているのかと思いました😊👍 楽しい動画をいつもありがとうございます。来年もよろしくお願いします✨
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
サンストーンもアンバーも特集すでにしてますよ(*^^*)アクアマリンもものによっては有りえますね。ジュエリーのほうがむしろ危ない場合があると思います。やはり高価だからこそ偽物を作りたいというのが大人の事情なので(笑)
@neutrino465
@neutrino465 4 жыл бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます♪ 3人の雰囲気にニヤニヤが止まりません笑 これからも楽しみにしています♪
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
ありがとうございます(*^^*)またやりますね♪
@masamjb8119
@masamjb8119 Жыл бұрын
最近石に興味が出て色々購入したり拾ったりアクセサリーを作ったりしています。天然と思っていたのが半分?は含侵処理されていたとは驚きです。見た目もそうですが、硬度が低い石を強化する目的だったりもするんですかね。 知ってる石ばかりで参考になったし面白かったです。
@toyopi
@toyopi Жыл бұрын
そうですね。含浸処理はある程度仕方ない部分はありますね(*^^*)役立っていただいて嬉しいです♪
@18fumi37
@18fumi37 4 жыл бұрын
めっちゃ勉強になりました✨ 2回目観終わりました(笑) 含浸はまあ高度を保つためには仕方がないかなーとも思います。 それで残念とか嫌いになることもないですし😊 今回エンスタタイト=ハイパーシーンなのを初めて知りました。 ハイパーシーンはサザレがあるんですが、小さい、薄いでどう浄化したろうか・・と悩みどころです😅 小さな埃やゴミを取り除く方法・・考え中😂😂 長時間に及ぶ大変興味深く勉強になる情報ありがとうございました❣️
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
2回も(笑)ありがとうです♪
@みっすー-j8o
@みっすー-j8o 4 жыл бұрын
今回も勉強になりました。 含浸処理や透明剤って、ホントに普通に行われてる処理の1つなんですね( ̄▽ ̄;) 御三方のやり取りが面白くて、あっという間の1時間でした♪あけぴーさん、さやぴーさんの再登場、期待してます(^^)
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
また何かしらのテーマで撮ろうと思います♪
@Otaku-nc9ng
@Otaku-nc9ng 4 жыл бұрын
大変興味深い動画ありがとうございました!ネットで買うときは偽物かすごく
@岡山のはら
@岡山のはら 4 жыл бұрын
こんにちは、今年最後の動画をありがとうございました、とても勉強になりためになりました、動画の中で、アベンチュリンが本物なのを見て豊原先生のお店で買おうと思っています(アベンチュリンにはかなり癒されているこの頃)今、大変な世の中、お体に気をつけて、来年からの動画を楽しみにしています、ありがとうございました
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
ちゃんとしたアベンチュリンはとってもきれいですよね(*^^*)是非♪
@Y佐和美-v3c
@Y佐和美-v3c 4 жыл бұрын
お疲れ様でした。 50種類 凄いですね〜 眼振って、やっぱり綺麗に、見せるためなのでしょうね😊👍👍
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
きれいに…という部分もありますが、強度を保つ為の方が重要ですね。
@suyarin_cho
@suyarin_cho 3 жыл бұрын
石に対する処理の種類が結構あるのですね。こういう処理方法があると公開したうえでの販売であれば購入者も納得できるのですが、完全無処理!100%天然!とドヤってお値段のゼロが増えるのは正直青筋がたっちゃうかも💦 それにしても透明含侵処理、結構多いんですね。ルビーは殆どが鉛ガラスを使っているのは知っていたので、むしろ合成ルビーを愛用しているのですが、水晶やアメジストもなんだ~と、驚きました。この企画は本当に勉強になりました。ありがとうございました。
@toyopi
@toyopi 3 жыл бұрын
小売店でおそらくそのへん把握しているお店は少ないと思いますね(汗)
@kanomacrame
@kanomacrame 4 жыл бұрын
私は仕事でマクラメ編みを専門にしているのですが、5年前の駆け出しの頃、ガーデンクォーツに染めがあるとは知らず購入したことがあります。雨の日に水で染料が溶けて白い服が赤とオレンジに染まったいたい経験があります(笑) それから、天然と表記で購入したガーデンのルースなのですが、暗所で大切に保管しておりましたら数年後、背面の一部が白濁→樹脂でコーティングされている部分があることがわかりました。来た当初はつるんつるんの水晶だったんですが。 そういえば、デュモルチェライトが流行ったとき、かなりの染色のものが出回っていたことを思い出しました。 染めとわかった上で楽しむのも天然石の面白さのひとつということもありますよね。小さい頃お土産屋さんで買ってもらった、染めメノウのプレート大好きでした。 処理関係を知らないという方がほとんどだと思いますので、その意味でもとよぴーさんの動画はとっても勉強になります!よいお年を!!
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
ガーデンの染めもありましたね。染料が水で出るやつはかなり染のやり方がまずいやつですね(汗)僕らも海外からサンプル入荷したときとかはお湯につけてみたりはしてましたね(笑)
@ローズローズ-t6q
@ローズローズ-t6q 4 жыл бұрын
こんばんは。 来年も動画を楽しみにしてますね。
@mutsumibistricky323
@mutsumibistricky323 4 жыл бұрын
石はやはり綺麗でないと売れませんから、少しの処理は仕方ないことなんだと思います。私は原石が好きで沢山集めています。ローズクォーツは家中にゴロゴロしています。(笑) ガーネットはここから車で2時間くらいの河原で砂利に混じって沢山取れるので取りに行って遊んでいます。ということは鉄分の含有量が多い山なのでしょう。水晶もたくさん取れますよ。バンクーバー、カナダからでした。
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
へー♪拾えるのはおもしろいですね。♪確かに鉄分の含有量が多いんでしょうね♪バンクーバ行ってみたいなぁ
@mm-ns8bl
@mm-ns8bl 4 жыл бұрын
最近とよぴーさんの動画に出会い勉強させて頂いています。まだ石は買っていませんが、心救われた動画もありました(;_;) これからも動画楽しみにしてます!来年もよろしくお願いします!
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
お役にたったなら嬉しいです(*^^*)
@momomo-jk7ie
@momomo-jk7ie 11 ай бұрын
この動画を撮った同期のイントロ、すごく感動しました。どの業界もありますね、自分こそ本物だと主張するやり方は・・・。でも本当に愛を持って石を扱っている方々も多いとのこと、分かります。いつもとよぴーチャンネル楽しみにしています、これからも応援しています!
@toyopi
@toyopi 11 ай бұрын
ありがとうございます( ◠‿◠ )とても嬉しいです♪
@月山羊-f2q
@月山羊-f2q 3 жыл бұрын
最近、石に興味が湧いて、 レアストーンを扱っていると言うお店へ行ったのですが、 確かに、見た事もない物ばかりで、 全て一点ものでしたが、 真贋も不明で😥 店主の言われるがママでしたが、 消化不良だったので、 こちらの動画参考になります。
@toyopi
@toyopi 3 жыл бұрын
レアストーンから入るとちょっとしんどいかもですね(;´∀`)参考になったなら良かったです♪
@tommsk3026
@tommsk3026 4 жыл бұрын
とよぴーさん! 今年はとよぴーさんのチャンネルと出会って 天然石をより好きになって 詳しくなって とっても素敵な年になりました L(‘▽‘)/ 大切なご家族様・リスナー様ともに お身体ご自愛ください! 良いお年を~🐮✨
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
ありがとうございます(*^^*)
@yug5399
@yug5399 4 жыл бұрын
検証ありがとうございます とても参考になりました。 石業界のことがなんとなく知れて良かったです。 歌う石のことですが、同じく石が喋ったり前の場所の音を記憶しているのを聞いたというほぼ同じ経験をした方に出会いました! 石を愛するとよぴーさんも経験されて是非動画で語って欲しいです!♡笑
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
おそらくですが、石そのものというよりも感じ方のタイプの問題なのでしょうね。光で見える方もいるし、音として感じる方もいる、波動、周波数をその様に知覚できるのでしょうね 興味深いなぁ
@yug5399
@yug5399 4 жыл бұрын
@@toyopi きっとそうなんでしょうね。とよぴーさんは石との関係がずっと深くていらっしゃると思いますが、光で感じられるタイプなのでしょうか?差し支えなければ教えて頂けると嬉しいです☺ その方はアメシストのお数珠だったらしく、仏壇店にずっと置いてあったみたいでそこの奥様の独特な話し方をずっと聴いていたからか真似していたそうです。笑  私の場合もCDの歌手の声を完コピしていて同じだったので驚いてしまいました(@_@)
@Leo-32524
@Leo-32524 3 жыл бұрын
初めまして!子供の頃からジュエリーやパワーストーンが大好きで、自分では勝手に石に詳しい方だと思っていたので毎回新鮮な気持ちで動画を観ています! 最近自分で卸業者さんのお店に行って購入したパワーストーンでブレスレットを作るようになったのですが、ハウライトが欲しくて事前知識の為にネットで調べたら「今流通しているのはハウライトではなく、ほとんどがマグネサイト。マグネサイトをハウライトという商品名で売っている。」との事だったのですが、本当ですか?無知ですみません。 もし、すでに動画で取り上げていらしたら申し訳ありません。
@toyopi
@toyopi 3 жыл бұрын
ほとんどマグネサイトですね(汗)
@blueearth5000
@blueearth5000 3 жыл бұрын
含浸は石を守る意味で仕方ないですよね。気に入ったブレスレットをがんばって購入して数日で割れたりとかしたらそっちの方が悲しいです。豊原先生の動画とても勉強になるし楽しいので、いつも時間がたつのがあっという間。ありがとうございます!
@toyopi
@toyopi 3 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます(*^^*)
@Otaku-nc9ng
@Otaku-nc9ng 4 жыл бұрын
いつもとてもためになる動画ありがとうございます!ネットで買うときは偽物か、すごく吟味しながら買いますが俺の思う偽物はただのガラスをクリスタルして売るとか、ただの黒い石をシュンガイトとして売ってるかとかの事です。含浸された物が偽物なんて考えた事もないです! ガラス玉は過去に3回ほど経験済みです😂
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
ガラス、特に中国物でかなり多いみたいですよね(汗)
@わかくさ大附属幼稚園
@わかくさ大附属幼稚園 4 жыл бұрын
いつもためになる動画をありがとうございます!(^^) 質問なのですが、アーカンソー産モリオンは放射処理をされてるものが殆どだと聞きました。 放射処理をしたものと天然の石では、効果に差が出てしまうものなのでしょうか?
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
全て悪い、というわけではありませんが、やはり効果に違いは出てきますね。
@奥田和江-d2s
@奥田和江-d2s 4 жыл бұрын
凄い、為になります‼️🍑🍇ありがとうございます‼️🍑大好き🍀😌🍀な石、たくさん、凄いいい動画です🌾ありがとうございます
@yasukokanokozawa2994
@yasukokanokozawa2994 4 жыл бұрын
最近 Red Banded Calcite (Pork stone) をロードクロサイトとして売ってる店を2件も見ました。偽物というより知らずに売ってる感じでした。あと、黄色のクレイジーレースagateをバンブルビージャスパーとして売ってたり。どちらもタワーと丸玉だったので未熟な私でもわかりました。知らずに売るっていうのも?とおもいました。よいお年を!
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
うーん…(汗)微妙なところですね。可能性として結構ありえるのは入荷元がインド人のちょっとモラルの低い業者というか、かなり凄い名前のつけ方しますよ(笑)彼ら
@晴うさぎ
@晴うさぎ Жыл бұрын
アクアマリン(ローズクォーツも)ですがミルキータイプはよくないのですか?透明度の高い物と違う可愛らしさがありお手頃な価格もあり手に入りやすいので好きなのですが…効果重視ではないですが全く効果ないのもショックかも… この1ヶ月で興味持ち始め登録しておすすめに上がる物から拝見してる初心者ですm(_ _)m
@toyopi
@toyopi Жыл бұрын
エネルギーの質がちょっと違うだけですよ(*^^*)
@晴うさぎ
@晴うさぎ Жыл бұрын
@@toyopi そうなんですか?😯よかったです😆ありがとうございますm(_ _)m
@synthriderblacksynthriderp2681
@synthriderblacksynthriderp2681 3 жыл бұрын
あけぴ〜さんの渾身のギャグを華麗にスルーするとよぴ〜さん…最強💪(笑)
@toyopi
@toyopi 3 жыл бұрын
あれ?どのギャグだろ(笑)
@synthriderblacksynthriderp2681
@synthriderblacksynthriderp2681 3 жыл бұрын
@@toyopi さま みんな面白かった(๑•ᴗ•๑)♡ あけぴ〜さん&さやぴ〜さん=優奈だん(笑) とよぴ〜さん=私(爆笑) 優奈だんが完全にボケ担当なんで、そのまま放置して置くと本当にとんでもない状態になるので私がツッコミ担当になってます(笑)私のツッコミ方は、ワンピースのナミ だと優奈だんにバッサリと明言されました…。(ルフィやサンジに対するツッコミ方だそうで 笑笑)ツッコミに疲れると優奈だんは、私に完全に放ったらかし状態に(爆笑 しばらくして優奈だんを見ると、めちゃくちゃ淋しそうな表情で私の事をじ〜っと見つめています 大爆笑)
@rui666
@rui666 2 жыл бұрын
大好きなフローライトとペリドットが雪国で良かった(。・∀・。)ホッ-3 含浸処理の多さに驚きましたが強度上げる為、仕方ないんですね
@toyopi
@toyopi 2 жыл бұрын
含浸はある程度仕方ないですね(^_^;)
@楠早苗-i9h
@楠早苗-i9h 4 жыл бұрын
お疲れさまでした🙇
@Ichigo-v1m
@Ichigo-v1m 4 жыл бұрын
アメジスト…綺麗ですね😌💓 偽物、本物の線引きって難しいですよね… とよぴー先生みたいに石の専門家からしたら含浸処理や加工は仕方がないことって許容範囲ですが… ド素人の一般の人にしたら、ちょっとした加工であっても何も知らないで購入したらビックリ😨な事だろうし… ストーンの意味、効果効能と同じくらい加工処理についても説明文をPOPやらで添付して消費者に分かるようにして欲しいって思います✨ あと、質問ですが、クラック水晶も樹脂含浸とかいう加工はなされているんですか?
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
基本的に販売業者が100%これらの情報を認識できるかというと物理的に不可能なんですよね(汗)一つ一つ鑑別を取るというわけにはいかないし、もしそれをやろうとしたら販売価格の平均が倍にはなるでしょうね(汗)クラック水晶はちょっとわからないですが、基本熱等でクラックを入れるし、含浸するとクラックが見えづらく成るからしてないとは思いますけどね(;^ω^)
@Ichigo-v1m
@Ichigo-v1m 4 жыл бұрын
@@toyopi 丁寧な返答、ありがとうございます✨ そうですよね…そこまで販売業者が徹底していたら高価格になってしまって消費者が買わなくなってしまいますよね…パワーストーンは宝石ではないから販売価格って難しいですね…
@紅龍烈火
@紅龍烈火 4 жыл бұрын
これもよく考えれば当然のことなんだよな。 資源は常に有限で、それが欲しい人の所に行くためにはある程度の成形や加工は必要なこと。ましてや、アクセサリーとして身につけるなら着用者を傷つけない形状にしなくてはならないんだし。それを偽物といってしまうんなら、殆ど偽物だろう。
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
本当にそうなんですよね。流通させる以上ある程度は加工が入るのは仕方ない
@ミカエラマリア
@ミカエラマリア 4 жыл бұрын
良心的な動画と思いました。  よくスーパーの店頭で「天然石、1000円」とかで売ってるのは、本物ではないけど、この動画は仰る通りですよね。  もう、亡くなってるかな。堀先生から、鉱物として買ったのは、本物かな。  パワーについては、「信心」の世界。  キリスト教では、基本はサタンの分野かな。  「基本」であって、鉱物としての効果、心理上の安らぎを否定してないし、使い方の注意書きはある。  パワーについては、他宗教やスピリチュアル部門でも浄化して使えと言われているよね。様々な使い方の注意があるよね。  「効きます」とかで手出しするのは、やめた方がいいよね。
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
堀先生、素晴らしいですね。効きますは危険ですね(;^ω^)
@ちゃっぷふ
@ちゃっぷふ 4 жыл бұрын
とよぴーさん、こんにちは😃 8mm水晶玉をレジンでおおって『厄除払い』として売られてらっしゃる業者さんがおります。見た目は小さい花も入っていて可愛いですが、この売り方はどうだろう?と思いました。 今回も、勉強になりました。 良いお年をお迎えくださいませ。(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
どうなんでしょうね。まぁ…可愛いで買う人もいますしね。
@いとごこち
@いとごこち 4 жыл бұрын
ブレスレットを付けてて、弾け飛んだ事はありますが、割れた事はないですね! がんし〜んがその為に必要な処理なら、してもらった方が現実的ですよね😅 腕に付けてる時点で、机などに当たったりしますし。
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
含浸処理しないと殆ど流通できない石もありますしね(汗)
@synthriderblacksynthriderp2681
@synthriderblacksynthriderp2681 3 жыл бұрын
実は、私の旦那さんがブラックトルマリンとヘマタイトとブラックオニキスとクリスタルクォーツのブレスレットを身に付けてて派手に弾け飛んだ事があります💦(伸びるテグスが切れてしまって💧↑のブレスレットは、お婿入りして1ヶ月もしない内に…。)けど、パワーストーンの方達は無傷で済みました…。本当に、びっくりしたの一言でした。( ´•д•` )💦
@gomasclego
@gomasclego 3 жыл бұрын
偽物以前にパワーストーンとして売るのであれば、加工も表示するべきかなと 単純に思いました。 天然では無いと思うし。
@toyopi
@toyopi 3 жыл бұрын
確かに(*^^*)
@user-angeleyes
@user-angeleyes 9 ай бұрын
先日、スターローズクオーツを購入しました。中に星みたいな光が出るのは本当に神秘的で、そして可愛いですね。傷一つなくて本当にきれいでこれも愛用してます
@toyopi
@toyopi 9 ай бұрын
素敵ですね♪スターローズの濃い色のは本当にきれいですよね♪
@シープウィング
@シープウィング 4 жыл бұрын
神社にお札納めに行ったら大量のパワーストーンのブレスレットが捨ててあってしかもなかなか良い子も捨ててあってもしトヨピーさんそんなの見つけたらどうしますか?
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
マジですか(汗)!!どうするだろうな…うーん…原石だったら持って変えると思います(笑)ブレスレットかぁ…持ち帰って一旦浄化はしてみるかなぁ…その後は資料として使う??どうするかなぁ…わからないです(笑)
@シープウィング
@シープウィング 4 жыл бұрын
@@toyopi インカローズ透けたの綺麗なブレスレット8ミリ位?( ̄~ ̄;)とかギラギラのルチルとかありました多分普通に買ったら何万するんだろ?てやつもいくつか混ざっててすごく連れて帰りたかったですね
@かず-e5o8w
@かず-e5o8w 4 жыл бұрын
あぁ〜ベリル系に色入れが多いのはショックでした〜😭
@シロわたあめ
@シロわたあめ 4 жыл бұрын
貴重な動画ありがとうございます!そして長時間お疲れでした。含浸処理の多さにも驚きましたが、私は意外と照射処理されてる可能性がある石も多いのだなという所が気になりました。ブルートパーズや、モルガナイトなどで、処理後、基準値を超える放射線を出した石があると聞いた事があるのですが、流通しているパワーストーンは安全性はどうなのでしょうか。めっちゃ放射線出してるパワーストーンブレスとかあったら怖いです(*_*)
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
基本的に人体に悪影響のあるレベルの放射線を持っている石は普通の石では無いですよ。自然界で放射線を出す石がまれにありますが、本当に危険なものはごく一部で、放射線と言っても天然自然の放射線はむしろ体に良いものもありますね。
@KasugaSumire
@KasugaSumire 4 жыл бұрын
ひたすらお疲れ様でした。 凄く気になっていた事なので、ちょっと安心できました。 うちのモルダバイト大丈夫かな~?とか、ギベオン、モリオン、スギライト、カイヤナイトは?と考えちゃうんですよね。 これから欲しいリビアンガラスはどうだろう?などなど。昨夜あれこれ見てたら、また徹夜しちゃいました。。。 石探しで3日探したことあります。メルカリと、Amazonと比べたりもしてます。 わたしも夜派で、朝の10時近くに寝て夕方の5時頃起きました。。。せっかく、昼型に戻したばかりなのですが。。。 石を探してると、寝れなくなるんですよね。。。 でも今日の動画は、目利きの方が仕入れした物なので、私たち一般人はもっと偽物を掴まされていそうです。。。 とよぴーさんのところで、多少難ありだけど、本物でお手頃価格ですって言うのがあれば嬉しいのですけどね。 わたしは石を買い過ぎて、もう購入自粛のはずなのに、2つの石が頭から離れなくて、ノイローゼになりそうです。。。 今回は市場で出回ってるものが、どういう処理をされているのか分かって勉強になりました。 どうもありがとうございました。 年末年始は、かなり寒いそうなのでお身体も心もご自愛下さい。どうぞ善いお年を。。。
@emihashimoto8872
@emihashimoto8872 2 жыл бұрын
日本の石90%偽物と言ってる人、実は私も気になってて、とよぴーさんに質問したいと思っていました!笑 この動画で嘘っぱちだと実証されててスッキリしましたし、純粋に御三方のやりとりが面白かったです!笑 おそらく含侵処理された石でも、パワーをくれた石もありますし、私は一概に加工=悪ではないと思っています😌
@toyopi
@toyopi 2 жыл бұрын
多くはマーケティングで、更にそれを見た人が自分で調べずに信じちゃってるパターンって多いですしね(^_^;)
@石井美帆-j1k
@石井美帆-j1k 4 жыл бұрын
石の浄化はクリスタルガラスなどでもできますか?
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
できないです
@チエ-i1o
@チエ-i1o 4 жыл бұрын
とよぴー様。 今回も勉強になりました。 ありがとうございますm(_ _)m 最近になって、クンツァイトが欲しくなったのですが。 まぁ、10年前よりレベルが落ちていてガッカリしました。 名前も『ミルキークンツァイト』とかあって、無理矢理だなぁと思ったり。 淡い桜の花弁の色の子がほしいです。 透明度高いとイジってる❓ ミルキークンツァイト、普通レベルのクンツァイト、透明度高いクンツァイト➡全部そうなんですかね❓
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
含浸は透明度高い低い関係なくありますね。レベルが落ちてるというか、その時によってきれいなのがある時と無い時の差が激しいんです。ちょうど10年前はクンツァイトのきれいなのが安かったタイミングですね。その前は今よりひどかったですよ。
@synthriderblacksynthriderp2681
@synthriderblacksynthriderp2681 3 жыл бұрын
カイヤナイトって…ディスシーンが特徴のパワーストーンなんで、含浸処理は致し方ないと思いますね…。カイヤナイトを良く見ると、綺麗に石の繊維質が視認出来ますからね。
@toyopi
@toyopi 3 жыл бұрын
カイヤナイトもナチュラルなものありますが、まぁ難しい面はありますね。
@synthriderblacksynthriderp2681
@synthriderblacksynthriderp2681 3 жыл бұрын
@@toyopi さま 私自身、その子のコンディションと持ち主のために必要な処理ならOKにしてますね。他にも、エメラルドのオイリング処理とかアゲートの着色処理とか…。(アゲートの着色処理に関しては、組み合わせの本にもコラムページに書いて合ったので。)でも、流石にターコイズやクリソコラにラピスラズリの練り物にガラス玉をモルダバイトやクリスタルクォーツと偽って売る事は、私からしたら言語道断ですね。
@midukiy9912
@midukiy9912 4 жыл бұрын
天然石は基本的に装飾に使うモノの総称なのでその石の特性を活かしたり、加工しやすくするための加工は当たり前だと思います。天然石(宝石含む)と鉱物とパワーストーンの区別がつかない人が多いので加工で騒ぐのかなと思います。
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
まぁ…確かにそういう面はあるかもですね(;^ω^)
@synthriderblacksynthriderp2681
@synthriderblacksynthriderp2681 3 жыл бұрын
私も、同じ意見です。クリソコラやアズライトやセラフィナイトなどと言ったモース硬度が低いパワーストーンは、含浸処理をしないと加工処理などが出来ないですからね。
@わんわんニャンにゃ
@わんわんニャンにゃ 2 ай бұрын
昔、青い石拾ったんだけど時々赤く光って不思議だった でもその後家が火事になって呪いの石だったんじゃないかと思うw
@toyopi
@toyopi 2 ай бұрын
そんなことあったんですね(^_^;)初めて聞く感じですね
@しゅう-k4g
@しゅう-k4g 3 жыл бұрын
天然石を何かで処理するのは問題ないと思います。 食べ物で言えば、保存料のような物なので。
@toyopi
@toyopi 3 жыл бұрын
加工のやり方の問題ですよね(*^^*)
@奥村隆昭
@奥村隆昭 3 жыл бұрын
こんにちは アズライト(原石) ガーネット(原石) 糸魚川の翡翠(勾玉) を持っています もし、よろしければ効果を教えていただければありがたいです
@toyopi
@toyopi 3 жыл бұрын
それぞれ深堀り回を動画でやってるので、そちらをぜひご覧くださいね。
@佐藤良平-s5d
@佐藤良平-s5d 9 ай бұрын
ヘマタイト?の原石拾ったのですが、一部分の鑑定お願いできませんか?
@toyopi
@toyopi 9 ай бұрын
鑑定は受け付けてないですね(汗)専門機関にお願いした方が良いと思います(*^^*)
@pu-toto
@pu-toto 9 ай бұрын
本物と偽物の見分けは素人の私にはわかりません(笑) でも、それを持ちプラス思考になるならいい気もする。 でも詐欺(笑) 何が正解かわからなくなります(笑)
@toyopi
@toyopi 9 ай бұрын
偽物を見分けるのは石によってはプロでも難しい事もありますね。この辺はいたちごっこですね(汗)
@stchack
@stchack 2 жыл бұрын
最近とよぴーちゃんねるでときめきトゥナイト
@toyopi
@toyopi 2 жыл бұрын
ときめきトゥナイト♪懐かしい(*^^*)
@hiromituzuki7476
@hiromituzuki7476 4 жыл бұрын
おっしゃる通りです… ターコイズが欲しいのですが、 本物が分からなくて買えません…。
@toyopi
@toyopi 4 жыл бұрын
ターコイズは本当に難しいですね(汗)
@山さゆ-g9h
@山さゆ-g9h 9 ай бұрын
クレサンベールなどはパワーストーンにならないですか?
@toyopi
@toyopi 8 ай бұрын
人工のオパールでしたっけ?天然のものと比べると違うと思いますが、どうでしょうね。全く無いということは無いと思いますね
@menctyan
@menctyan Жыл бұрын
着色されてるのは絶対に買いたく無い!
@toyopi
@toyopi Жыл бұрын
ガチの着色はちょっと、微妙ですね(^_^;)
@nuGojo
@nuGojo 7 ай бұрын
もろいシュンガイトは、割れたら本物とゆうことですか?
@toyopi
@toyopi 7 ай бұрын
割れたら本物、というのもどうか、とは思いますが、シュンガイトは確かに割れやすいですね。
@ハートブレイクキッドヤノチャクマイケルズ
@ハートブレイクキッドヤノチャクマイケルズ 6 ай бұрын
アメ横にあるやまさんは???
@toyopi
@toyopi 6 ай бұрын
??やまさん 行ったことないですね
@ハートブレイクキッドヤノチャクマイケルズ
@ハートブレイクキッドヤノチャクマイケルズ 6 ай бұрын
@@toyopi さん 芸能人御用達です! やまさんが石は本物だとはおっしゃってました、、
@まあ-o2f
@まあ-o2f 10 ай бұрын
以前ネットでモリオンのブレスレット買いました。誤って洗濯機で洗ってしまいました。そしたら、黒黒していたモリオンが、艶のない汚い茶色になってしまいました。このブレスレットは、本当にモリオンなのでしょうか?
@toyopi
@toyopi 10 ай бұрын
ちょっとそれはおかしいですね。染色の可能性がありますね汗
@sophian200
@sophian200 3 жыл бұрын
含浸処理ひどすぎるアメジストが気になり、火に近づけると一瞬でとけました。
@toyopi
@toyopi 3 жыл бұрын
そうなんですね(汗)それは見たこと無い
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
黒い石の影響と特徴について!!第0チャクラ対応の石21種類を解説
34:21
開運とパワーストーンの学校 とよぴーチャンネル
Рет қаралды 33 М.
Физика элементарных частиц / Что я знаю
1:06:46
オレンジの石が人生に及ぼす影響 第2チャクラに対応する17種の石を徹底解説!
32:28
開運とパワーストーンの学校 とよぴーチャンネル
Рет қаралды 23 М.
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
1900万円のキャンピングカーを購入しました
2:02:51
ヒカル(Hikaru)
Рет қаралды 2,4 МЛН
Рождение и жизнь звезд / Что я знаю
1:07:17
ПостНаука
Рет қаралды 253 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН