KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【偉くなりたくない】昇進願望がない人が増加?当事者に聞くおもい…上司代行のサービス?実態は?|アベプラ
19:35
【嫌知らず】夫婦の会話が噛み合わない?「嫌だ」なぜ伝わらない?モラハラとは違う?ひろゆき&当事者と議論|アベプラ
19:20
Thank you Santa
00:13
Этот беспредельщик ПЕРЕШЁЛ ЧЕРТУ и за это был СЕРЬЁЗНО НАКАЗАН #shorts
01:41
How Many Balloons To Make A Store Fly?
00:22
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24
【14日連勤禁止】法改正で...働きたい人も働けない?週40H勤務は妥当?生産性は?|アベプラ
Рет қаралды 97,001
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 1,7 МЛН
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Күн бұрын
Пікірлер: 479
@prime_ABEMA
8 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/4eCWG79
@山田翔-x4d
8 күн бұрын
日本人は客と企業が完璧求め過ぎなんだよ。 じゃあ労働者が有給ガンガン使うようになったり残業しなくなったとして、サービス低下したら絶対にクレームつけるでしょ。 客でもあり労働者でもあるはずなのに、他人や企業にはより良い物求めたり変わらない水準求めるのに「休めない!」って嘆くの本当にやめようや。 そもそも今までの水準が無理があったとどこかで妥協しないと絶対変わらない。 美点として語られがちだけど、ワンコインの飯屋や激安スーパーで店員が平身低頭迅速親切丁寧なのがおかしかった。 客がそういう社会求めた結果、自分たちの首絞めてるだけやろ今。
@しゅう-t6g
4 күн бұрын
壊れたら新しい商品持ってきたらいい。どうせ造り過ぎ、ほかし過ぎなんやし
@手貸しテカシ
3 күн бұрын
時間でしっかり区切らないと悪用する会社が必ず発生するから違反に対する強力な罰則が必要だ
@karashionigiri
8 күн бұрын
14日連勤大丈夫な人の方が圧倒的にすくないだろ。 いい加減、マイノリティのためにマジョリティを不幸に巻き込む考え方はやめてほしい。 そんなに働きたきゃ、やりたい人だけ副業でもウーバーでもギグワークすりゃいいんだよ。
@waku-os3pn
6 күн бұрын
まあコンサルとか士業は働きたいかも。ベースワーカーや現場仕事は体力つかうから連勤無理かも。エリートは結果報酬、ベースワーカーは時間休にすべきかも。
@considerjj7418
5 күн бұрын
少数やけどおるかもよ けどみんな14連勤なんかしたくないよな
@karashionigiri
5 күн бұрын
いやだから少数ってのはわかってるからw要はなんで多数派がその少数派に合わせなきゃいけないのって話じゃん?うそだろおいw
@世紀末覇者-k3e
4 күн бұрын
出演者はワーカーじゃないからね。 公務員、会社員、メール対応で詰め詰め追われて、 さらにオンライン打ち合わせってなると映像も共有とかで移動時間も短縮するしで、 こいつらにこの話題をさせるなって思う🤬🤬🤬
@りんりん-z8w
2 күн бұрын
@@karashionigiriほんまそれ
@poppopopyo
8 күн бұрын
同じような仕事内容でも、その業務について一定以上裁量が与えられているか否かでしんどさは相当変わる実感があります 少なくとも会社員として雇用されている人については14日制限はあった方が良い
@mekabugohan4373
8 күн бұрын
自分の楽なやり方やペースってありますよね この法律で働ける時間は減るかもしれないけど、それで守られるものや良くなるものはあるはず
@pal7990
7 күн бұрын
確かに。専業主婦に休みはないけど無限裁量だから誰もしんどいと言わないもんね。
@サクサク-s9e
7 күн бұрын
たしかに裁量というのはポイントの一つかもしれない しがない零細企業やっててここ数年丸一日仕事しなかった日はないけど自分でコントロールできるからそんなにストレスなくやれてます
@mekabugohan4373
8 күн бұрын
この片野さんって優しい言い方をしてくれる人だね 昔の仕事の辛さを主張する人は多くても実は余白があったなんて言ってくれる人はあんまりいないんじゃないかな。 そういう昔の苦労話は若い人にとっては訓示になる反面で今時の若者は〜と言われているみたいで心苦しいのよね
@みょんみょん-b5r
8 күн бұрын
ひとりひとりの能力が異なる中で、自分のペースで働き休むことができれば疲労は少なくて済みます。 しかしながら複数人が同じペースで働かなければならない場合、休まないで平気な人に合せて働けということになると、他の人は苦しく能率も落ちます。 仕事である以上、「自分がやりたいから」を押し通すのは違うと感じます。
@ぺペペ-s7y
7 күн бұрын
働きたいから働かせろってのは違うよなぁ 休みが必要な人のために休めって話なんだよな 働きすぎで死ぬ人もいる中で働きたいって奴を際限なく働かせ続けられる状態を許すととどこかで犠牲が出る 使命感やら義務感やらで突っ走ってしまう人種は一定数居るし命を落とすとこまでいかずとも体を壊すとかのリスクはあるからな
@waku-os3pn
6 күн бұрын
ホワイトカラーでも結局チーム仕事だとまわりにあわせなきゃならない。ブルーカラーならなおさら合わせたシフトじゃなきゃならない。自由な働き方できるのはフリーランスか、個人でやれるコンサルや士業だけ。
@newreikun3588
8 күн бұрын
もうこの時代に何かしら働いてる事自体凄いことだと思ってる 働いてる方々ほんまお疲れ様! しっかり自分を褒めてあげて
@桜井京介-q9t
8 күн бұрын
淳さんとかシンシアさんの「なんで有給とらないの?」「俺だったらフルで取るのに」とかそんな単純な問題だったらみんな取ってるわ😂
@e3chicago
8 күн бұрын
契約とか自営にサラリーマンの気持ちわからんわな
@てとか-u5y
8 күн бұрын
サラリーマンだけどなるべくフルで取るよ。なんで取らないの?
@あいきとぐう
7 күн бұрын
取らないと会社から怒られるよ なんで取らないの?
@ABC1123th
7 күн бұрын
取らないと取れないの差ですよね。 休んだ分のキャッチアップをするのが自分だとおいそれと休めない。業務の総量が変わらないのに休んだ分だけ時間が減るからね。
@桜井京介-q9t
7 күн бұрын
自分は取れてるんだから取れるはずだ、取らないのはおかしいっていうコメントされてる方がいますが、どの会社も人員に余裕があって仕事に裁量があって有給前提に組織が構成されてるわけではないです 有給は労働者の権利ですし、自由に取れないのは会社側の管理能力がないからなんてのはわかってますが、そんな綺麗事で社会が回るのなら誰だって苦労しないし、社会問題なんて起こりません
@星崎夏希
7 күн бұрын
有給をとりづらいのは、 ・休むと仕事がとまる ・そもそも人員がいない ・周囲の視線 ・昇進への懸念 などがあるから取りづらい気がします
@daisuke4677
7 күн бұрын
その通りだと思う!休んでも会社はまわるが自分の仕事は休んだ分休み明けにやることになるだけの所が多いような気がする!あとは職種や会社の規模にもよるし、会社内の雰囲気にもよるからなぁ
@徳川葵-t6v
8 күн бұрын
定時で帰宅や休暇を取ると余裕があると取られて仕事が増える。 定時内は仕事してる振りで残業を沢山やり休まない人が一番評価される。 製造ラインの人は休暇を申請するとラインが止まると言われる。 人が補充される事はないので残った人数で同じ量を回す事になる。休むと周りに嫌われるパターン。
@零時-l3s
7 күн бұрын
働きたい人が働けなくなることに焦点が入っていますが、焦点にすべきなのは休みたいのに休めない人への対策なのではないでしょうか。 日本人は同調圧力が強い国民性なので働きたい人が働いていたらこれ以上働きたくない人も無理やり働いてしまって体を壊してしまうということが多く発生していると思います。なので法改正で全員まとめて規制するというのは日本人にとって合っていると思います。
@辻浩紀-m5o
8 күн бұрын
めちゃくちゃ働きたい!稼ぎたい! と思ってる人はフリー、経営者になるべきだよ
@言霊の幸う図のムンジニスト
8 күн бұрын
それは極論
@jn0802
7 күн бұрын
生活残業してるやつら多すぎ
@alealeagm856
7 күн бұрын
間違いない
@YouTuber-ii9tq
7 күн бұрын
巻き込んじゃいかんよね
@waku-os3pn
6 күн бұрын
忙しくないはずの同僚が残って仕事しててもそれが生活残業なのかどうか判断するのってすごい難しい。カマをかけるのも、こちらにとってだいぶリスク…上司が業務量を把握していれば、上司は指摘できるはずなんだけど。 だから生活残業は放置される。
@booh2635
7 күн бұрын
休みたい人は休めをばいいし、働きたい人は働けばいい。それを一律に規制したことも日本の経済が停滞、衰退してる理由
@user-mgH1dgtbgm
6 күн бұрын
一月の内10日間前後は時給制にして、出たい人は出る。自分の趣味や副業などの時間を過ごしたい人は好きな事するでも良いと思う。 その為に引き継ぎやすい制度や人が常に入れる様な制度にすれば良いのでは? もちろんどうしても特定の個人がやらないといけない場合もあるけどそれもルールを決めればいい もちろん生活していける分だけは基本給として払わないといけないけど、10日間前後の時給分はセルフボーナス扱いになる。 まあこれをするにはかなり大きな経済改革をしないと人件費問題が出てしまうが、将来的には人の可能性の幅を広げる社会になると思う。バカげているけど確実 それでダラける人は下に行くだけだけど、頑張りが金になるから経済格差は縮まる。特に中間層の質が上がる
@Dice-j3h
6 күн бұрын
@@booh2635 これでしかない
@ヒナタヨロイトカゲ
8 күн бұрын
出だしのメガバンクのシステム障害の例からおかしい。 まず特定の人でないと対応できないような状況を改善するべきなのと、それだけ休みなしで連続出勤して業務効率が格段に落ちることを考慮できていないのが古い日本人の考え方の典型。 何が働きたいけど働けないだよ。働かせたいけど働かせられなくなるのは困るだろ。
@winterwins2868
8 күн бұрын
同意です。 原則禁止にして、「働きたいけど働けない」人は申請制でも何でもして、例外的に適用除外にすれば?って話ですよね。 この規制を望んでいる人だって働きたい人も含めて制限すべきと思っている人は極めて少ないと思いますし
@gunit50centjayz
8 күн бұрын
メガバンクのシステム障害なんて場面で連勤で働きたい労働者なんて一人もいないよ。働かせたい経営者がいるだけ。 そういう場面で連勤で働かせるからIT企業はメンタルやられる人が他の業界より多い それこそ強制的に休ませる法律が必要
@waku-os3pn
6 күн бұрын
そうは言っても、既に現場の仕事がいっぱいいっぱいで 1人がその案件をまとめて把握していた方が、効率が良く、 今から他の人にそれを伝えたり、教育する時間がないまま、次の仕事が来てしまうのが現状。 少子化だから、働く世代が少ないし、この先改善することもない
@creepycreepy5174
7 күн бұрын
このメンバーで話すテーマじゃない感がすごい。
@だいち-o7p
8 күн бұрын
残業割増は1.5倍に法律を変えてほしい。あとは休日に電話を入れた場合、休日出勤として扱う法律作って下さい。休みなのにその電話一本で休んだ気がしない。法律で縛らないと守らない会社多いよ、
@中極-e5g
8 күн бұрын
俺の残業割り増しは、35%😭1時間単価4782円💢舐めるなクソ会社
@だいち-o7p
8 күн бұрын
@ おい、不幸自慢に見せかけた自慢か? 俺はその条件羨ましいぞ、この野郎🤬🤬🤬
@kentarosasaki-fn3pq
8 күн бұрын
現状でも休日に仕事の電話に出たら労働時間(1分単位)に含めないと労基法違反ですよ。 あと、有給休暇中に業務の電話に出た場合は、厳密には有給休暇にならないです・・・
@だいち-o7p
8 күн бұрын
@@kentarosasaki-fn3pq 本当ですか??? 録音はないですが、着信履歴があるので、労基に駆け込めば、残業代の請求ってできますか?
@bty008rrvv
8 күн бұрын
有休は法律では?守られていますか?
@たけし-e6d
8 күн бұрын
有給休暇を取っても自分の仕事量は減らないんだよな
@アルシオーネ-d2h
7 күн бұрын
ん?仕事量を減らすために有給休暇を取ってる人っているんですか?
@たけし-e6d
7 күн бұрын
@アルシオーネ-d2h あ、いえ、、、皆が有給休暇取りたくない理由の1つに 有給休暇を取っても仕事量は減らずに納期はズレないので休んだ分作業時間が短くなっているので 再度職場に戻ってきた時に逆に負担が増すというものがあるのかなぁと思って投稿してみただけです、、、
@byname4598
7 күн бұрын
@@アルシオーネ-d2hえ、、、文字通りにしか理解できない人っているのねw 休んだ分だけ仕事が溢れるってことだよ それくらい理解しろよ
@ぺペペ-s7y
7 күн бұрын
別に仕事量減らす目的で休み取ってもいいと思うけどな有休なら 有休取って仕事が溢れるならそれだけの仕事量を要求してる経営の責任でしょ 有休前提の仕事量で回るかどうか計算しないと
@oscymgc106
7 күн бұрын
そりゃ、職種によってそうなるのは仕方がないでしょ? その分、休んでも他の人達に、それほど迷惑かからないんだからさ。 休んだら、仕事量が減るような仕事の人達は、その分他の人達がカバーするような職種だから、それはそれで気を遣うよ。
@ポコン-y3d
8 күн бұрын
某スーパーで品出しのバイトをしておりますが、正社員の人たちは労働時間長くてきつそうだなと思いました
@455jj3
8 күн бұрын
夜間の業務はどの職業問わず1.5倍の支払いをした方が良いよ
@e3chicago
8 күн бұрын
アメリカやと時給で給料もらう人は基本的に残業は1.5倍で、休日は2倍とかや。でも日本のサラリーマンみたいな仕事はほぼ年俸制やから残業代は無し。
@ishimaru8
7 күн бұрын
経理です 14連勤、朝7時から22時を続けた時は、頭がずっとぼーっとしたり、頭痛に悩まされました。制限した方が良いと思います。 有休はとると、その日の仕事は誰もやらず残るので、結局は別の日に皺寄せが来ます。権利だなんだ、ではなくて、別日の負担を減らすために有休は取らないんです。アナウンサーの意見はthe会社員ではないので参考にならないです
@jesnal
8 күн бұрын
まず休みたいのか休みたくないのか、働きたいのか働きたくないのかで話変わってくるんだからそこは整理してから話をするべき。 で、休まず働きたい人間については一旦おいといていいと思う。 休みたいのに休めない人間について言えば、日本社会全体が「システムが止まる」ということを許容していないことが原因のひとつだと思う。 欧米なんかでたまに市役所の職員がバカンスとってるから申請が1ヶ月できなかったなんて話を聞くけど、 これはその職員が休むことで社会のシステムが止まることを社会が許容しているから可能なんだよね。 日本だったらその職員がいなくてもシステムが回るように他の職員に引き継ぎしろって話になる。 そうすると引き継がれる側は元々の自分の仕事に加えて引き継がれた仕事をする必要がある。 要するに、休む職員のしわ寄せがくるってこと。 真面目で気の優しい人であればあるほど、こんな状況はめちゃめちゃ気を使うよね。だから休みづらくなる。 自分がいないことの影響が他の人にいかないのなら、休める人も増えると思うよ。
@tmp3472
8 күн бұрын
休まずに働くことを美徳にしてそちらのほうが昇進や評価に有利になる 今の社会にもっと切り込んでくれ あと自分がいないと回らないってのは自意識過剰とかの方向とか怠慢、じゃなくて自分がいてもギリギリなとこが多いんだよなぁ 周りの負担が増えずに回るのが回るってことで、今の多くの中小はそんなことは夢物語なんだよなぁ
@D_Z0
8 күн бұрын
全然関係ない話かもだけど現在育休中で会社に育休申請する時本当に本当に気まずかった。笑 やはり休みずらい世の中だと感じた。
@winterwins2868
8 күн бұрын
働きたいんだから働かせてくれ、という人は進んで私たち「だけ」は禁止の原則から適応除外でいいと言うべき。 規制は必要だと思います。 サビ残もなく、やりがいのある仕事している人たちばかりではないんですよ。タイムカード空打ち当たり前、サビ残当たり前の組織(なので日本人が働かなくなったというのもそもそもデータが正しくない)で、いじめも横行し、控えめに言ってもやりがいではなく食う為に仕方なくやってるという人がたくさんいるんですよ。 やりがいのある会社で働けている人達がどのような就業環境を想像しながら議論してるのか甚だ疑問。。
@言霊の幸う図のムンジニスト
8 күн бұрын
労基行けよ
@パキラ-g2j
8 күн бұрын
休みたい人はどんどん休んでいればいいし、仕事をしたい人はどんどん仕事をして成果を上げて成長していけば良いと思う。 怠け者やダメな人はちょとだけ仕事してちょっとだけ給料を貰えてればよい。 なぜ国に仕事をする時間を決められなければならないのか。
@Dice-j3h
6 күн бұрын
@@パキラ-g2j 週5・8時間フル出社という呪いがずーーっと残ってるよね
@Fish-ie7oo
8 күн бұрын
有給取れないのは管理職の責任っていうのは本当にその通り 仮にそれで職場が回らなくなるなら雇用してる人数が足りないし人員追加したら利益が出ないならそれはビジネスとして成り立ってない 一体何をマネージングしてるのかと
@bty008rrvv
8 күн бұрын
管理職じゃなく経営職側の問題だね。人員追加するための費用は経営側の判断。
@たのチャンネル
8 күн бұрын
あなたも管理職になればわかるよ! 簡単な話じゃない。 個人的には立場が一番の弱いですよ
@Fish-ie7oo
8 күн бұрын
@@たのチャンネル 現役の管理職ですが… 望んでなったにしろ望まずなったにしろ管理職の立場に立った以上人財をうまく回すのが管理職の仕事だと思いますよ 裁量権の少ない中間管理職ならともかく上級管理職はプレイヤーではないんだから
@Milky5555
8 күн бұрын
管理職です。うちは、少人数ですが、同じ規模のとこより二人少ないです。上にいい続けてもなかなかいれてはくれません。実績見せても何をしても他のメイン部署が優先されます。 だから、業務を見直すしかないです。 定時、年給10日ブラス夏休み7日は休もうとしてます。
@たのチャンネル
7 күн бұрын
@@Fish-ie7oo 上級管理職が何を指しているかわかりませんが(部長かな?)現場を回すのは管理職でなくても責任者レベルでも可能です。実際出来ているかは別として!それを加味しても経営側と言いつつも結局は雇われなんで上には逆らえませんよ!
@emiru3907
8 күн бұрын
事務職志望で面接に来てみたら現場作業をやりませんか?のような釣りと、または入社したら人手不足だから営業に行かせるやり方にもペナルティやるべき。
@冷凍蜜柑-m2z
8 күн бұрын
14日の中身が人によって違い過ぎて議論にならない。14日働きたい人は14日も詰めて働いたら死ぬレベルで体を酷使する人の事を考えてない。悪用する会社も少なくないし、有給6割もバックオフィスとフロント部門で全く違うから休めない人は有給も取らなければいけない5日しか取れない人は多いと思う。
@m-kuni
8 күн бұрын
労働時間だけの問題だけでなく賃金の話も合わせて議論してほしい。
@motajune
7 күн бұрын
職場が変わって新しい仕事の引き継ぎに期限があって14連勤深夜まで残業したら体壊してそのあと完全回復までに仕事しながらでしたが2ヶ月くらい要した。
@すだれはげ
8 күн бұрын
日本人があまりに有給をとらなすぎるから、政府がたくさん国民の祝日を定めたおかげで、日本の祝日の数は世界トップクラスになったって聞いたことある
@waku-os3pn
6 күн бұрын
しかし、企業務めは休めるけど、 看護師、介護士、サービス業などは祝日でも休めないよ。
@テル-v9z
8 күн бұрын
有給の件については有給取らないとマイナス評価にすれば一気に変わるでしょうね。 日本人が横並びを気にしてる人が多いのも確かですが、有給消化に関しては周りからと会社からの評価を気にしてるからだと思います。 気にしない人、気にしなくても問題ない人はワーカーホリックでもないかぎり有給取りきってる人が多いかと。
@アラレちゃん-x6i
7 күн бұрын
有給を取りづらい要因の一つに、「休んだ分、仕事をやる時間が減る」ってのがあるんだよな。 有給の話じゃないけど、私の職場は「NO残業デー」が設定されてる。でも仕事量の見直しがあまり進んでないから、「NO残業デー」の次の日は多くの方が残業している😂
@Mush-1911
6 күн бұрын
そもそも1週間以上休み取ってないってのが異常なんだよ。 有給だって取れてない分を企業が買取する義務を負わせれば、より稼げるか休めるか必ずなる。 それでも休まず働きたい人は副業を選択すればいい。 有給の取りやすさは企業によるが、人手不足が一般的になりつつある中で自身の権利を優先すれば上司や周りの人間の印象が悪くなる可能性があり その企業における人間関係や自身の居場所が危うくなるのを大体の人が恐れていて、その分かりやすい例が育休における【子持ち様】だ。 そういった風潮を変えなくてはならないと言うのは簡単だが、そういった風潮に対して個人に出来る事で大きな影響を与えるものは無い。 集団になるとしても、その人以外の社員も暇ではないしリスクを取ってまで協力する人間がどれくらいいるのか…という問題になってくる。
@yuibk5
6 күн бұрын
働き方改革で一番の効果を発揮するのは時間の制限とか有給の取り方とかそこじゃない 一番効果があるのは残業代を割り増しにする改正 海外だと残業は2倍、休日出勤は3倍などの規定がある国が多い 企業は残業させると経費がかさむため、管理職などは残業をさせると評価が下がるため、結果下の者も残業しなくなる=足りない場合は人を新たに雇うなどにもなる
@茶菓-g2n
6 күн бұрын
体壊しても会社が責任なんて取らない、取れないんだから、そんな働かせ方する会社はやめちゃえ。 自分の健康が何より一番大事。
@dragonvoice5
7 күн бұрын
5日連続勤務以降は、1.25倍ずつ賃金が上がっていく仕組みの方が嬉しいな 6日目: 1.25倍 7日目: 6日目の1.25倍 8日目: 7日目の1.25倍
@waku-os3pn
6 күн бұрын
それって何の意味があるんだろう 結局苦労したから、体を疲れさせたから、利益が上がるわけじゃないんだから コアタイム付きの成果主義にした方が、働く時間の総量をへらせるし、みんなハッピーでは?
@七福神弁財天
8 күн бұрын
働きたい奴は働けばいいし…働きたくないヤツは働かなければいいだけ…自由に生きさせてね
@sonne5365
6 күн бұрын
スティーブ・ジョブズがいなくなっても会社は回るんだから、あなた1人が1日休んだくらいで何も変わらないよ
@virtualwalkjp8920
7 күн бұрын
仁科、お前は休めないんじゃなくて、休みたくないだけだろ💢
@富永綾花
8 күн бұрын
神風社畜ジャパン 「お国のために特攻せよ🇯🇵」
@noraichi1059
8 күн бұрын
雇用形態、職種、労働環境に職場での立場や職歴等々で『休日』の意味も価値も違ってくるんだから一つの視点で着地しようなんて無理だよ ただ、“休みたいけど休めない”のの手っ取り早い対策は『金』で大体は解決すると思う まずはそこからな気がする
@yukki1716
8 күн бұрын
12:00の話は割と重要だと思っていて、今みたいにテクノロジーありきの社会だと昔と今同じ8時間労働でも仕事の密度は桁違いに違うよね。昔なら移動時間で結構な時間を費やしてたのに今じゃその隙間時間も仕事を差し込まれるし、そもそもリモートで済まされて浮いた時間は別の仕事に充てられるわけだから。
@言霊の幸う図のムンジニスト
8 күн бұрын
昔はこんなに休みなかった
@錆さびび
8 күн бұрын
決断の数や成果に応じて金が払われるならそれでも問題はないんですよね… 時間で働かせるけど判断量は増やしますだと、労働力の買い叩きが加速してるだけ
@梨子東雲
8 күн бұрын
働いてるフリだけのやつをなんとかして欲しい。 クビに出来んからって謎の肩書き与えて、なんの仕事してんのか分からないオッサンがそのへんのブラブラして定時で帰ってるの見るとイラついて仕方ない。
@waku-os3pn
6 күн бұрын
まぁ、気持ちはわかるけど 私は、そういうおっさんたちも、若い頃は頑張っていたはずで、 自分も今は頑張ってるけど、いずれあゆおっさんたちみたいな立場になれると夢を見て頑張ってるよ! そりゃ今だけを切り取ったら、不公平って話になるけど…
@Dice-j3h
6 күн бұрын
@@waku-os3pn おっさん達の時代は今ほどカツカツに仕事してないし、内容も簡単だよ。 働いた分だけ良いお金貰えるから、みんな長時間労働してたってだけ。 今は業務量も難しくて多いし、賃金も安い最悪な環境。
@かあかあ-w1h
6 күн бұрын
@@waku-os3pn少子化や不登校最多、退職代行とかの話が流れてくるとそうも言ってられないんじゃない?
@waku-os3pn
6 күн бұрын
@@Dice-j3h ワイの今の仕事簡単すぎてww おっさんたちの方が苦労してそうに見えるんだけどなあ
@coentrao1221
5 күн бұрын
@@Dice-j3hなぜそう言い切れるのかがわからない
@Yuki-vt6kl
4 күн бұрын
働きたい人が働くのは良い。働きたい人を健康の為に会社側が休ませるのも良い。休みたい人が休むのも良い。 問題なのは会社側が「休みたい人を休ませない」のが問題なのであって。
@OneMeterNutz
11 сағат бұрын
もう契約で分けるしかないんじゃない? 時間に関して無制限だけど、体調管理は自己責任でやりますっていうハードワーク契約と、普通の契約で。 意思を明確にすることでしか規制できないっしょ。
@w25ae56-c5t
7 күн бұрын
日本の場合、「自分の都合によって、相手の業務等に悪影響がでることは避けるべきだし、そうしなければならない」っていう「相手方への過度な配慮を求められること」の方が、休暇が取れない理由である気がするけどな アメリカとかで良くある「その日、旅行に行くことにしたから、打ち合わせの日程を変えて!(欠席するわ!)」って考え方は日本では、ほとんどあり得ないし、そんなことを言ったら「仕事舐めてんのか?」ってなるのが日本だしな
@asahi0815
8 күн бұрын
残業とか連続勤務したらその分倍にしたら経営者側が自然と減らす方向になると思うんだけど
@hibiki5580
7 күн бұрын
ずっと働きたい方が圧倒的に少数派だろうし今は副業ありの会社も当たり前にあるんだから働きたい人はそーゆうとこで休みに副業してずっと働けばいいじゃん
@waku-os3pn
6 күн бұрын
まず、働きたい派と働きたくない派で多数決とって、最後に勝った方が正義。これが民主主義。
@ゲラジ
7 күн бұрын
過去自分が勤めていた郵便局。 「残業するな、有給とれ、でも休んだことによる仕事の遅れ支障は自己責任ね」 事務仕事だから成果なんてない。 内緒で昼間に加え夜中も出勤、有給とった程で出勤簿偽装。 なので3年以上休みなし そんな人もいます あれから約30年、今の郵便局がどうなっているかは知りません
@ysp3156
7 күн бұрын
サービス職は置いといて、日本は祝日めっちゃあるから、休みは多いよね
@kazukitao805
6 күн бұрын
誰かに置き換わる仕事というのは一サラリーマンにとっては危機感でしかないといところは議論の中ではありませんでしたがアナウンサーさんはそれを言いたかったのかなと推察しました。 変えのきく人材ほど希少性が低下して市場価値が下がってしまうのではないかそのようなことも個人としては不安になるところはあります。
@KAZUHA683
6 күн бұрын
障害がありA型作業所(週5日×4時間)で働いてます 有給休暇は取れるのでしょうか? わからないよー 軽度の知的障害あります…
@ariari9567
8 күн бұрын
そもそも論、介護の夜勤16時間なんておかしいてと思う🤔まともにやってたら午前中グラグラで記録出来ないし😢帰りの通勤だって事故起こるかもしれないリスクが高い💦
@waku-os3pn
6 күн бұрын
デスクワークと物理的に働く仕事を一緒にしちゃだめだよね
@抱月-p4h
8 күн бұрын
このアナウンサーは会社員ではなくタレント寄りの考えなんだろう 自分が抜けて他の人に人気をとられると考えるから休めない 早めにフリーに転向したほうがいい
@waku-os3pn
6 күн бұрын
なんか失礼だね
@ぽいきち-x9h
2 күн бұрын
海外だと病欠は別に有給があるのに、付与される有給でなんとかしてねってなるからいざという時のためにと取得率低いよね あとゾーンに入るみたいに仕事もどんどんやれちゃう時もあるけど、それをすると壊れちゃう アスリートだってもっと練習や試合をやりたいという人を止めたりしなきゃダメなのと同じ
@トンヌラ-r4j
8 күн бұрын
祝日は正規職員や正規労働者の特権であり、その特権をカバーしてるのは非正規で働く日本人や外国人であるのは労働差別
@言霊の幸う図のムンジニスト
8 күн бұрын
自ら非正規を選択してるのに差別? ドMかよ
@waku-os3pn
6 күн бұрын
だったら、正社員になれよ!努力しないで 言うのは簡単だけど 実際、貧富の格差とかで、大学に行けなくて、結果的に非正規になってる人もいるし。一個人だけの問題ではない。 もちろん、本当の努力不足の人もいるけど。
@トンヌラ-r4j
6 күн бұрын
@@waku-os3pn だったら派遣や技能実習生使うなよ、派遣なんて、人件費払いたくないためにあるような物じゃん。実際に税金対策の為の派遣でしょ?
@waku-os3pn
6 күн бұрын
@@トンヌラ-r4j だから一個人の問題じゃないって言っているんだけど・・・
@トンヌラ-r4j
6 күн бұрын
@@waku-os3pn 仕方ないと従順に従って、何も行動しないからいつまで経っても賃金上がらないし、また自己責任で有耶無耶にされるだけ
@ゆいちょ-g1o
7 күн бұрын
職場のほとんどの人がなぜか有休取らないけど自分は全然気にせず有休申請してるよ 心理的に気不味くて取らない人は馬鹿だし人員的に取れない人は転職しろって思う
@黑-f9v1k
4 күн бұрын
絶対納期間に合わねぇってなった時も動けないのは有難くも信用問題になって悩ましい
@Teto-Time
8 күн бұрын
労働基準法を守っている会社は珍しい方ですので 法律が出来ても 何も変わる気がしません😔
@Milky5555
7 күн бұрын
いやいや、かなり違いますよ。最低5日とかかなりうるさくなりました。年間途中でとってくださいねとかかなりうえから通知きます。 あと、第三者評価受けたり、公の監査でも取得みられます。
@JY0819
8 күн бұрын
問題は労働基準法をして、現場レベルでは守らなくてよい条文と、そうでない条文が分けられていることだと思います。規制を強化することは大事ですが、それを履行させるための施策(例えば労働基準監督官の増員)を、検討いただきたいのです。
@たかひろ-x5p
7 күн бұрын
業種によるみたいな形にするとIT土方が専門職としてカテゴライズされて安い給料で長時間労働させられるんですよ ATMが止まると困るみたいな話も個人が頑張ればなんとか出来る話でもないので良い感じの規制を全労働者に設定して良いと思います それが14日かは分からないですが管理職以外で14連勤しないと困る状況は災害でインフラが壊れた時だろうから行政処分受けたら正々堂々と裁判すれば良いと思います
@zanpatu_kantyunimau
7 күн бұрын
個々によりけりですが、頭痛がしてきたり吐き気が出てきたら限界手前と認識してます。数ヶ月の長時間労動を幾度か経験すれば前触れは掴めるようになるかと
@デスフラッター-x7u
8 күн бұрын
大相撲も15日連続ではなく間に1日休ませても良いのでは?
@hassan-gd7xu
3 күн бұрын
仕事が属人的になってる事自体が異常なので、リスクを加味して人員配置や育成、組織づくりをしないといけない。 客のために従業員を犠牲にする文化があるからだと思う。 「バイトが集まらないのでこの時間は休業します」って言えない、経営者は言いたくない。 そういう理由でサービスを止めるのをスタンダードにすれば良い。 銀行だろうと何だろうと、人を休ませないといけないから業務を止めるというのがあって良い。そこで市場目線での競争と、就職目線の競争が生まれて健全化するはず。
@SAnna-yt2xi
7 күн бұрын
・働きたくないのに働かされる人 ・働きたいのに働けない人 前者を助けるべきじゃない?13日連続で働けるわけだし。
@himegami64
8 күн бұрын
スキルアップも含めて、働きたい。でも働けない。苦痛でしか無い。 私自身もそうだし、私の周りでもそういう人多い。 ジョブ型で働きたい。 実績を出して、休んで、贅沢もして、自分で考えたい。 問題は選択肢 選べないのがきついね。
@24bluetree
8 күн бұрын
サラリーマンだったりコンビニだったりしたこと無い一般的な人達の感覚が分からない人達だけで会話してる 議論がしたいならそこらへんを分かる人呼ばないと 芸能界とか社長とか特殊な人達だけで会話するから違和感があるんだよ
@車載猫
5 күн бұрын
働きたくても働けない、という人は2パターンあって【裁量があって働くこと自体が楽しみになってる人】【残業代で稼がないと生活できない人】後者は労働時間の問題ではないし前者は極々少数で起業するなりで勝手にしたらいい
@白ふくろう-r4m
8 күн бұрын
休みたい人は休めばいい、 副業してると14連勤とか普通なので横やり入れないで下さい
@あたぼー-p1e
6 күн бұрын
残業割増もっと増やして欲しい
@SUN-yi6sq
7 күн бұрын
そんなことよりも先にやるべきことがありそうな気もする
@ティアサタナ
8 күн бұрын
税金も累進課税あるんやから、給与も連続出勤数で累進にすればこんな法律無くてもええよ。
@丸海-g9m
5 күн бұрын
毎年40連勤とかあるけど健康に良くない 休みたいのに休めせてもらえないので 法律で規制してもらうのは助かります
@ab925tokyo4
8 күн бұрын
この人たちに末端の社畜の素性なんて理解できないでしょ・・・
@ネイマール-g7s
7 күн бұрын
勤労感謝の日が土曜日に被るのだけはまじで納得いってない
@言霊の幸う図のムンジニスト
7 күн бұрын
そんなに休みたいなら仕事辞めればいいのに
@ネイマール-g7s
7 күн бұрын
@@言霊の幸う図のムンジニスト 転職したので年内は無職でーす🎉 君は頑張って働いてね
@言霊の幸う図のムンジニスト
7 күн бұрын
@@ネイマール-g7s はい 贅沢するために頑張ります😊 金くれ金くれ言わないように頑張ってくださいね😊
@ネイマール-g7s
7 күн бұрын
@@言霊の幸う図のムンジニスト 前の会社は"給料だけ"はよかったのでお金に困ったことはありません❤
@lemon-gp9ff
8 күн бұрын
8:43 君が休んだ代わりに平石さんが出てくれるなら大歓迎
@628yaman5
2 күн бұрын
楽しいとか、スキルを吸収したいから働きたいってサラリーマンは居るとは思うけど、全体的に考えたら評価や給料変わらず休めるなら、休みたいが圧倒的に多い。 休みたいなら効率化とか言うけど、これだけ効率化されて、便利になっているのに、幸福度は上がっていない。 休日出勤、残業させて割増賃金払いたく無いと言うなら、人材確保して割増賃金払わなくても仕事が回るように経営者が努力するべき。
@ryxro
8 күн бұрын
有給取れるように国が動いて欲しい。 有給取られたら仕事回らないとかゆう経営者には、有給分の金だけ払ってもらってもいい。 あと休日に電話を容赦なくされるとストレスだから、電話の対応時間とかにも給料発生しろって思う
@たくトラ
7 күн бұрын
趣味がサッカー観戦だからサッカーの試合が無くて家族との予定も無い休みってやる事ないんよね 結局そんな日はUberかタイミーで小銭稼いでる 逆に試合日や家族との予定ある日は必ず休む
@PockyCh0422
7 күн бұрын
まず全業種を徹底的に取り組まないと裏で1ヶ月休みなし連休が消えません。
@RiNgo512
6 күн бұрын
労働法は血で出来ているから「提示の後は業務委託ね!」みたいな抜け穴も塞ぐ目的なのかな。
@清水あかさ
7 күн бұрын
祝日増やした方が景気が上がるって安易な考えなのもどうかと 祝日あった週は土曜日が休みだけど出勤してねって会社が多い
@言霊の幸う図のムンジニスト
6 күн бұрын
土曜日も仕事してた時代が景気が良かった
@MSTS911
7 күн бұрын
今いるところは大企業だから有休フルで取るよ笑 でも体調が悪い限り取っちゃいけない会社にも居た事がある。そうゆう現実を伝えてくれる人が必要だと感じた。
@penpen6251
7 күн бұрын
このアナウンサー、自分が自分が!って、評価されないことへの恐れと承認欲求が強すぎなんだろうな。見ていて辛い。
@rikoiselfishgene
7 күн бұрын
「自分は何人もの家族を養っている」とか「お金が欲しい」とかっていう人には 働きたいだけ働ける環境がいいと思いますよ。 それを"休みたい人が大多数だから"という理由で縛ってしまうから こんな生きづらい社会になったんじゃないですかね。
@言霊の幸う図のムンジニスト
7 күн бұрын
休みたいでも給料上げろって言う奴が多過ぎ
@白黒-b8b
8 күн бұрын
みなし残業とか禁止して手当て増やす。 サービス残業の罰則。 過労対策ならやりようはあるやろ?
@Okiyan
7 күн бұрын
会社っていなくてもまわるんだよね〜。 回んないって言ってる人は転職をオススメするよ
@ヒンシ-k4p
7 күн бұрын
そもそもたぶん14連勤しなければならない人は、働きたいんじゃなくてその人がいないと誰もできないから働いているのではないか? いろいろな理由があると思うけど、社畜だとしたら働きたいという積極的なモチベーションは少数ではないだろうか。
@never_luv94
3 күн бұрын
祝日なんてサービス業は休めないしね、もう祝日は全国民休みにしてくれ…
@YUKI-g9r6y
7 күн бұрын
20連勤とかした事あるけど、慣れるとそうでもないと感じるよ笑 社畜の才能あると思った✌️
@sh5288
8 күн бұрын
故意の労基違反の罰則をもっと重くしてほしい また、飲食店などでよくあるのが、人手が足らず労基違反になるほどの出勤時間になっている場合、本社は店休日にして休んでいいといっているのだが、 デベロッパーが店休日にすることを認めず、結局過労死ラインを大幅に超えてしまうといったこともあるので、このような場合も法で制限すべきかと思う。
@白黒-b8b
8 күн бұрын
残業、休出手当てを引き上げると解決しない? 残業=2倍、休出=3倍とかさ。 今居る人員をこき使った方が安いからそうなるんだから、人を増やした方が安い環境になれば良いんじゃない? 労働時間の制限は悪手だと思う。
@sh5288
8 күн бұрын
@ デベロッパーは人件費なんて関係ありませんよ
@白黒-b8b
8 күн бұрын
@@sh5288 ああ、確かに。 デベロッパーが店に強要、つまりセブンの24時間と似た構図ですか。
@白黒-b8b
8 күн бұрын
それは法規制でなんか変わるんですか? 人を増やすか交渉して休み確保するしかないのでは? その業界にエアプなのでアホな事言ってたらごめんなさい。
@ガリクソン-d9f
7 күн бұрын
そもそも労働が長すぎるんだよ一日3時間くらいが適切じゃない?
@waku-os3pn
6 күн бұрын
3時間で何できるんだよ笑
@まふぃあ-l8t
6 күн бұрын
やっぱり強制的に休まない人、休ませない人をとりしまってほしい 仕事がしたい人がいたってそういうやつがいるのは迷惑だ 休みたい側からすると、上から 「あいつは休まないで働いてるのになぜお前はできないんだ」 とか 「法律では最大XX日まで連勤させることができるのだから ちゃんとにやれ、業務命令だ」 とかでやらされるわけ あと 「この状況で休むとかやる気ないわけ?評価さがるけどいい?」 とかなる でも法律できまってるなら 「法律で決まってますし仕方ないですよね。とってもやる気あるんで非常にやりたいんですけど 仕方なくお休みさせていただきますね」 っていえるようになるんよ。
@waku-os3pn
6 күн бұрын
文句を言う人は(私はどちらかって言うと、そちら側だけど)、自分にだけたくさん仕事が割り振られてるんじゃないかって思ってるんだよね。 その結果として、自分だけすごい働いていて、他の人は業務に無関心に見える。だから、たたきたくなる。
@chiso-chiso
7 күн бұрын
6:53 セブンイレブン社長かと思ったら、パチモンかーーい!
@ホームズ-g7u
5 күн бұрын
日本の歴史をふりかると、日本人は個人よりも組織を優先してしまう文化慣習があって、それがなかなか抜けきらない。ので、法改正するのもやむをえない。科学的には休憩をいれたり休日をいれたほうが生産性があがるってことがわかっている。だらだら仕事されて仕事したーっていう人が評価されるのはまちがっているわけで。ともかく働きたい人は休むのも仕事、というのをわかってない。
@YM-bv1ll
7 күн бұрын
あと有給の未消化についても一定以上は買取もよろしく
@脳汁メンソール
2 күн бұрын
1940年に決めた働き方に問題提起してるけど、理に適ってると思うけどな〜、素晴らしい仕組みで回ってるじゃん 今の時代にアプデすればいいだけよ、例えば9:00-17:00の中で絶対にいなきゃいけないとこはいる、それ以外は責任の中で時間固定せず働くとか。 ただルーティンがあるから健康も整うしやっぱり理に適ってる気がする
@つかさ-o3c
8 күн бұрын
今も休日出勤割増手当支給と36協定の条件満たせば、実質毎日出勤できます。36協定を制限しないとダメかと思う
@shiroburi-buri-buri-m4x
7 күн бұрын
ゴチャゴチャうるさくて、14連勤より疲れるわw
19:35
【偉くなりたくない】昇進願望がない人が増加?当事者に聞くおもい…上司代行のサービス?実態は?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 241 М.
19:20
【嫌知らず】夫婦の会話が噛み合わない?「嫌だ」なぜ伝わらない?モラハラとは違う?ひろゆき&当事者と議論|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 42 М.
00:13
Thank you Santa
Nadir Show
Рет қаралды 39 МЛН
01:41
Этот беспредельщик ПЕРЕШЁЛ ЧЕРТУ и за это был СЕРЬЁЗНО НАКАЗАН #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 11 МЛН
00:22
How Many Balloons To Make A Store Fly?
MrBeast
Рет қаралды 153 МЛН
00:24
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
Minec Music Short
Рет қаралды 12 МЛН
23:47
「1日1食か2食」貧困にあえぐ学生が政治に願うこと 年金生活者も苦しむ物価高 衆院選の“争点の現場”【報道特集】| TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 626 М.
23:28
【終戦】トランプ復活でどうなる?ロシアは核の脅しも?ウクライナ戦争をどう終わらせる?ひろゆきと考える|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 100 М.
25:27
弱点があるクレジットカードランキング/竹内アナ唖然/作って後悔・ビジネスパーソンに向かない/クセ強専門家がダメ出し/空港ラウンジに入ったら勝ち組/ハセンが目指すカード/本当に必要なカードBEST5決定
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 379 М.
15:42
【オトク】全国民の生活を変える金融リテラシーとは?NISAやiDeCoなぜ報じない?高校で始まるお金教育の全容|#アベプラ《アベマで放送中》
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 305 М.
45:08
【大反響につき全編公開】最強マーケター・森岡毅の熱血授業!USJ V字回復の仕掛け人が現役学生世代に”情熱”と”涙”の熱血授業!〜人生の勝ち筋が見える〜 #初耳学
日曜日の初耳学【公式】
Рет қаралды 1 МЛН
17:24
【年金】若い人は将来貰える?未払いや滞納が増えてる?現役世代ばかりに負担は?複雑怪奇なシステムを議論|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 148 М.
20:50
【ナメられる問題】マウンティング社会?嫌だ派vs許せる派で議論!されたら無視がいい?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 84 М.
14:26
今「韓国来たらダメな理由」話します。
きばるん 키바룬
Рет қаралды 98 М.
56:27
Пресс-конференция по итогам визита в Казахстан
kremlin
Рет қаралды 157 М.
24:54
【出生数】70万人割れ…Z世代に刺さるのはお金?働き方?多次元な少子化対策とは?|アベプラ
ABEMA Prime #アベプラ【公式】
Рет қаралды 479 М.
00:13
Thank you Santa
Nadir Show
Рет қаралды 39 МЛН