【スタバ分断】リベラルと保守が激突?テレビ番組でクオータ制?

  Рет қаралды 408,055

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

ABEMA Prime #アベプラ【公式】

Жыл бұрын

. 
◆続きをノーカットで視聴
▷abe.ma/3H20AJg
 
◆過去の放送回はこちら
【未来】少子化&人口減少って悪いこと?ひろゆきと考える脱成長
▷ • 【未来】少子化&人口減少って悪いこと?ひろゆ...
 
【性悪説】客を選ぶ居酒屋とは?お客様は神様?ビジネスと性善説
▷ • 【性悪説】客を選ぶ居酒屋とは?お客様は神様?...
 
◆キャスト
MC:ひろゆき
二階堂遼馬(東洋経済記者)
乙武洋匡 (作家)
国山ハセン(PIVOTプロデューサー)
柴田阿弥(フリーアナウンサー)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:新井里美
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #ひろゆき #スタバ #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
ニュースCh: / @news_abema
Twitter: / news_abema
TikTok①:vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※KZbin動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZbin動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
 
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 1 000
@prime_ABEMA
@prime_ABEMA Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 高評価、動画への感想お待ちしております。 無料フル視聴▷abe.ma/3H20AJg
@i_love_sex
@i_love_sex Жыл бұрын
平石さんを批判する人は、自分の利益に相反する意見なら誰でも叩くだろう。 平石さんのポリシーは、両サイドの意見を視聴者と理解し深める事なので、そもそもベクトルの違うアベプラの見方をしてるオッサンが指先でごねてるだけだと捉えてストレスを抱えないで欲しい。 この番組が無くなったらワシらは困る。
@user-gu2iq9cs3o
@user-gu2iq9cs3o Жыл бұрын
日本人の欠点は「身内のヘマや不正を見て見ぬフリ」をしてしかも「弱い者を犠牲にして保身を図る」ですよ。だから自衛隊の兵器が割高で欠陥兵器ばかりに成ります。欠陥が判明しても「放置」されます。「薬害エイズ」と同じ構図です。実は日本だけの制度?の「天下り」も同じですよ。最終出世競争に敗北した人達にその責任を取らせずに、自分よりも小さいけど「小山の大将にする」話ですので。だから定年退職の年齢に成る前に辞めて「天下り」するんですよ。
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn
@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn Жыл бұрын
平石さんはモヤモヤした気持ちが顔に出てる。目が笑って無いので一度カウンセラーに相談した方がいいと思う😢
@user-vh6uh7kz6t
@user-vh6uh7kz6t Жыл бұрын
平石さん ご苦労様です ちゃんとしたひとは右にも左にも 居るでしょう?
@user-vh6uh7kz6t
@user-vh6uh7kz6t Жыл бұрын
共感 人を信用して アベマを見ていればいいでしょう
@mk-tw4bg
@mk-tw4bg Жыл бұрын
多様性といいながら、人の価値観を認めず自分を押し付けてくる声のでかい人種が多いからなぁ、他のニュースのアナウンサーとか無責任に局の意向を垂れ流すだけだけど、平石さんは出演者の意見を生身で受け止めてる感がして尊敬する。
@user-hh8is5us9z
@user-hh8is5us9z Жыл бұрын
良い意味での多様性ってことやな
@user-hh9tq6vm2h
@user-hh9tq6vm2h Жыл бұрын
@@user-hh8is5us9z これが本来あるべきリベラルだろう、と。
@user-hh8is5us9z
@user-hh8is5us9z Жыл бұрын
@@user-hh9tq6vm2h それな。重く受け止めすぎやねんよ人は
@user-pv7si3ij3z
@user-pv7si3ij3z Жыл бұрын
多様性を認めるってのは、 なんでも認めるのではなく、 いろんな生き方を認めるってことなんだけど、それを理解してなくて文句言う人も多いわな。 つまり、当然「いろんな生き方を認めない」と主張して活動することは、認めないということ。認めると自己矛盾してしまうから。
@kenjigorougorou3318
@kenjigorougorou3318 Жыл бұрын
「人の価値観を認めず自分を押し付けてくる声のでかい人種」  リベラルってまさにそれ
@user-tn2kp6zy3y
@user-tn2kp6zy3y Жыл бұрын
多様性を認めろといいながら色々な考え方を認めない多様性ってなんか頭痛が痛いみたいな感じになってきている
@lets225
@lets225 8 ай бұрын
いわゆる多様性を認めろ, というのは, いろんな考え方を認めようという話ではなく, 人種とか性別とかの個性を認めようという話だからね
@user-pz3yp8lo2q
@user-pz3yp8lo2q Жыл бұрын
平石さん最近ずっと何か言いたげな空気があって気になってたんだけど、このポジションならそりゃあ色々溜まるよなぁ
@tan1097
@tan1097 Жыл бұрын
この対立で突然関係ない話題が出てくることはないんじゃないかな
@user-io7cr7gw2n
@user-io7cr7gw2n Жыл бұрын
基本冷静だけど、たまに顔怖いんだよねぇ
@pencase9146
@pencase9146 Жыл бұрын
存在しない回:平石さんがコメンテーター側に回って場を荒らし周り、ひろゆきが『いや平石さん、その話はその辺にして次の議題に進みましょうよ😅』と場を諌める回
@tadokorokohji810
@tadokorokohji810 Жыл бұрын
ゲストにあたおかばっかり迎えてて毎回手綱握らされてんだからストレスも溜まるわな笑
@studiomarusan5422
@studiomarusan5422 Жыл бұрын
新女神転生のニュートラルルートを選ぶとロウとカオス両方を敵にまわすことになって、中道を行くというのはいばらの道なんだと子供ながらに思った記憶…
@peterpiper1747
@peterpiper1747 Жыл бұрын
ホント時代を先取りしてたねあのゲームは
@ogagagasp
@ogagagasp Жыл бұрын
人生の大切なことは全てゲームが教えてくれた時代
@wh0000000
@wh0000000 Жыл бұрын
でもニュートラルが一番面白いじゃん
@nakanomiku1213
@nakanomiku1213 Жыл бұрын
もう世界の人口の8割が黒人やアジア人で2割以下が白人らしいからこの問題は少数派潰しに拍車かけたよな。別に白人好きじゃないけどねw
@i_love_sex
@i_love_sex Жыл бұрын
@@ID.44 情弱オーラ出し過ぎィ
@hika9917
@hika9917 Жыл бұрын
平石さんの難しい立場がよくわかる回でした。右からも左からも叩かれるのが中立ってことじゃないでしょうか?これからも是々非々のスタイルで、お願いします。
@user-tg3of4eu6f
@user-tg3of4eu6f Жыл бұрын
平石さん応援してます!アベプラは平石さんがいてこそです!
@pillowdream3635
@pillowdream3635 Жыл бұрын
多様性を完全に受け入れ実施したら全員が敵になる気がする。 今は左右どの辺りが揉め事が最小になるラインか探ってる時期だと思う。 どこかに落ち着くって事は無いんだろうけど。
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 Жыл бұрын
統一も多様も、それぞれの理由で争いを生むんだよね。 価値観が統一されていたら、一つの王座を巡って争う。 価値観が多様なら、異なる意見がぶつかって争う
@user-hx9on7pj5r
@user-hx9on7pj5r Жыл бұрын
@@shoujimiyagi6461 価値観が統一されたら競争になるのはそうですよね。 多様性を認めるとすると、特殊(極端な右翼or左翼思想とか)な人が存在する事を認める事はできても、理解する事はできないし、理解するための労力を使いたくはない。理解できないまま身近に接するのは辛いから、無関心か距離を置く傾向となり、結局、理解されない少数派は孤立しがちになって孤独をうったえる事になると思うんで、難しいですね。
@s._.ushitrash
@s._.ushitrash Жыл бұрын
@@user-hx9on7pj5r 自称マイノリティの人はマジョリティがみんな一緒なんだと思ってるからおかしくなる。
@user-bi7fj9wp3z
@user-bi7fj9wp3z Жыл бұрын
多様性の行き着く先は、他人に対する究極の無関心ね
@user-sy9ks1cq6j
@user-sy9ks1cq6j Жыл бұрын
中立に立てば立つほどどっちからも攻撃はされるよ。中立は誰の味方でもありません宣言だし
@user-io7cr7gw2n
@user-io7cr7gw2n Жыл бұрын
アナウンサーだった人が素の感じで喋ってるの、新鮮だし変な感じする
@WhatAFoolishManYouAre
@WhatAFoolishManYouAre Жыл бұрын
「不寛容に対して寛容になると不寛容勢力が力を付けた時に寛容が排除されるから不寛容には不寛容でなければならない」 「”多様性の否定”を多様性の名の下に受け入れてしまうと多様性を根底から否定されてしまうから”多様性の否定”には多様性理論で受け入れてはいけない」 ここらへん重要だな
@neo_corra
@neo_corra Жыл бұрын
平石さん応援してますw
@user-ou3me5rj8i
@user-ou3me5rj8i Жыл бұрын
日本の右派(保守も含む)・左派(リベラルも含む)は他国のそれとは異なり、ガラパゴス化していてとても分かりにくい。 手っ取り早いのは、国防(防衛、自衛も含む)組織について必要と考えるか不要と考えるかで一定の判断はできる。 日本以外の国の右派・左派は政治思想は対極にあるが、国防については概ね一致団結している(日本以外の国の左派は国防意識が強い)。
@user-jg4fl1tm7v
@user-jg4fl1tm7v Жыл бұрын
また誰か愛国戦隊大日本的な作品作ってくれないかな〜(笑)
@user-jy9ob2qv7w
@user-jy9ob2qv7w Жыл бұрын
日本の右左は愛国売国の2択だからな
@s._.ushitrash
@s._.ushitrash Жыл бұрын
地政的な環境が大きくて、ヨーロッパで緑の党みたいな超リベラル政党でも現実的な安保政策を主張するのは、歴史的に「領土」っていうものがどれだけ脆弱な概念かを知ってるから。 ガラパゴス化してるっていうのは確かにそうだけど、それはどこの国もそう。欧米も一枚岩なわけじゃなくて、その国ごとに右派と左派の概念が微妙に違ったりする。
@user-kr3no3cw4f
@user-kr3no3cw4f Жыл бұрын
お母さん食堂からファミマルに変わったけど変わったところで文句言ってた人達は頻繁に買うようになったの?売上は?つまりそういうこと。
@hideto709
@hideto709 Жыл бұрын
平石さんいなければアベプラがここまで人気になってない! ありがとうございます!
@arutonzero
@arutonzero Жыл бұрын
非常に面白かったです。これは良い回でした。😀
@user-gr3dp7fk7n
@user-gr3dp7fk7n Жыл бұрын
毎回思うけど、女だろうが男だろうが優秀なやつをちゃんと評価できる制度、評価する人を評価する外部機関とかが存在していないことが問題だと思う。 女だからで断られるのはおかしいけど、女を増やそうはまた違うと思う。有能なやつが登りつめてくれ
@sunshinebgt2117
@sunshinebgt2117 9 ай бұрын
だったら無能な男が幹部になるのにも反対すべき。まずはそこから
@user-gr3dp7fk7n
@user-gr3dp7fk7n 9 ай бұрын
@@sunshinebgt2117 自分の文章力低くてすみません。 無能な男性を引きずり下ろすのは大賛成ですよ。 最初の文にあるように有能なやつがちゃんと上いけって思っています。
@sunshinebgt2117
@sunshinebgt2117 9 ай бұрын
@@user-gr3dp7fk7n そしたらなぜ今までそういう書き込みをしてないんですか? パッと過去の書き込み見たら全然そういう書き込みが無いですよね? 結局女性差別したいだけなのが本音でしょ?
@sunshinebgt2117
@sunshinebgt2117 9 ай бұрын
@@user-gr3dp7fk7n kzbin.info/www/bejne/iIe3n6yfZdWSqMUsi=lYpoLEwx4DAnF8b4 ここにも書いた形跡ありません
@user-gr3dp7fk7n
@user-gr3dp7fk7n 9 ай бұрын
@@sunshinebgt2117 なぜ、男性だけに限定されたいのでしょうか? 私の文章は端的に 無能は落ちろ有能は登れ そこに性別による差異を持ち込むことが間違いだ って話なんですが…?
@user-he3vs9pp3w
@user-he3vs9pp3w Жыл бұрын
D&Iって重要なのはダイバーシティじゃなくてインクルージョン(受容)のほうだと思います。 日本の企業や行政は多様性ばっかり連呼してないで受容の部分に重きを置いてほしい。 メディアもしっかりインクルージョンの部分をしっかり報道してほしいです。
@user-oe6tx5we1y
@user-oe6tx5we1y Жыл бұрын
なるほど!凄い的を射てますね。 人為的な選抜を無くすことですよね。
@terror5917
@terror5917 Жыл бұрын
いいこと言った。
@umihiko100
@umihiko100 Жыл бұрын
進んでる人間って人の気持ちを理解しようとするから一見優しくて包容力があるように見えるんだが、基本人の気持ちを受け止めるってことをしないから本当に人の気持ちが分かってるわけじゃないんだよな。簡単に傷ついたり人を責めたりする人間に人を受け止める度量なんて期待できる訳ないか。,
@user-ej4ej4fq2n
@user-ej4ej4fq2n Жыл бұрын
色んな切り口が出てきて面白い! 平石アナウンサー、いつもお疲れ様です。いつも楽しく、興味深く拝聴しております。
@mahiroakaboushi1597
@mahiroakaboushi1597 Жыл бұрын
多様性をうたいながら多様性を押し付けるのって矛盾してるよね
@i_love_sex
@i_love_sex Жыл бұрын
集合の集合みたいな理論やな
@c3500ht
@c3500ht Жыл бұрын
多様性って表面的に平等語ってるけど、突き詰めると結局その人にとって都合のいい多様性でしかないんだよね。
@user-zh6ip4oc8m
@user-zh6ip4oc8m Жыл бұрын
この動画の中で多様性を押し付けてる事例ってなんかありました?
@professor_ryoma
@professor_ryoma Жыл бұрын
自由って言葉も自己矛盾を孕んでるからね 他人の自由を阻害するのも自由としていいのかっていう
@maru2272
@maru2272 Жыл бұрын
ガッタガタの保守的な社会を変革する過渡期は必要悪と受け取るしかないっすねー
@user-br9fs7mj2c
@user-br9fs7mj2c Жыл бұрын
この番組進行するのはホント大変だけどね~😱頑張ってね😅
@user-qt6ds9mq7w
@user-qt6ds9mq7w Жыл бұрын
そんな気なくても、何か発言すると、どちらかに決めつけようとしてきますよね。 何とか真ん中にと仰る平石さん、尊敬します。 以前、右や左が想像されうる発言は、立場上控える様指導を受けました。 現在もそうしていますね。
@sui8621
@sui8621 Жыл бұрын
右や左、男や女、色々な主義主張で崩壊しかねないような場面でも、常にバランスをとって番組を成立させてる平石さんを尊敬してます♪がんばってください!
@taxma9604
@taxma9604 11 ай бұрын
ていうか乙武が女性の味方してるヅラしてるのウケる
@user-bd2ds9km8r
@user-bd2ds9km8r 24 күн бұрын
それは見てて笑った
@ren11270
@ren11270 Жыл бұрын
右も左も客観的に第三者的にみてるといかがなものかと良くわかる。バランスが大事だけど難しいなぁ。
@tsuubasaa----
@tsuubasaa---- Жыл бұрын
客観的は有り得ないな。右の人から見れば中立の人は左に見えるし、逆もまた然り。仮に中立だとしても「中立は中立なりの主観」でしかない。客観的は有り得ない。
@ren11270
@ren11270 Жыл бұрын
@@tsuubasaa---- 自分には関係ないものとして、データから見るしかないかもね。
@user-mw6fv4pv2b
@user-mw6fv4pv2b Жыл бұрын
@@tsuubasaa---- 中道と左派、右派を区別できてないから客観視できてないだけ
@tsuubasaa----
@tsuubasaa---- Жыл бұрын
@@user-mw6fv4pv2b その区別すら主観だという話をしてんのよ。そもそもそれぞれの考えはグラデーションがあっていいはずなのにそれを3つに分けてレッテルを貼ろうとする事自体考えが浅いなーと思うのよ。 要は面倒臭いから「楽がしたいだけ」としか思えないんよね。
@user-jy9ob2qv7w
@user-jy9ob2qv7w Жыл бұрын
よくそういう中立を気取ってる奴見るけど右の主張でよほどおかしいことって見た事ないんだが お前からしたらどんなとこがおかしいんだ
@AC-sn6oe
@AC-sn6oe Жыл бұрын
多様性という主張をする人って、サイレントマジョリティの意見を徹底的に統制するよね。例えば、コラボ弁護団は反対意見にイイネをした人を訴えるとかやってたよね。
@taxma9604
@taxma9604 11 ай бұрын
乙武の言ってる事が1番の偽善。 スタートラインのことで言ったら、男性の方がしんどいから。
@user-en9sh3ue5u
@user-en9sh3ue5u Жыл бұрын
多様性と言う名の統制社会
@kurimanbou
@kurimanbou Жыл бұрын
多様性だのダイバーシティだのってうるさく言う輩に限って、他人の様々な価値観や嗜好を認めないってケース、多いよね。
@ih-oy7cn
@ih-oy7cn Жыл бұрын
@@kurimanbouですね。そして認めないことを正当化するために自身の価値観と相対する人たちを「ワルイヒト」と定義づけて「ワルイヒト」だから認めなくてもOKという手法を使いますよね。
@staygoldship0306
@staygoldship0306 Жыл бұрын
@@kurimanbou まぁそういう連中が支持されるわきゃないんだが。
@user-hh8is5us9z
@user-hh8is5us9z Жыл бұрын
ていって何も変わらない現代社会  不登校中2より
@user-hh8is5us9z
@user-hh8is5us9z Жыл бұрын
結局人は人の悪いとこばかり批判しても何も変わらない   悟りを開いた不登校中2より
@user-tc3mt1fp9b
@user-tc3mt1fp9b Жыл бұрын
平石さん大好きです!!!!!平石さんはいつも中立の立場を意識してくださってます。議題に対してフラットに見て話すことなんて私にはきっと出来ないです。1コメントでしかないですが、本当に大好きです。応援してます!!!!
@unknown_02587
@unknown_02587 Жыл бұрын
新しい価値観を生み出すだけ生み出して後処理をしないまま知らんぷりするのは違う気がする。
@user-fu2us2xk1n
@user-fu2us2xk1n Жыл бұрын
まあ、分断分断って言ってるメディアが1番分断を煽ってるのでは?って思いますけどね。
@user-hc8gp4tb9e
@user-hc8gp4tb9e Жыл бұрын
「何パーセントの有色人種を採用する」って発想はアパルトヘイトとのそれと何が違うんだろう
@keity1063
@keity1063 Жыл бұрын
お願いだからエンタメに“多様性”を持ち込まないでほしい。純粋に作品を楽しみたいのにそういう要素が入った途端に冷めてしまう。ディズニーもハリウッドも最近ホントにつまんないよ。いい加減にしてよね。
@professor_ryoma
@professor_ryoma Жыл бұрын
なんかノルマみたいになってるよね アジア人キャラ、黒人キャラ、女性、同性愛者、ひとつひとつチェックマークをいれているような
@user-mf7sz6kn7e
@user-mf7sz6kn7e Жыл бұрын
多様性=民主主義の限界
@saitarou
@saitarou Жыл бұрын
純粋に作品を楽しめなくなってるのはネットに毒されて「多様性」要素を発見するたびに冷めてしまうからでは?
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b Жыл бұрын
そもそも表現行為は破壊行為だから、面白い作品ほど人々を今までの視界の外に連れ出して、価値観をぶっ壊す。 必然的に、多様性とかいう先が丸くなった鉛筆のような道具は出番が少ない。 本来使う頻度の少ない道具を多用する縛りプレイに違和感を感じるのは当然。
@cojimu
@cojimu Жыл бұрын
黒人嫌いじゃないが 黒人のエルフとか妖精は勘弁してくれ 作品の世界観が台無し
@455jj3
@455jj3 Жыл бұрын
多様性でさえあくまで本人に任せなのに 押し付けられる形が気に食わないんでしょ
@aliceadachi5366
@aliceadachi5366 Жыл бұрын
凄く今回楽しめました。
@tack8086
@tack8086 Жыл бұрын
この動画で出てきた様々な話題って 「女ってだいたいこうだよね」とか 「黒人だからダメなんだ」みたいな レッテル貼りから やがて差別に発展したんだと思うのです。 それなのに 「保守とリベラルの双方から批判を受けています」 という 「皮肉な状況」を演出するために、 労働環境の改善を求めて抗議をしている従業員に 「リベラル」というレッテルを貼って 黒人採用率を上げるという企業方針に対して 「白人差別だ」と反対する株主に 「保守」というレッテルを貼ってしまう 安直さに違和感を感じました。 「黒人採用率を上げる方針には反対だし 従業員の労働環境の改善を希望する」 という従業員も株主も いるのではないでしょうか?
@yoshideo180
@yoshideo180 Жыл бұрын
多様性を一つの会社に求めるのか、多様なありようの会社を社会の中で認めていくのか面白いお話でした。
@user-ky9wf8nh1o
@user-ky9wf8nh1o Жыл бұрын
人権や平等を過度に発言する人ほど、逆差別全開で話してるよね。
@risapokkle
@risapokkle Жыл бұрын
ここだと言わんばかりに平石さんが放ちまくったのが面白かったですww
@andymurray3421
@andymurray3421 Жыл бұрын
平石さんいつも本当にありがとうございます!尊敬してます!
@tarou567
@tarou567 Жыл бұрын
そらね、人種とか考えの違いで争ってきたわけだから、そこだけ見れば問題起きないはずがないんだよね 残念なことにその間を取り繕ってきたのが経済とか金だけなんだよね
@frags2009
@frags2009 Жыл бұрын
採用の人種比率とか、管理職の女性比率とか、データを出すのは良いとして、それを「改善するために」定量的な数値目標を掲げることで、この話はだいたい詰む気がします。多様性をいちいち考えなくて良いのが、ほんとの多様性ではないかと。っていうと怒られそうだけど😅
@user-ky9wf8nh1o
@user-ky9wf8nh1o Жыл бұрын
お正月からクリスマスまで、日本人のほど多様性を受け入れてる人種も珍しいんだけどな。おおらかさって大切なんだけど、ナニカ界隈は波風立ててその差分で儲けていますよねぇ…
@user-jw3zc9ni2l
@user-jw3zc9ni2l Жыл бұрын
@@majimanoaniki5625 こういうデマを平気で言う人が居るからネットで情報を得る際は注意が必要
@user-bi1tc9xx4k
@user-bi1tc9xx4k Жыл бұрын
多様性=カオスになっているからなあ。 色々な持ち場で、決まった目的地に船を運航させるのが多様性であって、 みんながバラバラの目的地に行こうとして運航はできない。
@user-tm2jh7cg8m
@user-tm2jh7cg8m Жыл бұрын
軽い言葉で言うとミーハー
@user-tz8ng5kr7v
@user-tz8ng5kr7v 8 ай бұрын
この意見はもっともだと思うけど、それは理想論に過ぎないです 数値目標として達成しようとしないと、人間は本能的に似た者同士を好むので勝手に偏りができてしまいます 実際は偽善だと思うけど、その自覚を持って取り組むならいいと思う
@user-rn6uh2li3s
@user-rn6uh2li3s Жыл бұрын
生き方は個人の自由にするべきであって他人に押し付けたり他人を否定するもんではないはず。 多様性にかまけてそれ以外のことが疎かになるのはおかしい。
@asaka7050
@asaka7050 Жыл бұрын
同意。
@wanduindii3579
@wanduindii3579 Жыл бұрын
最後の 「・・・ということで、あっちこっちいっちゃいましたけど、楽しかったですね」 ってのがDiversityだという番組構成か。
@lovegooolf
@lovegooolf Жыл бұрын
ひろゆきの知ったかぶりはやばいな
@VIVY1818
@VIVY1818 Жыл бұрын
どこが知ったかぶりなんですかー?
@naopo100
@naopo100 Жыл бұрын
平石さんいつも大変そうなメンバーをまとめていて凄いです。応援してます
@Hvvjsfu
@Hvvjsfu Жыл бұрын
保守とリベラルに挟まれるって極めて健全な状態だな
@professor_ryoma
@professor_ryoma Жыл бұрын
本当に多様性を考えているのではなく、「声を上げる」という行為によって鬱憤を晴らすために多様性というある意味正解のないものが永遠に利用されている、といったところでしょうか。
@kmdatdovpif
@kmdatdovpif Жыл бұрын
右にも左にも良い点はある それを上手く汲み取ってやればいい どちらも寄りすぎてる人間は人の意見が聞けないだろうな
@user-on4lq7vn7m
@user-on4lq7vn7m Жыл бұрын
左のいい点ってなんだ?今んところ悪いところしか見当たらないんだが?
@user-mh6qm1yj9r
@user-mh6qm1yj9r Жыл бұрын
@@user-on4lq7vn7m 右が行き過ぎた場合のストッパーとか?実際先の大戦は右の暴走が遠因でもあるし
@intgru7314
@intgru7314 Жыл бұрын
@@user-on4lq7vn7m 企業の暴走を抑えるために労働組合は必要ですよ。
@user-pv7si3ij3z
@user-pv7si3ij3z Жыл бұрын
@@user-on4lq7vn7m そうやって自由に発言できたり、セーフティネットが働いてるのは、左だったりリベラルの人たちが主張してたことなんやで。
@user-mu3so7md7o
@user-mu3so7md7o Жыл бұрын
日本は特に、何か言うとすぐ左右判定されるよなw 反共産主義、ソ連なくなって30年も経つのに、未だにやってるの日本ぐらいだろ?w そのせいで、統一教会みたいな癌細胞が普通に存在してる 共産主義って、動労者と経営者の対立が激しい時代に生まれたものだから、軽視し続けて来て労働者の賃金が上がらなくなったのは当然の帰結なんだよなw
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b Жыл бұрын
他のグループをコントロールしたい、消し去りたいという欲求との戦いが本質なんじゃないかな? もしそうなら、複数のグループの関係性についての問題ではなく、単なる自分の問題に括り込むことが可能。 他人は変えられなくても自分は変えられる。
@noname-dk7ri
@noname-dk7ri Жыл бұрын
まぁけど、論争が起こるだけでもマシな社会なのかなぁという気もする。そうやってアップデートできる可能性もあるから。社会を変えようというエネルギーが凄いから、常に社会が新陳代謝されているような。それらの論争の様子を見て育った子ども達が大人になったら、論争内容が普通に実現出来てる社会になってるかもしれないし。アメリカ人が「アメリカは実験国」とコメントしてたのを見た事があるけど、そんな風に思えるのも分かる気がする。
@francois8441
@francois8441 Жыл бұрын
後半の話:いつも思うことだがネットで様々なメディアの情報が瞬時に手に入る時代、受け手側がちゃんとした情報の取り方を知っていれば、中立性に関してわざわざクレームを入れるような人にはならないと思うのだが。。。
@kagosaburou1
@kagosaburou1 Жыл бұрын
ちゃんとした情報、というのがそもそも中立でないものがほとんどなのでこれからもわざわざクレームを入れる人は増え続けるでしょうね。そもそも受け手自体が片寄ってることが多いです。仮に情報が中立だったとしてもその人から見たら右や左に見えますね。
@abcdefghiiffffj
@abcdefghiiffffj Жыл бұрын
結構いいリズムでデモしてて草
@user-dl4qs5pr5h
@user-dl4qs5pr5h Жыл бұрын
もはや平石さんにはアナウンサーという肩書きは足枷になってる気がする。独立して光属性の辛坊治郎みたいになってほしい
@tt2851
@tt2851 Жыл бұрын
討論番組で必要な話を戻してバランスを取って仕切る能力は全盛期の朝生の田原さんを軽く越えたなと見てて思いますね 平石さんがいると安定感が段違いですしどんな考え方にも適応出来るから道筋がハッキリして討論しやすくなってる感じもしますね それがわからない参加者は無能を晒してるってのに気付かないのも面白い
@user-rl7ge4oe2b
@user-rl7ge4oe2b Жыл бұрын
偉い!「是々非々」って一番重要だと思います。
@DMRP2212
@DMRP2212 Жыл бұрын
画面越しに見る限りではあるけど平石さんほんまにいい人ね。マジで変わらないで欲しい。
@uzumaking
@uzumaking 9 ай бұрын
乙武の整理の仕方がそもそも左傾化していて、それに対してひろゆき以外の全出演者がうんうんと同意を示している。つまりここに平石のきれいごとが隠れている。平石は右でも左でもないと云いながらも、やっぱりどっちに重心があるかといえば左なんだよ。もちろん左からも批判は受けるだろうけれど、それは左翼が原理主義で些末な違いを重視するからであって、平石が左から批判されるのと右から批判されるのとでは意味がまったく違う。平石は本音ではアファーマティブアクションを是としている。そこへの疑義について明確に平石はあくまで各論賛成の意味での首肯しかしていない。本音の底が割れているわけ。
@_toshi_104
@_toshi_104 Жыл бұрын
すべてが平等な世の中なんて、何にも配慮されない冷徹な世界でしかないと思うのだが。。。
@memememe8526
@memememe8526 Жыл бұрын
分かります 活動家の中には今まで日本社会で配慮されてきたものを無くそうとする人たちがいるから厄介 平等とは、母性優先の原則や女性専用車両のように生まれながらの差に社会が配慮した後に出来上がるもの(乙武さんの言う下駄で) 昨今の西洋からきたジェンダー平等の流れの中には真の平等とは程遠いものもあって悩ましい
@whiteblackmono
@whiteblackmono Жыл бұрын
共通の敵を作るのが一番仲良くなる方法だからな
@bubunbubunbun
@bubunbubunbun Жыл бұрын
刺激的で建設的で素敵な空間
@Yb4
@Yb4 Жыл бұрын
日本の右左は海外と比べると異質っていうか全く別な気がするからアメリカを例に出してもあんま意味ない気がする。
@user-fu2us2xk1n
@user-fu2us2xk1n Жыл бұрын
どう別なんでしょうか?雰囲気?
@wh0000000
@wh0000000 Жыл бұрын
@@user-fu2us2xk1n 海外では根っこにあるのは労働者vs資本家の対立で 本来は労働者が組合を支持して組合がリベラルを支持するんだけど 日本では組合が労働者ほっぽり出して別の事に一生懸命だから 労働者は保守を支持してて対立軸がおかしくなる。 ちょっと前には政府の賃上げ要請に連合のトップが難色を示したこともあるし 今は経団連の会長が賃上げを要請している不思議な国
@user-fb7lo4fl1c
@user-fb7lo4fl1c Жыл бұрын
日本では、労働組合は企業毎です。なので企業の成長を期待します。ストライキはほぼ皆無。世界的には、自動車なら自動車、産業別労働組合です。賃上げと労働条件改善に強力資本側と向き合います。ストライキは日常です。
@user-fu2us2xk1n
@user-fu2us2xk1n Жыл бұрын
@@wh0000000 具体例を示していただいてありがとうございます。そう考えると確かに海外とは全く別に見えますね。
@user-fu2us2xk1n
@user-fu2us2xk1n Жыл бұрын
@@user-fb7lo4fl1c 世界的には産業別に組合があるんですね。てっきり日本と同じで企業ごとかと思ってました。 教えて下さりありがとうございます。
@za3685
@za3685 Жыл бұрын
コーヒー屋にとっての多様性なんて、ハッピーセットのオマケに過ぎないでしょ。 値段に対してコーヒーが美味いかどうかで決めるべきであって。そろそろみんな目を覚ますべきだよ。
@73-LIFE-
@73-LIFE- Жыл бұрын
現場でコーヒー豆作ってるの黒人だしな。
@user-no3df3lk1z
@user-no3df3lk1z Жыл бұрын
@@73-LIFE- 中南米、東南アジアの生産量多いから比率としては黒人は少なめだと思うよ
@jap656
@jap656 Жыл бұрын
@@73-LIFE-カカオだなそれは
@G_G9942H
@G_G9942H Жыл бұрын
偏見を学ぶにはいいコメ欄ですね。
@user-dq8jo8bv6p
@user-dq8jo8bv6p Жыл бұрын
良い内容の討論でした。 穏やかに視聴できました。
@bejyouta
@bejyouta Жыл бұрын
国の事を思ったり、平和の事を思ったり、発展させるものと守るものを考えたり、個々の権利や全体の事を憂いたりで、みんな何かを良くしようという思いは同じでも、その方法や守りたい優先順位、理想とするものがそれぞれ違うために対立は生まれるんだと思います。 ですが、この対立があるからこそ、実は世の中は健全な方向に進んでるんじゃないかなとも思います。 その為には、今いる(右や左の)ポジションを盲信するのではなく、常に何が大切なのかを柔軟に考える事は大事だと思います。
@user-ck2zf7mq3q
@user-ck2zf7mq3q Жыл бұрын
大学の時点で黒人、ヒスパニック優遇、アジア系、アラブ系、白人は差別。多様性の名の元で、能力ではなく肌の色で人種差別が認められる国がアメリカ。
@slowdig
@slowdig Жыл бұрын
ながく見てきたけど、 平石さんの本音が知りたい。
@ksmtjgwdap.6341
@ksmtjgwdap.6341 Жыл бұрын
スターウォーズとか例にすると、ディズニーのポリコレ配慮でいろんな人種や女の人が劇中で活躍するようになったけど、エイリアンの数が消えて銀河の多様性がなくなってしまっているっていう……
@kuma5637
@kuma5637 Жыл бұрын
メディアについては中立かどうかという視点ではなく、公正かどうかで立脚して欲しい。論理的、科学的に正しいか?ダブルスタンダードを認めないなど。 左右の分断というけれど、議論が成立するなら問題ないと思う。
@fau0slow
@fau0slow Жыл бұрын
今のロシアとウクライナの戦争を見てなぜ戦場にいるのはみんな男性なんだ?半分は女性も最前線に行くべきってフェミニストを見たことがない。
@sakamod
@sakamod Жыл бұрын
被差別者の不平等を解決すればいいわけであって優遇する必要は全くないと思う
@contactMiu
@contactMiu Жыл бұрын
10:35「どんなに真ん中に立とうとしても」それが間違ってると思う。 意見が異なる人間がいるのは当たり前。無理に真ん中に立っても意見が異なる人は消えない。 何かを発信するなら、意見が異なる人から批判を受けることを覚悟すべきだと思う。 批判される覚悟がない・批判を受けたくないのなら発信するのをやめるべき。
@user-ye8nc9wn5o
@user-ye8nc9wn5o Жыл бұрын
問題のスタバの件は保守とリベラルで挟まれてる言われても別に問題が違うことだから やろうと思えば、どうとでもなるのでは? リベラル側の意見→労働状況の改善、賃上げの要求 保守側の意見→有色人種ばっかりを優遇するな これって別に相反しないような気がするんだけどな
@denchura104
@denchura104 Жыл бұрын
平石さん!キー局で報道番組の帯やってほしい!! 凄く公平公正で且つ「素直」だと思う!!
@assoonasas
@assoonasas Жыл бұрын
人々がそれぞれ自由に生きた結果、徐々に出来上がったものを伝統や慣習として尊重するのが保守だとしたら、リベラルは「社会はこうであるべき」っていう正解を押し付けてくる感じ。
@SAbe-wp7rk
@SAbe-wp7rk 8 ай бұрын
保守も伝統や慣習を現代人に押し付けてるしリベラルと大して変わらん。新しい物か古い物かの違いでしかない。穏健に中道でいこう
@franc88228
@franc88228 8 ай бұрын
米主は視野が狭すぎる 文化や人の価値観、伝統や慣習は時代によってかわっていくもの 今ある伝統や慣習だって昔はなく新しくできたもの 時代を切り取るタイミングによって、その伝統や慣習は保守にも革新にもなる
@user-tz8ng5kr7v
@user-tz8ng5kr7v 8 ай бұрын
日本のリベラルは欧米主義だよ
@TAKIREN100
@TAKIREN100 8 ай бұрын
伝統や慣習って昔のものを参照し続けてるだけで、自由に決定してるのは最初の人だけだよ。
@TAKIREN100
@TAKIREN100 8 ай бұрын
分かりやすく例えると、『最初にアダムが東に歩いたから東が開拓されていったのが伝統や慣習。方向を決めたのは社会ではなくアダム。』 つまり、伝統や慣習が、社会によって自然に作られたって言うのは誤りだよね。 しかも、方向を決めたのは昔の人だから、知的な現代に方向性が合っていない確率が高いんだよね。
@hanasakimasanao
@hanasakimasanao Жыл бұрын
これ単純に現代社会が抱えている問題を右左の切り口では対応どころか捉えることすら出来なくなっているということでは?
@silverbackbear8
@silverbackbear8 Жыл бұрын
つまり黒人は差別してもいいけど白人は差別されたくないってことかな?
@tts18221ptu
@tts18221ptu Жыл бұрын
結果偏ってもテコ入れしたり、強制するのは、多様性の否定だと思う。 偏って良いと思う。強制しないことが中立。
@user-sx6te1vr4v
@user-sx6te1vr4v Жыл бұрын
社会の常識は10年単位でゆり返しが来るので、ポリコレの揺り返しも来そうだなとは感じてる。 不況でみんな余裕が無くなるから尚更だな。
@micatuki
@micatuki Жыл бұрын
どちらかを優遇するという措置を取る時、片方がとてつもなく少ないのであれば優遇して内包する余裕はうまれるが、両方とも同数の場合はどちらかの大半を切り捨てなければならなくなる。
@umihiko100
@umihiko100 Жыл бұрын
規範とか道徳の質がここ数十年で随分変わった感じはする。確かに人様に迷惑をかけないという建前はあったんだが、それはある程度のおいたはしょうがないという大らかさの上に成り立っていたような気がする。今はとにかく迷惑をかけないことが正義で他人の領域に不用意に踏み込むことへの不寛容の上に成り立っている。社会における立ち位置に対する規範が緩むと同時に細かい手続きの絶対化のような規範が生活の隅々にまで拘束するようになった。規範の変質はリベラリズムによる慣習の破壊と科学技術の発達による生活空間の個室化の両面から進んでいるんだろうが、この流れが不可逆なものなのだとしたら何とも息苦しい世の中ではあるが、まあ自分だけでも様々なことに寛容であろうと心がけるしかない。...
@TaTa-cj9qd
@TaTa-cj9qd Жыл бұрын
多様性の主張がいいとすればこうなることって分かりきってた事だよね
@i_love_sex
@i_love_sex Жыл бұрын
多数決原理との調和でミスってるだけかと
@user-vn7vt6zv7t
@user-vn7vt6zv7t Жыл бұрын
リベラルが悪いって思ってる単純思考やめろよ、トランプが生まれた背景はあるがトランプは問題のある人間だからな?
@matuna64
@matuna64 Жыл бұрын
多様性と声をあげる人達が 一番多様性を認めていないですよね(笑)
@shimayam7207
@shimayam7207 Жыл бұрын
社会的ポジションを占める割合が、男性の方が多いからストレスがあるのではなく、 ポジションに関わらず男性に対して求めれることが多いのでストレスが溜まっているということに 乙武さんは気付いていない。むしろポジションを持たない男性の方がストレスが多いと思う。
@mochio47s
@mochio47s Жыл бұрын
多様性は利益追求の結果なっていくものであって、 無理に進めてもいいことなんてないのにな。
@user-bz1qf4cf6l
@user-bz1qf4cf6l Жыл бұрын
少数派は声が大きいので本当の市場の多数派を見極めて対応しないと赤字になる
@kingtaka777
@kingtaka777 Жыл бұрын
しかし日本の労組は財界上層部や自社取締役らに接待漬けにされ有名無実化してるからなぁ。冷戦時代の方が資本主義社会も緊張感あって良かった😂
@user-dc4pl9kn5e
@user-dc4pl9kn5e Жыл бұрын
いやー短くて面白かった!
@user-dn2lk3yu1j
@user-dn2lk3yu1j 7 ай бұрын
平石さんの愚痴からが本番やな笑
@user-jd5us1zg7m
@user-jd5us1zg7m Жыл бұрын
右とか左とか言うから若者が政治に関心向かないのかもね
@73-LIFE-
@73-LIFE- Жыл бұрын
政治に関心が無いのは、関心を持たなくていい世の中ってことなんだ。 と麻生さんが言ってたの思い出した。
@user-jy9ob2qv7w
@user-jy9ob2qv7w Жыл бұрын
若者が政治に関心が無いってのは間違い 若者は左に関心が無いだけ
@user-risemara-shitai
@user-risemara-shitai Жыл бұрын
@@73-LIFE-それは半分正解で半分騙しでしょ。 政治に関心する若者が増えるって事は自分が正しい政治をしないといけない事になるって事ですよ。監視されずに国民の税金使えるのってラッキーでしょうね。
@user-vt7lh7ll3r
@user-vt7lh7ll3r Жыл бұрын
_多様性_ と言いつつ単なる(ノイジー)マイノリティ優遇に成り下がっている現状·····
@user-jy9ob2qv7w
@user-jy9ob2qv7w Жыл бұрын
天然記念物だから保護しないと消えてなくなるからな
@user-pc1wg3kb7m
@user-pc1wg3kb7m Жыл бұрын
オチとして、ここだけの話にって言ってたのおもろかった
@user-oo8nq8zx4w
@user-oo8nq8zx4w Жыл бұрын
ニコニコとか掲示板の俺ら全員クズだもんな、という前提がある空間は心地良いよね。自分達が賢い前提で石投まくる空間はどこも地獄
@crgeyou
@crgeyou Жыл бұрын
最後のひろゆきにはある程度賛成。 女性参画は、働き手が減って、移民も入れられないから、じゃあ女を働かせりゃいいじゃん、という政府と企業の考えです。 同時に定年も伸ばして老人も働かせます。 ジェンダーギャップ指数が優秀なルワンダ、ナミビアなどは男は子種だけ撒いて寝ていて女が稼ぎます。 幸福度ギャップでは日本は世界一女性が幸福な国です。 本当に働きたいですか?
@kent4486
@kent4486 Жыл бұрын
どちらにも偏らない人が冷静に正確な判断が下せる。柔軟な発想は偏った思想からは生まれない。
@user-mb1es5xc2b
@user-mb1es5xc2b Жыл бұрын
平石さんウッキウキで草
@umihiko100
@umihiko100 Жыл бұрын
いくら部下の良いところを伸ばすやる気を引き出す適切な指導などと上っ面の綺麗事を重ねたところで、それが行き過ぎた指導とやらへの徹底的な恫喝の下になされるのは明らかで、そんな魂の抜けた指導に何の力も強制力も宿らないのは明白。,,,
@goshihonda5442
@goshihonda5442 Жыл бұрын
求めるのは優秀で勤勉な人材。肌の色関係なし。
@professor_ryoma
@professor_ryoma Жыл бұрын
「多様性に配慮した自分」に酔ってるよね
@user-ki5xd5uf9y
@user-ki5xd5uf9y Жыл бұрын
育児とか押し付けられてる所と女性しかできない出産とシステム的に不平等な所を同時に考えてたら、ずっと問題解決しなさそう。
@shoujimiyagi6461
@shoujimiyagi6461 Жыл бұрын
もっと重大な問題がある。 それは平等が必ず幸せに行き着くとは限らない事。 だから、平等を求めない人も沢山居る訳で。
@user-ki5xd5uf9y
@user-ki5xd5uf9y Жыл бұрын
@@shoujimiyagi6461 それでも、女性なら黒人なら少なくとも3、4割が幸せが手に入らない側って思ってるから大変なんだと思いますよ。
@naiwanaidaroG
@naiwanaidaroG Жыл бұрын
右か左だけの議論より前と後ろ上と下、そしてそれがより良き未来へ繋がってほしいと願うばかりです
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 51 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
【死刑】絞首刑は残酷?成田悠輔と考える"日本の死刑制度"
24:38
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 363 М.
【神回復活】ひろゆきがTKO木下にキッつい正論を刺しまくり木下撃沈【#しくじり先生 #ひろゆき #TKO 】
16:48
【ひろゆきvs立憲民主党】逆襲!小川淳也と激論【西田亮介】
47:11
ReHacQ−リハック−【公式】
Рет қаралды 295 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42