【PS2】15年前、グランツーリスモに下剋上を申し立てたレースゲーム【エンスージア】

  Рет қаралды 502,696

AnTytle Gaming World

AnTytle Gaming World

3 жыл бұрын

00:42 独特な機能!
00:54 豊富な車とコース!!
01:10 作り込み!!!
01:32 動画終わり
エンスージアのamazon販売ページ
amzn.to/2GwWYTn
動画に登場したハンコン「GT FORCE」
amzn.to/33Xohz9
エンスージアの基本情報
発売日: 2005年3月17日
開発元: コナミ
発売元: コナミ
グランツーリスモの発売日を当てろ!全7問
quizine.antytle.com/quiz/732
目だけでスポーツカー車種当てクイズ
quizine.antytle.com/quiz/654
日産スポーツカー 車種当てクイズ
quizine.antytle.com/quiz/150
ハッチ博士のツイッター(G線上のハッチさん)
/ hatti86_windy
企画・編集: admin
◆AnTytleの公式ページ↓
公式サイト: www.antytle.com/
クイズ投稿サイト: quizine.antytle.com/
ツイッター: / antytle
#AnTytle #アンタイトル #エンスージア

Пікірлер: 607
@AnTytle
@AnTytle 3 жыл бұрын
エンスージアと開発者に、再び幸あれ。 00:42 独特な機能! 00:54 豊富な車とコース!! 01:10 作り込み!!! 01:32 動画終わり エンスージアのamazon販売ページ amzn.to/2GwWYTn 動画に登場したハンコン「GT FORCE」 amzn.to/33Xohz9 エンスージアの基本情報 発売日: 2005年3月17日 開発元: コナミ 発売元: コナミ グランツーリスモの発売日を当てろ!全7問 quizine.antytle.com/quiz/732 目だけでスポーツカー車種当てクイズ quizine.antytle.com/quiz/654 日産スポーツカー 車種当てクイズ quizine.antytle.com/quiz/150 ハッチ博士のツイッター(G線上のハッチさん) twitter.com/Hatti86_windy 企画・編集: admin
@user-potetosan
@user-potetosan 3 жыл бұрын
アルファードあるんだ
@yuruyuruenoki
@yuruyuruenoki 3 жыл бұрын
1分30秒でしたが魅力が伝わりました!
@user-sv9iq9gy8k
@user-sv9iq9gy8k 3 жыл бұрын
次はグランツーリスモ4特集やって下さい!!お願い致します!
@user-mi6nd5ir5g
@user-mi6nd5ir5g 3 жыл бұрын
@@user-potetosan エルグランドだってセルシオだってあるぜ! あとレンジとかパジェロとかセビルとかオデッセイも。
@user-fd1hf9ns1c
@user-fd1hf9ns1c 3 жыл бұрын
まんじゅうチャンネル それなです!GT4はホントに神ゲーだった笑笑 GT3の動画みたいに作って欲しいですねぇ〜笑笑
@pandamaster4137
@pandamaster4137 3 жыл бұрын
これのオープニングCG制作を担当させていただきました。携わった数あるゲームムービーの中でも渾身の作でした。採り上げていただきありがとうございます。
@HarkiAssoluto
@HarkiAssoluto 3 жыл бұрын
いや、普通に凄い人いる。このリメイク版をPS4で出して下さい絶対に買いますのでガチでw
@user-gk4lk5tp6o
@user-gk4lk5tp6o 2 жыл бұрын
神映像をありがとうございました
@se535witha845
@se535witha845 2 жыл бұрын
このゲームのOPは当時小学生だった私に衝撃と感動を与えてくれました! 大好きなレースゲームの一つです!
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 2 жыл бұрын
ご本人様ですか!? 素晴らしいゲームとオープニングをありがとうございました!!
@christopherc7075
@christopherc7075 2 жыл бұрын
Woah, are you able to shed light on what the original story was going to be? Was it going to involve that Daughter of the racer that crashed? And thank you for your hard work on the game!
@FTE82
@FTE82 3 жыл бұрын
地味に好きだった要素が車選択画面で左上にあるメーカーロゴがその車のデビュー時のものに変わるていう要素 スバル360とかだとスバルの六連星じゃなくて当時の富士重工業のロゴになる こういう車の歴史を尊重するアクションは素晴らしいことだと思う
@teeoatmark7062
@teeoatmark7062 2 жыл бұрын
当時の開発陣に本物のエンスージアストが 居たってことなんでしょうね(≧▽≦)♥️
@christopherc7075
@christopherc7075 2 жыл бұрын
The old Chevy logo for the Corvette too...
@Alkasia_ch
@Alkasia_ch Жыл бұрын
8:11こことかわかりやすいですね
@user-uf8le1wo9v
@user-uf8le1wo9v 3 жыл бұрын
どこかの記事で見たことだけど、エンスージアの車はその車が作られた時代のタイヤを履いているらしい。だから古い車ほどグリップが弱くなって操作が難しくなる。凄いこだわり。
@p4c495
@p4c495 3 жыл бұрын
こだわりが凄い
@Hatti86_windy
@Hatti86_windy 3 жыл бұрын
そういえば魅力を語る中でいくつか書くのを忘れていた所がありました。 エンスージアでは、チューニングレベルによってエンジンパワーが上がると、ターボ車の場合はブローオフバルブの音やバックタービンの音がする、または変化するようになります。 また、電子デバイスも、車種別オススメにすることで、クルマごとに再現されている(RX-8等の当時最新車には電子制御が入り、旧車にはそれらがない)のも魅力です。 こういった小さいところにも拘るKONAMIが誇るこの作品、未プレイの方には是非プレイして頂きたい一作です。
@black_marz
@black_marz 3 жыл бұрын
このゲームの特徴といえば、謎のオープニングとお洒落なジャズBGM、特にBGM、街のコースに至っては、実に素晴らしく良い。それら2つが合うことで、お洒落な良さを得られます。 ただ個人的には、「このゲームの挙動」が、苦手です。それとHPがあるせいか、攻略がかなり難しかったり、ランクシステムで強い車を使いずらかったり、 ルーレットの運でしか入手できない車など、自分に合いませんでしたが、動画の紹介を見ていると、この挙動と、硬いシステムが好きな人は、ハマる。確実に。 自己評価をすると、賛否両論の渋い「プロフェショナルレーシングの味」そんな感じでしょうか。
@asomokun3980
@asomokun3980 3 жыл бұрын
まさかの本人登場
@user-cd2un3gp8p
@user-cd2un3gp8p 3 жыл бұрын
本物で草
@changeds14silvia95
@changeds14silvia95 3 жыл бұрын
やはりルーレットはGT3の時もそうでしたが当たらない車が出てきますからね😅
@user-qy7jj3nq6e
@user-qy7jj3nq6e 3 жыл бұрын
あんたは真面目なのかキ◯ガイなのか…これもう分かんねぇな
@cal8711
@cal8711 3 жыл бұрын
ダイキクン よくいるよね
@awordgarash8930
@awordgarash8930 3 жыл бұрын
グランツに無い物を盛り込もうと頑張った当時のコナミが努力した感が窺える。 オデッセイやekワゴンが出てくるレースゲームは相当無いし、我が家のファミリーカーでサーキット走行が疑似体験出来るなんてのも面白い。 音ゲーの先駆者(社)だけにサウンドやSEにも拘りがありますね。 見つけたら試してみたいソフトです。
@kyo_akiyama
@kyo_akiyama 3 жыл бұрын
5:04 お馬さん、白い息だけでなくお腹も呼吸に合わせて動いてる。ちゃんと生きてるって感じを出している。これレースゲームなのに…
@teeoatmark7062
@teeoatmark7062 2 жыл бұрын
当時のKONAMIがいかに変態だったか… (最上級の褒め言葉
@user-so2sb5lq2s
@user-so2sb5lq2s 3 жыл бұрын
エンスージアは走ることの楽しみを追求したゲームで、グランツーリスモはレースという世界をリアルに楽しむゲームだと思う
@cck6769
@cck6769 3 жыл бұрын
は?
@HarkiAssoluto
@HarkiAssoluto 3 жыл бұрын
その表現いいね
@user-hv1cu7gr8q
@user-hv1cu7gr8q 3 жыл бұрын
@@cck6769 は?
@pentagon3854
@pentagon3854 3 жыл бұрын
@@cck6769 は?
@kazrz5791
@kazrz5791 3 жыл бұрын
@@cck6769 は?
@user-bt1ls7uy4c
@user-bt1ls7uy4c 3 жыл бұрын
ダートコースやスノーコースを走らせたとき、少しずつ汚れて最終的に砂まみれになる表現は今でも驚かされます。本当に良いレースゲームでした。
@user-yn6jm1tr4n
@user-yn6jm1tr4n 3 жыл бұрын
FDのレブに近くなるとなる警告音が入ってるのはすごくセンスある
@user-nk5ip3yg4b
@user-nk5ip3yg4b 3 жыл бұрын
グランツーリスモではSPORTSから 入ったのにね
@Rs_Musix
@Rs_Musix 3 жыл бұрын
リアルさに関してエンスージアはグランツーリスモの数世代先を越していた...
@akimocho86
@akimocho86 3 жыл бұрын
登場車種がマニアックな物も多く、当時は確か中学生ぐらいでしたが、大好きなデロリアンを峠みたいなコースで乗り回した記憶 個人的にRX-7のレブ付近の「ピー」が鳴るのもポイント高い!
@KazeMoko_VMG
@KazeMoko_VMG 3 жыл бұрын
セブンのレブリミットアラームが鳴るのはGTではSPORTからですもんね…………エンスージアすげえや…………
@turitomo_km
@turitomo_km 3 жыл бұрын
ほんとそれ
@yuuichirou9496
@yuuichirou9496 3 жыл бұрын
遅い車で走っても面白いゲームは後にも先にもこれだけだったな
@user-jm2sd2qq3o
@user-jm2sd2qq3o 3 жыл бұрын
こういう作品達って合体させると最強じゃんって毎回思う
@orega_hurea
@orega_hurea 3 жыл бұрын
この作品 力入れすぎて 作るのに疲れて 続編だすのダルくなった説
@taipyon0312
@taipyon0312 3 жыл бұрын
それ
@Fist_3rd
@Fist_3rd 3 жыл бұрын
コナミのやる気w
@user-nk6ue8rc3e
@user-nk6ue8rc3e 3 жыл бұрын
それは草
@user-ji4ok6ud4i
@user-ji4ok6ud4i 3 жыл бұрын
売れなかったからじゃなくて?
@tsrn76
@tsrn76 3 жыл бұрын
@@user-ji4ok6ud4i それマジレス扱いされるでw
@pugestar7511
@pugestar7511 3 жыл бұрын
根っからのGTユーザーですがこんな名作があったとは知りませんでした。
@user-ek7wn4vt7j
@user-ek7wn4vt7j 3 жыл бұрын
挙動が好きすぎて永遠とやれた はじめは難しく感じるけども、慣れると挙動を乱すのが逆に難しくなるほど感覚がしみ込んでくる
@mainaccount4560
@mainaccount4560 4 ай бұрын
延々
@UsSieGameChannel
@UsSieGameChannel 3 жыл бұрын
このゲームで一番魅力的なのは、ATの再現度につきる 回転数を落として走ると、ちゃんとシフトアップして低回転を維持するリアルなATに驚愕した
@shirasu_negi
@shirasu_negi Жыл бұрын
グランツーリスモのATは、レッドゾーンまで回さないとシフトアップしないシステムでしたね
@azusawa8
@azusawa8 3 жыл бұрын
フリーレース&2P対戦&タイムトライアルのBGMがめちゃくちゃオシャレなのと車種選択画面での車の魅せ方が歴代レースゲームの中でNo. 1レベルにカッコいい。
@Korone_563
@Korone_563 3 жыл бұрын
1:13  確かこのポーズするとハザードが出る機能って現在に至るグランツーリスモSPORTSに付いていましたね!(* ˘꒳˘)⁾⁾
@ukano_archive
@ukano_archive 3 жыл бұрын
エンスージアの787bすげぇ.... エクゾーストサウンドが...
@user-qi3gp8tu1t
@user-qi3gp8tu1t 3 жыл бұрын
所詮ゲームだし...GTとどっこいどっこいだろ... と思ってたら普通に凄かった よくこんなに似せたな...
@user-qq7fk7sr4u
@user-qq7fk7sr4u 3 жыл бұрын
違った視点から聴いてみたいです🥺
@user-mb9su7uk9p
@user-mb9su7uk9p 3 жыл бұрын
1991年ル・マンで当時フランスの モータージャーナリストが 「狼が吠えているよう」と表現しましたが エンスージアの方がそれに近いですね。😄
@Take-Boo
@Take-Boo 3 жыл бұрын
まぁグランツーリスモはサウンドに関してはゴミだし
@hoshi_haru9015
@hoshi_haru9015 3 жыл бұрын
GTIクラブにコースの情景とか車の再現度とか受け継がれてる点がいくつもあるなぁ あと、ゲーム自体がオシャレな感じとかさすがコナミ
@aliseKEI
@aliseKEI 3 жыл бұрын
ワイが車の走る楽しさ、車がこんなにも面白いものなんだとより深く感じれたのはこのゲームのお陰でもありましたな……とはいえ一作品限りで終わってしまったのは非常に残念だった。 あと実在コースまでも逆走版があったのは素直に驚いた……。
@5884168
@5884168 3 жыл бұрын
gt4時代、放置してしまうほどこっちをプレイしてしまった人です。 ボタンではありましたがクラッチ蹴りもでき、ハンコンで気持ちいいドリフトができたのもこの作品だけでした。
@user-de3lh6td9f
@user-de3lh6td9f 3 жыл бұрын
ATのキックダウン再現してるのって珍しい。楽しそうだ
@ysrabbit1316
@ysrabbit1316 3 жыл бұрын
ガン爺が挙動監修とか凄すぎるでしょ笑 あとファミリーカーで遊べるってところがGTとは違っていいポイントだと思うね。今更ながら欲しくなるw
@chunzprocessor
@chunzprocessor Жыл бұрын
こんな素晴らしいゲームがあったなんて同じレースゲー好きとして一生の不覚です…🤦 何より公道コース、ファミリーカーがこんなに多数収録されてるというのはアツいですね✨
@skuo1dw
@skuo1dw 3 жыл бұрын
コメント採用ありがとうございます! 発売直前にキャンセルになった幻の実寸大ハンコン、PS4対応で復活して欲しいですね
@karl7518
@karl7518 3 жыл бұрын
PCのレースシムで有名なアセットコルサやrFactorシリーズでも市販車になるとバネが動かなかったりダンパーが再現されていなかったりラジアルタイヤがスリックみたいなグリップの抜け方をしたり車体剛性が再現されていなかったりと結構いい加減な作りでMODもまた同様なんですよね。 エンスージアはそれらの要素が一つも欠けることなく実車を程よくマイルドにした感じでベースの挙動が良い上に、各車両の細かい動きまでしっかり再現されています。 例えばシルビア系の足回りがグシャッと潰れる感じなのに対しFC3Sのグッと沈む感じや180SXのリア剛性が低くトラクションが逃げる感覚など何が原因でその動きなのかがちゃんと分かる挙動です。 又、各車両のカタログと差のあるエンジン出力も再現されていたり、タイヤスペックがバイアスタイヤ表記になっているものも挙動が再現されている様で、やりこめばやりこむほど「ここまで作りこまれているのか」と何度も驚かされます。 一方で競技用車両は他のシム程は作りこまれていない様で、GTカーやラリーカーなどに乗りたい方は他のシムのほうがオススメです。(それでもGTシリーズよりは良いのですが) 上手い人同士で対戦するとベストモータリングそのままの駆け引きや車の動きが楽しめるのも今のところエンスージアだけかもしれませんね。
@sisyo48
@sisyo48 Жыл бұрын
こういうファミリーカーとか 日常的によく見る来る車とかが収録されてるの良いよね グランツーリスモも2まではおもしろい車いっぱいあって好きだった 最近はスーパーカーとか レーシングカーばっかりで スポーツゲーだなぁと感じるようになった
@_reven2701
@_reven2701 Жыл бұрын
同じくGT2には軽自動車も豊富でしたから好きでした
@gjohnny5267
@gjohnny5267 3 жыл бұрын
レースゲームが大好きで色んなゲームやった事あったが、こんな素晴らしいゲームがあったのははじめて知りました!! またいつか続編が出るのは楽しみです!
@yos1ge
@yos1ge 3 жыл бұрын
グランツーリスモは必ずハンドルのアシストが入ってドリフトがやり辛かったがエンスージアはアシストを完全に切ることが出来てリアルだった。
@ritzf4099
@ritzf4099 3 жыл бұрын
OPが無駄にカッコよくで、BGMが無駄にオシャレなゲームだった。小学生の頃だったからこの奥深さはわからなかったが凄いゲームだったんだなと感心してる
@moriyan412
@moriyan412 3 жыл бұрын
車の挙動はエンスージアに軍配かな、と。
@Goldendai2011
@Goldendai2011 3 жыл бұрын
VRで出たら売れそうな気がするw コナミはもう1度開発・販売したらグランツーリスモはちょっと...という層を取り込めそう。 昔のコナミを取り戻す必要があるが。
@user-vh6ji6ej3m
@user-vh6ji6ej3m 2 жыл бұрын
エンスージアは挙動がほぼ完璧だったイメージ。クラッチ蹴りも出来るし、オートマはちゃんとトルコン式になるし、とてもリアルだったなー!当時中学生だったから車乗ったこと無かったけど、車乗ったらほぼ一緒だったよ
@vrdbestsimulatorring7870
@vrdbestsimulatorring7870 Жыл бұрын
アレから何年も経ちリアルレースゲーの頂点のグランツーリスモは7にて未だに挙動変更を繰り返し迷走しまくりなのが現状… エンスージアはアセコルと同じレベルの挙動だったとは言えますね 神ゲーですよ
@assaultjack1159
@assaultjack1159 3 жыл бұрын
出るのが早すぎたグランツーリスモスポーツって感じしますね 当時GT4しか知らなかったけど、知ってたらこっちにハマってたかも
@23rsr26
@23rsr26 2 жыл бұрын
続作が出なかったのが不思議でならないくらい良くできたゲームでしたよ。
@toritetsu_inaka.umamusu-ota
@toritetsu_inaka.umamusu-ota 8 ай бұрын
音や映像からゲームシステムまでしっかり作り込まれてて好きだなぁ
@user-hh4ev2uc4j
@user-hh4ev2uc4j 3 жыл бұрын
1:30 終わったと思って画面タップしちゃったわwww
@user-ew6jb5hv7r
@user-ew6jb5hv7r 3 жыл бұрын
FAKE
@shiratamaLN4
@shiratamaLN4 3 жыл бұрын
3:24ハンコンはグランツーリスモなんだw
@GoldShare
@GoldShare 3 жыл бұрын
こうやって見るとエンスージアって結構すごいゲームなんだな...音もリアルだしグラフィックもGT4に劣ってるとは感じなかった
@pbpd5pnbh3kpmjg
@pbpd5pnbh3kpmjg 3 жыл бұрын
エンスージアだって頑張っていたんだ。
@red944ox3
@red944ox3 3 жыл бұрын
素晴らしいBGM、車のリアルさ、景色がとても綺麗なコース。このゲームは小学生だった頃の僕に沢山思い出をくれたゲームです。
@1ka63me
@1ka63me 3 жыл бұрын
当時所持していましたけれど、パッドではちょっと辛いゲームでしたね。 雑な操作だと車が曲がらないってところは、Assetto Corsaに近しいものを感じます。
@user-qe7wn4ob7b
@user-qe7wn4ob7b 3 жыл бұрын
手が込んでんのめっちゃ好き
@tetsuya_ke
@tetsuya_ke 3 жыл бұрын
この動画でエンスージアの事を始めて知ることができたのでぜひ購入させて頂きます! ありがとうございます
@TachRR765
@TachRR765 3 жыл бұрын
VGSも良いんだけど、画面の周りを薄黒く加重を表現しているのが運転していて凄く楽だった。 お陰で実車感覚で遊べて凄く楽しかった。 筑波の練習にもなるし。 でも、筑波といえば元気のレーシングバトルもかなり良い教材でした。 あれも加重移動の勉強になる。
@BPGTspecBJ
@BPGTspecBJ 3 жыл бұрын
2005年はforzaも出た年ですよね。エンスージアは続編が出て成長してGT・Forzaと共に競いあって欲しかったな。この頃中学生の自分は街道バトル2やってました☺️
@user-iz8ng2mw7b
@user-iz8ng2mw7b 3 жыл бұрын
エンスージアの方がサウンド好き
@user-ds7pq4ok6z
@user-ds7pq4ok6z 3 жыл бұрын
本当の車の動き、パーツ個々の特徴を結構現実的に再現されてたのはこのエンスージアですね。当時GTよりリアルだなぁと思ってました。だってATはキックバック使えるしランクルはちゃんとディーゼルターボの音してるしたまらなかったwww
@momo-bl9ig
@momo-bl9ig 3 жыл бұрын
グランツーリスモにハマって免許取って婆ちゃんのアクティ軽トラ借りて裏山に椎茸取りに行ったり林道を3速全開クラッチ蹴り50キロくらいでドリフトしてた時にゲームのスーパーカーより軽トラの方が楽しい事に気づいた。
@zurisunightcore2649
@zurisunightcore2649 3 жыл бұрын
そのアクティにCBR1000RRのエンジン(ミッションもCBR1000RR用ドグミッション)に載せ替えて世界最速のアクティトラックに仕上げようズ
@user-kd1cd3tu1o
@user-kd1cd3tu1o 3 жыл бұрын
仕事で初めて軽トラ乗る機会あったけど純正であんなに速いんだなって驚いた。ハンドル軽過ぎて怖いけど笑笑
@42cm7
@42cm7 3 жыл бұрын
@@user-kd1cd3tu1o それ気のせいだよ
@YakumoyukariRZ
@YakumoyukariRZ 3 жыл бұрын
フォロワーさんに勧められて買おうとしたものの、安く買えるタイミングを完全に逃してしまった人←
@user-fh2df9hw8f
@user-fh2df9hw8f 3 жыл бұрын
おぉ、本物だ
@isikuraider
@isikuraider 3 жыл бұрын
え?!今高騰化してるんですか?!
@user-sn1hw6tg4z
@user-sn1hw6tg4z 3 жыл бұрын
え?本物やん() 不定期的に動画見てますー
@user-dr1xs3ee8c
@user-dr1xs3ee8c 3 жыл бұрын
既に持ってそう
@Yuuki2416
@Yuuki2416 3 жыл бұрын
当時どちらも遊んでました。 エンスージアのほうが、車を操作している感覚を強く感じられたのを覚えています。 滑走路のコースをひたすらドリフトして遊んでたなあ
@isikuraider
@isikuraider 3 жыл бұрын
エンスーはエンスーの魅力がありますよね!あと出てくる車が街道シリーズ並みにマニアックなのもツボです
@tomo142
@tomo142 3 жыл бұрын
3:26 ワイが今使ってるハンコンやんw 新しいの早く欲しい… 舵角が狭かったりブレーキ柔らかかったりはするけどffbがある古いながらもなかなかなハンコン
@yjsp2508
@yjsp2508 3 жыл бұрын
幼稚園児の時に使ってた
@nekolove-31
@nekolove-31 3 жыл бұрын
一瞬マジで、1:32で動画終わったかと思った‪w‪w‪w‪w‪w‪w 騙される所だった‪w‪w‪w‪w‪w
@soflymen6815
@soflymen6815 2 жыл бұрын
GTというお手本があったにせよ、レースゲー制作のイメージがあまりないコナミがいきなりこんな超高クオリティのリアル系RCGを出せるなんてね…。 挙動アルゴリズムとか担当した人とか凄いと思う。 どこでノウハウを身に着けたのだろうか?
@madamu35
@madamu35 3 жыл бұрын
エンスージアの車が生きてる様な?挙動好きやったわー。
@user-qg6jx1xw2j
@user-qg6jx1xw2j 3 жыл бұрын
エンスージアは、DRIVING REVOLUTIONモードに存在した。だいたいlv.1〜lv.18まで!
@user-dz9rt5mv6o
@user-dz9rt5mv6o 3 жыл бұрын
動画に釣られて買ってプレイして難しくて心折れて、また最近再開したら少しずつ慣れてきた。挙動や操作に慣れればいくらでも味が染み出してくる。
@user-wy2kh5og3h
@user-wy2kh5og3h 3 жыл бұрын
どっちも持ってたー!!! エンスージア取り上げてくれて嬉しい!
@tatsuzaki
@tatsuzaki 3 жыл бұрын
馬の白い鼻息に高畑勲並のこだわりを感じる
@1nuYT
@1nuYT 3 жыл бұрын
9:02 FDのレブリミットアラーム?! エンスージーアとグランツーリスモがコラボしたら神ゲーの予感....
@user-sv9iq9gy8k
@user-sv9iq9gy8k 3 жыл бұрын
GT sportsでは再現されてるよね
@tetsuyadaroune
@tetsuyadaroune 3 жыл бұрын
@@user-sv9iq9gy8k 逆にそこまでは入ってなかった… GTは音に関してはクソ
@user-oq9by3gn5i
@user-oq9by3gn5i 3 жыл бұрын
この動画でエンスージアというゲームを初めて知ったけどめちゃくちゃ欲しくなりました。絶対続編出したら売れるし買います
@AmamiRikuto
@AmamiRikuto 3 жыл бұрын
8:09 グランツーリスモ4とエンスージアの写真逆ですよ それはさておきエンスージアは隠れた神ゲー シビアな挙動すこ
@500kcm7
@500kcm7 3 жыл бұрын
ハンコン必須のゲームです! 最初はまともに走らせるのも難しいですが、慣れてくると車を操ってる感が感じられます。 個人的には走りを楽しむならGT4よりエンスージアです。 ニュルブルクリンクに関して言えばGT4の方が路面の凹凸が 感じられて緊張感高いかな。 アシスト機能を全てOFFにして走るとさらに繊細な操作を要求されます。 最新のレースゲームには敵わないでしょうがPS2ではベストだと思います。
@user-mh3mf4qv1o
@user-mh3mf4qv1o 3 жыл бұрын
前のドラえもんバージョンのマリカーみたいにとんでもないゲームかと思ったら結構良さそうなゲームだった
@ae86hikaru21
@ae86hikaru21 3 жыл бұрын
これ今リメイクして売ったら絶対売れる(笑)
@p4c495
@p4c495 3 жыл бұрын
それな
@ham4314
@ham4314 3 жыл бұрын
もし出るなら絶対買うwww
@ae86hikaru21
@ae86hikaru21 3 жыл бұрын
@@ham4314 やっぱり買うよなあww
@theworldmainherocarnissanf2472
@theworldmainherocarnissanf2472 3 жыл бұрын
@@ae86hikaru21 おまえもな
@ae86hikaru21
@ae86hikaru21 3 жыл бұрын
@@theworldmainherocarnissanf2472 当たり前だろお(笑)
@frmr_carlover
@frmr_carlover 3 жыл бұрын
RX‐7の"あの音"まで再現されてる...!
@user-ee4hu6lb6s
@user-ee4hu6lb6s Күн бұрын
ピーっていう音?
@frmr_carlover
@frmr_carlover Күн бұрын
@@user-ee4hu6lb6s そうです!!
@user-gm4eq7bj3k
@user-gm4eq7bj3k 3 жыл бұрын
前から気になってたけど、この動画見てからやりたくなった
@user-lc6hs6mb2r
@user-lc6hs6mb2r 3 жыл бұрын
このゲームめちゃくちゃ良いな!! GT4めちゃくちゃやってたけどこれもやっていたかった
@user-lz8no5qd3b
@user-lz8no5qd3b 3 жыл бұрын
グランツーリスモ4のbgmと選択音がものすごい好きだったれ
@liquiken0610
@liquiken0610 3 жыл бұрын
VGSって聞いてS2の可変ハンドルレシオのことかと思った笑
@ibuki8324
@ibuki8324 3 жыл бұрын
エンスージアFDのレブのブザー再現されてるのびっくり
@konogenBK
@konogenBK 3 жыл бұрын
エンスージアライフの年間王者戦で2位になって悔し泣きしたり、ドライビングレボリューションで全Sクリアしたと思ったら鬼畜ステージ現れて萎えたり 懐かしい思い出に浸る機会になりました!アップロードありがとうございます(^ ^)
@liberst1
@liberst1 3 жыл бұрын
レースゲームでアルファードが収録されてるってすごいな
@RyoRB25
@RyoRB25 3 жыл бұрын
787Bの音に関しては今でも数あるゲームの中で最高の再現度だと思います。 変速の際にクラッチボタンを丁度よく押すとかなり本物っぽさが段違いに上がりますのでぜひやってみて下さいw 高校の頃かなりやり込んで、卒業して車買ってサーキット遊びしながら10年以上経ちましたが、未だに車潰すことなく遊び続けられてるのは運転の基本をエンスージアに育ててもらったからかなと思ってます。最高のシミュレータですね!
@p4c495
@p4c495 3 жыл бұрын
個人的に、エンスージアとGTは エンスージア 走る事の楽しさを追求した グランツーリスモ モータースポーツの世界を追求した ゲームだと思っています。
@RINotogeeee
@RINotogeeee Жыл бұрын
挙動に慣れるのにかなり時間は掛かりましたが楽しく遊べた思い出がありますね! コナミのレースゲーはアーケードもCSも面白いものばかりですし、BGMもさすがはBEMANIシリーズを生み出しただけに良い曲ばかりで気分も上がります😊
@user-wy2kh5og3h
@user-wy2kh5og3h 3 жыл бұрын
エンスージアはopが良い。 子供の頃何回もopを見直してた
@ggggcccch
@ggggcccch 3 жыл бұрын
このゲームと同じで続編は出なかったけど、PS2のDriving Emotion Type-Sっていうゲームも好きだった
@user-gt1hr8ib2b
@user-gt1hr8ib2b 3 жыл бұрын
当時、発売されてすぐ買いに行ったなぁ 面白かったゲームでした!
@ae86hikaru21
@ae86hikaru21 3 жыл бұрын
これ持ってたなあ~ 久しぶりにやってみるか(笑)
@KCS9666_ytd
@KCS9666_ytd Жыл бұрын
このゲームでレーシングカーのアフターファイヤーの音聴くのがめちゃくちゃ好きやったなぁ
@ham4314
@ham4314 3 жыл бұрын
ある意味グランツーリスモより魅力的だなwレースとは無縁なワンボックス車や軽自動車まで出てくるのは草すぎるw
@user-ol7uw2ss2r
@user-ol7uw2ss2r 3 жыл бұрын
昔はね、GTでも乗り回せたんだよ…ワンボックスカーやKカー……
@user-bm1iw3wp8r
@user-bm1iw3wp8r 3 жыл бұрын
Gt7なら戻ってきてくれると信じたい…
@BRTL8492
@BRTL8492 3 жыл бұрын
エンスージアはパッドじゃ味わい尽くせない FFB付きのハンコンでやってこそ
@gt-b1133
@gt-b1133 3 жыл бұрын
エンスージアは面白い!!個人的にはとても好きです。
@gorian18moji16
@gorian18moji16 Жыл бұрын
サウンドと挙動のリアルさはGT6すらも超えてる気がする
@vrdbestsimulatorring7870
@vrdbestsimulatorring7870 Жыл бұрын
GT7も超えてますよ(現在もアプデ挙動変更しまくりの迷走状態)
@famicom_boy
@famicom_boy 3 жыл бұрын
欲しいけどなかなか売ってない…壁にぶつかる時に画面が真っ白になったり、エスティマやekワゴンなどのGT4には収録されていない車も沢山あっていいですね!
@user-gy1mb2ie9b
@user-gy1mb2ie9b 3 жыл бұрын
この動画で初めてエンスージアを知った。夜があるのいいな〜
@user-gw1ny2qu1z
@user-gw1ny2qu1z Жыл бұрын
昔テレビcmで実写とゲームの比較映像を出して宣伝してたのが印象深かったです
@KAJU0081
@KAJU0081 Жыл бұрын
スピードメーターの表示がグランツの実速に対してエンスは実車のような動き方も魅力の一つでした。とあるコーナーをドリフトしてると140km/hを表示しグリップだと80km/hを表示する、だけどタイムはグリップが早い。つまりはホイルスピンの分も加えて表示してくれていた。
@user-hr2vp9rr7g
@user-hr2vp9rr7g Жыл бұрын
エンスージア本当に好きなゲームでした!ファミリーカーとかで走るのが好きで、グランツーリスモはあまりそういう車種に重き置いてない分子どもの頃の自分はこのゲーム沢山やってました。街道バトルや首都高も似たようなニュアンスで好きでした。今だとフォルツァホライゾンがそんな感じで好きなので、子供から変わってないです
@euaxlrmmxrai
@euaxlrmmxrai 3 жыл бұрын
昔発売された頃にハンコンでやって、カーブからストレートに入る時に手を緩めたら、セルフでセンタリングがかかってとてもリアルだと感じた記憶があります。あと、rFactorのMODでエンスシヤっていうのありましたね。S2000でよくプレイした記憶があります。
@ToyotaCarolla86Umamusumesuki
@ToyotaCarolla86Umamusumesuki 3 жыл бұрын
こだわりと本気度の結晶
@stevenmcgarrett
@stevenmcgarrett 3 жыл бұрын
とりあえずそのハンコンが懐かしすぎる
@Takepon251
@Takepon251 3 жыл бұрын
エンスージアはBGMが異常にいいから好き。
@user-cu6ip4eh7c
@user-cu6ip4eh7c 3 жыл бұрын
このゲームをこの動画で初めて知ったのですがグラフィックと挙動が高次元でバランスされており、当時のゲームとしては非常にレベルが高いと思いました。ゲームというよりはシュミレーターに近いかもしれませんね
@teeoatmark7062
@teeoatmark7062 2 жыл бұрын
完全にレーシングシムの次元ですよねw フライトゲームならドリキャスの エアロダンシングシリーズなんか近そう
@user-jc5tc2vu6e
@user-jc5tc2vu6e Жыл бұрын
こういうレースゲーに人の感覚を入れるというのはなかなか生々しい
Top Speed Record in 10 Games
8:38
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 833 М.
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 6 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 27 МЛН
Василиса наняла личного массажиста 😂 #shorts
00:22
Денис Кукояка
Рет қаралды 5 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,1 МЛН
Enthusia Professional Racing PS2 Gameplay HD (PCSX2)
7:55
xTimelessGaming
Рет қаралды 192 М.
初代 プレイステーション 名作 3Dレースゲーム 20作品紹介【PlayStation】
29:58
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 86 М.
コメ付き グランツーリスモ2 【TAS】
14:07
動画まとめコメ付き
Рет қаралды 54 М.
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
2:20
Brawl Stars
Рет қаралды 16 МЛН
Lp. Последняя Реальность #86 ТЕЛО АВТОМАТОНА [Дилан] • Майнкрафт
33:53
MrLololoshka (Роман Фильченков)
Рет қаралды 1 МЛН
Бала Әкесінің жұмысына барды!
14:38
EddyForbes
Рет қаралды 23 М.