『PS4で「これだけはやっとけ」ってゲームある?』に対するネットの反応集

  Рет қаралды 541,273

アニゲーラボ【アニメ・ゲーム反応集】

アニゲーラボ【アニメ・ゲーム反応集】

Күн бұрын

Пікірлер: 807
@denden7932
@denden7932 11 ай бұрын
ps4も振り返って見るとダクソ3、ブラボ、Days gone、ラスアス、13機兵と名作揃いだし、他にもやりたいゲームがまだまだあるし名機だったなー
@たこ焼きくん-c8s
@たこ焼きくん-c8s 11 ай бұрын
シージはまじで昔から今もずっとやってて神ゲーだわ
@user-ih5vb1zz5u
@user-ih5vb1zz5u 10 ай бұрын
真田丸 色々その後のナンバリングや昔のやつのあれこれはあれど、最高傑作って言われてたりしたのを見た時は頷くくらい完成度は高かった。 当時小学生で戦国3Zから入った身だけど、無双ゲーを好きで良かったと思えたくらい。
@1条
@1条 10 ай бұрын
誉と啓蒙が高くなりました
@マルクスおじさん
@マルクスおじさん 14 сағат бұрын
誉は浜で捨てたんじゃないのか?
@インコ-l8e
@インコ-l8e 10 ай бұрын
ジャッジアイズを推す。 そして見事それにハマると、続編や龍が如くにも沼り初めて大量の作品に時間を食われる。
@北緯38度線
@北緯38度線 10 ай бұрын
俺だわ
@サクライ-l8j
@サクライ-l8j 10 ай бұрын
完全に俺もだわ
@野獣系男子
@野獣系男子 9 ай бұрын
加藤純一から来ました加藤純一から来ました加藤純一から来ました加藤純一から来ました加藤純一から来ました
@岸辺露伴-p2g
@岸辺露伴-p2g 6 ай бұрын
@@野獣系男子聞いてない
@こけたにくん-m1n
@こけたにくん-m1n 11 ай бұрын
モンハンとニーアシリーズマジでおもろい
@パダワン-o8r
@パダワン-o8r 11 ай бұрын
ニーアオートマタ キャラも世界観もアクションもストーリーもBGMも作り込まれてる。あの荒廃した世界観が好きな人にはとことん刺さると思う。
@生肉-p6o
@生肉-p6o 10 ай бұрын
尻だけのゲームだろ
@plague6291
@plague6291 10 ай бұрын
演出に関しては全オープンワールドでも最高傑作だと思う。あのシナリオに実は一癖あるキャラクター、これに雰囲気と楽曲が加わって引き込まれるんだよな。人にはよるが、好きな人にはとことん刺さる作品の一つだと思う。型月作品好きなやつはシナリオ好きだろうなぁ
@戌稔inuneri
@戌稔inuneri 10 ай бұрын
データ消せば救済が出来るという親切設計
@an-gd9qw
@an-gd9qw 3 ай бұрын
正直シナリオはレプリカント/ゲシュタルトの方が面白いと思う。BGMは同等。アクションはオートマタだけどね。ヨコオさんハンタとブリーチが好きって言ってたからなんか納得ちゃったよ
@l880k5
@l880k5 24 күн бұрын
エミールの武器屋ソングが数日頭の仲でループしてて困った思い出、けっこうえげつないサブイベントが1つ2つ有った
@イチゴパッツァ
@イチゴパッツァ 11 ай бұрын
映画好きの自分としては、やっぱアンチャーテッドかな。 映像とストーリー、世界観がよくできてるから、アクションゲームすぐ飽きちゃう僕にとって、 あんなに最後までワクワクできて、もう終わっちゃった…と感じさせてくれたのはもうなんか最高の気分だった。 人生で初めて二周プレイできたし、世界一のゲームだと思う。 一度はプレイしてみてほしいな。映画も面白かった。
@シリ-c1l
@シリ-c1l 10 ай бұрын
ウィッチャー3はダークファンタジー好きならハマる人多そうだよなぁ 秒で1文無しになるからお金関係さえ何とかしてくれれば文句ない
@とんかつ-e4e
@とんかつ-e4e 11 ай бұрын
スパイダーマンとGRAVITY DAZE オープンワールド苦手だったけどこの2つは移動するだけで楽しくてめちゃくちゃおすすめ
@借金王-i1z
@借金王-i1z 10 ай бұрын
ゴーストオブツシマはマジで面白かった DLCまで迷いなく買った神ゲーの一つ 斬り捨てまくるのがまたたまらんのよ
@kotatsu31
@kotatsu31 10 ай бұрын
神ゲーありすぎて迷うけど、やっぱりウィッチャー3が一番のめり込んだな 進行そっちのけでグウェントのカードひたすら集めてた
@abc-xh5od
@abc-xh5od 10 ай бұрын
グウェント単体でスマホゲームになってるくらいだからな
@elena_02ch.34
@elena_02ch.34 11 сағат бұрын
世界観やストーリーの作り込みもエグい完成度よな、日本語版は声優豪華やし、人物会話や読み物とか面倒に感じない人はハマるの間違いなしって印象。 ゲーマー歴30年近いけど、 RPGゲームが終わったあとの達成感や虚無感の余韻に浸る感覚が、ウィッチャー3は頭ひとつ抜けてたわ。
@nethesta
@nethesta 11 ай бұрын
ドラクエビルダーズは時間忘れるくらい遊んだ。まじで面白い
@せめ-g2t
@せめ-g2t 11 ай бұрын
サンドブロック系は時間の溶かしが凄いでなぁ😀👍
@ay-t9i
@ay-t9i 5 ай бұрын
わかる
@ノリ-o4v
@ノリ-o4v 10 ай бұрын
やっぱRDR2かな このゲームに感動しすぎて他のゲームやってもどうしても比べちゃって新規ゲームに対しての情熱があんま出なくなったわ
@use-mza_jFF
@use-mza_jFF 9 ай бұрын
没入感凄まじい。記憶消してもう一回やりたい。
@ノリ-o4v
@ノリ-o4v 9 ай бұрын
@@use-mza_jFF 分かりますわぁ 終わりに近づくあのドキドキをもう一度味わいたい
@bonobonomania
@bonobonomania 10 ай бұрын
戦国無双真田丸のことをみんな忘れないでくれ。
@Chikuwa_Get
@Chikuwa_Get 11 ай бұрын
プラスにテイルズオブアライズきてたからやったけどストーリー良すぎて泣いた
@well-being2608
@well-being2608 11 ай бұрын
サイコブレイクの1が本当に今でも大好き。ストーリーや雰囲気が好きで、何よりトライアンドエラー繰り返して進んでくのが楽しくてすごい周回したし、今でも時々プレイしてる。
@バナナバナナマン-e7r
@バナナバナナマン-e7r 11 ай бұрын
めっちゃわかる。1作目マジでおもろいよね。2作目は最初の方は怖くて面白かったけどセオドア神父のところからホラー要素が薄くなっちゃったからなぁ。それでも面白かったけど。
@零月夜-u7x
@零月夜-u7x 10 ай бұрын
サイコブレイク3、待ってます。
@一平ちゃん-p9p
@一平ちゃん-p9p 10 ай бұрын
当時小4でデブのチェーンソー怖すぎてps4辞めたわ
@いぽ-j3f
@いぽ-j3f 6 ай бұрын
@@一平ちゃん-p9p可愛いw
@C4berra.ztmy.
@C4berra.ztmy. 10 ай бұрын
ファークライ4が狂おしいほど好き
@10041004th
@10041004th 7 ай бұрын
わかる
@ドナルド-q8z
@ドナルド-q8z 5 ай бұрын
みーとぅー!
@maaaaaaa_z
@maaaaaaa_z 10 ай бұрын
龍が如く0はゲーム史に残る名作だと思ってる
@NULL-qk9rl
@NULL-qk9rl 11 ай бұрын
メタルギアソリッド5めちゃくちゃ面白かったなー。 PWからあるマザーベースの経営システムは本当に神だと思う。
@しまうま-v5z
@しまうま-v5z 11 ай бұрын
第二部からは手抜き展開
@user-b6pi7k
@user-b6pi7k 11 ай бұрын
​@user-bk9lu8mx1i 完全ステルス!subsistence!extreme!
@イッチ-h8b
@イッチ-h8b 11 ай бұрын
それでなお神ゲーであることは間違いない
@コケゾウキン
@コケゾウキン 11 ай бұрын
@@しまうま-v5z手抜きというよりは時間が足りなかっただけなんだよな…
@えくすこん
@えくすこん 11 ай бұрын
ストーリーに賛否両論あるのは承知の上での神作 ステルスアクションゲーとしての完成度が高過ぎる
@mhxx6542
@mhxx6542 6 ай бұрын
ツシマ。中身はアサシンクリードみたいなステルスな感じだけど、正面突破でも十分楽しめるし、何より武士の描き方が綺麗すぎる。
@clone3098
@clone3098 11 ай бұрын
It takes twoはすぐ終わるけど、その間ずっと遊園地のアトラクションに乗ってるような感じで本当に買ってよかった
@zaza-pupu
@zaza-pupu 10 ай бұрын
妹と週イチでやったからいい感じに長く楽しめたよ。遠くに住んでる人とゆっくりやるのもおすすめ
@kaiki_0
@kaiki_0 6 ай бұрын
ぼっちには無理だね😅
@user-yakiringo-oishii
@user-yakiringo-oishii 10 ай бұрын
サイバーパンク2077まじで神ゲーだけどPS5もしくはPCでやるべし
@ローマローマローマ
@ローマローマローマ 11 ай бұрын
ps4って凄いよな。 好きなゲーム何?って聞かれた時、思い出補正をぶち抜いてps4の作品を思い浮かべるぐらい名作が多い。一番好きなのはデトロイト。何もかもが面白い。
@snake-chaser
@snake-chaser 6 ай бұрын
ローズ役の人が「プレイするだけでその人がどんな人か分かる」って言ってるのいいよね。これから配信する人とかも、1周目だけはやり直さず、そしてコメントに流されず「自分の選択」をしてほしい。
@ハゲてねぇし
@ハゲてねぇし 6 ай бұрын
デトロイトは初めに全部救ってくエンドやっちゃったから、逆の全部見捨ててくやつが辛すぎて未だに出来ねぇ…感情移入のさせ方が尋常じゃないんだよあのゲーム…
@シノ-t7f
@シノ-t7f 6 ай бұрын
@@ハゲてねぇし 分かる、ハンク自殺ルートとかキツすぎて病むもん
@mochidayoooooon2525
@mochidayoooooon2525 27 күн бұрын
コナーパートがほんとにすきだったな…
@hunbaltbendel.von.Jussenpeyer
@hunbaltbendel.von.Jussenpeyer 11 ай бұрын
ブラボはPS4もっててソウルシリーズ好きな人は全員持ってると言っても過言じゃないわ。セキロも武器は刀ひとつ主人公固定なのにあんだけ世界観が考察されてるの、やっぱフロムなんだなぁって思う
@BRIDgozi
@BRIDgozi 10 ай бұрын
野生の狩人みっけ
@巻き豆
@巻き豆 7 ай бұрын
ブラボあれ輸血液すぐ無くなってマラソンしなあかんのダルくて詰みそうなんやが俺なんかプレイの仕方間違えてる?みんな最初はどうしてたんや
@meme-ok2rc
@meme-ok2rc 6 ай бұрын
@@巻き豆そこら辺の雑魚は戦わずに無視するのがいいぞ!
@ごえかす
@ごえかす Ай бұрын
ソウルシリーズめちゃくちゃ好きなんやけど、ブラボだけは雰囲気が苦手で出来んかったわ。 ゲーム性とかはクソ面白いんだけど、ホラー系というか不気味系の雰囲気が無理で途中でリタイアしてしまった。
@_O_O_tamapi
@_O_O_tamapi 10 ай бұрын
ホライゾンだなーー戦闘方法が色々ある所が最高に楽しかった
@鳥居元忠
@鳥居元忠 11 ай бұрын
アサシンクリード4だな。 あれはアサクリシリーズで一番の傑作だと思う。 海賊として海を自由に冒険出来るし、ワンピース知ってる人だったらキャラクターの名前の元になった海賊達も登場するから面白いと思う。
@なおみ-e8m
@なおみ-e8m 11 ай бұрын
わかる 二刀流で荒々しく戦う主人公がアサシンらしからぬ感じですき
@random_common
@random_common 11 ай бұрын
船長が海に飛び込んだぞー!
@伝説の魔法使いスズキ
@伝説の魔法使いスズキ 11 ай бұрын
@@random_common ちょっとした島に上陸する度にこれ言われるの草。小船くらい用意しとけよw
@plague6291
@plague6291 10 ай бұрын
このゲームやるにあたってパイレーツ・オブ・カリビアン見直したわwめちゃくちゃ楽しかった
@Doggy-bags
@Doggy-bags 6 ай бұрын
続編のローグもおすすめ とにかく海戦バトルが楽しすぎる!
@nanashi1276
@nanashi1276 11 ай бұрын
モンハンワールド/アイスボーン 社会人になってから人生初めて二千時間近くプレイした
@Twitter_旧X
@Twitter_旧X 11 ай бұрын
ストーリー攻略した後なにやってる? マムと装飾品集め?
@ぽんぽん-g8r9s
@ぽんぽん-g8r9s 11 ай бұрын
モンハン史上一番売れただけある とにかく全てが丁寧に作られてた。
@user-momomo12846
@user-momomo12846 10 ай бұрын
@@Twitter_旧Xそういう自己強化に励んでも良いし、重ね着コンプしてオシャレするのも良い
@marinedipper2340
@marinedipper2340 10 ай бұрын
@@Twitter_旧X装飾品武器全て集め切ってからの導きで俺と永遠に闘い続けよう。そして重ね着に無限の可能性を感じるだけで時間が溶けてく溶けてく
@user-hj9dz6qs2q
@user-hj9dz6qs2q 10 ай бұрын
装飾品ガチャしながら環境生物、闘技場、オタカラ探しとかいつまでもやってられたわ。
@ing1623
@ing1623 11 ай бұрын
動画にないやつだとホットラインマイアミとかDOOMとかMetroシリーズだな マイアミは俯瞰視点でマスク被った主人公が色んな意味でサクサクするゲームで試行錯誤しながら色々な攻め方ができて、やられてもリトライのロードが一瞬だからストレスはほぼないんだよね、R-17だけど割とグロめのドット表現もなかなか DOOMは銃火器で悪魔をシバくのが楽しかったわ、最新作だとちょっと特殊な敵がいるからストレスになると思うけど暴れてる感あって好きだったわ Metroシリーズは操作性でプレイヤーの評価が割れる作品で没入感あげるためにUIを極力表示しないで尚且つ操作性を悪くして作品の雰囲気が出ててよかったな、色んなとこに細かい演出が入ってて1周目で気づかなかったところを周回で気づいたりするのも良かったわ、ストーリーも小説が原作なのもあって面白かったな 原作は何故か1作目しか翻訳されてないけど
@カヌレ-i8l
@カヌレ-i8l 10 ай бұрын
16分でものすごい量のゲーム紹介してくれてマジで助かったわ
@moto789
@moto789 6 ай бұрын
恋愛とかファッションは信用できないけど、ゲーム紹介には安心感ある
@ジャッキー-z7j
@ジャッキー-z7j 10 ай бұрын
ペルソナ5ロイヤルかな RPGなんておじさんがやるものっていう自分の中のRPG観をぶっ壊してくれたゲーム 今ではすっかりペルソナにはまって4ゴールデンもクリアして、今は3リロードしてます🤣
@Sun-p7t
@Sun-p7t 10 ай бұрын
ペルソナ5は神作。4も良いが人界でのラスボスがシャア。 仲間が皆キャラがいいです。 またやろうかなあ。
@珍野苦沙味-m8f
@珍野苦沙味-m8f 11 ай бұрын
アイスボーンはマジで時間奪われます
@shingeki8000
@shingeki8000 11 ай бұрын
ウォッチドックスは初代からレギオンまでやったほど好きになったゲームだった ディープな世界で戦ってる感じが好き それとツシマはオンライン含めて楽しかった。オンラインは武器厳選しまくるほど好きになれた
@リズリー-r7o
@リズリー-r7o 9 ай бұрын
ウォッチドッグスいいですよね〜!
@へりおす-g2u
@へりおす-g2u 11 ай бұрын
個人的にキムタク2作はps4、5持ってるならやって欲しいくらいオススメ
@ウランウラン-g9c
@ウランウラン-g9c 11 ай бұрын
PS4のベスト10とかになるとキツイかもしれないけど、買って損はさせない!くらいの面白さはあると思ってる
@不妊の専業主婦くらい価値
@不妊の専業主婦くらい価値 11 ай бұрын
キムタク2はPS5でやれ。 4版ロード長すぎて禿げる。
@fsukeruton
@fsukeruton 10 ай бұрын
@@不妊の専業主婦くらい価値それな 後フレームも低い
@清水久彦-y1c
@清水久彦-y1c 10 ай бұрын
キムタク1はぷよぷよだけがどうしても無理でトロコンできんかった! PS5版はないそうだから買ったらリベンジする!
@ウランウラン-g9c
@ウランウラン-g9c 10 ай бұрын
@@清水久彦-y1c ぷよぷよに関してはカエル積み覚えたら、達成目録達成できた 連鎖ボイスにハマって、勢いでぷよテト購入してトロコンしたのは別の話
@carbonarad2526
@carbonarad2526 10 ай бұрын
アンチャーテッド出てきて良かった…マジで神ゲーだからみんなやってくれ
@mumpot6370
@mumpot6370 10 ай бұрын
グラビティデイズはサントラ共々神ってるのわかる〜
@vordot7176
@vordot7176 10 ай бұрын
グラビティデイズ2楽しかったなぁ。「空に落ちる」ってキャッチコピーマジで良い。このゲームの全てを一言で表現してる。
@MugiEX
@MugiEX 11 ай бұрын
人喰いの大鷲トリコ、ワンダと巨像は1度はやって欲しい
@内諸
@内諸 10 ай бұрын
人を選ぶけど自分的には人喰いの大鷲トリコが最高傑作やと思うなぁ
@zaza-pupu
@zaza-pupu 10 ай бұрын
自分は3作の中でワンダが一番好きかな だんだん(自分はやばいことをしてしまっているのかも…)っていう不安に侵食されていく感覚が良かった
@ぜえ-k9
@ぜえ-k9 8 ай бұрын
今やってるけどカメラ勝手に動きすぎてストレスえぐい
@茹でたまご-b9v
@茹でたまご-b9v 7 ай бұрын
ほんとカメラだけ問題あるんよな
@能登輝
@能登輝 10 ай бұрын
十三機兵防衛圏。 これだけは絶対にプレイするべき。 個人的にはシュタインズ・ゲートに次ぐレベルの神ストーリー
@んあ-w3m
@んあ-w3m 6 ай бұрын
どんな内容?
@いい-u1p2x
@いい-u1p2x 11 ай бұрын
ロストジャッジメントとFF7リメイクが好きだな
@RENPON-o4v
@RENPON-o4v 11 ай бұрын
デスストランディング ストーリーが面白いし、 曲も神だし、 景色も綺麗で配達が楽しい。
@Letty_mania
@Letty_mania 11 ай бұрын
わかる 最近買ったけど無事配達依存症になった
@三六太郎
@三六太郎 11 ай бұрын
デスストはPS5かPCの方がええやろディレクターズカット版もあるし続編も来るし
@RENPON-o4v
@RENPON-o4v 11 ай бұрын
@@三六太郎 まあベストはそうだよね。 手元にPS4しかないのならって前提で話してるよ。
@RENPON-o4v
@RENPON-o4v 10 ай бұрын
@@jozai8986 是非やってみてくれ。 好き嫌いは別れるけど、ハマれば本当に良い作品に出会えたと思えるよ。 ストーリーは少し難しいから、分からなくなったら解説動画とかでちゃんと理解してから進んだ方がいい。 分からないまま進むのが一番もったいない💦
@沙流汰彦
@沙流汰彦 10 ай бұрын
神ゲーやな、俺はデスストランディングをやる為だけにps4を買った。ああーよきかな♨️
@心に喰らいつくメロディ
@心に喰らいつくメロディ 10 ай бұрын
エイリアンアイソレーションの閉ざされた空間 思い出すだけでうっとりする
@yuking3341
@yuking3341 10 ай бұрын
あえてここは大神絶景版を推したい
@レモン-t3t3e
@レモン-t3t3e 10 ай бұрын
メタルギアVとドラクエ11とモンハンさえできれば良いと思ってPS4買ったけど、気付いたらハマるゲームがどんどん増えていくんだもんな アンチャーテッド海賊王が初プレイだったけどもっと早くに出会いたかったな
@baronroad8320
@baronroad8320 6 ай бұрын
アンチャーテッドは昔のやつ纏められたの無かったっけ。あと、おまけの古代神の秘宝も面白かった。
@やいやい-z3x
@やいやい-z3x 10 ай бұрын
マーベルスパイダーマンかな。 スパイダーマンみたいに街を飛び回りたいなぁってスパイダーマンの映画見た後に思ったことをできること。グラフィック、ストーリーの良さ、あれは神ゲー
@mama12343
@mama12343 11 ай бұрын
Life is Strangeはやらなくても損はないけどやったら人生変わる 洋楽好きの人はなおさらおすすめ
@にゃる-e9k
@にゃる-e9k 11 ай бұрын
対人ゲー好きだからマキオンやブレイブルーとか思い出いっぱいで好きだけど やっとけって勧めるような誰にでもウケるゲームとは思わんな…
@aaaapopo-po
@aaaapopo-po 11 ай бұрын
マキオンは、ガンダム1作品しか見たことない俺みたいなにわかでも、最高ランクまでやって尚無限にやってしまう神ゲー
@アルカ-u9i
@アルカ-u9i 10 ай бұрын
ハザマが大好きでブレイブルーCSハマりました フレンドになった人とのVSラグナ戦が楽しすぎました
@sjwqbkkph
@sjwqbkkph 11 ай бұрын
自分のゲーム人生でデイズゴーンが今んとこ1番
@伝説の魔法使いスズキ
@伝説の魔法使いスズキ 11 ай бұрын
面白いんだけど、バイクの操作がちょい面倒。
@sjwqbkkph
@sjwqbkkph 8 ай бұрын
そこも愛せるかどうかやね😂
@カシモ-y1q
@カシモ-y1q 16 сағат бұрын
あの世界観たまらんよな そろそろストーリー終わるかと思ったら新エリア行った時は歓喜した
@もるもる-e6m
@もるもる-e6m 11 ай бұрын
デトロイト最高だったな…
@cosmos837
@cosmos837 11 ай бұрын
RDR2がps4だと1番面白いと思ったな。 グラフィック、ストーリー、マップの作り込み、ボリュームなど全てにおいて完成度が高かった。 マジで世界に浸れた 操作性にまでリアルさを追求しすぎて人を選ぶゲームなのは認める。 せっかちな人には向いてない。
@ぽんぽん-g8r9s
@ぽんぽん-g8r9s 11 ай бұрын
全てのゲーム人生で一番スクショ撮ったゲームだった😊 愛馬で目的なく走って村に寄って無駄に宿に泊まったり最高だった。
@ericueta
@ericueta 11 ай бұрын
分かる。あれは是非ともやって欲しい
@伝説の魔法使いスズキ
@伝説の魔法使いスズキ 11 ай бұрын
@@ぽんぽん-g8r9s ストーリー進めないでのんびり狩りしながらキャンプで肉を食う。これだけでも面白い。
@借金王-i1z
@借金王-i1z 10 ай бұрын
流石はロックスターだなと思ったわ マップを歩きながらタバコ吸ってるだけで絵になる
@TikTok-xr6yq
@TikTok-xr6yq 10 ай бұрын
​@@jozai8986なんならストーリーがめちゃくちゃ緻密で面白くない?
@ウボァー-k2f
@ウボァー-k2f 10 ай бұрын
P5Sは無双アクションしつつシステムはしっかりペルソナしてたな
@鉄分改すこん部
@鉄分改すこん部 11 ай бұрын
海洋恐怖症にはきついかもしれないがサブ・ノーティカ、海洋惑星でサバイバルをしたい人ならオススメ。(バグさえ目を瞑れば)
@まるまる-u7t
@まるまる-u7t 7 ай бұрын
海洋恐怖症の私が持ってるけど恐くて出来ない🥺
@ゆゆしき-i7d
@ゆゆしき-i7d 4 ай бұрын
あと若干閉所恐怖症もきついかも。狭いところを無理やり壁にぶつかりながら進むところ多いし。それ加味しても面白いゲームだけど
@原ちゃん-j7i
@原ちゃん-j7i 11 ай бұрын
ゴーストオブツシマは絶対やるべき
@sansan-sunsun
@sansan-sunsun 11 ай бұрын
あれは5でやった方が感動出来ると思う
@実は弱い五条悟
@実は弱い五条悟 11 ай бұрын
@@sansan-sunsunSteamでやれば
@aaaapopo-po
@aaaapopo-po 11 ай бұрын
​@@sansan-sunsun何が変わる?
@sansan-sunsun
@sansan-sunsun 11 ай бұрын
@@aaaapopo-po ロード速度、画質、fps(30→60) ロードに関してはマジで一瞬になる。画質に関しては細かい部分が割と変わる。
@aaaapopo-po
@aaaapopo-po 11 ай бұрын
@@sansan-sunsun あざす!
@テンタクル-i5n
@テンタクル-i5n 10 ай бұрын
十三機兵はプレイしてないけどこれのSRPG部分の話、裏でユニコーンオーバーロード開発してた余波だったらしいの草
@janjan_88
@janjan_88 11 ай бұрын
デビルメイクライとキングダムハーツはまじもんの神ゲー
@hiroshi-natsukusa
@hiroshi-natsukusa 11 ай бұрын
ゴッド・オブ・ウォーかな 戦闘ストーリー謎解き世界観グラフィックついでに吹き替えの質も高い
@tonton8
@tonton8 11 ай бұрын
やっぱウィッチャー3ワイルドハントだなぁ モンハンともコラボしてくれて嬉しかった
@暇人-q8t
@暇人-q8t 10 ай бұрын
十三機兵防衛圏いいよね
@哲也山田-g6t
@哲也山田-g6t 4 ай бұрын
冬坂がエチ過ぎて照れる😊
@キャス狐-j1i
@キャス狐-j1i 10 ай бұрын
FF7CC ザックス主人公のクラウドとセフィロスの前日譚のような物語 リバースも出てるけどこの一作だけでも楽しめる
@おカボチャ
@おカボチャ 10 ай бұрын
リマスター作品のお手本みたいなゲームだと思うわ。何回やってもエンディングを泣かずに見るの無理
@sigma_soratomo
@sigma_soratomo 10 ай бұрын
個人的には「ゴーストリコン」オススメかなワイルドランズ めちゃくちゃ遊んだな…
@おカボチャ
@おカボチャ 10 ай бұрын
ブレイクポイントはアレやけどワイルドランズはマジでおもろい。 マルチプレイも未だに人いるしおもろいのがさらにいい
@キョロちゃん-x2k
@キョロちゃん-x2k 10 ай бұрын
ちゃんと地球防衛軍入ってて良き
@さつまいも-o6v
@さつまいも-o6v 10 ай бұрын
エルデンリングがいちばんおもろい。色んな楽しみ方があるのが最高
@国会新喜劇
@国会新喜劇 11 ай бұрын
ウィッチャー3かな。ゲラルトかっこよすぎて初めてトコロテンした。
@あいう-b2z
@あいう-b2z 11 ай бұрын
いってるやん
@Monhansuki
@Monhansuki 11 ай бұрын
熊流派の伝説級かっこいいよね
@ericueta
@ericueta 11 ай бұрын
​@Hasanshitakunai狼流派一択だった
@えくすこん
@えくすこん 10 ай бұрын
グリフィン流派で氷結アード連発気持ち良すぎんよ~
@あかムッシュ
@あかムッシュ 6 ай бұрын
Days Gone好きすぎて8周した。何もかもが好きすぎるから頼む2来てくれ
@神出鬼没のVTuber好き
@神出鬼没のVTuber好き 6 ай бұрын
開発中だっけ
@絢爛舞踏-x6f
@絢爛舞踏-x6f 5 ай бұрын
@@神出鬼没のVTuber好き 開発チームが解散しちゃって絶望的になってしまいました
@kaneko0845
@kaneko0845 10 ай бұрын
テイルズはベルセリアのストーリーが最高だった
@prrr3576
@prrr3576 10 ай бұрын
十三機兵防衛圏はガチ
@user-seikatsu
@user-seikatsu 10 ай бұрын
レッド・デッド・リデンプション2はマジでエグい。映画
@後謄陀末丸
@後謄陀末丸 10 ай бұрын
紹介されてるタイトルの内半分以上はやったけど確かにどれも面白くていい思い出。
@蠍王
@蠍王 11 ай бұрын
NieR Automataと仁王2かな。 あとブラッドボーンも良い。
@Sgvxvx
@Sgvxvx 10 ай бұрын
仁王出てくんの嬉しい
@uzumaki71010
@uzumaki71010 Ай бұрын
スパイダーマンはビルから落とした悪人はよく見ると壁面にウェブで拘束されてるというピーターの不殺の心得を現す芸コマ
@user-panjanjan
@user-panjanjan 11 ай бұрын
モンハンワールドアイスボーン 出た時はグラフィックがすごすぎてビビった。
@1q2qww2
@1q2qww2 10 ай бұрын
ペルソナ RPGで2000時間遊んだ唯一のゲーム
@cahnamacha5286
@cahnamacha5286 11 ай бұрын
ルフランはガチ
@カモシカ-p3m
@カモシカ-p3m 11 ай бұрын
アトリエ不思議シリーズおもろいからみんなやろうな…
@s猫叉
@s猫叉 11 ай бұрын
ルフランとガレリアはマジでオススメ(鬱展開に耐えられるなら)
@ymワイエム
@ymワイエム 11 ай бұрын
最近デスストランディングやりだしたけど配達依存症になりました
@JapaneseHENNTAI
@JapaneseHENNTAI 11 ай бұрын
幽霊しばいてテロリストしばいて荷物運ぶゲームとか楽しすぎるよね
@ガブラジ
@ガブラジ 11 ай бұрын
Uberオススメです
@aaaapopo-po
@aaaapopo-po 11 ай бұрын
トロコンまでやり込んだなあ
@anahori2166
@anahori2166 11 ай бұрын
2が楽しみ!
@bakusounyanko
@bakusounyanko 10 ай бұрын
@@JapaneseHENNTAIめっちゃ興味あるのにプレイしてる人の説明が大体そんな感じでクソゲーにしか見えないんよww 触らないとわからんゲームなんだろうな
@紅孔雀-m3p
@紅孔雀-m3p 11 ай бұрын
デトロイトビカムヒューマンはマジで神 隻狼とブラボは殿堂入りで間違いない
@Shikame_madoka
@Shikame_madoka 11 ай бұрын
フリプでやるコードヴェインが何気に一番おもろかった記憶あるわ。 同じくフリプでBloodborneだけど、DLCが別格だから結局金払った こういう系のスレでNieR挙がってないの珍しい
@四暗刻は甘え
@四暗刻は甘え 10 ай бұрын
・ゴーストオブツシマ ・ジャッジアイズ、ロストジャッジメント、如く0,7 ・モンハンワールド、アイスボーン ・地球防衛軍5、6 ・ペルソナ5ザロイヤル ・十三騎兵防衛圏 ・エルデンリング、ブラッドボーン、SEKIRO ・ドラゴンクエストビルダーズ1,2 これだけはやっておこう
@creativeYouTube1
@creativeYouTube1 2 ай бұрын
貴重な情報を教えて頂いてありがとうございます。
@悶絶卵
@悶絶卵 22 күн бұрын
エースコンバット7のVRがあまりにも良すぎるのに、画面酔いとかでコストに対して大きなリターンが望めない神コンテンツ。 マジで一番発展してほしい要素
@01tkt63
@01tkt63 5 ай бұрын
ウィッチャー3かな。広大なフィールド、豊富なサブクエストにDLCまでボリューム満点でクリアに3か月かかった アサクリ、ホライゾンとかウィッチャー3を参考にしたようなボリュームあるオープンワールドゲームがそのあとに 続けて出たからゲーム界に与えた影響力もすごかったと思う
@LocoMocodone
@LocoMocodone 6 ай бұрын
「ジャッジアイズ」は龍が如く0→6の落差で一気に萎んだ龍スタジオへの期待感を復活させたのがデカい 最初は「キムタクって…」と散々だったのに
@RussianRedRose
@RussianRedRose 4 ай бұрын
GTA5とかいう神作 オフラインもオンラインもやること多すぎて時間が溶ける溶ける
@優雪まさ
@優雪まさ 11 ай бұрын
メタルギアサバイブはマルチ周り以外は本当に良ゲーだから食わず嫌いせずに1度はやってみて欲しい作品
@伝説の魔法使いスズキ
@伝説の魔法使いスズキ 11 ай бұрын
マルチ前提のゲームでマルチ周りがダメって致命的じゃないのか?
@優雪まさ
@優雪まさ 10 ай бұрын
​@@伝説の魔法使いスズキ サバイブはマルチ前提じゃないですよ! 多分マルチ要素を説明したPVをご覧になったんだと思いますけど、このゲームは寧ろソロによるサバイバル(ストーリー)モードがメインです! マルチは協力して敵を倒すだけのモードで、ソロモードの物資を超効率的に集める手段でしかない本編のオマケって感じです。(ソロをヌルゲーにする為のエンドコンテンツ的な側面が強いです!) 実際プレイしてみないと伝わり辛いのですが「本編はソロでも楽しかったけど、この世界をマルチで探索とかもしたかった〜」と自分は思ったので、マルチ周りだけ物足りないって意味で言いました!
@ベクター-m9i
@ベクター-m9i 10 ай бұрын
取り敢えず誰にでもお勧め出来るのはペルソナ5ロイヤル
@Hogrump
@Hogrump 11 ай бұрын
あえて「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」を推したい。 「人生とは何か」に迷ったときにやるといい。
@ああ-f7w5e
@ああ-f7w5e 10 ай бұрын
蛇になって人を喰うとこ辺りまでやったんだけど、こっから面白くなる? 最近のセールで購入したんだが、内容がさっぱり掴めん
@Hogrump
@Hogrump 10 ай бұрын
漠然とプレイしただけでは面白くないまま終わる。 最後までプレイして「結局この物語は何だったのだ?」と考え始めて、 それを考えながらやり直してみると考察が止まらなくなる。
@ああ-f7w5e
@ああ-f7w5e 10 ай бұрын
@@Hogrump 教えてくれてありがとう! ひとまず終わった後の考察を楽しみに、クリアまで突っ走ってみるわ
@Daiki-e8e
@Daiki-e8e 10 ай бұрын
デトロイトかな。 ストーリーの質があまりにも高すぎる
@poison-karashi
@poison-karashi 10 ай бұрын
ガンダムブレイカー3だな ガンダムあまり知らなかったけど色んなパーツカスタマイズするの楽しかった
@シンしん-x1k
@シンしん-x1k 11 ай бұрын
ライフイズストレンジ、デトロイト系が好きならheavy rainもハマるはず
@清水久彦-y1c
@清水久彦-y1c 10 ай бұрын
ビヨンドツーソウルズもPS4版あるね。 今は「エレン・ペイジ」が懐かしく感じる。
@不妊の専業主婦くらい価値
@不妊の専業主婦くらい価値 10 ай бұрын
海外版しかないけどファーレンハイトもおすすめ。PS2あるなら日本版遊べるけど。
@trickstar048
@trickstar048 10 ай бұрын
こうやって見ると名作揃いですねぇ
@わっしょい永田-f3d
@わっしょい永田-f3d 11 ай бұрын
シャドウオブウォーとデイズゴーンです😅この二つで毎日過ごしてますので
@relaxinggamechannel483
@relaxinggamechannel483 11 ай бұрын
RDR2はマジでやっといたほうが人生得する
@大神司朗-h9z
@大神司朗-h9z 4 ай бұрын
PS4で時間経ってもまたやりたくなるほどの名作ゲームと言えば、ダクソシリーズ エルデン ブラボ ウオッチドッグス ディビジョン1・2 MHWI オーディンスフィア FF14 くらいかな
@ベーーージュ
@ベーーージュ 6 ай бұрын
FC24の監督キャリア サッカー好きは絶対やるべき ユース選手育成したりレンタル出したり、好きな選手を値切って連れてきたりしてリーグ戦戦い抜いたり大会出るのがまじでおもろい。だんだん自分の腕も上がってくるからアクションゲーム的な幸福感も得られる スパイダーマン2は移動と戦闘楽しいのと割とストーリーサクッと終わるから丁度良くて良い。何よりストーリーと世界観がなんとも言えない良さがある
@mataneko4395
@mataneko4395 11 ай бұрын
ブラボ一択。 DL版の値段は安いし100時間以上やり込めるし 何より世界観が至高。
@Wrecking.Ball.Hammond
@Wrecking.Ball.Hammond 11 ай бұрын
ブラボは敵が怖くて辞めちゃった、、戦いは面白いけど、、
@aaaapopo-po
@aaaapopo-po 11 ай бұрын
​@@Wrecking.Ball.Hammondたしかに見た目凶悪なキャラ多いよなwバイオほどじゃないけど
@ローマローマローマ
@ローマローマローマ 11 ай бұрын
@@Wrecking.Ball.Hammond もしどこかのタイミングでホラーを克服できた時のために頭の片隅には入れて置いて欲しい。それぐらい面白いゲーム。
@Wrecking.Ball.Hammond
@Wrecking.Ball.Hammond 11 ай бұрын
ソウルライクはメジャーなやつは大抵トロコンしたけどブラボだけは無理や、、わしお化け屋敷も無理なんや、、
@AYACARD
@AYACARD 11 ай бұрын
変な脳ミソで詰んだわ
@みなと-m3f
@みなと-m3f 11 ай бұрын
1番楽しかったのが妖怪ウォッチ4でした プレステで妖怪ウォッチシリーズ遊べる衝撃凄かったなぁ
@ひろし-s1b
@ひろし-s1b 7 ай бұрын
妖怪ウォッチPS4でも出てたんだ
@ひろし-s1b
@ひろし-s1b 7 ай бұрын
妖怪ウォッチPS4でも出てたんだ
@ひろし-s1b
@ひろし-s1b 7 ай бұрын
妖怪ウォッチPS4でも出てたんだ
@umiru8543
@umiru8543 10 ай бұрын
ツシマ最近やっと手出してやってたけど1日9時間やってたw 時間がバカ無くなるぞ
@kagon_is_kagon
@kagon_is_kagon 11 ай бұрын
地球防衛軍は全人類がやれ 君もEDFに入隊しろ
@Fluff_neko36
@Fluff_neko36 11 ай бұрын
???「新人ってのは君かい?さぁ、始めよう」
@オカメインコ-g7g
@オカメインコ-g7g 8 ай бұрын
EDF!EDF!
@牡蠣谷
@牡蠣谷 11 ай бұрын
ペルソナ4ゴールデンが一番好き 底なしに明るいのにどこか不気味なんだよな
@sai-rl2ft
@sai-rl2ft 11 ай бұрын
それはPs4って言っていいのか?
@とんかつ-e4e
@とんかつ-e4e 11 ай бұрын
@@sai-rl2ftこのスレがいつのかわからんけど1月からPS4に移植されてるよ
@vbdyujb1923
@vbdyujb1923 11 ай бұрын
​@@とんかつ-e4eそういうことじゃないんだわ笑
@えくすこん
@えくすこん 11 ай бұрын
​@sai-rl2ft そらPerSona4なんやから1番PS4よ
@閃光丸
@閃光丸 11 ай бұрын
​@@vbdyujb1923今更ペルソナ4とか、やってない人の方が少ないやろって話よね。
@ラポスラド
@ラポスラド 10 ай бұрын
・ペルソナ5R ・God of war ・Fallout4 ・Red Dead Redemption2 ・Caphead ・Atomic Heart ・Bioshock Infinite  ・InFAMOUS Second Son ・アンチャーテッドシリーズ 個人的にps4でやってオススメ出来るソフト。Bioshock Infiniteはトロコンに熱意を燃やしたぐらいハマった
『PSPで「これだけはやっとけ」ってゲームある?』に対するネットの反応集
12:33
アニゲーラボ【アニメ・ゲーム反応集】
Рет қаралды 71 М.
『おまえらが選ぶオープンワールドゲーム最高傑作は?』に対するネットの反応集
13:32
アニゲーラボ【アニメ・ゲーム反応集】
Рет қаралды 193 М.
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
平成時代の名作ゲーム ~令和生まれのゲーマーたちへ~
20:25
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 1,8 МЛН
ps4の絶対に買って後悔しない神ゲーソフトBEST10選【ゲーム紹介】
17:34
ゲーム雑学と紹介ちゃんねる
Рет қаралды 966 М.
あまり知られていないPS5の使い方と小ネタ15選【プレイステーション5】
17:45
『オマエらが今までで一番衝撃受けたゲームは?』に対するネットの反応集
13:53
アニゲーラボ【アニメ・ゲーム反応集】
Рет қаралды 15 М.
『マイナーな神ゲー挙げてけ』に対するネットの反応集
16:15
アニゲーラボ【アニメ・ゲーム反応集】
Рет қаралды 73 М.