プジョー 3008 ハイブリッド4 【試乗レポート】リアモーターで豪快に加速!! ハイパフォーマンスカー的な乗り味が楽しい!! E-CarLife with 五味やすたか

  Рет қаралды 134,309

E-CarLife with 五味やすたか

E-CarLife with 五味やすたか

Күн бұрын

Пікірлер: 78
@ちゃぼー
@ちゃぼー 3 жыл бұрын
3008ハイブリッド4もDS7 Eテンスも昨年試乗しました。 3008は予想外にスポーティな乗り心地におどろかされて対するDS7は当たりの柔らかい良好な乗り心地が好印象でした。 五味さんと意見合ってそう。 (僕は内外装含めてDS7の唯一無二の世界線が好きです。) 街乗りでの動力性能は十分だったし、そのほかNX450h+とかパワフルで運転が楽しいPHEVの選択肢が増えてきて喜ばしいです。
@じゅごんの趣味部屋
@じゅごんの趣味部屋 3 жыл бұрын
五味さんと同じように運転の楽しさを感じた3008 Hybrid4の購入を検討してました! 購入前に五味さんのインプレみれてよかったです!週末契約してきます♪
@tist0818
@tist0818 3 жыл бұрын
試乗編、ずーっと待ってました! ありがとうございまーす😭
@たくぼく-h9m
@たくぼく-h9m 3 жыл бұрын
慣れれば名車はやっぱり名言。 慣れるまでがインプレッション。
@taku4818
@taku4818 3 жыл бұрын
プジョーよりシトロエンの方が価格が上っていう認識は少し前だと思います。c3と208を比較している方もいますが、ベルランゴとリフターを比較してもリフターの方が高いですしね。
@volvokkuru
@volvokkuru 3 жыл бұрын
ボルボとも比較してほしいですね✨ ジャガーランドローバーも早くこのレベルの運転支援を取り入れて欲しい‼️
@manmos4022
@manmos4022 Жыл бұрын
動画内で指摘されている座面の長さですが3008の取説に電動シートであればシートクッションの奥行き調整機能があると記載されていました。 現車確認してるのは3008、5008のブラックパック、408にも搭載されていました。 是非機会があれば現車で確認していただき動画内でご紹介頂けると嬉しいです😊
@Otokoku_fukashi
@Otokoku_fukashi 3 жыл бұрын
ダイハツとかステレオカメラにしてから衝突被害軽減ブレーキの効きがすごい良くなったそうですね
@ngsktokyo
@ngsktokyo 3 жыл бұрын
プジョーとシトロエンの同じクラスだと、むしろプジョーの方が価格は高く設定されていると思います。 例えばC3は245万~ 208は265万~ シトロエンが快適志向のベーシック、プジョーがスポーティーというブランドの位置付けだと思われます。
@kanozi3
@kanozi3 3 жыл бұрын
シトロエンがDSを別ブランドにしているので、シトロエン、プジョー、DSの順なのではないでしょうか?もちろんキャラ付けも異なりますが。
@ngsktokyo
@ngsktokyo 3 жыл бұрын
@@kanozi3 そうです。私もプジョーの方がシトロエンよりも価格帯は上と述べてますよ。
@kanozi3
@kanozi3 3 жыл бұрын
@@ngsktokyo 五味さんもDSの方がプジョーより高いと言っていたような気がするので、おそらく五味さん認識との齟齬はないのではと思ってコメントさせていただいた次第です。 DS除いたシトロエンとの差はよく聞き取れませんでしたが…
@kanozi3
@kanozi3 3 жыл бұрын
@UCodSE-T4kOj8WLsTCBlM8Rg 発言している時間へのポイントありがとうございます。 確かにシトロエンと言ってますね、ご指摘の通りと思います。
@ngsktokyo
@ngsktokyo 3 жыл бұрын
@@kanozi3 シトロエンとDSを混同しているようですが、シトロエンとDSはブランドとして明確に別物です。 1:25 辺りにシトロエンの方がプジョーよりプレミアムと五味さんが発言しているので、それは価格的に違うのでは。ということです。私はこの部分について述べてるのですが。 ひょっとしてこの部分を聞き逃したのではありませんか?
@大山隆弘-t8i
@大山隆弘-t8i 3 жыл бұрын
おはようございます。 五味さんの試乗解説は本当に凄いです!車を買う時に非常に参考になります。トークも最高で1番好きな自動車ジャーナリストです。
@田舎民ドライブプジョー耐久性
@田舎民ドライブプジョー耐久性 3 жыл бұрын
プジョー所有してほぼ1年になりますが、まだクルコン使ったことないです。プジョーは内装デザインが本当に先進的です!継ぎ目の突き上げはビックリするレベルですよね笑
@alexale4074
@alexale4074 2 жыл бұрын
外装がなんか嫌らしい
@liiyuymnp
@liiyuymnp 2 жыл бұрын
@@alexale4074 乗れないやつの妬みやん笑
@田舎民ドライブプジョー耐久性
@田舎民ドライブプジョー耐久性 2 жыл бұрын
@@liiyuymnp 笑
@rui777777
@rui777777 3 жыл бұрын
アウトランダー、DS7での3車種比較観たいです!
@dai_channel2525
@dai_channel2525 3 жыл бұрын
プジョー3008はエクステリアデザインだけでじゃなくて、走りも完璧なんだなあ
@user-ik4qt6lf2z
@user-ik4qt6lf2z 3 жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です。 プジョーのメーターはかっこよくで素晴らしいですよね PHEV系の比較はぜひ見てみたいです!
@よこたび
@よこたび 3 жыл бұрын
プジョーシトロエンの運転支援操作は、なれれば小指と薬指でぽちぽちブラインドタッチ(?)で 安全楽チンですよー
@レモン羊羹
@レモン羊羹 3 жыл бұрын
現行のプジョーはデザインいいなぁ
@vanderwaals4638
@vanderwaals4638 3 жыл бұрын
PHEVは個性豊かで面白いですね。 このシステムの雪道性能が気になります。 フォックスコンってシャープの親会社ですしかなり期待できますね!
@亀澤-l8l
@亀澤-l8l 3 жыл бұрын
プジョー3008のBlueHDiとMAZDA CX-5ディーゼル比較して頂きたいです!
@mkenzy709
@mkenzy709 3 жыл бұрын
rav4などの日本のPHEVとの比較を楽しみにしてます✨
@よこたび
@よこたび 3 жыл бұрын
これは308PHEV 楽しみですね 値段気になるけど
@FF_320
@FF_320 3 жыл бұрын
あれ?半袖の通行人の方とかいますけど、これだいぶ前に撮影されましたか?
@ys1170
@ys1170 3 жыл бұрын
電気だけで走れないときは、ブレーキ時エネルギー回収ができない重たい自動車になるのは本当ですか?ならば、トヨタが言っていた、電気自動車 プラグインに関わらず、HVのエネルギー回収が重要だと言う言葉はまさに真実ですね♪
@暇人社会人-k5j
@暇人社会人-k5j Ай бұрын
プジョーのディーラー公式メールに登録しててよく100万とか200万とか値引きするってメール来て逆に不安になる
@Vivi_the_Cat
@Vivi_the_Cat 3 жыл бұрын
今最新の欧州車を買って気に入っていても、保証が切れた直後に電装/バッテリー系の故障により修理費300万円超、ということになりそうで手を出せないです。
@takadai1969
@takadai1969 3 жыл бұрын
日本車のハイブリッド車は素晴らしいですね。
@OZmaria62
@OZmaria62 3 жыл бұрын
動画と関係無くてすみません。 五味さんの動画見てカババで車出展しました。 大事に乗った車なので売り手がつく事を願います。 売り手がついたらまた勝手に報告します!
@GashiTaka
@GashiTaka 3 жыл бұрын
五味さんの声が少し二重(ハウリング?)に聞こえる。私だけ?
@aoi-waraiotoko
@aoi-waraiotoko 3 жыл бұрын
本国で発表されたフォーミュラEの技術そのままに DS E-TENSE PERFORMANCE 出力が815Kw! のAWD 導入の際には試乗してほしいです!
@たくましん-z4o
@たくましん-z4o 3 жыл бұрын
オーナーです! シートの座面は引っ張ると伸びますよww
@ヤマネル-z5r
@ヤマネル-z5r 3 жыл бұрын
MAZDA3のスカイアクティブXの2WDとAWDの比較お願いしたいです。AWDの試乗車が無いため自分で確認できません。
@room335ko
@room335ko 3 жыл бұрын
このセグンメントのSUV、やっぱ欧州勢に魅力を感じちゃいます 3008はスポーティでカッコE!! 運転する喜びがたくさん得られそう デザイン、エクステリアは共にスポーティ仕立てですがオトナな感じ 後輪を積極駆動する4WDのハンドリングも好み ただしPHEVでチャージモードないのは、ちーといただけないですね、、、、 いま乗り換え考えていて、一番知りたいこと SUVは高速道中心の長距離移動時(約500㌔)と雪道に使うので高速走行性(直安と低疲労)、乗り心地、高精度なACC、オシャレなエクステリア、燃費が重要項目 スポーツ性は別途あるので求めていません このセグメントのSUV、国産勢 vs 欧州勢 真っ向勝負! CP無視してズバリどれ?? 現実は難しいでしょうけど忖度なしに知りたいところ カー雑誌読み出してスポーティーカー乗り継いで40年余り、本音が知りたいですわw.
@aaryatan
@aaryatan 3 жыл бұрын
PHEV比較見たいです
@8281ponpoko3630
@8281ponpoko3630 3 жыл бұрын
7号線のあのカーブを運転支援で曲がれるのか!!慣れないと怖いかも(笑)
@2j35g-i2m
@2j35g-i2m 3 жыл бұрын
MC前のディーゼルモデルに乗ってます。 これでも400Nあって未だにアクセルベタ踏みした事無いです。520Nとか怖いわ(笑)
@どせいさん-r5c
@どせいさん-r5c 3 жыл бұрын
もうちょいだけ全体的に大きかったら完璧だった。2008乗ってますが、ハイブリッド4は本当に速い。3008の方がいいですわ…
@あつまる-y1f
@あつまる-y1f 3 жыл бұрын
RAV4やアウトランダー等との比較是非見てみたいですね❗️ 走行性能や充電機能等含めて
@hiro1900
@hiro1900 2 жыл бұрын
NX450h+ Volvo XC60 phv との比較コメントもお願いします 🙏
@AMG065zac
@AMG065zac 3 жыл бұрын
フォックスコム? nnではなく?
@nunorectifier
@nunorectifier 3 жыл бұрын
国産のPHEVと比べて、バッテリー残量を維持するSaveモードや、エンジンで充電するChargeモードが無いと思います。 走りに特化していますが、自宅に充電器が必須で、かつ、遠出してキャンプや車中泊には向かない車種だと思ってますがいかがでしょうか。 乗り味以外にも、実用性的な面も比較してもらえると嬉しいです!
@ogtr32
@ogtr32 3 жыл бұрын
鴻海ことFoxconn、日本だとシャープの親会社と言った方が凄さを解ってもらえるかも。
@kkwise5569
@kkwise5569 3 жыл бұрын
シトロエンの方が値付け安いですよ。。
@punpuijapan6343
@punpuijapan6343 3 жыл бұрын
ガソリン40ちょっとしか入らないのが残念ですね♪もう少しあったら買いました🤭
@gg74218163744243
@gg74218163744243 3 жыл бұрын
直感的コメントでの車紹介動画が好きで、学さんの方から乗り換えてきました。 3008紹介の高速道路走行時に、センターラインが白・実線で、右に左に車線変更してましたが、あの行動はOKなのでしょうか? 自分の記憶では、白・破線ではOKだけど、白or黃・実線では車線変更はNGだったと思います。動画Time9分00秒あたりから数回車線変更が見られます。 これからも感覚感性的な紹介動画楽しみにしてます。
@tomodenki1800
@tomodenki1800 2 жыл бұрын
白線の実線も車線変更、追い越しokですよ。
@黒足猫
@黒足猫 2 жыл бұрын
4:00 9:52
@たくぼく-h9m
@たくぼく-h9m 3 жыл бұрын
比較やるなら充電が十分な時だけでなく、 電欠が近くなった時も比べてほしいですね。
@MukiMuki688
@MukiMuki688 3 жыл бұрын
この車のインテリアが大好きです キングオブファイターズ15無名のテーマギターkzbin.info/www/bejne/o2qam4anra6aZtk ガンダムハサウェイメインテーマギターMV(千光)kzbin.info/www/bejne/mZCUaYabecSmj6s カウボーイビバップエンディングテーマギターkzbin.info/www/bejne/nGewXqKNqLd4b7M
@Sunshineday-p9w
@Sunshineday-p9w 5 ай бұрын
ACCのブラインド操作、不安を覚えるね。😮
@たくぼく-h9m
@たくぼく-h9m 3 жыл бұрын
大きさ?画像内での自分(例えばボンネット先端)から物体までの距離じゃないのかな? だから車高の変更にたいしてシビアで、それはキャリブレーションがずれるからだと思ってたんだけど。
@murai7291
@murai7291 3 жыл бұрын
ミライなどに着いてる前世代のGSP(global safety package)の精度は確かにイマイチでしたが、新型ノアヴォクやNXに搭載されているGSP3のカメラは視野も画素も向上している(解像度5倍、視野角2倍)のでそれなりに機能できているかなと思いますが……。まだしっかりとテスト出来ませんよね。チップで言うとそこまで進化していなさそうですし。このカメラはそもそも multi purposeと言えるのかも分かりませんが……。仰るように単眼カメラにこだわる意義もよく分かりませんし、そこら辺にフォーカスを当ててサブちゃんなどて話していただきたいです!
@masahasegawa4236
@masahasegawa4236 3 жыл бұрын
安全支援システムの普及はいいですけど、過信しすぎてドライバーの運転技術が劣化するのは避けたいですよね
@genkit8978
@genkit8978 2 жыл бұрын
ディーラーでハンドル勧められた
@waka2088
@waka2088 3 жыл бұрын
チャージモードがないのは技術的な問題でそうなっているのかどうなのか?
@ScarletOwl3515
@ScarletOwl3515 3 жыл бұрын
本国にはありますよ。日本の使用環境の場合、大半の車はチョイ乗りが多いので必要ないと判断されてカットされました。
@waka2088
@waka2088 3 жыл бұрын
@@ScarletOwl3515さん、そうなんですね。ありがとうございます。チャージモード付けてもらいたいですね。
@ScarletOwl3515
@ScarletOwl3515 3 жыл бұрын
@@waka2088 マイナーチェンジでいいから追加して欲しいですね。
@penta...
@penta... 3 жыл бұрын
プチ情報です。 長崎の世界初の車載用イメージセンサー工場は今の所計画通りです。現在作製してる製品は4年後位らしいです。 私は営業部門では無いので発注先は分りませんが、HONDAとTOYOTAは採用された実積が有るので... 専用工場を建設したのも 車メーカーからの強い要請の為なので... 因に、単眼でもセンシングは可能です。詳細は専門用語だらけに成るので割愛します。 LiDARも作製してます。世界初の光子(フォトン)を使用した優れたセンサー素子です。 300メートル先までをかなり詳細に検知可能です。此も単眼です。 さらに、ビットでは無く量子ビットを使用したセミコンの開発も始まってます。 社外秘でしたが、先週の日経新聞に記載されていたので 公開可能と判断しました。 それでは、失礼します。
@kanjitalk7
@kanjitalk7 3 жыл бұрын
SPADのこと言ってます?
@penta...
@penta... 3 жыл бұрын
@@kanjitalk7 さん。返信ありがとうございます。 違います。 それは、Canonです。 CanonもPanasonicもとても優れてます。 私の情報はSONYです。 何れにしろ、世界のイメージセンサーの50%は日本製です。 SAMSUNGも、日本のシリコンウェーハ、製造装置、レジスト、フッ化水素等使用してるので... 因に、中国での日本車の売上を 半導体素材や製造装置が、 昨年上回った様です。 此れも、先週の日経新聞にグラフと共に記載されてました。 それでは、失礼します。
@kanjitalk7
@kanjitalk7 3 жыл бұрын
私もソニーのことを指していますよ。昨秋リリースした車載向け積層型SPADのことかと思った次第です。
@penta...
@penta... 3 жыл бұрын
@@kanjitalk7 さん。返信ありがとうございます。 私の情報はまだ、発売されて無い情報です。 車載用は各車テストが有るので 最先端のイメージセンサーは搭載出来ません。 4年程で、車載用として採用せれるでしょう。 大変失礼ながら寝ますので、 返信は無用です。 それでは、失礼します。
@user-jh4lj3sk1k
@user-jh4lj3sk1k 3 жыл бұрын
0-100加速5.9秒ってまじか 通常のガソリン.ディゼールモデルは0-100 どの程度なんだろう?
@taku4818
@taku4818 3 жыл бұрын
ガソリンが8.4秒でディーゼルが8.5秒だと思います!誤差あるかもしれません。。
@user-jh4lj3sk1k
@user-jh4lj3sk1k 3 жыл бұрын
@@taku4818 ありがとうございます。 大体が知りたかったので十分です!
@tkmttkmt
@tkmttkmt 3 жыл бұрын
デザインが好きだけど、電子パーキングブレーキが欲しい…
@lopezben3023
@lopezben3023 3 жыл бұрын
< < *NOT, NOT, NOT ... Peuge-NOT.* < < < < < <
@fctokyo192
@fctokyo192 3 жыл бұрын
いちー
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
【プジョー3008のPHEV】加速はグワーじゃなくてドン!【GT ハイブリッド4】
16:38
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 92 М.