【プラモデル】クソキット特集【第二弾】

  Рет қаралды 131,751

YBK Modelling

YBK Modelling

Күн бұрын

Пікірлер: 214
@user-oh1bz3om7o
@user-oh1bz3om7o Жыл бұрын
取り敢えず、ツクダの弁天様は食洗で洗い、乾燥させてから、プライマーか、サーフェーサー(下地塗料)を吹いてから本塗装ですよ。接着剤では剥がれるので、合わせ目の中心の所にアルミ棒を貫通させ瞬間接着剤で固定です。これはガレージキットの部類に入りますので、それ相応の対応と技術と工具が必要です。
@gx9901dx006
@gx9901dx006 Жыл бұрын
動画のパーツ写真見ると一目で「あ、レジンキャストキットだ!!」と一瞬納得しました。 確かに製作方法知らないと絶対初心者モデラーは挫折するわ……(昔海洋堂のレジンキットで製作技量を積んだことがあるノで……)
@隕石一撃
@隕石一撃 Жыл бұрын
この頃のレジンキャストは、気泡ガチャとの闘い。 顔面パーツに気泡が入ってた時の絶望感たるや…
@hirosiro9925
@hirosiro9925 Жыл бұрын
ドルガの盾は展開してドラゴンの羽になる物なので、ドラゴン形態で盾持ってたらアカンね。
@嶋田昭一-v5e
@嶋田昭一-v5e 7 ай бұрын
弁天様のキットはガレキなんで洗って瞬着でくっつけて作りました。あと同じシリーズのラムちゃんを発掘したけど、塗装ができないので作るか捨てるか誰かにあげるか悩み中~
@ピゲ-v3c
@ピゲ-v3c 6 ай бұрын
ツクダのこのシリーズ、マクロスのミンメイ作ったなぁ。普通のレジンキャストよりも柔らかいんだよ。通ってた模型屋の常連さんでこの手のキット得意な人がいて、その人に教えてもらって完成させたなぁ。 まず、離型剤をよく落として、プライマー(かな?)塗った後にサーフェイサー吹いて、当時発売されたばっかりのソフビ用塗料で塗る。と…このキットのお陰で、エアーブラシとソフビ·アクリル塗料の使い方に詳しくなった。 今だったらガッシュで塗っても良いかも?
@sisa3659
@sisa3659 Жыл бұрын
1000円未満の安いクソキットは許せるけど 3000円以上のクソキットはちょっと許しがたい
@ぬるたろう-w8e
@ぬるたろう-w8e Жыл бұрын
ほんまちょっと油断するとすーぐ手を抜くバンダイの悪い癖が如実に出てる回だった
@kimotodesu
@kimotodesu Жыл бұрын
2:58 「最初から やれや」の部分がすごくジワる。
@wing6651
@wing6651 Жыл бұрын
台座を褒めるセンス
@burnetadam7541
@burnetadam7541 Жыл бұрын
「最初からやれや☆」に静かで仄暗い怒りを感じて草
@くそんゴリ-q2n
@くそんゴリ-q2n Жыл бұрын
エヴァ系のプラモデルは肘が折れたら骨折状態で修正不可能だったのを覚えている笑
@リューゴ
@リューゴ Жыл бұрын
20年以上前のキットと比肩できるシオンが強い… てかバンダイさん…30msとの互換捨てて別規格作るぐらいならスレッタやらミオリネと同じくある程度規格揃えた方がパーツ取りとかで使えたろうに… ガールガンレディと同じ道を歩ませるのがよくわからん…
@ぶっくおん
@ぶっくおん Жыл бұрын
実際一体だけ時代が20年戻ってるキットって言われてたからねこれ あとガールガンは顔に癖が有って値段が高い以外は割と良いんでシオンとは比べられないくらいマシ
@緋杉光
@緋杉光 Жыл бұрын
@@ぶっくおん 確かにGGLは互換性は無いし顔の癖が強いけど 組んで遊んでいると楽しいと感じられるから 少なくともクソキットでは無いね
@火島凱
@火島凱 2 ай бұрын
シオンの発売って30MSと同じ年だったから30MSがここまで続くシリーズになると思ってなくてフィギュアライズとの規格統一化とか考えてなかったんじゃねえかな
@はとぽぽ-r6x
@はとぽぽ-r6x Жыл бұрын
このツクダホビー製のジャンボフィギュア最近手に入れましたが 材質が変なんですよね レジンっぽく見えますが少し柔らかいです、しかも合わせ目みたいなの消そうとすると表面がどんどんボロボロにw エポキシ系パテで整えていくといい感じになります 又塗装はミッチャクロンを吹けば色がキチッとのります
@ミツルギ-j3i
@ミツルギ-j3i Жыл бұрын
6:55 絶対やってくれると思ったwww ホンマに30MS優先しろよって思いましたわ当時…
@orgelinabottle2057
@orgelinabottle2057 Жыл бұрын
13:33 零戦の型式番号は上一桁が機体の、下一桁がエンジンのバージョンを表し「21(にいち)型」「52(ごに)型」と素読みします。 なので21型から機体もエンジンも変えた32型の後に、機体構造だけ戻した22型が作られています。32型の次が52型なのは「しに型」を飛ばしたせいと言われます。 ※正しくは全て漢数字ですが、コメント欄では読みにくいのでアラビア数字にしてます。
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
尚これは海軍機のみに当てはまります…だったはず
@並木賢二-k7r
@並木賢二-k7r Жыл бұрын
1/144ドワッジ…傑作揃いのドムファミリーの中で最大最悪の問題児! いやァ泣かされましたコレには😓
@ファングドラゴン
@ファングドラゴン Жыл бұрын
シオンは丁度同じバンダイで30mmシスターズが有りますからね。 ハードル上がった結果な上に普通のプラモも模型店に普通に並んでます。武器セット程度しか売れ残りも無く、それも偶に無くなる上に再販が詰まってた水星も1〜2日で消えてく事から格差を感じますね。
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
前後のFRSの関係も有ってクソ度が…
@EnterJ100
@EnterJ100 Жыл бұрын
もうパート●とかでナンバリングしたほうが良さそうな定番企画になってきてますね!! あと弁天の完成写真素晴らしすぎでしょう!!
@ybkmodelling
@ybkmodelling Жыл бұрын
たしかにナンバリングつけたほうが分かりやすいですね!! 第3弾はまた半年後🙇
@kakeruyamato4364
@kakeruyamato4364 Жыл бұрын
ツクダのキットはとにかく洗浄とプライマーが命ですからねぇ…素材がソフビなのでw 今ならミッチャクロンやガチ塗りプライマー使えば普通に塗装できますから楽ですよ。1:700 ニューノーチラス号とかも。 シオンは1500で買った二人目は結局首から上と靴以外を素材ちゃんに換装してドールにしちゃいましたw あと、アオシマの彩雲は試作型の艦上機仕様ですから…翼折りたたみ機能はそのためです。
@samthtm8319
@samthtm8319 Жыл бұрын
ツクダホビーのはクリィーミィマミ作りましたよ▪▪▪ 材質がビニール系のむくでやたら重量があり、接合面の隙間はポリパテで埋め、サフを重ね塗りして塗装して▪▪▪かわいくできず、挫折しましたわw
@匿名希望-c3l
@匿名希望-c3l Жыл бұрын
古いクソから新しいクソまでというパワーワード
@buildmix8525
@buildmix8525 Жыл бұрын
採用ありがとうございます😊 皆さんクソキット愛が熱いですね😃 特にツクダホビーのジャンボフィギュアシリーズは懐かしいですね。
@ybkmodelling
@ybkmodelling Жыл бұрын
ほんと愛してやまない😂
@金具素屯
@金具素屯 Жыл бұрын
あれのチャム•ファウが欲しかったなー。
@snowwolf2526
@snowwolf2526 Жыл бұрын
ツクダホビーのシリーズ…あの大きさでキャストだからメチャ重い。 「ジャンボフィギュアジュニア」シリーズという、日本語になってないぞのシリーズも。 (あ、もともと日本語じゃないか)ヤスリがけできないし。 で、アオシマのキットの作りにくさは今でも健在です。
@アイワナ少佐
@アイワナ少佐 Жыл бұрын
当時のエヴァキットの腕関節やパトレイバー旧キットシリーズのゴムパーツは、その復元力が原因で素立ちでしか置けなかったのは欠点でしたね。
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
後溶ける(再販品は改良済み)
@pa-bv9hs
@pa-bv9hs Жыл бұрын
エヴァ量産型のプラモ懐かしい 最終仕様はラバーパーツの頭が作りづらくて、腕が曲がらないのを除けばこっちのが好きかもしれません バルディエル(使徒化3号機)も子どもの頃ずっと腕が曲がらないんだと思いこんでたんですが、あれは温めて曲げる仕様だったらしくて驚きました 今思うとかなりチャレンジ精神溢れるシリーズでしたね…
@おーえす-e7g
@おーえす-e7g Жыл бұрын
LMHGのエヴァもラバーで覆われてると、折れた時に直しようがなくてプラプラになるんだよねー。(しかも折れやすい) 腕も内側とかに曲がらないし、ポーズつけずらいのが難点なキットでしたね。 まぁ、ガンプラに慣れてたから脚の可動がものすごくて感動はしましたけど。(正座、胡座ができる)
@user-kb9xo5txyz
@user-kb9xo5txyz Жыл бұрын
LMHGのエヴァは零から4までは購入したけど量産機ははなぜか購入しなかった😂
@namamana2876
@namamana2876 Жыл бұрын
ずらい → づらい
@おーえす-e7g
@おーえす-e7g Жыл бұрын
@@namamana2876 スマンの(´・Д・)」
@伸一佐藤-h7e
@伸一佐藤-h7e Жыл бұрын
ツクダホビーの弁天は発売当時ホビージャパンに製作ガイドが載っていたので記事を参考して作りました。部品の接合には改造も兼ねてエポキシパテを使いアニメバージョンに仕上げました。部品点数は少なかったものの結構な難物キットでした。
@reeon2501
@reeon2501 Жыл бұрын
エヴァ量産機(最終決戦仕様)は体型もしっかり旧劇で好き
@山田ヤッ太郎
@山田ヤッ太郎 Жыл бұрын
エヴァ量産機は映画の公開に間に合わせるためか突貫気味に感じられた。 頭のモールドは違うし量産機には無いはずの腕ブレードが何故か付いてたり。これはLMでも同じだったと思う。 後に出た最終戦仕様も拳と脚が流用で中途半端なものだった。そして腕にはやはりブレードが付いていた。テレビ版に出ていたらそれで良かったのかも知れないが… (一応拳はアップの時にナックルガードが描かれたりするので流用でもOKかな) 付属の加地とアスカのフィギュアは良いものだと思う ちなみに当時ホビージャパンの表紙を飾った大改修作例は凄かった。谷明原型の作画参考用モデルに近いものになってた
@コインパンチch
@コインパンチch 3 ай бұрын
こういう特集、オモロいから大好物です✨٩( 'ω' )و
@kats0087
@kats0087 Жыл бұрын
この独特なナレーションとクソキットがめっちゃ合ってて草
@modelerritokata585
@modelerritokata585 Жыл бұрын
弁天様、 いまなら塗料を載せやすいガイアのプライマー(=染めQ)なんかあるから もしかしたら塗装リベンジできるかもね!
@ウシタカ
@ウシタカ Жыл бұрын
「神」のキットは去年から70%OFFなのにまだ売れ残ってます😫
@うんこ太郎-p4r
@うんこ太郎-p4r Жыл бұрын
紫々部とガールガンはどうしてこうなった感がすごい
@theofpossibility1574
@theofpossibility1574 Жыл бұрын
ガンダム シリーズじゃないから メーカーの力の入れ様が違う。
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
ガールガンは実はそこまでアレでは無いという
@makutu555
@makutu555 Жыл бұрын
ツクダホビーのキット、素材は確かホワイトストーン(レジン+石膏の複合素材)製ですよ。 エロゲ(「教育実習」?だったか)のオマケで同素材のキットが付いてくる物がありました。
@tetsuwrxsti2716
@tetsuwrxsti2716 Жыл бұрын
ツクダホビーの弁天様は、sさんがコメント書かれてるように型取りレジン複製までしなくても完成、塗装は可能です…しかし弁天様に限らずこのシリーズは①材質が謎のめちゃくちゃ硬いゴムみたいなやつでペーパーがけが地獄のようにやりづらい②肉痩せが酷くて、完成見本(おそらく原型をキャスト抜きしたヤツに塗装)とはお顔とか別モノに近かった..ってカンジですね。 原型自体はすごくよく出来てて企画、アイテムチョイスも非常に優秀だったので、クソ具合が超残念なキットです。
@金具素屯
@金具素屯 Жыл бұрын
つまり型取り複製した方が一般的なモデラーには近道で良いモノになると……しゅごい修羅道を感じる。
@nagi8084
@nagi8084 Жыл бұрын
歴代の旧クソキットに劣るとも勝らないシオン(令和3年発売)、流石過ぎるw
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
確か前後に出たFRSの出来が良いことにもこれのクソキット評価の後押ししてたはず
@te2kosshii688
@te2kosshii688 Жыл бұрын
弁天はガレージキットなので、組立前に表面の離型剤を落とす必要がありますね。
@marboh-yanboh1408
@marboh-yanboh1408 Жыл бұрын
ツクダのチャムファウはプライマー使って塗っだけど元々一発抜きだったのでモールドが甘くて、それに羽根はペラペラのビニール板だし、接着基部も適当な指示だったので完成させたは良いが今一だったので、もう一つ買いました。んで、作らず今はタンスの肥やし。
@さしずめ-d8r
@さしずめ-d8r Жыл бұрын
令和の神を水星キット出る寸前に出したのすごすぎるわ。面の皮が厚すぎる
@ゾンビ太郎
@ゾンビ太郎 Жыл бұрын
クソキットだけど、作ってて楽しかったよね。(๑・ิ◡・ิ๑)
@e-2c468
@e-2c468 Жыл бұрын
採用ありがとうございます! ツクダホビーのフィギュアシリーズ、マジで材質、解らん、塗料のらないで有名でしたねぇ まさか、キット自体が原型でそこから別マテリアルで複製して組むとか! そんなん解るかぁ!!(笑)
@samthtm8319
@samthtm8319 Жыл бұрын
あれは、今思えばホットボンドに近い材質じゃないかとおもいます。
@池田晴信-m2v
@池田晴信-m2v Жыл бұрын
多分あれはビニールだったんじゃないでしょうか?
@kakeruyamato4364
@kakeruyamato4364 Жыл бұрын
あれはソフビキットですw なので、ソフビ用塗料とかプライマー処理をしっかりやれば塗れますよ。中空のは足下はウェイト兼ねてセメントや石膏で埋めて、その他は竹ひごとかで日本人形のような梁を作ります。 私は先輩モデラーの指導受けつつ普通に組みましたw
@金具素屯
@金具素屯 Жыл бұрын
@@kakeruyamato4364 普通のハードルの高さがスゲー😮インド人が2桁の九九を誦じるレベルでこりゃまいった♪
@bando_samurai
@bando_samurai Жыл бұрын
「ドムに駄作無し」とは言うものの、ドワッジの旧キットは「おいおい」な内容ですよね(笑)
@SY5026
@SY5026 Жыл бұрын
コンパチだからドワッジロンメルとしてみなければまだ問題ない範囲
@マキシマサクヤ
@マキシマサクヤ Жыл бұрын
シオンは夏に出てくるカルピスボトルアイス
@s0da_3
@s0da_3 Жыл бұрын
エヴァ量産機の肘ですが、一応軟質素材(アサフレックス)でできているので、ドライヤーなんかで温めればなんとか動かせます。 何が悲しくてポーズ付けのためにいちいち肘をメタクソ時間かけて温めんだよというのはうん…
@菅原光-b2h
@菅原光-b2h Жыл бұрын
「ガンダムZZ」放送当時のネオジオン系キットは新型機以外はファーストやMSVの旧キットに新規パーツをセットした仕様がやたらありましたね。 まあ「Zガンダム」放送当時の"ジャブロー篇"登場機体のキットなんてランナー色変更しただけのまんまMSVキットでしたからそれよりはまだ新規パーツが付いているだけマシですがね。
@金具素屯
@金具素屯 Жыл бұрын
あの頃すでにガンプラで起きたキャラクターモデル特需は終わってたんでしょうね、脇メカまでジャンジャン売り出してたタカラのダグラムやアオシマのイデオンはわかりやすい勝ち逃げですな。
@S.S.I.KUBALKANS
@S.S.I.KUBALKANS Жыл бұрын
エヴァ量産機は完全固定のLMシリーズが一番出来が良かった
@ryukibb
@ryukibb Жыл бұрын
リミテッドモデルってインジェクション成形でリリースされたガレキってイメージやわ 初号機が可動だったのをそもそも知らんかったけど、零号機とかバンダイ製品か?ってぐらいだったような。 バンダイ的なプレイバリューは激烈に低いけど・・・
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
​​@@ryukibb 実際そのノリで作ってたらしい LMエヴァタイプの可動は首と肩のみで共通
@nekotora3415
@nekotora3415 Жыл бұрын
ドルガドラゴンの採用ありがとうございます。ご丁寧に魔竜王ドルガとの比較までしていただいて、なおありがたいです。 ドルガのプロポーションは自分でも気に入っているだけに、ドルガドラゴンのやっつけ仕事な感じがよけい残念なんですよね。
@茅薙計都
@茅薙計都 Жыл бұрын
エヴァもだがパトレイバーシリーズのキットもラバーを使用しているので、プラが溶かされて関節が折れるwしかもラバーの圧力で折れた箇所を修復してもまた折れるという地獄の様なキット。
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
パトレイバーキットのラバーについては今は改良されて溶けなくなってるそうな 関節パーツが都合上小さいので壊れやすいのは変わらないけど
@イシ企画
@イシ企画 Жыл бұрын
ツクダホビーは中古屋でセイラさんとガウ・ハ・レッシィを見つけ箱絵に惹かれて購入しましたが挫折。 動画の通り得体の知れないモノなんですが一応はガレージキット枠なんで頑張るしかないすね😅
@聡山田-u1o
@聡山田-u1o Жыл бұрын
動画アップお疲れ様です。 なんかあの量産機はゆっくり温めて少しづつ曲げる事ができましたが…加減を間違えてボッキリ逝ってしまった記憶しかありません。 シオンさんは今でも半値以下で見かけますね。13日まで近場のJOSHINでさらに15%値引ですが1000円切らないんですよね…残念。
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 Жыл бұрын
バンダイの機関誌「模型情報」でドワッジのキットのレビューでライターがポリキャップを仕込んだと書いてあったがどのように仕込んだか説明してないのが当時の模型誌あるあるですねw
@3s759
@3s759 Жыл бұрын
ドワッジは味がありまね~。中途半端なドム流用ってのが旧キット好きには逆に萌えますw
@hondola
@hondola Жыл бұрын
ツクダのジャンボフィギュア、型どりせず作る方法があります。瞬間接着剤かエポキシ接着剤で接着、サフェーサー処理後、アクリル系(ガッシュ、アニメカラー、アクリジョン)なら色が乗ります。知人モデラ―に仕上依頼したときは(材質が嫌がられ)型どり、キャスト抜きしました(笑
@笑って咲くバカ
@笑って咲くバカ Жыл бұрын
ZZの頃はドワッジに限らず他にもいろいろありましたねぇ。旧キット使い回し達。ドワッジ以外はMSVシリーズベースで新しいだけまだマシか(笑)。アイザックだけはZシリーズベースだからまともだけど、HGUC化されて存在意義失ったけど
@nekotaroo
@nekotaroo Жыл бұрын
弁天だけじゃなく、ツクダのジャンボフィギュアシリーズは全部この仕様ですよ。
@ロクちゃん-g6j
@ロクちゃん-g6j Жыл бұрын
エヴァ量産機、前腕部のラックもないはずなのに金型流用のせいかバッチリついちゃってますね…  しかも最終戦仕様には両刃剣つかないし…
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
決戦仕様にはモード変更したロンギヌスの槍が付くから
@グリッドマァァァァァァン
@グリッドマァァァァァァン Жыл бұрын
紫々部シオンのガタイはスッゲェほとんど男
@user-zy3fb9di6dchikuwa
@user-zy3fb9di6dchikuwa Жыл бұрын
アートプレストのスパロボキットたちは一応ガレージキット扱いです。ボークスのエヴァや鉄人28号のプラモと同様、上級者向きという名のガレージキットですが、かなりの技術が必要とされるので完成は困難です。
@ルドーレイジ
@ルドーレイジ Жыл бұрын
弁天様は自分も買いました!もちろんラムちゃんとランちゃんも揃えていましたwwwww タミヤのシンナー塗料、アクリル塗料ともにまったく食いつかないので色々試しましたね。塗れることは塗れるんですが、乾いてひと月ほどすると塗装がめくれてくるんです。そのたびに1,000番のペーパーをかけて落とし、再塗装。 最終的に落ち着いたのは、800番?くらいの少し荒いペーパーがけのあと水彩絵の具で仕上げるという力技でしたwもちろん触れませんが、塗装剥げはなくなりました。 中学2年生、塾もさぼってガンバリましたよ!ええ!
@hyakunin
@hyakunin Жыл бұрын
クソキットといえば私はやはりグレートマイトガインですかね 確か同じ会社からバーンガーンも出ているのですがまず普通に組むのさえ苦痛でした
@nekotora3415
@nekotora3415 Жыл бұрын
グレートマイトガインはフジミ模型、バーンガーンはアオシマ(ブランドはスカイネット)です。
@エアチャン-y7z
@エアチャン-y7z Жыл бұрын
令和の神が本当に面白すぎる😂
@hontounosorairo
@hontounosorairo Жыл бұрын
当時のツクダの「うる星やつら」シリーズの素材って何だったんでしょうね 何だか新品の石鹸みたいな感触の素材でした まあ、僕はモデラーじゃなくただの「うる星」グッズのコレクターでしたから、結局組み立てることもなく売っちゃいましたが(笑)
@ミッチャン-n4u
@ミッチャン-n4u 10 күн бұрын
見てる分には堪んねぇ
@兄キム-q2h
@兄キム-q2h Жыл бұрын
最初に出た量産機は他のEVAの金型使い回しなので、腹の造形なども全然違いました。結構重要なダメ要素なので、それもちゃんと紹介して下さいよ
@cloud--ac1015
@cloud--ac1015 9 ай бұрын
LMHGのエヴァ量産機……後々リメイク版が出たのはいいんですけど、なんでそっちには両刃剣が付いてなかったんでしょう…? 完全再現には旧い方も買わないといけないのは……もしや両方買わせる為の販売戦略か…?いやそんなわけないか………
@makimaki7428
@makimaki7428 Жыл бұрын
もうやめてあげて、シオンのHPはもう0どころかマイナスですよ!?中の人つながりのスレッタは良い出来ですね。
@どこかのだれか-x2v
@どこかのだれか-x2v Жыл бұрын
LMシリーズじゃなくてLMHGで腕が動かないんだ... 正直LMHGシリーズは腕が短い気がしても軟質パーツのせいでいじれなかったから欲しいかもしれん...
@かんちゃん-l6k
@かんちゃん-l6k Жыл бұрын
エバ量産機のパケ絵が笑える。壺にハマってしまった。二人の顔がすごいw。あかんw。エバ量産機と同じ顔してるわ。
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib Жыл бұрын
なんか、最初のシルエットだけで、怪しさが伝わってくる・・・。
@person7215
@person7215 11 ай бұрын
アオシマの1/72は出来が悪くても唯一無二なキット多くて作らざる得なかったな。烈風、紫雲、瑞雲、晴嵐、五式戦(二型)、ヘルダイバー、TBF、双発機だとF7F, Fw189 など。
@modelerritokata585
@modelerritokata585 Жыл бұрын
サムライトルーパーネタの採用ありがとうございます。 YBKさんが、もしサムライトルーパーシリーズやることあるなら うちも同時期に再チャレやっちゃおうかしらw
@shintakarajima
@shintakarajima Жыл бұрын
お疲れ様です。弁天と同じシリーズでルパン三世を持ってるんですが、 塗料が乗らないとは知らなかった・・・。 まあ、どうせ作れない身体なんで、良いですけど(笑)
@織羽イリア
@織羽イリア Жыл бұрын
バルディエルみたいに肘はお湯で温めて曲げてくださいってなってるのか気になるw
@kaihaduki2000
@kaihaduki2000 Жыл бұрын
ドワッジはザクマリナーやデザートザクと並んで バンダイから旧キットの金型や設計を流用してキットを作れるメカとして デザインされたという経過があったはず はじめからクソキットになる運命な子だったと
@user-BlackLotus
@user-BlackLotus Жыл бұрын
バンダイ以外のメーカーは高いし出来が悪いしやべえな シオン「せやな」
@masaari8346
@masaari8346 Жыл бұрын
ドワッジは当時頭の改修は比較的に簡単に出来てモノアイガードを削り落とし、上下の庇部分をプラ板とポリパテで作るだけでロンメル機になりました。 一番手を焼いたのが、バズーカの大型化が一番キツかった思い出が。 ダブルゼータのキットはジャムルフィンとリゲルグ以外は出来がイマイチのシリーズでしたね。
@namamana2876
@namamana2876 Жыл бұрын
気に → 機に
@Syuririn
@Syuririn Жыл бұрын
量産機って肘が動かなかったんですね。初号機持ってましたが肘が前にしか動かなかったのはもうちょっとなんとかして欲しかったですね。あぐらかけるくらいに股関節が動いたのは感動ものでしたが。
@uesugi8
@uesugi8 Жыл бұрын
僕はMGの「ユニコーンガンダム3号機フェネクス」を上げたいですね(^_^;) 関節以外金メッキの高価なキットなのですが 金型は1号機のユニコーンガンダムをそのまま使ったせいで 普通に作ると全身にランナー跡が沢山目立ってすごく汚いのです(T_T) この場合はもう似た色のマーカーまたはメタリックテープでごまかすしかなくて… ホ〇ージャパンさんの作例ですら見た目の良くないキットにすごくがっかりした記憶があります
@qant0016
@qant0016 Жыл бұрын
紫々部シオン出たかwコレの前に、ラクス・クラインが好評だったのに?何でこうなった?w ツクダホビーのうる星やつらシリーズ?レジンと石膏の混合(高級フィギュア、スタチューに使われる素材)だから真鍮で軸うち後、エポキシ接着剤で接着、サフはホームセンター等で売ってる、ラッカーサフの後、普通の模型用ラッカーで塗装出来る!失敗したら何度でもシンナードボンできるのが魅力だw
@kame_imosuna_dos9272
@kame_imosuna_dos9272 Жыл бұрын
皆さんの熱い思い(コメント)観ながら楽しんで拝聴 さて、いくつか・・・ 量産型は買って組み立てたなぁ 当時結構冒険して買ったのにあの出来・・・ 金返せ案件、しかも後からちゃんと稼働するの出すから更に怒りゲージガガガ ドムやらサムライトルーパーやら まぁ昔のキットに限らず改修機とかパワーアップとかはどうしても少しの変更でコストカットして稼ぎたい、は商魂逞しいと我慢ですかね まぁ動画内でもありましたがほんと最近のキットの出来が良くなり過ぎなんですよ! 昔のガンプラは改造が基本な程 動かない、クソダサい(体型がおかしい)のが普通でたまに神が降臨したら当たりキットって感じでしたよw 水星たぬき、今年最初のプラモ始めに組み立てようかなw 最後に レイセンをゼロセンと呼ぶの嫌いです(コレだけは譲れない) レイセンかゼロファイターって呼んで欲しい この感覚を一般的に言い変えると 家族レストラン、汁スパゲッティ、コンビニエンスお店 みたいな感じ 日本呼びか海外呼びかどちらかにして、ってなります
@解-n5e
@解-n5e Жыл бұрын
量産機今でも再販来るからびっくり
@ぉヴぇ44
@ぉヴぇ44 Жыл бұрын
しおん「現行キットなんで、テーマにあっていません」
@royfocker8446
@royfocker8446 Жыл бұрын
輝煌帝烈火の登場にはクソワロタ!! 30年ほど前の当時、友人とサムライトルーパープラモを作りあいっこしてたけど、パッケージ開けた瞬間、「??? なんじゃ、これは ???」だった。烈火のキットに輝煌帝パーツが追加されてたけど、輝煌帝のフェイスパーツは、何とも言えない、微妙な笑顔だったのが印象に残っている。友人曰く、「顔が笑ってる…。」 輝煌帝ヘルメットに、烈火のフェイスパーツを移植して、幾分かマシになったが、足パーツがあまりにも設定画と違いすぎ&上半身とのバランスが取れず、改造に失敗して完成できなかった。 追伸 サムライトルーパーの敵役、四天王ではなく、四魔将です。劇中では四天王と自称しているそうですが…。
@modelerritokata585
@modelerritokata585 Жыл бұрын
敵役のご指摘ありがとうございます。 (ネタ投稿の人です) そうでしたね!四魔将です!
@s0da_3
@s0da_3 Жыл бұрын
それでもここに挙げられてるバンダイ製のキットはまともに組み立てることができて安いので上澄みという事実(白目)
@枢斬暗屯子-x3s
@枢斬暗屯子-x3s Жыл бұрын
バンダイのきらめきラムちゃんは100年の恋も冷める様なかわいさです。 是非レビューを検討してください。
@ジェミニ君主
@ジェミニ君主 Жыл бұрын
エヴァ量産機のパッケージみるとシンジとアスカが2人で量産機と戦うとおもったがそんなことはなかった
@金具素屯
@金具素屯 Жыл бұрын
まさかの2号機(アスカ)輪姦展開、ふざけんな庵野!
@あけちともあき
@あけちともあき Жыл бұрын
エヴァ量産機とドワッジはリアルタイムで買ったなあ……w
@nakawa2088
@nakawa2088 Жыл бұрын
違う部分だけ別パーツで封入されててハイザックも 普通に組めるアイザックに比べたらドワッジは許せるかな…
@TW0466
@TW0466 Жыл бұрын
ドワッジはHGのリックドムと、ニコイチする素材として優秀だったんで、再販したら必ず購入してる。何よりバズと持ち手が複数付属してるだけで、お買い得だと思った。
@チーダ-c9g
@チーダ-c9g Жыл бұрын
ク〇なのかどうかわからんが、その界隈じゃ伝説の超時空騎団サザンクロスのラーナ少尉は衝撃的だと思う。 ①着装する女性キャラがなぜか上半身半裸になる仕様・・・ ②そのパッケージ紹介文に「ロ〇〇ンを採り入れたボディ」という迷文句が・・・
@vv2273
@vv2273 Жыл бұрын
えぇ?! 押し入れの中に作ってないツクダホビーのフィギュアがいくつもあるのにどうしよう‥‥‥
@四国の墓石
@四国の墓石 Жыл бұрын
エヴァって首から下はほぼ同じなのになんでわざわざ新規に作り直したんだろう? そのまま成型色変えれば良かったのに… 最近のRGは身体はほぼ使い回しなのになぁ…
@豪-t6u
@豪-t6u Жыл бұрын
LMHG本体は頭と肩と胸とエントリープラグ挿入口に違いがあるくらいで後は共通だったはず LMは型自体が軟質金属の使い捨て同然のだから一々作らないといけなかったみたい
@yukiishi
@yukiishi Жыл бұрын
バンダイの「ベストメカコレクション黄金戦士ゴールドライタン」のプラモデル、塗装無しで接着剤で組み立てたら、上手く付かないし塗装が剥がれてボロボロで、遊んでたらバラバラになってしまいました…
@hondola
@hondola 8 ай бұрын
ツクダのうる星は正直謎です。ソフビっぽいんだけど、一寸違うビニール系の材質。サフェーサー吹けば色は乗りますが、気温や湿度で膨張収縮が激しく、あとから割れます。後は接着も難ありでエポキシ系くらいしか引っ付かない。多分完成品はリキテックスなどのプロ用アクリル絵の具で塗ってあったんじゃないかな?今にして思えば、キット自体より作り方の説明不足の問題も大きいと思います。とは言え、造形それ自体は結構優秀で、その後の美少女フィギュアブームにつながったのですから「歴史の通過点」として評価しています
@d32aeclipse
@d32aeclipse Жыл бұрын
MGのドワッジ改は再販されんのかな?w
@t-rex3641
@t-rex3641 Жыл бұрын
クソキット八傑衆襲来ッ!
@doga7679
@doga7679 Жыл бұрын
アオシマ旧1/72のアベンジャーの翼の折りたたみだけはお気に入りだった。
@redframe7956
@redframe7956 Жыл бұрын
動画に出てるのは分かりませんが、戦争ものは発売後に詳しい資料が発見されたりするので、おおらかな気持ちで作るのが良いと思ってる。 特に結構昔に発売されたの。 腕があるなら改造すればいいし。
@kitaeyorozu
@kitaeyorozu Жыл бұрын
シオンのプラモがクソキットなのはその通りだけど、元のアニメのキャラデザまで悪く言われると腹立つわ
@冨田大介-j6e
@冨田大介-j6e Жыл бұрын
ツクダの曰く付きのフィギュア~第1段は(1/5?)『ナウシカ』だったような記憶があります。
@namamana2876
@namamana2876 Жыл бұрын
❌段 ⭕弾
@大阪太郎-d3u
@大阪太郎-d3u Жыл бұрын
ドワッジのキットはビームバズーカ目的で買ってドライセンに持たせたのがなつかしい
@仁早川
@仁早川 Жыл бұрын
採用ありがとうございます! (≧∇≦)b
【プラモデル】パッケージ詐欺キット特集【第2弾】
16:49
【プラモデル】激ムズキット特集【第二弾】
16:18
YBK Modelling
Рет қаралды 73 М.
Увеличили моцареллу для @Lorenzo.bagnati
00:48
Кушать Хочу
Рет қаралды 8 МЛН
Accompanying my daughter to practice dance is so annoying #funny #cute#comedy
00:17
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 19 МЛН
Мама у нас строгая
00:20
VAVAN
Рет қаралды 11 МЛН
[Macross] Too detailed diorama! 1mm for cars!? ~Miemo 2023~
8:54
CO☆制作所
Рет қаралды 298 М.
ガンプラモデラー約1ヶ月で引っ越しを決意する
11:59
フルプラ工場
Рет қаралды 104 М.
旧キット製作!MSV06Rザクを大改造!近代化とレトロな仕上りを目指す
57:57
ペーパーナイフのプラモチャンネル
Рет қаралды 162 М.
Увеличили моцареллу для @Lorenzo.bagnati
00:48
Кушать Хочу
Рет қаралды 8 МЛН