プロ野球1957年 国鉄‐巨人 お宝映像、広岡達朗のホームラン、国鉄のリリーフは400勝投手、金田正一!

  Рет қаралды 8,538

Film

Film

Күн бұрын

Пікірлер: 65
@Mrssuki-m9o
@Mrssuki-m9o 6 күн бұрын
こういう昔の野球見れるの最高
@アイスぴの
@アイスぴの 6 күн бұрын
長嶋入団前年でも、この超満員‼️
@NanashiNoJiro
@NanashiNoJiro 2 күн бұрын
シーズン最終盤でないのにこの時期のダブルヘッダーとはまた凄いな 現代より暑さが厳しくないとはいえ 甲子園の高校野球も真っ青だ
@scs4367
@scs4367 Сағат бұрын
80年代初めまでは4~6月の日曜日はダブルヘッダーが当たり前だったよ 但し巨人はナイター中継があったんで殆ど無かったけどね
@美珠会のかかり釣り
@美珠会のかかり釣り 5 күн бұрын
ヤクルトの監督時代の広岡さんしかしらないな…タイムマシーンでこの頃に戻って野球や相撲が見たいな。
@ShinHoshinoHiromitsu77
@ShinHoshinoHiromitsu77 5 күн бұрын
国鉄の三林からホームラン打った広岡が後にヤクルトの指揮官になって胴上げされるって凄い偶然な気がする
@user-de4tf3nc5x
@user-de4tf3nc5x 5 күн бұрын
昔のウール地の、質の良いとは決して言えないユニホーム。それがまた時代を感じられて、当時の衣類産業の有様をのぞかせていて興味深いです。いつか殿堂博物館で50年代のユニホームを拝むのが当座の私の目標です
@野中和久-w4i
@野中和久-w4i 5 күн бұрын
巨人、西鉄は、テーラーで誂えていたそうですが、水原監督就任前の東映などは、夏用のユニフォームが、無く厚い生地の物で一年を戦い大変だったようです。松竹ロビンスは、田村駒次郎オーナーの「太陽レーヨン」が、親会社でしたから、優勝した年は、4種類のユニフォームを揃えていました。
@チュワンロン
@チュワンロン 2 күн бұрын
これで今の高機能ユニフォームだったら広岡さんは170メーターかっ飛ばしホームラン カネヤンは180km/h放っとったで
@チュワンロン
@チュワンロン 2 күн бұрын
ダボンダボンの柔道着だったから乱闘には役立った が 野球は全然できなかった
@minoru-u3w
@minoru-u3w 5 күн бұрын
1957年というとワイは小学三年生の時 まだプロ野球には詳しくはなかったが巨人の川上と別所の名前だけは記憶にある
@ななし権兵衛-m3c
@ななし権兵衛-m3c 15 сағат бұрын
私の母親と同じ学年だ。
@josephnijigama80
@josephnijigama80 5 күн бұрын
のちに別所がサンケイ、ヤクルトの監督に。広岡がヤクルトの監督に。堀内がヤクルトのコーチへ。 金田と町田が巨人移籍。宮本が国鉄移籍。何名もの選手が両チーム間での行き来があります。
@高杉只眞
@高杉只眞 5 күн бұрын
国鉄の宇野光雄監督だって元巨人だったし。
@タクト-s5e
@タクト-s5e 5 күн бұрын
最近(でもないが)一茂とかラミレスとか😂
@あきあんな
@あきあんな 2 күн бұрын
照明灯灯っていても、暗いですね!広岡のホームランをみたのは、初めての事です。😮
@pcosb
@pcosb 6 күн бұрын
"珍しいホームラン"と書かれてしまう広岡さん。ちなみにこの年はキャリアハイの18本を打っています。 国鉄の三林投手はこの翌年長嶋茂雄選手にブロ入り初安打を許してしまいました。
@古井敏明
@古井敏明 3 күн бұрын
堀内投手のユニフォームが濡れてるようなので汗なのかと思ったら、対戦成績の負け越しとかシーズン終盤の試合だったんですね。 でも優勝も難しいと言ってたけどちゃんとリーグ優勝しましたね。
@野中和久-w4i
@野中和久-w4i 6 күн бұрын
ユニフォームが、汗でにじんでいます。暑い夏の後楽園ダブルヘッダー。元巨人19連勝の松田清選手の打者転向、国鉄時代の貴重映像です。
@fuutaro200137
@fuutaro200137 3 күн бұрын
金やんハンカチ王子みたいにマウンド上で顔拭いてる 金やんは元祖ハンカチ王子というかハンカチ天皇というか
@大森浩二-b2g
@大森浩二-b2g 6 күн бұрын
途中からナイトゲームになったのに、時計が12時…、動いてなかったのか。あ~びっくりした。
@島斉
@島斉 5 күн бұрын
旧広島市民球場がこの年に開業した。こけら落としの試合は広島が1対15と阪神に大敗した。
@ななし権兵衛-m3c
@ななし権兵衛-m3c 19 сағат бұрын
その球場(広島)での初の2軍戦は南海戦でした。
@e10marimari
@e10marimari 6 күн бұрын
後楽園で巨人ビジターってのが今の感覚だと不思議だな
@島斉
@島斉 5 күн бұрын
国鉄も後楽園球場を当時本拠地にしていた。
@関伸郎
@関伸郎 5 күн бұрын
この頃の後楽園球場は、両翼78m。翌年改修されて、公称90m。
@島斉
@島斉 5 күн бұрын
@@e10marimari 後楽園球場もこんなに狭かったとは思わなかった。
@高杉只眞
@高杉只眞 5 күн бұрын
​@@島斉毎日オリオンズも大映ユニオンズも後楽園球場が本拠地だった。
@berannjyaー
@berannjyaー 2 күн бұрын
@@関伸郎 今なら中学生でもホームランを打てますね。
@さき-x5u9l
@さき-x5u9l 4 күн бұрын
後楽園両翼80M?😢
@yukihiroshinotsuka3019
@yukihiroshinotsuka3019 4 күн бұрын
国鉄が巨人に勝ち越した事に驚きました
@島斉
@島斉 2 күн бұрын
@@yukihiroshinotsuka3019 国鉄が巨人に完全にカモにされたのは川上監督になってから特にV9時代には7勝21敗、3勝23敗、5勝21敗。1970年昭和45年は阪神にも5勝21敗とカモにされた。反対にヤクルトは1995年平成7年と1997年平成9年は阪神に20勝6敗とカモにした。弱い者いじめされたのを弱い者いじめ返した。
@danielmacdonald3429
@danielmacdonald3429 5 күн бұрын
これが180kmの映像かあ、普通に打ち返してんの凄ええ
@マロン-x9x
@マロン-x9x 2 күн бұрын
若い人のために 旧 国鉄スワローズ 現 ヤクルトスワローズ です
@TheDragoonline
@TheDragoonline 2 күн бұрын
この年から後楽園の両翼が78→84mに拡張されたのかな。以前のよりフェンスが遠くなった感じがする。
@Tはこちゃん
@Tはこちゃん Сағат бұрын
国鉄箱田さん、我が福山市の出身、根来博光捕手府中市の、出身、家内のお父さん、高校時代授業根来さんと同じ教室で受けてたな
@島斉
@島斉 5 күн бұрын
国鉄は巨人にはこの年は勝ち越したんだなぁ。その代わり阪神や中日にはお客さんにされていた。弱い者いじめをされた感じ。何十年後はヤクルトが阪神と中日をいじめた感じ。特に阪神にはこの何十年前のいじめられたのをいじめ返した。
@Neppa_ORIX
@Neppa_ORIX 6 күн бұрын
国鉄対巨人でも巨人ファンのが多いのかな?
@島斉
@島斉 2 күн бұрын
@@Neppa_ORIX 神宮球場でもヤクルトファンよりも巨人ファンの方が多かった。他に大洋戦だけがヤクルトファンが多くて、川崎球場、横浜スタジアムでもヤクルト戦だけ大洋、横浜ファンが多くて、阪神戦、広島戦、中日戦では阪神ファン、広島ファン、中日ファンの方が多かった。今はヤクルトファン、DeNAファンの方が多い。2024年令和6年12月24日
@島斉
@島斉 2 күн бұрын
@@Neppa_ORIX どの本拠地球場もある程度はホームチームのファンが多くなけなればいけない。
@島斉
@島斉 2 күн бұрын
神宮球場でもヤクルトファンよりも巨人ファンの方が多かった。大洋、横浜戦だけがヤクルトファンが多くて、他に阪神戦、広島戦、中日戦は阪神ファン、広島ファン、中日ファンの方が多かった。川崎球場、横浜スタジアムでも大洋、横浜ファンよりも巨人ファンの方が多かった。ヤクルト戦だけが大洋、横浜ファンの方が多くて、他に阪神戦、広島戦、中日戦でも阪神ファン、広島戦、中日戦では阪神ファン、広島ファン、中日ファンの方が多かった。今は神宮球場も横浜スタジアムもヤクルトファンDeNAファンの方が多い。2024年令和6年12月24日
@Neppa_ORIX
@Neppa_ORIX 2 күн бұрын
@@島斉 さんそうですね。年齢は近い感じですが70年代神宮ヤクルト川崎大洋なんか可哀想ぐらい巨人阪神ファンの方が多かったですね。あのトラキチの甲子園でも巨人ファンのが多い時有りました。確巨人戦だけチケット高く売ってましたね。私はアンチ巨人なりシリーズ阪急対巨人TV見てこの人気の差はなんじゃと同じプロ野球だろと考えパリーグファンなろうと決めて約半世紀になります。今のプロ野球は替え歌で一チームいじめしたり集団ヤジとか有り昔は皆楽しんでいた様な気がします。ありがとうございました♪
@島斉
@島斉 2 күн бұрын
@@Neppa_ORIX 僕は1964年昭和39年1月生まれの60歳早生まれ今年の2月15日に定年を迎えた。第1回東京オリンピック、東海道新幹線が開通した年
@hagure3x35
@hagure3x35 4 күн бұрын
後楽園なのにスワローズホーム扱いだったんですね。まだ神宮がプロ野球で使えない時代だったんでしょうか。 あと広岡さんのホームラン打つところが初めて見れました。
@ななし権兵衛-m3c
@ななし権兵衛-m3c 19 сағат бұрын
その時の神宮は、東映(今で言う『日本ハム』)が使ってました。
@野中和久-w4i
@野中和久-w4i 15 сағат бұрын
@@ななし権兵衛-m3c 東映は、駒沢球場を、都に返還した見返りに昭和37年に神宮球場を、本拠地としました。
@pawnpipe
@pawnpipe 22 сағат бұрын
広岡さんは守備では名手だったが、粗い打者で低打率、本塁打は一応生涯で 3 桁打っている。意外にも一発屋だった。この試合も広岡の一発で負けなかったようなもの。当時のアクセントはコ⎾ーラクエンキュ⏋ージョーではなく、コ⎾ーラク⏋エンキュ⎾ージョー (0:06) だった。
@bunsandbutter600
@bunsandbutter600 2 күн бұрын
當時的小孩現在都80歲了吧
@チュワンロン
@チュワンロン Күн бұрын
今年民國106年80歳的國民 是 民國66年當時13歳
@AI-wg2lb
@AI-wg2lb 22 сағат бұрын
この頃の日本男子は170センチあれば背の高い扱い 金やんや別所なんで今の大谷やダルくらいの大きさなんやろね
40年前の侍ジャパンはこんなメンバー!
10:10
full jun
Рет қаралды 1 МЛН
Hidetoshi Nakata's Super Play | Winning Scudetto | Rome
12:49
Hidetoshi Nakata Official
Рет қаралды 1,6 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
[衝撃] 中田英寿 世界を驚かせたスーパーゴール集
19:01
Hidetoshi Nakata Official
Рет қаралды 1,6 МЛН
”球界のご意見番”廣岡達朗さんが選ぶベストナイン!【博満の部屋4/4】
26:48
【公式】落合博満のオレ流チャンネル
Рет қаралды 199 М.
【戦友】中田英寿が元アルゼンチン代表・バティストゥータと再会
10:14
フィールドキャスター
Рет қаралды 1,2 МЛН
【御年91歳】”球界のご意見番”廣岡達朗さんが登場【博満の部屋1/4】
26:11
【公式】落合博満のオレ流チャンネル
Рет қаралды 704 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН