【プロ野球】チームを弱体化させた!!大敗記録監督4選!?

  Рет қаралды 70,854

エゴイストプロ野球

エゴイストプロ野球

Күн бұрын

#野球 #プロ野球
※この動画で扱っている内容は特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません。
使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。

Пікірлер: 231
@hirokage9427
@hirokage9427 Жыл бұрын
チームに合う合わないって言うのもあるしなあ 名監督と言われるノムさんも阪神時代は愚将扱いだったし そのノムさんと日本シリーズで死闘を繰り広げた西武の森監督は西武時代は名監督扱いだったのが横浜時代はダメ監督だったし
@ぅおっさん
@ぅおっさん 4 күн бұрын
ノムさんが名将でもその奥さんが調子に乗りすぎたら、選手.チーム内にも影響をおよぼすのよ…
@旅人徒然なる
@旅人徒然なる Жыл бұрын
ここに入ってない監督だと有藤や石毛も近い将来入りそう。あと立浪も来年次第では。
@saburiryu28go
@saburiryu28go 3 күн бұрын
有藤は、10.19エピソードをぶち壊したA級戦犯として入れてほしい。
@ヤス02
@ヤス02 Күн бұрын
さすかの立浪も、有藤の酷さには敵わない。下には下がいる
@ゆっくりフラン姉より優れた妹
@ゆっくりフラン姉より優れた妹 Жыл бұрын
我がタイガース🐯は、藤田平が最低のダメ監督。この人のせいで出口が見えない暗黒時代の深い沼にはまった。
@minoru8811
@minoru8811 6 ай бұрын
ゴジラ松井を積極的採りに行かなかった、野田をトレードに出した、中村勝が嫌
@RYTTNK
@RYTTNK 28 күн бұрын
@@minoru8811 ゴジラ松井はあの広い甲子園では育たなかっただろうな。 長嶋監督の四番1000日計画で毎日素振りさせたのと 打者有利な東京ドームだったから育った
@takahiro7880
@takahiro7880 17 күн бұрын
​@@minoru8811 抑えの田村投手を潰したのも中村監督だ。
@minoru8811
@minoru8811 16 күн бұрын
@ 阪神が5点差くらいリードしてる時でも投げさせてたな田村選手を、
@minoru8811
@minoru8811 16 күн бұрын
@@RYTTNK 萩原獲るよりか松井取るべきだったと思う
@うさぎいぬ-r4b
@うさぎいぬ-r4b Жыл бұрын
石毛宏典も追加。 ダイエー二軍監督時代にあみだクジでスタメンを決めていましたし。 オリックス監督時代は論外。
@北川将人
@北川将人 12 күн бұрын
田淵監督は血液型で打順を決めていたそうです。それにしても6位5位4位と順位を上げているからあと3年監督を続けていれば一位になってたかも
@matsumurakou1973
@matsumurakou1973 6 күн бұрын
田淵幸一は現役時代十人十色に対応して来た経験を生かしている。「江夏、お前が打たれたならしょうがないよ!」(幸一) 梨田昌孝も前者に限りなく近いですね?
@huji8757
@huji8757 Жыл бұрын
この中にワンチャン立浪監督が入るかもしれない。
@たきなか-p8c
@たきなか-p8c 6 ай бұрын
令和の括りならまあ余裕で入りそうか 新庄は今年結果出してるし
@つかっちゃん-t7r
@つかっちゃん-t7r 3 ай бұрын
666監督で退任
@tankou1827
@tankou1827 16 күн бұрын
間違いなく入るね、去年までの3年間は前監督よりも酷かった
@赤いツナギのさぢぃ
@赤いツナギのさぢぃ 14 күн бұрын
こんなとこでまで叩かれる立浪監督
@肉体派おじゃる丸-t4x
@肉体派おじゃる丸-t4x 10 күн бұрын
立浪は入るに決まってる
@奈美平-o9h
@奈美平-o9h 12 күн бұрын
田淵1年目の時「がんばれタブチくん」が放映された日の 新聞のテレビ欄「田淵監督に捧げます」って書かれてたの覚えてる
@2525H-y4b
@2525H-y4b 10 күн бұрын
山下大ちゃんが入ってないのはみんなに愛されてたからだな、人柄って大事だな!
@重松知憲
@重松知憲 Жыл бұрын
名選手は名監督にあらずとは正にこれの事ですね。
@喜一-e7e
@喜一-e7e Ай бұрын
鈴木氏の野茂を追い出した結果が見事な「ざまあ」で返されたというのは、そこらへんにある「ざまぁもの」にいる悪役と似ているね。
@skouichi01
@skouichi01 19 күн бұрын
意見を言いたいが鈴木啓示は高い壁だな あそこまでヤバいと近鉄ファンが気の毒になったよ
@康二本田
@康二本田 10 күн бұрын
球団のフロントが無能なだけ
@快速アクティー-w6h
@快速アクティー-w6h 2 күн бұрын
阿波野や野茂にも逃げられましたからね😂
@ヤス02
@ヤス02 Күн бұрын
鈴木は、最も監督になってはダメな人。現役時代、自分の成績第一の我が儘人間。新人で、鈴木姓が入り、鈴木啓表記になることに難色を示し「鈴木クン、名前変えてくれないか」とマジで語っていた。野球バカの非常識もここまできたかと思ったものだ。
@うさぎいぬ-r4b
@うさぎいぬ-r4b Жыл бұрын
1:07 1999年は仰木彬監督の時代です。
@旅人徒然なる
@旅人徒然なる Жыл бұрын
イチローの2年目だから1993年が正しいかと。翌年から7年連続首位打者伝説が開幕。
@くま-h4o6y
@くま-h4o6y 10 күн бұрын
この手の動画作るやつに正しい年数など確認すると言う当たり前のことできないから指摘しても無駄。自分の収益になることしか考えられないゴミクズだから
@上原孝司
@上原孝司 Жыл бұрын
名選手は、監督には基本むいていない😭自分ができるから、他人にもそれができると思い込む😮
@小田太郎-b6g
@小田太郎-b6g 14 күн бұрын
土井氏は決して無能なんかじゃないし、イチローを見抜く見抜けないとかは土井氏でなくとも誰でも簡単に見抜けんだろう。
@三宮誠二
@三宮誠二 10 күн бұрын
ただ土井氏は当時、オリックスの選手たちに巨人V9時代の話しばかりしてかなり煙たがれていたみたいやね。
@ノブ-g3b
@ノブ-g3b 10 күн бұрын
土井は批判ばかりだけど3年の任期で全てAクラス(特に93年は優勝争いしてる)だから悪くは無い 一番悪いのは石毛だろ
@GoGo-uq9kv
@GoGo-uq9kv 4 күн бұрын
一応投手はそれなりに強くしたからなあ。 野田しかり平井しかり(去り際の1位)
@juukaa648
@juukaa648 5 ай бұрын
近藤監督は、鬼のチームトレーナー監督だからそもそも勝つとか負けるとか、そんなことはどうでもいい監督w おもしろいように選手が育ちだす。まるで打てなくても行けると思った選手をめちゃくちゃに使い続けるから当然負ける!ファンやってると、勝ち負けじゃなくて選手の成長を見るって別のエンタメたのしめる監督。実際、それでどのチームでも公式戦を犠牲にし10年後の選手を育てる稀有な監督w
@tandem7715158
@tandem7715158 Жыл бұрын
鈴木氏の功績は結果的に莫大 😂
@RYTTNK
@RYTTNK 28 күн бұрын
鈴木啓示監督が1994年に球団新記録となる13連勝を記録したことは この手の動画では絶対触れない
@結城俊彦-u3f
@結城俊彦-u3f Жыл бұрын
オリックスからなら、石毛は外せない。前年4位のチームを、誰一人育てることなく崩壊させた。2年目の4月に解任される伸び代の無さは笑うしかない。
@宮井信成
@宮井信成 22 күн бұрын
以後、中村勝広レオンリー伊原春樹と、迷走の末の消滅に至る。
@GoGo-uq9kv
@GoGo-uq9kv 4 күн бұрын
崩壊どころかあまりにもシステマティックに完全破断させた
@川上紀之
@川上紀之 2 ай бұрын
会社の上司にしてはいけないタイプですねw
@saburiryu28go
@saburiryu28go 3 күн бұрын
令和の現在ならば星野1001氏もかな。
@千村信介
@千村信介 6 ай бұрын
早く、立浪和義をダメ監督に加えてください!片岡篤史もセットでよろしくお願いします🙇
@お宮さん-r2t
@お宮さん-r2t Жыл бұрын
オリックス時代の岡田監督も酷かった。 言ってることとやってることがまるで違う。 選手の起用がおかしく、若手の低迷期に陥りました。 暗黒期に落ちたオリックスは、再起するのに8年かかりました。 阪神の監督として評価されているのが嘘としか思えません。
@remus-john-lupin
@remus-john-lupin Жыл бұрын
藤本➕無能フロント 一軍監督適切のない人でも補強すれば勝てると思った無能フロント 藤本と一緒に刷新すべきだった
@おーちゃん-p3h
@おーちゃん-p3h 10 күн бұрын
@@remus-john-lupin ホークスの南海時代にドン・ブレーザーも監督としてはダメだった。阪神時代にもドラフト1位入団の岡田彰布の起用を巡ってフロント・ファンとトラブり、戦力的にも貧乏球団だった南海で野村野球を体現する筈が、通訳の市原稔をコーチに据える等首脳陣と選手間の内紛を招きチームを崩壊させた。戦略・戦術面は理に適っているが戦力面を多少軽視していたのは否めず、コーチとしては優秀でも監督としては器ではなかった。その事は後に名コーチと言われながら、監督としては不適だった数多の指揮官・指導者と同様だったが、ブレーザーの最大の欠点は、ほぼ専属通訳の市原稔を選手経験も乏しい状態なのに、技術指導能力を求められるコーチや側近として重用した事だろう。
@matsumurakou1973
@matsumurakou1973 6 күн бұрын
藤本博史? 無能では無い、打撃コーチ時代に多くの生え抜きを育てた上、優勝は逃したがコーチ一同も叱責すべき、むしろ(侍監督時代)愚継投策で投手を潰した小久保裕紀ぞダメ監督。
@raoh0123
@raoh0123 Жыл бұрын
育英OB 鈴木啓、土井正三 広岡シンパ 近藤昭、田淵 わかりやすいわ
@俊明-e9w
@俊明-e9w 14 күн бұрын
育英出身です 育英で括らないで下さい
@緋鯉心愛姫
@緋鯉心愛姫 8 күн бұрын
​@@俊明-e9w 兵庫県育英高等学校出身なんですね 後、オリックスに 行ったけど 後にヤクルトに 移籍した戎が 卒業生ですね。
@ヤス02
@ヤス02 Күн бұрын
たまたまとは思えない
@アイーン四郎
@アイーン四郎 6 ай бұрын
鈴木啓示は後に野茂に謝罪しているけど許せないよな
@matsumurakou1973
@matsumurakou1973 6 күн бұрын
英雄的には啓示の顔も見たくないでしょう?
@田吾作Style
@田吾作Style Жыл бұрын
武上四郎と有藤通世は典型的な生え抜き監督、世代交代の失敗。
@takukiyoyume7265
@takukiyoyume7265 Жыл бұрын
堀内も駄目すぎ監督ですよ。
@泰史久保田
@泰史久保田 22 күн бұрын
高橋由伸を忘れてる
@とーげん-k8n
@とーげん-k8n 12 күн бұрын
@@泰史久保田 由伸はまだ岡本を育てただけまだマシだと思う。
@佐々木祐一-f3s
@佐々木祐一-f3s 6 күн бұрын
@@takukiyoyume7265 堀内の時は選手が造反しすぎ!それを管理出来ない監督が駄目だけど、打線は250発くらいホームラン打ったけど投手がミセリはじめ全然駄目だった。それでも一回Aクラスになってるから田淵、藤田平、山田、有藤ら同じ位の年代としてはましな方巨人だから言われるけど。
@matsumurakou1973
@matsumurakou1973 6 күн бұрын
​@@泰史久保田退任翌年辰徳が優勝したが、由伸の底上げ無くして優勝は無かったです。 行く行く復帰するでしょう?
@管仲-w2b
@管仲-w2b 22 күн бұрын
ヤクルトで監督を務めた武上も監督時代のいい話しは全く聞かないね
@matsumurakou1973
@matsumurakou1973 6 күн бұрын
仰る通り、広岡達朗監督時代にコーチだったが、達朗氏の根気の良さには、コーチ一同敵わなかった? 広島で苑田を、ヤクルトで水谷を見いだした根気には拍手。
@fukulyu241
@fukulyu241 6 күн бұрын
ワースト1位 石毛宏典 ワースト2位 伊原春樹 試合後のコメントで、選手を名指しでけなすことが多かった。これでは勝てないし、チームは崩壊するだろうと、子どもでも感じた。
@松ちゃん工房
@松ちゃん工房 Жыл бұрын
立浪和義も入るかもしれないなあ
@ヤス02
@ヤス02 Күн бұрын
鈴木は現役時代、離れに部屋を作り何もしないことを自慢気に話していた。登場はしなかったが、奥さんは使用人以下の扱い。本当に気の毒だった。鈴木にしたら、オレが活躍しているから、このような家に住めるという思いが強かったようで、野球以外は一切の労を嫌っていた。監督としてもだが、夫としては最低最悪だった😢
@西岡進-z2z
@西岡進-z2z 5 ай бұрын
イチロー選手プロ2年目は1993年です。
@300系餃子
@300系餃子 7 ай бұрын
立浪が加入したそうにこちらを見ています
@義朗青木
@義朗青木 Жыл бұрын
阪神の藤田平が抜けているぞ❗🤣🤣🤣
@hiromin1330
@hiromin1330 7 ай бұрын
巨人だと堀内かな。
@RYOTA.M-u7h
@RYOTA.M-u7h 13 күн бұрын
それはフロントの問題やろ❢
@グレートファミリー
@グレートファミリー 10 күн бұрын
巨人だと長嶋茂雄やろ
@木村昌歳
@木村昌歳 16 күн бұрын
田渕監督は、典型的な、やる気の有る無能な方でした。
@sip6445
@sip6445 5 ай бұрын
土井氏は長嶋氏の推薦でオリックスの監督をやらざるを得なかった。本当は土井氏だってやりたくなかったはずだがミスターの推薦で断れなかった気の毒さがある。自らがV9戦士あるゆえ巨人の野球を浸透させようとしたのはやむを得ない。結果3年Aクラスと下位にはなってない。あの時代西武1強だったからどの道優勝争いとかは難しかった。土井氏の功績と言えば野田獲得して最多勝取らせたのとルーキー時なかなか勝てなかった長谷川を辛抱強く使い続け新人王取らせたこと。あと選手の好き嫌いは激しかったかも。
@fumiyan517
@fumiyan517 18 күн бұрын
阪神からトレード移籍した野田を最多勝獲得した時は土井監督の時でしたね
@グレートファミリー
@グレートファミリー 10 күн бұрын
土井さんは兵庫県出身だからね、
@marshiy22
@marshiy22 6 күн бұрын
近藤さんは広岡や藤田さんといった名将の下でのコーチ経験からか、監督時代は勝負勘に拘るあまりに投手を使いすぎる、 スクイズ多用で相手に読まれ、外されるなど作戦面での辛抱に欠けたきらいはありましたね。ただ、有望な若手選手を我慢強く 使い続ける点は秀逸で、横浜でもロッテでもその後のチームの主力となる選手を多く育てたのも確かです。
@watarumatsumoto1850
@watarumatsumoto1850 Жыл бұрын
土井はイチローよりも巨人第一主義のほうが大問題だと思う イチローに関しては打撃コーチの山内一弘のほうがマズかった あとここに有藤と石毛と立浪も加わりそうだが、やはり誰も敵わない…草魂には
@矢神-e3w
@矢神-e3w Жыл бұрын
打力から守備力重視のチームに変えようという考えは間違っていなかったと思いますが、あまりにもやり方が 下手すぎましたね 選手のやる気は低下させても総合的な戦力自体は弱体化させなかったのはまだ救いはありました
@fumiyan517
@fumiyan517 18 күн бұрын
巨人以外では指導してはいけなかった人だったと思う 巨人では仁志をサード→セカンドにコンバートした成功させたのは土井の指導のお陰だと仁志本人が言ってた 中畑の絶好調男の生みの親みたいなもんだしね 王さんは巨人を捨てる覚悟で福岡に行ったからね でも自由契約になった大道を古巣巨人に王さんが頼んで移籍させたりとかしたけどね
@快速アクティー-w6h
@快速アクティー-w6h 2 күн бұрын
外国人監督も含めて良いのなら、マーティン・ブラウン監督を入れます、怒るとベースを投げる、やる事が子供っぽい印象がありましたね。
@yukio326jp
@yukio326jp Жыл бұрын
土井監督に関してはイチローを二軍に落とすよう言ってきたのは間抜けな山内ヘッドであり土井監督は従ったに過ぎない。 寧ろ土井監督の悪事は南牟礼、ブーマー、松永に対する姿勢こそ問題。 鈴木啓示監督だと投手の野茂、吉井、阿波野、小野和義、コンディショニングコーチの立花が離れた。 パンチ佐藤からすれば土井監督、山内ヘッドの両方がA級戦犯。 近鉄の金村義明に関しては95年から中村紀洋を三塁手のレギュラーにするから構想外になってFA移籍せざるを得なくなった。
@ytk9558
@ytk9558 8 ай бұрын
8:20 誤)田渕 → 正)田淵
@月見草-y1y
@月見草-y1y 2 күн бұрын
後にイチローは「2年間の二軍生活でエネルギーを蓄えられたから3年目から結果を残せた」と振り返り、土井に感謝している。
@つかっちゃん-t7r
@つかっちゃん-t7r 8 ай бұрын
土井正三 チームこそ3年連続Aクラスだが、監督てしては無能 地元神戸とは言え、元立教大学→巨人軍ルートは、それまで阪急色のチームに合う筈がない (特に松永浩美)
@林竜弥-g2n
@林竜弥-g2n 9 ай бұрын
3:30 1位のセーブって(笑)😁🤣
@倉本雄太
@倉本雄太 6 ай бұрын
2020年から2022年のカープ佐々岡はまるで ダメ監督だったなぁ
@saburiryu28go
@saburiryu28go 3 күн бұрын
佐々男禍
@カズ16号機
@カズ16号機 22 күн бұрын
先日お辞めになった立浪さんも仲間入りですね。あとは金本アニキも結構やらかしましたよね。
@31miracles80
@31miracles80 11 күн бұрын
藤浪晒し投げとか梅野の申告スクイズとかね
@GoGo-uq9kv
@GoGo-uq9kv 4 күн бұрын
@@31miracles80 あとは金本は意外と好き嫌いは激しかったらしい(OB談
@郭峻綸
@郭峻綸 2 күн бұрын
松井稼頭央??
@matsumurakou1973
@matsumurakou1973 6 күн бұрын
選手を潰した監督、鈴木啓示(野茂英雄を)、藤田平(新庄剛志を)
@user-kz7ol6lh5d
@user-kz7ol6lh5d 14 күн бұрын
立浪も入るだろう。米禁止とか笑わせてくれたもんな。
@キノコ舞茸
@キノコ舞茸 Жыл бұрын
野村氏、落合氏は、選手としても監督としても、立派な成績残しとるで。ノムさんの阪神時代、落合氏のGM時代はアレやけど。そういえばノムさんの息子のカツノリ氏は現役時代はパットせんけど現岡田政権含め、結構コーチやっとるようやけど。コーチは向いとるんかな。
@takahiro7880
@takahiro7880 17 күн бұрын
巨人、堀内監督もいれよう。選手にかなり嫌われていた模様。
@Yankee-Tiffany
@Yankee-Tiffany 2 ай бұрын
1:10 ?2年目の1999年?
@塁金原
@塁金原 Жыл бұрын
田淵幸一はどうも話し方が上から目線何だよな。横柄というか、そんなイメージ。
@快速アクティー-w6h
@快速アクティー-w6h 2 күн бұрын
監督では無いが、最下位だった中日を2位まで押し上げた山田久志監督を、よそ者は嫌いだというしょうもない理由でクビにした球団フロント陣、あの行為は中日ファンでなくてもムカつくわ💢💢💢
@なかさん-b3c
@なかさん-b3c 5 күн бұрын
ベイスターズで言うなら森祇晶は?
@maniaxsj3946
@maniaxsj3946 5 ай бұрын
近藤昭氏は弱体化はさせていませんね😭 むしろ次世代のロッテ選手を抜擢しています。 山本功児氏が人格者だったので功績が隠れましたが😓
@橋本ひろみひろみん
@橋本ひろみひろみん 2 күн бұрын
今の西武の不甲斐なさ😅
@あかいろ-w1o
@あかいろ-w1o 4 күн бұрын
堀内恒夫も
@あかさかたろう-c6j
@あかさかたろう-c6j 7 ай бұрын
土井は評判は悪いな。
@柿生大和
@柿生大和 6 күн бұрын
小川淳司は?2期通算3度の最下位。HR王と最多勝投手がいながら最下位になった年さえある😂
@大橋剛-c7x
@大橋剛-c7x Жыл бұрын
根本睦夫 フロントマンとしては超一流 寝業師 西武、ダイエーともに後の黄金期をまるで引き立てるかのように酷かったな
@麻生幸伸-z3d
@麻生幸伸-z3d 12 күн бұрын
根本さんは自ら監督をして現場の弱点を見抜いてからフロントに入って後任監督や補強選手や新人を獲得したりして10年ぐらい続く帝国を築いたわけで監督専門でチームに入った人ではないからな 一番の貢献者なのに黄金期の引き立て役なんて失礼だよ
@おーちゃん-p3h
@おーちゃん-p3h 10 күн бұрын
@@大橋剛-c7x そもそも、クラウンライター時代はともかく、西武からもダイエーからも監督としての能力で選ばれた人ではないから。西武の初代監督はクラウンライターから引き続きチーム戦力をみる為に残っただけで、すぐにフロント入りしてチームの戦力強化にあたっているから、西武が黄金期を迎える事が出来た。 ダイエーも監督からフロントに入り、スタッフの育成やドラフト・トレードを駆使してチームの強化を図った。王貞治監督を迎えながらなかなか成績には結びつかなかったけど、やっと実を結んで優勝を狙える順位になったのに、惜しくも病気で他界されてしまい日本一に輝くホークスの姿を見せられなかったのがとても残念でした。 そして、日本一に輝いた時に真ん中に遺影を掲げた記念写真がとても印象的でした。
@野球博士ワタソン
@野球博士ワタソン 10 күн бұрын
土井監督はなんだかんだ監督を務めた3年間は全て3位でAクラス入りしているので弱体化させたとは思えません特に最終年の93年は1位とわずか3.5ゲーム差だったのでもう少し力があれば優勝も夢じゃなかったと思います
@hk1782
@hk1782 5 күн бұрын
18連敗は仮にあれ五分だったら優勝争いしてたんだよなぁ
@湊佳和
@湊佳和 Жыл бұрын
オリックス監督•土井正三→巨人OB ロッテ監督•近藤昭仁→大洋OB、横浜監督 ダイエー監督•田淵幸一→阪神OB、西武OB 近鉄監督•鈴木啓示→近鉄OB
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 Жыл бұрын
土井に代わり仰木監督になり良かった!イチローを見出してくれたのは仰木サンのオカゲ⚾!
@サンダーボルト-r9i
@サンダーボルト-r9i 5 ай бұрын
某テレビ局にて アナ 土井さんと仰木さんどちらが好き? イチロー お答えできません
@康二本田
@康二本田 10 күн бұрын
ドイヒーはイチローに実戦を積ませる親心だったんだよ。むしろ山内が無能 タラレバで鈴木啓示が監督やらなかったら野茂はどうなったんだろ
@maple3257
@maple3257 Жыл бұрын
無能監督?堀内かと思ってたわ
@おーちゃん-p3h
@おーちゃん-p3h 12 күн бұрын
田淵幸一監督時代のホークスの最大の失敗は、元木大介を野茂英雄の外れドラフト1位指名した事。田淵だけでなく当時の球団経営・チーム編成に無知なホークスフロントの責任でもあるけれど、セ・リーグで出来れば巨人希望だった元木大介を無理やり指名して、ドラ1を無駄にして高校生の元木を1年浪人させてしまった責任は重大な失敗だった。当時の福岡ダイエーホークスは今とは違って、それほど魅力的な球団とは言えず、根本陸夫を西武から引っ張って来て球団体質の根本的改革を断行した中内正オーナー代行(当時)等の努力があったから、ソフトバンクに球団経営が代わっても今なお続く人気球団への成長があった。門田博光は南海時代から杉浦忠前監督と折り合いが悪くて、南海ホークス身売り以前から退団を考えていたから福岡移転に伴いオリックスに移籍し、単純に監督が杉浦から田淵に代わった事でホークスに復帰しただけの事。特段、監督時代にホークスに残した功績があった訳では無いが、監督・采配には不向きであった事は、本人も認める通りだと思うし、当時のホークスの戦力とフロントの無能さを考えたら、あながち田淵に「無能監督」の烙印を押すのにははばかられると思います。
@豊古川-i1g
@豊古川-i1g 8 ай бұрын
福岡ソフトバンクホークスの藤本前監督はマジで采配に向いていない!2年連続Aクラスに入ったとはいえ去年9連敗、12連敗はファンをがっかり😭💨💨させた!フロントもマジで駄目過ぎ!
@アフサラールジャラル
@アフサラールジャラル 16 күн бұрын
少し擁護すると近藤さんは性格は良い(笑)人で感謝している選手も多いです。田淵さんはKZbin動画でも見られますが『ジャンクSPORTS』の監督・コーチ編でもご本人が言われていたように監督一年目で元木大介氏に逃げられた(笑)のが大きかったみたいですね。田淵さんが番組で直接元木さんにどう言われたかは動画参照してくださいwww
@怒りの部長
@怒りの部長 Жыл бұрын
立花「隆二」ではなく「龍司」である。
@matsumurakou1973
@matsumurakou1973 6 күн бұрын
鈴木啓示に退団させられた、コンディショニングコーチ。
@f81throgu34
@f81throgu34 4 ай бұрын
落合監督は偉大な監督ですね
@孝一寺島-i5f
@孝一寺島-i5f Күн бұрын
近藤氏音声は二塁手と言っているのに字幕は三塁手になっている
@北條行雄
@北條行雄 16 күн бұрын
やはり立浪監督でしょう。3年連続最下位ですから
@まる丸-y7b
@まる丸-y7b 16 күн бұрын
土井も近藤も田淵も監督としては駄目だったけどもコーチとかではそこそこ評価されてたりはしてるけど鈴木はクソ以外何者でもない。 史上最高のクソ監督。
@新井勝-z7r
@新井勝-z7r 16 күн бұрын
最低の監督は1982年から84年まで横浜大洋の監督か
@からすカラス-v4f
@からすカラス-v4f 15 күн бұрын
ロッテの有藤、巨人の堀内😮
@Hiroaki-fp5xz
@Hiroaki-fp5xz 17 күн бұрын
監督と選手は求められるものが違うからね
@中井三義
@中井三義 Жыл бұрын
監督が試合するわけではない優秀な手駒を操るのが名監督それが出来ればこのサイトに入る事はなかった😢
@橋本ひろみひろみん
@橋本ひろみひろみん 2 күн бұрын
イチローでも二軍生活があったのね☺️
@岡田康弘-e7p
@岡田康弘-e7p 8 күн бұрын
4人中2人とか、育英高校OBは監督不向きなのかな。近い将来、西武の栗山あたりにその悪しき伝統を?払拭してもらいたいわ(^^)🏟️🏆️🎶。。
@えつろう-i8q
@えつろう-i8q 12 күн бұрын
デーブ大久保。 楽天の監督1年勤めただけで最下位でクビになった。
@粟飯原勘一
@粟飯原勘一 9 күн бұрын
忘れてたけど、1年で退団させられてる上にパワハラ、言い訳が多いから、監督やってたのがもっと長ければ最悪に数えられたかも…
@タンペロ夜桜Racing
@タンペロ夜桜Racing Күн бұрын
3:34 一位のセーブは草 田淵は本当に無能だな 楽天でも山崎さんと衝突して山崎さんを楽天退団に追い込むし2度とプロ野球に関わらないでほしい
@林友則-x2k
@林友則-x2k Жыл бұрын
選手次第と思いますけど
@嫁-z7z
@嫁-z7z 14 күн бұрын
結果論にすぎるがプロ野球は結果が全てだから
@喜章-b3d
@喜章-b3d 17 сағат бұрын
無能監督みたいに言われる人のなかに、吉田義男もいると思うが、選手をいい気持ちにさせて、実力以上の能力を発揮させるって意味では、稀代の名監督だったと思うんだよね。 実際にグラウンドでプレーするのは、年寄り監督じゃないんだから。
@Groundhoggie_
@Groundhoggie_ 9 күн бұрын
イチローに関しては田尾さんがフォーム改造の提案をしたのは本人だと言っているぐらいだから2軍に落ちてフォーム改造をしなかったら、結果はここまで残せなかったのだろう。だから、土井さんが悪いわけではない。 近藤さんに関しては弱いチームだから勝てなくて当たり前。田淵さんも同じ。ライオンズも所沢に移転をした最初は弱かった。この時は根本監督。ダイエーにも根本氏が関わっており、ひょっとしたら、これは負けることの悔しさを教えるためのステップだったのかも?根本氏は寝業師と呼ばれたけど、監督としてはどうだったかな? 鈴木さんに関してはかばいようがないなあ。 原監督なんて選手補強をしなかったら勝てないチームにしかしていない。選手の年棒と勝利数で計算をしたらこの人がワーストになるのでは?長暇監督もあの息子を巨人の4番にしようとしたぐらいだからどっこいどっこいかも?
@国吉火
@国吉火 Жыл бұрын
社会生活でも昔の自慢話ばかりする経営者はダメよ。話されたら単にウザいだけ
@タム-g7s
@タム-g7s 15 күн бұрын
鈴木監督は時代の違いじゃない?根性根性と言うだけでは選手はついてこないと思うよ!立花さんを解任したのもまずかったね!
@オオトリさま
@オオトリさま 2 күн бұрын
サッカーじゃないけど鈴木啓示のワントップで草 っていうか 鈴木啓示のみこの殿堂入りですな
@ENOSHIMA-1
@ENOSHIMA-1 5 күн бұрын
有藤(ロッテ監督87〜89年、近鉄の仰木監督も悪い所があるとはいえ、88年の長々と抗議して時間稼ぎしたダメ監督、ロッテ退団後は指導者経験無し) 石毛(オリックス02年〜03年途中、ダイエーの2軍監督を1年でクビになった人を何故監督に招聘したのかが意味不明)
@F1コタカ
@F1コタカ 11 күн бұрын
土井は一年目の開幕で、早くもスタンドのファンから罵声が飛んでいた
@azumaoka
@azumaoka Жыл бұрын
土井正三が1番監督の才能がないと思う。歴史に残るバッターを1軍にすら上げない無能。結果が事実。言い訳はいくらでもウソをつける。
@矢神-e3w
@矢神-e3w Жыл бұрын
土井監督は高卒のイチローをルーキーイヤーから割と一軍で使っていたけど、打率は2割そこそこ 結果が事実というならそれが答えでしょう。 イチローが歴史に残る選手だというのは今だから言えることであって、あの時点では将来性は感じるけど結果が 出ない選手という評価になっても仕方ないと思います。 もし一年早く仰木監督が就任していたとしてもあの成績じゃ一軍で使いませんよ 土井監督に監督の才能がなかったというのは同意ですが、それはイチローの扱いとはまた別の部分だと思います。
@LITHRONE35
@LITHRONE35 5 ай бұрын
ホントにイチローを全否定してたのは、当時打撃コーチだった山内一弘。
@泰史久保田
@泰史久保田 22 күн бұрын
土井はブルーウェーブに讀賣魂を植え付けようとしていた 球団本拠地を西宮から神戸グリーンに移転 チーム名をブレーブスからブルーウェーブに変えた際 球団は長嶋さんを招致したが アッサリ断られ「私の(立教大学)後輩を紹介します」と云う理由で土井正三が監督になった
@fumiyan517
@fumiyan517 12 күн бұрын
土井氏は巨人以外では指導者をしてはいけなかったね 仁志はセカンドの守備が上手くなったのは土井氏の指導のお陰だと言ってましたけど…
@黄昏少年忍者ヤマノスケ
@黄昏少年忍者ヤマノスケ 10 күн бұрын
高橋智は仰木より土井の方がフィットした
@日々野未来-v2f
@日々野未来-v2f 16 күн бұрын
14:37 そりゃ、星野仙一ですな。
@アビス-c7c
@アビス-c7c 8 күн бұрын
全部パ・リーグ 鈴木啓示以外は選手時代がセ・リーグ ってなんかあるんだろうか?
@Miffy-ur6my
@Miffy-ur6my Күн бұрын
田淵と土井は共通点がある。それは自慢話ばっかして選手を馬鹿にしている。土井は巨人の自慢話をしてオリックスの選手から嫌われ田淵は西武の自慢話をしてダイエーの選手から嫌われた。さらに田淵はそれに加え阪神時代の事もdisって阪神ファンからも嫌われる始末
@つじたけし
@つじたけし 8 күн бұрын
土井は巨人のヘッドコーチの時も何人か選手ともめてるみたいな噂はあった
@naoyasano8695
@naoyasano8695 Ай бұрын
14:38 大下弘:張本勲に「この人は監督にさせてはいけない人」と言われてしまった。
@清水健太郎-u2y
@清水健太郎-u2y 19 күн бұрын
イヤ 鈴木啓示 さんは 天下の名監督です。そもそもメジャーなんて全く興味の無かった別に近鉄一筋で十分満足だった 結構無欲の米国🇺🇸なんて興味のない 野茂投手 に メジャーしか選択肢与えなかった時点で功績大。野茂がいなかったら 大谷もいなかった。
@youki8823
@youki8823 8 күн бұрын
3年連続最下位の野村が名監督と言われるのは 阪神をどん底のどん底まで突き落としたからだろうな 逆に阪神を復活させた星野は他球場ファンからは不人気
@saburiryu28go
@saburiryu28go 3 күн бұрын
実績はあるが星野1001監督も、案外微妙なところで評価が分かれそう。
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
【悲惨】これで2000円?天下一品の値上げ改悪に客離れ…大量閉店の末路
22:41
オワコン対策ゆっくり研究所
Рет қаралды 134 М.
【酷すぎる】クラブをぶち壊したJリーグの無能監督たち7選
16:06
サッカー日本代表研究所【補欠カラス】
Рет қаралды 1 МЛН
ナイター中継87
55:22
Рет қаралды 11 М.
【空から解説】プロ野球でも使われた廃野球場の跡地10選
12:27
ミステリーナイトウ
Рет қаралды 171 М.
【長嶋茂雄】日本プロ野球界のレジェンドの足跡
28:54
Baseball Theater(ベースボールシアター)
Рет қаралды 130 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН