【岐阜関ケ原古戦場記念館】〈シリーズ岐阜の城〉国史跡 西高木家陣屋跡と高須城跡

  Рет қаралды 2,506

戦国・小和田チャンネル

戦国・小和田チャンネル

Күн бұрын

まず、平成26年(2014)に国の史跡に指定された岐阜県大垣市の「西高木家陣屋跡」をご案内します。
美濃国石津郡時・多良郷に入った4300石(西高木家2300石・東高木家1000石・北高木家1000石)の旗本でしたが、交代寄合として大名(一万石以上)と同等の格式を与えられました。宗家の西高木家陣屋跡には江戸時代に建てられ明治になって移築された長屋門があります。また、埋門など石垣もみごとです。
次に、海津市の「高須城」をご案内します。遺構らしい遺構はあまり残っておりませんが、当時の堀跡とされるポケットパークのところの案内板のところでお話しいたします。
岐阜関ケ原古戦場記念館 : sekigahara.pre...
上石津郷土資料館 : www.city.ogaki...
#岐阜関ケ原古戦場記念館
#西高木家陣屋跡
#関ヶ原の戦い

Пікірлер
@戦国小和田チャンネル
@戦国小和田チャンネル 7 күн бұрын
音声について、音割れして聞き取りづらいところがありますが、ご了承ください。
@明智実光秀嫡流と作-t9d
@明智実光秀嫡流と作-t9d 7 күн бұрын
音割れは、冬の風が吹いてたんでしょう、仕方ないです。聞き取れてましたよ。
@明智実光秀嫡流と作-t9d
@明智実光秀嫡流と作-t9d 7 күн бұрын
西高木家陣屋、高須城。どちらも、行ったことないので、勉強になりました。土岐一族の城は多数、訪ねました。
@smithsyoshi2341
@smithsyoshi2341 7 күн бұрын
岐阜県のレアなお城を紹介して頂いて嬉しいです。岐阜県出身です。
@明智実光秀嫡流と作-t9d
@明智実光秀嫡流と作-t9d 5 күн бұрын
METRO BAROQUEを作詞歌唱した動画をアップしたので、ご覧ください。
@kanehisa
@kanehisa 7 күн бұрын
幕末、高須藩からは慶勝、茂栄、容保、定敬という時代のキーパーソンとなる殿様が出ています
@リエ-l3f
@リエ-l3f 5 күн бұрын
10数万!?😮😮土蔵、余り古く見えないね?傍に電信柱があるのが、今の時代を表してるよねー。
@aikoku.danzi-ch
@aikoku.danzi-ch 7 күн бұрын
風は強くなさそうなので音割れは機材の不具合の可能性が高いでしょう。 次回のロケまでに機材の修復或いは新調が出来れば良いですね❗
@戦国小和田チャンネル
@戦国小和田チャンネル 7 күн бұрын
新しい進化したマイクを導入しましたので、次回からは大丈夫かと思います。
@aikoku.danzi-ch
@aikoku.danzi-ch 7 күн бұрын
@戦国小和田チャンネル 次回からも楽しみにしております❗
@e良一
@e良一 5 күн бұрын
西高木家の領地は関ヶ原の戦い終盤に起きた、「歴史的な大事件」島津隊の逃走路に当たり 特に警戒を要した土地だったようです。西高木家の特定任務には、①美濃国国境の守衛と ⓶木曾三川の治水行政が前提にあり、薩摩との関りがなんと深いことでしょうか。
【岐阜関ケ原古戦場記念館】古戦場史跡紹介「菩提山城」
17:03
戦国・小和田チャンネル
Рет қаралды 12 М.
岡崎城と徳川家康公顕彰条例
25:27
戦国・小和田チャンネル
Рет қаралды 1,2 М.
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
鉄道敷設に反対して陸の孤島となってしまった温泉街
19:15
根岸のわくわく社会科見学
Рет қаралды 120 М.
【ゆっくり解説】謎の華族!!阿蘇氏とは何者だったのか...!?
24:36
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 14 М.