No video

岐阜のはしっこに「全く岐阜じゃない街」があるの知ってる??愛知でもないんだわ〜!!!

  Рет қаралды 368,260

どこにでも行くドスコイ

どこにでも行くドスコイ

Күн бұрын

岐阜市や大垣市とは全然違うところにある名古屋のベッドタウン多治見。
住んでる人は岐阜市にほとんど用がないので岐阜なのに岐阜遠すぎという題名をつけた
#岐阜#多治見#古虎渓

Пікірлер: 413
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
すいません千歳楼は「ちとせろう」でした!せんざいろうと読むのは養老にある別の施設でした。 岐阜は他に大垣と岐阜市の動画があります↓ kzbin.info/www/bejne/hIa9p2pugqpmg6M
@user-bc8zo6gu7e
@user-bc8zo6gu7e 2 жыл бұрын
多治見市の隣の可児市も人口10万人超えの市です。
@global_tomo
@global_tomo 2 жыл бұрын
千歳楼は、バブル期までは名古屋の奥座敷として栄えたそうです。今も残っていれば春日井の名所だったと思うので残念です。今では廃墟となり、死体が見つかったリアル心霊スポットですから。
@takesi5128
@takesi5128 Жыл бұрын
​@@global_tomo 千歳樓は鯉の洗い定食とデザートのグレープフルーツが有名でしたね。 あそこは潰れる2年程前に料理長が変わりそれから鯉の洗いが出なくなり客が減って行き潰れましたね
@user-ln3ud4ot5y
@user-ln3ud4ot5y 7 ай бұрын
千歳楼で忘年会やった事ありますよ、スズメの丸焼きと言う頭付きの姿焼きが出てきて食べれませんでした、 多分鶏のヒヨコだと思うんですけどね。
@hannah6989
@hannah6989 Жыл бұрын
多治見市民です。本当に岐阜県について詳しくないです😂でも愛知出身というのも違うなーと…中高時代も遊ぶ時は名古屋に出てしまい、岐阜県で遊ぶことはないに等しいです。父も名古屋に仕事は通っています。岐阜駅も一回しか行ったことないです笑岐阜県の観光のこととかを聞かれても困ることが多いです…笑
@user-qg6oz8uk6k
@user-qg6oz8uk6k 2 жыл бұрын
私の地元、多治見を取り上げていただきありがとうございます。40分楽しく拝見しました。 最初のほうで言われていた通り、心理的には名古屋の方が近く、遊びに行くときは名古屋にはよく行きましたが、岐阜市に行くことはありませんでした。 また、部活の県大会に行くときは、太多線に乗り、美濃太田あたりで乗り換えていくのでとてもめんどくさかったですね。 地名など発音(アクセント)の違いをきちんと修正されており、好感が持てました。 ドスコイさんが画面で指をさす手法、勝手に真似させていただいてます。 これからも楽しい動画をよろしくお願いします。
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
やはり岐阜市の心理的距離は遠いんですね!地元からの情報ありがとうございまーす
@user-xm4ju7nk5u
@user-xm4ju7nk5u 9 күн бұрын
岐阜県民で岐阜市内は殆ど東濃地方の方は知らない人が多いと思いますと言うより…無の境地😅です…きっとね(笑) 道は狭いし一方通行の多い多治見も遠のき今はショッピングは隣の可児市に行く事が多いですね😂
@user-et5kz6vz6m
@user-et5kz6vz6m 2 жыл бұрын
初コメです! 多治見市の隣りの瀬戸市出身です。 定光寺の駅前の廃墟の旅館は千歳楼(ちとせろう)で、その向かいの旅館は應夢亭(おうむてい)と読みますよ😊 お盆に地元へ帰らなかったので、地元に帰った気分になりました😁
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
ちとせろうだったんですね!勘違いしました
@oyajibest
@oyajibest 2 жыл бұрын
おはようございます😃 昨日はプレミアムお疲れ様でした♪ 面白かったです〜✨ 多治見はあっついところですよね! 今日も良い一日を〜⭐️
@user-st8xr9qy3s
@user-st8xr9qy3s Жыл бұрын
東濃5市の多治見市 土岐市 瑞浪市 恵那市 中津川市は岐阜市との結びつきがかなり希薄で、名古屋市との結びつきが強い地域です。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 5 ай бұрын
特に多治見
@user-yg6xl5yv2z
@user-yg6xl5yv2z 5 ай бұрын
岐阜市より名古屋の方が近いでな🤪
@sugisinfkk
@sugisinfkk 5 ай бұрын
中津川市以外は愛知県と接している
@akeminanbara3142
@akeminanbara3142 2 ай бұрын
中央本線強すぎ
@yaris2357
@yaris2357 23 күн бұрын
岐阜での 名古屋圏って呼ばれるぐらいですね 関に居た事ありますが 柳ヶ瀬は知っていましたしよく行きました でも東濃に来てからは 柳ヶ瀬なんて知って居る人 居ない 笑 哀しい 名古屋のが近いし 都会やからなぁ 岐阜の10万都市は大垣 岐阜 各務ヶ原 多治見 ぐらいやからね
@aandy426
@aandy426 2 жыл бұрын
ようこそ東濃へ☺️ 多治見の発音もばっちりで素晴らしいです‼️
@aandy426
@aandy426 2 жыл бұрын
東濃民は岐阜市へはほぼ行きません(笑) 瑞浪までは名古屋へ普通に通勤圏ですよ☺️
@strobesmash2010
@strobesmash2010 5 ай бұрын
多治見の発音って、これ以外に聞いたことないんですけど、どんな発音になるんですか?
@global_tomo
@global_tomo 2 жыл бұрын
岐阜県多治見市の隣の、愛知県春日井市に住んでいます。多治見市とは連携事業やってたりとかしているので、親近感ありますね。
@user-xo5tb9sz2n
@user-xo5tb9sz2n 2 жыл бұрын
来ましたね、多治見、東海地区好きなドスさんなら行くと思いました。 人口のわりには都会なところを紹介してくれるのが、さすがです。 多治見、以外と都会ですよ
@TSUGUHIRO2002
@TSUGUHIRO2002 2 жыл бұрын
一時期、首都機能移転で盛り上がっていた頃、一番有力視されていたのが東濃地域でしたので、どんなところなのかと興味深く拝見しました。中津川も見たいと思っていたので楽しみです。
@user-hl9dz7gx4t
@user-hl9dz7gx4t 2 ай бұрын
東京から東濃へ の看板は地元民ながら冷めた目で見てましたね・・・
@52900104
@52900104 Жыл бұрын
多治見出身です、地元が特集されて嬉しい! 多治見もっと盛り上げていきたいなー!
@shuuu-ri
@shuuu-ri 10 ай бұрын
高蔵寺駅の大学に通ってました、一度乗り過ごして目を覚ましたら、定光寺の景色を観て異世界に行ったかと焦った記憶が蘇ってきました。かれこれ25年ほど前の話ですが…ステキな所ですね、交通の便が良いので行きたくなりました😊
@rspfan321
@rspfan321 2 жыл бұрын
ドスコイさんの街歩き動画は国内、海外ともに味わい深くて大好きです。 ドスコイさんの鉄オタや県境マニアの度合いが自分にあっているようです。 今回もたいへんためになりました。岐阜県を何も知りませんでしたから。 風鈴は陶器でしたね。これも味わい深い。 一駅で秘境駅。これも味わい深い。
@user-ik3bm6wb4l
@user-ik3bm6wb4l Жыл бұрын
地元です。 多治見産まれ多治見育ちのおっさんです。 他県に引っ越して11?12年経ちとても懐かしく動画を拝見しました。 多治見もだいぶ変わったなぁ。
@rose18175
@rose18175 Жыл бұрын
岐阜の西濃に住んでますが、多治見は今まで数えるくらいしか行ったことがないです。 岐阜市とその周辺、お隣の滋賀県や愛知県の方が行く頻度は多いです。 中濃、東濃(多治見など)、飛騨とか今までの人生でよく行っても数年に一度くらいです。 言われる通り心理的距離が遠いんです。高速でも岐阜県→愛知県→岐阜県の多治見という経路なのでそう感じるのかもしれないですね。
@kitakaze220
@kitakaze220 Жыл бұрын
多治見市民です笑 おっしゃる通り名古屋へはよく行くけど岐阜市へはほっとんど行かないですね、、笑 ここ最近また駅前の再開発が進んで見るたびに景色が変わってます笑
@sanomarucha
@sanomarucha 2 жыл бұрын
多治見市のお隣の可児市に住んでるけど可児市民の私ですらも岐阜市に行くより名古屋市に行くことの方が多いな。実際犬山市も車で30分ぐらいでいける。
@kyobnj7451
@kyobnj7451 Жыл бұрын
ドスコイキャラがやばすぎるのに動画の街歩きの内容が濃すぎてキャラがやばいということに誰も突っ込まない。プロ意識高い。
@user-ck4ti4bw2h
@user-ck4ti4bw2h 2 жыл бұрын
多治見はアニメ焼くならマグカップもというアニメの舞台なので紹介してください❗
@user-bc8zo6gu7e
@user-bc8zo6gu7e 2 жыл бұрын
こんにちわ 県境がお好きなようで今回の動画近辺で県境の面白いネタです。 愛知県と岐阜県の県境近辺に面白いところがあります。桃太郎と言えば岡山県が有名ですがその県境辺りには岡山県に負けないくらい桃太郎伝説があります。 まずは地名ですが、桃太郎が鬼退治をして酒で祝ったとされる『坂祝町』(さかほぎ)、桃太郎が川を渡ったとされる『今渡』(いまわたり)、鬼がいたとされる『鬼岩』(国立公園おにいわ)等々。 愛知県の犬山市には『桃太郎神社』というところもあり、その近くには犬山モンキーパークもあります(家来にした犬、猿にちなんでるのかも?) 県境一帯が桃太郎伝説が溢れていますよ。
@user-bi4ef2pj4c
@user-bi4ef2pj4c Жыл бұрын
昔、多治見市民を25年ほどやっていたので坂祝、今渡、鬼岩は知ってますが、桃太郎と関係があるとは知りませんでした。ありがとう!
@kei5057
@kei5057 2 жыл бұрын
東濃民は違う地方の人に岐阜とか大垣のことを聞かれても知らんがなってなります。 そのくせ名古屋のことには詳しいので、事情を説明するのが面倒で名古屋(愛知)出身と名乗り出したりします。
@yaris2357
@yaris2357 23 күн бұрын
それありますね 自分も 初めて南濃の海津に初めて行ってきました ええ岐阜にもこんな所あったんやってなったꉂ🤣𐤔
@後藤勉-r4q
@後藤勉-r4q 5 күн бұрын
自分もそうだけど多治見市民は名古屋や春日井市から多治見市民に成った人が沢山居ますから、特に自分達が住む住宅街
@user-hi2rp3oo2v
@user-hi2rp3oo2v Жыл бұрын
多治見は意外に美味しいお店がたくさんあります。しかもかなりの老舗です。昔から窯業、つまり陶器作りが盛んで、職工さんはかなり熱い職場で働いているから仕事が終わってから美味しいものをたらふく食べてアルコールを摂取するための飲食店が発展したようです。 私は昔ながらの中華そばが絶品の「中華亭」さん、ころうどんの元祖と言われる「信濃屋」さんが大好きでした。いまは東海地方から離れてしまってもう行けないのが残念です。
@user-nx3ix1kb2l
@user-nx3ix1kb2l Жыл бұрын
多治見出身ですが、通勤通学遊びは名古屋、岐阜市は部活の大会でしか行ったことがないってバランスが的を射すぎてて笑いました 上京してからも出身聞かれたら「名古屋の方です」って言ってます笑
@user-su5tl6zo4o
@user-su5tl6zo4o 10 ай бұрын
昔も今もバレー部の県大会は岐阜市でやる場合が多いけど試合会場まで行くだけで疲れてしまったのを覚えています。
@boman7024
@boman7024 4 ай бұрын
東京で、岐阜県出身ですっていうと、高山とか合掌村とか雪深い地域連想されて、ちょっとめんどくさいんですよね。逆に夏の灼熱地域なのに。
@user-po2sx3bk3z
@user-po2sx3bk3z 2 жыл бұрын
岐阜市生まれですが多治見を始めとした東濃地域は本当に遠いです。知り合っても共通の話題は名古屋関係だったりします。同じ県内でも遠距離恋愛でした。
@user-zu8nw2ne4h
@user-zu8nw2ne4h 2 жыл бұрын
多治見市在住50年以上です。 ドスコイさんが多治見に現れるとは思いませんでした。市内の様子や岐阜県の中での多治見の位置付けなど、よく調べられてますね。 ご指摘の通り多治見は完全に名古屋市圏ですので、岐阜市には滅多に出かけません。地方に旅行に行った際には『岐阜県から来ました』って言ってる本人が違和感があるような感じです。 同じく他県で岐阜県出身の人と出会っても岐阜市や大垣方面の方とは同郷意識があまり湧きません。かと言って名古屋や愛知を名乗るのもちょっと違うような気のする微妙な街です。
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
味わいぶかいコメントありがとうございます!やはり「岐阜」に多少の違和感があるんですね。
@KY-dz9zh
@KY-dz9zh 2 жыл бұрын
そういった意味では長野県でありながら多治見からもすぐの木曽や伊那地方も似た境遇ですかね。 冬季オリンピックの時も、同じ長野県なのに全く実感が湧かないって人が多かったそうで。
@user-zx3ui3du5s
@user-zx3ui3du5s 2 жыл бұрын
同郷意識だとやはり県より藩だと思います。
@user-rd3vj6bn6v
@user-rd3vj6bn6v 2 жыл бұрын
名古屋から来ました
@しきにゃん
@しきにゃん 2 жыл бұрын
岐阜よりもむしろ松本の方が親近感湧く
@user-yt2en5cr2r
@user-yt2en5cr2r 9 ай бұрын
多治見の高校行ってました。センター試験受けるのに岐阜市くんだりまで行かされたなあ 多治見でだめなら名古屋で受けさせてくれーってみんな言ってたわ
@boman7024
@boman7024 2 жыл бұрын
多治見に関する心理的な位置づけ、だいたいドスコイさんの言う通りだと思います。周辺地域に住んでたことがありますが。さすがドスコイさん。
@wonderttwonder
@wonderttwonder 2 жыл бұрын
県境は快速停めてよし!一大観光地!! どすこいさんならではの名言!!!! 県境とわかったとたん、どすこいさんの目の輝きと軽快な口調〜〜〜〜 おばさんたちが、陶器を瀬戸物(せともの)っていうのは、瀬戸市が由来なんですってね==(さっき調べました笑)
@hiroshinanamaru7982
@hiroshinanamaru7982 2 жыл бұрын
岐阜は東濃と西濃と飛騨の3つに分断されてるイメージ
@hiroyukikun
@hiroyukikun 2 жыл бұрын
多治見駅は建て替えて、大きくなりましたねー。
@user-nt5yc1tw4x
@user-nt5yc1tw4x 2 жыл бұрын
多治見と高蔵寺の間結構景色の変化あって面白いわー 多治見の中心地に流れてる川が土岐川なのもなかなか新鮮
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
山間部の先に街が広がるのいいですよねぇ
@user-dr6nw9lq5g
@user-dr6nw9lq5g Жыл бұрын
多治見のうなカッパ可愛いですよ😄
@user-mi8is9hn5e
@user-mi8is9hn5e 2 жыл бұрын
多治見駅近くに住んでます。 どすこいさんに会いたかったわー😀
@user-mi8is9hn5e
@user-mi8is9hn5e 2 жыл бұрын
今度は多治見のモザイクタイルミュージアムと永保寺を案内しますね😃
@shoutan2567
@shoutan2567 2 жыл бұрын
この間、妻籠宿、馬籠宿に行きました! その際に、岐阜県中津川市を通りましたが、中津川市も結構栄えてました。 土岐市や瑞浪市も気になりますね(^^)
@user-gv5zi3ir6l
@user-gv5zi3ir6l 2 жыл бұрын
有名鉄道KZbinr(横浜国立大)の中山道自転車旅のおかげで中山道に興味がわきました。
@しきにゃん
@しきにゃん 2 жыл бұрын
土岐市出身です アウトレットやイオンがあり買い物には困りません
@kazm2894
@kazm2894 3 ай бұрын
もう40年以上前に 多治見のホワイトタウンが 一万人都市とかで建売りを販売してから どんどん山を削り住宅を作りました! 東鉄バスは29年前までは 多治見駅〜名鉄バスセンター間のバスも運行されてました!
@user-xo5dw8un9b
@user-xo5dw8un9b 2 жыл бұрын
多治見、土岐、瑞浪が職場であり地元なので楽しく拝見しました。 東濃地域でも上記の地区は東濃西部といって、恵那や中津川とは少し文化が違います。東濃西部は尾張文化圏であり、東濃東部は木曽谷文化圏なイメージです。 地元を尋ねられると、『愛知』と答える事はあまり無いですが、買い物や進学は名古屋が中心です。 多治見修道院も確か日本三代修道院だった気がします。 これからも応援しています!
@user-wi8cx4eq3j
@user-wi8cx4eq3j 2 жыл бұрын
多治見修道院、むかぁしむかし、口裂け女で盛り上がったところですね。
@narutia2804
@narutia2804 Жыл бұрын
そもそも岐阜県自体がすごく大きいからな。 県内でもエリアによって全然違う。
@user-ij6mg5xj9l
@user-ij6mg5xj9l 5 ай бұрын
営業してた頃の千歳桜に行ったことがあります。 法事の食事をさせて頂きました。 料理は美味しかったし、風格のある綺麗なホテルでしたよ。
@tagawa6336
@tagawa6336 2 жыл бұрын
きゃー🥰また東海地区に来てたんだ😄私の住んでる地区にも来てくれないかしら😍私は愛知県人だけど、あまり岐阜には行かないな…
@shiro7732
@shiro7732 2 жыл бұрын
撮影お疲れ様です この1番暑い時期に多治見とは…(ヽ´ω`)
@user-oh2wh6jb6c
@user-oh2wh6jb6c 11 ай бұрын
まさかの多治見(笑)出身者としては多治見の人じゃないのに多治見の事120%紹介出来ててある意味やばい(ˊᗜˋ*) 古虎渓まで行ってくれて本当に嬉しいです!
@user-mp3oj5rb8f
@user-mp3oj5rb8f 7 ай бұрын
古虎渓にいって「ああ、ここけい」といってほしいですね。岐阜市出身です。
@jun1alk
@jun1alk Жыл бұрын
多治見を流れる土岐川が県境から下流(丁度今回紹介されていた千歳楼付近で庄内川に名称が変化します)定光寺駅から伸びる橋向こうの山を登ると紅葉の名所の定光寺があり観光するには良い場所だと思います。動画でもドスコイさんが言われていた通り名古屋から山間部の風景を楽しみに出かけるには近くて良いところだと思います。(千歳楼やってる頃に一度は泊まって見たかった)
@takesi5128
@takesi5128 10 ай бұрын
千歳樓の側は玉野川だね
@user-xu9kj9cj4r
@user-xu9kj9cj4r 2 жыл бұрын
うちの地元も同じ感じなんで親近感湧きますね〜 18年千葉県住んでて千葉市に行ったのは1回だけです… 同じ県民同士で話しても総武線側の話されると全くピンとこないという始末…w
@yaoya-san
@yaoya-san Жыл бұрын
多治見市出身です。フューチャーしてくれてありがとうございます。 また、『多治見市』フュチャーしてください。よろしくお願いします。
@Hiro-ok
@Hiro-ok 3 ай бұрын
多治見市の隣の土岐市出身で、多治見の高校に通い、名古屋に勤めていました。 (今は瀬戸市に住んでいます😂) 多治見やJR中央線の駅(古虎渓・定光寺など)をここまで詳しく説明してくださる動画は初めてで、感動しました。 因みに定光寺の千歳楼(ちとせろう)で友人の披露宴が行われました。 今から30年ほど前ですが、時の流れを感じます。 私が通っていた頃からずいぶん時が経ってしまいましたが、かなり詳しく解説されていて懐かしく拝見しました。 ありがとうございました☺️
@yuai.s2
@yuai.s2 10 ай бұрын
初めて多治見みましたぁ。 愛知県に住んでますが全く行ったことなく暑い街のイメージしかないですね。
@user-qn1pk9ze2w
@user-qn1pk9ze2w 2 жыл бұрын
30年以上に太多線で多治見に行き、中央線で名古屋まで通っていました! 今は名古屋は車で行くので、電車は懐かしい風景。 ずいぶん変わったでしょうね
@Mat-Ton
@Mat-Ton Жыл бұрын
東濃地域は良質な陶土がとれるので、大昔から陶磁器生産が盛んでした。有名なのは織田信長や古田織部が盛り上げた美濃焼で、京都まで運ぶのに昔は木曽川の水運を使ったり峠越えて馬で輸送してました。 明治以降、日本は陶磁器の海外輸出で稼いだのですが、多治見で焼き物を作って、名古屋市内まで運んで、絵付して、名古屋港から海外輸出しました。その輸送のために鉄道ひいたのが中央線です。明治時代の国家プロジェクトで、愛知と岐阜の県境の山をぶち抜いて、レンガづくりの愛岐トンネルを作りました。 なので名古屋と多治見はつながり強いのです。あと、尾張の織田信長が美濃を併合したので、そういういみでも多治見はナゴヤナゴヤです。
@cat_jp
@cat_jp Жыл бұрын
名古屋出身で岐阜県南西部在住のものです、多治見のあたりの辺はまったくに近いほど行ったことがないので大変楽しめました、ありがとうございます。
@user-pk1vx5rq4z
@user-pk1vx5rq4z 8 ай бұрын
どすこいさん、 多治見へようこそ‼️ 瑞浪に住んでるものです。 多治見は都会だと思ってます‼️ 岐阜に行くには名古屋経由の方が、 快速に乗って行けるので早く行けます🚃 太多線は山とか川とか景色がいいので、時間がある時はそっち周りで行ってみたりしてますよ。 陶器好きにはおりべストリート大好き❤ オシャレなお店もたくさんあります😊
@hayashi2751
@hayashi2751 2 жыл бұрын
1.陶磁器生産について  多治見市のある東濃地方から、尾張丘陵、知多半島にかけての一帯は。古くから陶磁器生産(窯業)が盛んな土地です。特に瀬戸は陶磁器を大量生産したため、一般的に焼き物(陶磁器)のことを「瀬戸物」と言うようになりました。 2.中央本線名古屋口(中央西線)について  中央本線名古屋口(中央西線)は、1900年の名古屋~多治見間の開業に始まり、1911年には全線開通となりました。ただし、1960年代までは、単線・非電化の路線で、列車の運行本数(特急・急行・準急を除く)も上下線とも1時間に1本程度でした。  1962年には「金山総合駅」の前身である「金山駅」が開業し、名古屋~大曾根間が複線化され、その後、漸次、複線化が進められていきました。1966年には名古屋~多治見間が電化され、その後漸次、電化が進められて行き、1973年に全線電化が完成しました。なお、この時までキハ181系気動車で運用されていた特急「しなの」は、日本初の振り子式特急型車両381系が開発されて、それに置き換えられました。  1970年代後半には、列車の運行本数(特急・急行・準急を除く)が上下線とも、快速1本、普通2本に増強されましたが、中央西線が現在の様な都市型ダイヤになったのはJR東海になってからです。現在の中央線ダイヤは上下線とも下記の通りです。 ①名古屋~高蔵寺間  ◆特急・・・1時間に1本  ◆快速・・・1時間に3本(新守山、神領通過)  ◆普通・・・1時間に5本 ※名古屋~大曾根間に於いては、快速も各駅に停車し、事実上7分30秒毎の普通ダイヤになってる ②高蔵寺~多治見間  ◆特急・・・1時間に1本  ◆快速・・・1時間に3本(定光寺、古虎渓通過)  ◆普通・・・1時間に2本 ➂多治見以遠  ◆特急・・・1時間に1本  ◆快速・・・1時間に3本(通過駅なし。事実上普通) ④中津川以遠  ◆特急・・・1時間に1本  ◆普通・・・1時間に1本 ※2022年3月のダイヤ改正により、名古屋~中津川間の快速・普通列車は全て8両編成化され、更に、数年後には全ての快速・普通が新型車両の315系に置き換えられる。これに伴い、313系は他線区に転属なり、211系は廃車となる。 3.定光寺の「千歳楼」について  定光寺には、庄内川(岐阜県内では土岐川と呼ばれている)を挟んで定光寺駅と反対側の山中にある同名の寺院「定光寺」(尾張徳川家の初代徳川義直の廟所がある)など観光資源があり、1928年に開業した「千歳楼」は「名古屋の奥座敷」として賑わい、名古屋の政財界の名士、文化人たちが多数利用していました。  しかし、高度経済成長時代になると次第に、観光客を名古屋からより遠い飛騨や長野に奪われるようになり、とうとう、「千歳楼」は経営に行き詰って2003年に倒産・廃業となりました。その為、千歳楼の建物自体は債権者の手に渡ったのですが、何しろ建物自体が老朽化しており、取壊しにも多額の解体素養が借る為、「債権」のはずがとんだ「負債」となってしまった。その為、千歳楼の建物を取得した債権者が放置状態にしているようです。瀬戸市は安全を考慮して所有者に解体を勧告したかったようですが、連絡が取れなかったようです。  なお、「千歳楼」の読みは「ちとせろう」であり、「千歳楼」を「せんざいろう」と読むのは、岐阜県養老郡養老町にある江戸時代の宝暦年間創業の老舗旅館で、現在も営業しています。
@chi-ki0
@chi-ki0 2 жыл бұрын
岐阜県における多治見市の様に、同じ都道府県の県庁所在地よりも別の都市の方が繋がりが深いケースはたくさんありそうですね。
@user-fn5ph4rp3k
@user-fn5ph4rp3k 2 жыл бұрын
埼玉県所沢市なんかも県庁さいたま市の大宮・浦和に行くよりも、東京都内の池袋・新宿・渋谷に行く方が圧倒的に便利ですね
@KentaroShiga-yp3bz
@KentaroShiga-yp3bz 2 жыл бұрын
東海はその性質が顕著な気がしますね。三重県の桑名とかも。
@user-mn9sb1hy9n
@user-mn9sb1hy9n Жыл бұрын
木津川市と奈良市
@ainu9999
@ainu9999 Жыл бұрын
岩国市と広島市
@vgjadmwp
@vgjadmwp 8 ай бұрын
桑名住んでると、津、鈴鹿、四日市も殆ど行った事無いなぁ愛知県西部方面によく車で遊びに行く
@reo8612
@reo8612 2 жыл бұрын
確かに、隣県が近すぎると、そちら側に親近感を持って住まうかも? 実際、和歌山市にいると紀南地区よりも大阪の方が近いので、そちらの方に親近感を感じる事もある
@user-dt8tm4lu1q
@user-dt8tm4lu1q 2 жыл бұрын
多治見から土岐、瑞浪と言えば陶磁器、美濃焼やタイルに煉瓦など焼き物なら何でもありですよ。でもなかなかコアな街歩きが楽しいですねえ、多治見にスポットを当てる人は少ないんじゃないかな。
@user-ul1rc1ol4e
@user-ul1rc1ol4e 2 жыл бұрын
現在は名古屋市民ですが、実家は多治見から太多線で行ける隣町の可児市にある者です。 可児市民ですら岐阜市に行ったことは数えるほどですので、多治見ならなおさら心理的距離を感じる場所でしょうね。 そういえば知り合いに岐阜市に住んでいて、多治見まで通勤している人がいますが、一度名古屋まで出てから中央線で多治見に行ってますね。
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
都会を経由する方が便利に行けるのあるあるですね〜!
@user-jq3zz6qb5e
@user-jq3zz6qb5e 2 жыл бұрын
岐阜駅の辺りは金山と同じ位 居酒屋あるし安いから僕は 玉宮あたり好きですけどね
@kinyasasaki6543
@kinyasasaki6543 11 ай бұрын
名古屋市民ですけど、岐阜市よりも多治見のほうが仕事で行く回数も多いし、親近感がありますね
@user-vp6ue4pr5q
@user-vp6ue4pr5q Жыл бұрын
多治見市民ですが、今年約20年振りに岐阜市へ行きました💦 名古屋はしょっちゅう行きますが、岐阜市は遠いです😅
@user-sr6nn2xq6f
@user-sr6nn2xq6f 2 жыл бұрын
土岐市民です。 心理的距離というより、物理的距離ですね。 名古屋へは国道は19号で1本で、鉄道は中央線で1本(複線) 片や岐阜市内はいろいろ交差点を曲がらなきゃいけないし、 鉄道に関しては太多線と高山本線と本数少ないのを乗り継ぎ(おまけに両線とも非電化単線) 逆に名古屋経由岐阜行を選んだほうが楽ときてます。 関係を深くするには電化・複線化が必須ですが、まず実現しないでしょう。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 5 ай бұрын
多治見市と岐阜市を共通で通過しているのは国道248号だけど、そのルートではまず行かない(笑)。
@user-rx4kr3ue7c
@user-rx4kr3ue7c 2 жыл бұрын
岐阜市から見れば多治見は他県に感じる
@raygasss
@raygasss Жыл бұрын
名古屋市に住んでいた頃、名古屋市内の職場に多治見から電車で通っている人がいましたし、グルメブロガー仲間にも多治見の人がいました(多治見市在住なのに春日井市や名古屋市のお店のレポートが多い) 心理的距離が「岐阜だけど岐阜遠すぎ」というのは本当にその通りですよ、名古屋市民でも多治見市民でもないのにそこに気づくとはさすがです
@user-bp4xv8vd1e
@user-bp4xv8vd1e Жыл бұрын
岐阜県でうなぎを食べさせる店は 多治見以外に関市にも沢山有りますね。ウナギ屋の前には午前11時頃から行列が出来ます。関に店が多いのは昔から「刀鍛冶」が盛んなことから、暑さに負けない様に体力を養うためうなぎを食べさせると言いますね。 2023/01/02
@shigem4628
@shigem4628 2 жыл бұрын
東鉄バスは名鉄グループだから赤白カラーですね。宮城交通もグループだから同じ色ですよ。仙台来てね😊
@user-cy4os1mz7c
@user-cy4os1mz7c 4 ай бұрын
鉄道だけではなく、岐阜市の市街地と東農の各都市を直接結ぶ高速道路がないことも一つの要因ですね。
@user-jo1ct2kv9b
@user-jo1ct2kv9b Жыл бұрын
多治見工業卒です。 その通り、部活の県大会でしかいかない岐阜市 愛知の春日井の方が友達多い🤝笑
@user-qp6mv6hx4y
@user-qp6mv6hx4y Жыл бұрын
天気の話は岐阜より名古屋の天気が当たる! 住んでる人がほとんど愛知県民ってはっきりいってナゾすぎる笑ですね! (僕は元秋田県民で今多治見市民ですが観光場所は一部しか知りません😥)一部知ってる観光名所はオリベストリート・モザイクタイルミュージアム・虎渓公園展望台ぐらいですかね😅 落ち着きがあって好きな場所は多治見市ホワイトタウン時間があればついついバスで行ってしまう場所もありますよ!😊 また多治見市に来てみてください!
@user-pi5un7gn1x
@user-pi5un7gn1x Жыл бұрын
おれたちゃ東濃人間なんだ。 はやく名古屋人になりたい! 多治見・土岐・瑞浪! 東濃人間!
@user-hq1fg8ih7m
@user-hq1fg8ih7m 16 күн бұрын
面白い😆❗上手い😆❗ 座布団10枚😆👍❗
@lapislazulimn
@lapislazulimn 2 жыл бұрын
岐阜県の多治見市は、熊谷市と暑さを競ってそうな気がします😊駅前も都会ですね〜😉名古屋のベッドタウンなんですか🚌が沢山出ていて便利ですね😊😊✨✨
@userkeijimaeda
@userkeijimaeda 2 жыл бұрын
岐阜羽島のある羽島市と岐阜市の関係みたいな感覚で、高崎と前橋が似ているけど、高崎のひとは意外と県庁所在地前橋一目置いてるのよね。新幹線駅のスピード感にはかなわんよどこも
@PATAPATA-green_NOKONOKO
@PATAPATA-green_NOKONOKO 6 ай бұрын
多治見市民ですが40℃越えると嬉しいですね 全国ニュースになり告知になりますから。 熱中症?大丈夫ですよ あれでタヒぬ人多治見にいないんで (過去17年間熱中症によるタヒ者はゼロ)
@Ascfszxcdxxx
@Ascfszxcdxxx Жыл бұрын
JRで一本で名古屋駅にいけるからね多治見は。いまの多治見駅、工事終わった店舗入ってめちゃくちゃ栄えてますよ!
@user-bm1fp9os1q
@user-bm1fp9os1q 2 жыл бұрын
駅前のバスのカラーリングが京都感バリバリですね
@user-gv5zi3ir6l
@user-gv5zi3ir6l 2 жыл бұрын
多治見にはおじ(父の弟)、おじの義母・義兄が住んでます。何度か(10回以上)訪れました。 多治見駅近くにはオースタット国際ホテルがあります。
@user-ld3nz7nq7s
@user-ld3nz7nq7s 2 жыл бұрын
多治見市を含む「東濃」地方は岐阜県庁行くよりも名古屋行く方が早いと東濃地方の人達が言う。国道19号線と中央高速道,JR中央線が有るから身近な大都市は名古屋で、中津川市を過ぎると長野県が身近になる。岐阜県であって他県感の強い地域だな。
@Sige_Travel
@Sige_Travel Жыл бұрын
岐阜県多治見市なのに「愛知県」多治見市と住所を書いても違和感なく郵便物が届くとか届かないとか・・
@user-wj3cv4zp9e
@user-wj3cv4zp9e 4 ай бұрын
@@Sige_Travel それで届いた事ある
@user-fu6pz6vx9f
@user-fu6pz6vx9f Жыл бұрын
東濃と西濃だから確かにあんまり知ら無かったです(笑)
@pontapon5987
@pontapon5987 2 жыл бұрын
多治見に2年程住んで名古屋まで通学してました うちの食器は美濃焼きが多いです
@orangejuice2741
@orangejuice2741 2 жыл бұрын
3回目の視聴です。動画見て、チャット見て、コメント見て☺️ 名古屋に皆さん行かれるんですね。都会には引き寄せられますね。
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
嬉しいです〜
@user-bi4ef2pj4c
@user-bi4ef2pj4c Жыл бұрын
なぜか突然おすすめに出て来たので、初めてこのチャンネルを見た者です。たまたま多治見だったのでかぶりつきました。 生まれも育ちもずっと多治見、生まれてからおよそ25年間多治見に住んで高校まではどっぷり浸かってました。その後大学と勤務先は愛知県内で結婚後は名古屋在住の60代後半。とても懐かしく拝見しましたが、余りにも私の知っている多治見と変わりすぎてて懐かしさも今ひとつピンと来ないくらい。駅から5分程の所に住んでました。 自分が住んでた頃は人口7万人くらいでした。銀座とか広小路の商店街は校区外だったのでともかくとして、小学校の校区内であるはずの長瀬や本町の商店街も見てもあまり分かりませんでした。ましてや駅北方面は自分がいた頃には無かったのでなおさら! 岐阜市は本当によその県という意識しかない。小学校4年生の社会見学で県庁所在地を訪問した時に初めて行き、次は大学生の時に友達と岐阜駅前に買い物に行き、人生もう終わりがけなのに2回しか行ったことないです。はっきり言って行く用事がないですね。高校の時の友人は、岐阜へ行く用事がある時は一旦国鉄(当時はJRじゃない!)で名古屋駅まで出て名鉄本線で岐阜へ行ったほうが早くて便利と名古屋経由をお勧めしてましたよ。 やっぱり、「どちらから?」と聞かれたら「岐阜」とは言わずに「岐阜県」と言ってました。岐阜=岐阜市と思われると違うんじゃないのって気があるからでしょうね。 多治見市民は『陶都』という言葉には誇りを持ってるみたいで、小学校でも中学校でも校歌の歌詞の中に出てきますし、校名もそのまま陶都中学でした。今では暑い街で有名ですが昔は全然そんなことなかったし!山と川のあるとても住みやすい街です。コロナが収まったら久しぶりに高校の同年会に顔を出してみようかなって思いました。両親のお墓参りにもずっと行ってないので、、、。 あと、千歳楼、今では凄いことになってるなんて知らなかったですが、勤めていた頃に、お泊まりじゃなくて歓送迎会で1回だけ利用したことが有りました。立派な格式の高い旅館でしたよ。定光寺というくらいで、川の向かいの山の上の方にお寺や公園もいい感じのがあったんですが、今はどうなんだろう? 今回はパスされちゃったけど、多治見といえば虎渓山と修道院、これは外したらダ~メダメですね。我が青春の思い出がいっぱい詰まった高校時代はこの2つと共に、です。特に、虎渓山永保寺の多分11月中下旬の紅葉の季節は騙されたと思ってお出掛けください。後悔はさせませんよ!!! 40年以上前の思い出に長々とお付き合いいただき有り難うございました!!
@7rx145
@7rx145 2 жыл бұрын
県庁所在地が心理的に遠い都市と言えば、この辺りだと多治見以外にも、四日市や浜松、飯田が当てはまる。 大規模なアンケートではないけど、複数の各出身者から同じような答えを聞いてるから、この手の意見は概ねその通りなんだよね。 規模の大きい愛知が近くて結びつきが強いと、心理的にそうなるのだろう。
@user-mu2he4jn8j
@user-mu2he4jn8j 2 жыл бұрын
関東でいうと 多治見=山梨県大月 古虎渓=コモアしおつ ですかね
@user-cs7qz5bg1c
@user-cs7qz5bg1c 2 жыл бұрын
同県の県庁所在地より別の都道府県の大都市に行った方が早い…みたいな都市なら千葉の柏とか松戸とか常磐線、つくばエクスプレス、東武線沿線の街がそうですね
@mayu119
@mayu119 2 жыл бұрын
さっき陶都創造館で可愛い食器を見つけて思わずお買い上げしました〜! お店の方が「アンケートに答えたら市から補助金が出て300円オフになります」とおっしゃってたので、アンケートに答えて値引きしてもらいました☺️ オリベストリート一帯のお店は市から補助金が出るみたいですよー 多治見市すごいわぁ〜✨
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
あらー!さっそく行ってくれたんですね!補助金が出るんですか
@mayu119
@mayu119 2 жыл бұрын
@@doskoi ゆうべのプレミア公開見て、今日多治見経由で帰るしせっかくなので寄ってみました〜☺️オシャレなカフェも多いし素敵な街でまた来たいです!今度は食器目当てで🤭
@lovelyrocksongs6521
@lovelyrocksongs6521 Жыл бұрын
多治見は清春さんと鈴木ちなみさんのイメージある。
@user-cy8fj7uo9h
@user-cy8fj7uo9h 2 жыл бұрын
岐阜市の人間も多治見の事は余り知りません。
@user-lq3zi2ij2k
@user-lq3zi2ij2k 2 жыл бұрын
東農(中津川 恵那 瑞浪 土岐 多治見)は名古屋圏だから 岐阜の柳ヶ瀬なんて行った事ない人 ほとんどだと思う
@Itmaru624
@Itmaru624 Жыл бұрын
柳ヶ瀬ってどこ?(土岐)
@user-su5tl6zo4o
@user-su5tl6zo4o 10 ай бұрын
​@@Itmaru624岐阜市にあります。今の人はわからないと思いますが「柳ケ瀬ブルース」という歌の舞台の地です。
@user-su5tl6zo4o
@user-su5tl6zo4o 10 ай бұрын
東濃はこの字です。
@kazumaru7472
@kazumaru7472 9 ай бұрын
瑞浪市民だった私、高校の時柳ヶ瀬近くに行く用事があって、なんじゃこのシャッター街はとなんか不思議な気持ちになった記憶がある(・ω・) なんもないと言われるけど、今でも岐阜市はノスタルジックな気分になれるので好きです。
@takesi5128
@takesi5128 Жыл бұрын
岐阜県多治見市は埼玉県の越谷市と毎年最高気温を争う暑い街ですね。 そして最近ではアニメやくならマグカップもの聖地にもなってるしタイルの街だからと言って駅前にタイルマンの像が立ってますね
@user-kq2zl9vg5y
@user-kq2zl9vg5y Жыл бұрын
かつて東濃鉄道という鉄道が、現在の多治見市と土岐市に笠原線、駄知線の二路線を有していましたが、今はバスのみになりました。社名は東濃鉄道のままだそうです。
@Equalizer4188
@Equalizer4188 2 жыл бұрын
20:19 「ほぎやさん」って言った笑  カタカナの「ホ」に見えなくはないですが、漢字の「奈」を崩した「な」という文字です。「変体仮名」で検索すると出ます。今時は使わないですが。 うなぎの絵が「う」になっており、シャレを利かせた読み方で「うなぎや」と読みますね。 19:23 「銀座センター」隠れ家みたいで味わい深いですね!  スナック「凛桜」。「りんおう」と書いて、今風な名前の呼び方は「りおん」や「りお」と呼ぶみたいです。看板に「Rio」と入っていますから「りお」なのでしょう。
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
ホギヤさんじゃなかったんですね笑 銀座センターのあの雰囲気はテンション上がりました
@Equalizer4188
@Equalizer4188 2 жыл бұрын
@@doskoiさん 銀座センター、夜はなかなか入って行き辛いですね😱
@user-vg2ey7iq5i
@user-vg2ey7iq5i 2 жыл бұрын
岐阜県3番目の人口は各務原市だけど 実質岐阜市のベッドタウンだから 岐阜県3代都市は岐阜市大垣市多治見市だな 各務原市の駅前は多治見ほど発展してない
@pim15973
@pim15973 7 ай бұрын
実は岐阜県広い
@petitjuillet4215
@petitjuillet4215 2 жыл бұрын
はじめまして。岐阜県民です。新婚時代、夫が名古屋に通勤していましたので多治見に10年住んでいました。子供達には故郷です。懐かしい場所が出てきて嬉しいです。小学校の給食の器が陶器で山の方には窯元がたくさんあって子供達は小さい頃から陶器の街に住んでいると自覚がありました。 名古屋の飛地のような感覚はありませんでしたよ。 今は3番目の街に住んでいますが、そちらの方が名古屋のベッドタウン感が強いです。 多治見市は歴史があるのでそこを大切にしているんだと思います。 廃墟のホテルは泊まったことあったのでショックでした。
@naokikakei3319
@naokikakei3319 2 жыл бұрын
岐阜市に住んでるけど、多治見は車でも電車1時間以上かかるから用事がない限り行かない笑
@andyiwai9791
@andyiwai9791 2 жыл бұрын
その通りです。岐阜市に用事のあることがないので普通、名古屋へ遊びに行くことが日常。
@user-ms4dk6fv4w
@user-ms4dk6fv4w 4 ай бұрын
中津川市民です!同じ東濃民として共に頑張りましょう!!
@omimi8717
@omimi8717 8 ай бұрын
この夏、多治見行きました。懐かしい。まだ栄えてなかった
@sensitive-heart
@sensitive-heart Жыл бұрын
岐阜市に住んでますが、わたしも仕事で多治見市に行った時、意外と都会でビックリしました。狭い平地に人口が集中してるのもあるかもしれませんね
@rferguson668
@rferguson668 2 жыл бұрын
ようこそ多治見へ! コンパクトにまとまった街と、少し外れると自然。 交通の便利さ。 とても住み易い街です。
@user-zp9xm3un2i
@user-zp9xm3un2i 9 ай бұрын
多治見育ち岐阜市住みです!懐かしいけど綺麗になってる✨ 陶器の風鈴、音が涼しくない気がするんですよね(笑)
@hiromi6572
@hiromi6572 Жыл бұрын
多治見市在住です。 多治見市民は岐阜市のことを「岐阜」といいます。 多治見市民A「この前用事で岐阜行ってきたんだわ〜!」 多治見市民B「ほーか、そりゃ大変やったなぁ!遠いところお疲れさんやったね!」 と、他県民からすると違和感のある会話になります。 それと、なぜか岐阜市に対して対抗心を燃やしたりしてます。 多治見市の方が都会!だと…。 あると思います。
@tyama731
@tyama731 2 жыл бұрын
33:30あたりから千歳楼の窓 がチカチカしてます。
@後藤勉-r4q
@後藤勉-r4q 5 күн бұрын
多治見市民です。 多治見駅前は昔ほど栄えていないです。 多治見駅裏の方が今は栄えています。 だから、駅前の商店街は歩いていません。 多治見市民だけど、駅前附近は把握していません。 駅裏側は良く自動車を走らせるので、ちょっとは把握しています。 後駅前側より今は駅裏側が発展していくと思います。 多治見市は北側の方が広いです。
@user-zp4jl3gz3h
@user-zp4jl3gz3h 9 ай бұрын
家の近所の織部ストリートまで来てくれていたんですね。今は国道沿いの辺りの方が商業施設が多いですね。
@yataat4782
@yataat4782 2 жыл бұрын
初めてコメント致します。いつも街歩き動画楽しく拝見しています。 東濃地方でも特に中津川などの東部では、長野県中信地方との繋がりも強く、 特に木曽南部の生活圏は中津川と一体です。東濃地方の食生活、方言は、 尾張、三河、信州の影響を受けています。 多治見からの距離は市役所間で、 名古屋まで直線で約27㎞、道のりで約31㎞(R19経由)、 岐阜まで直線で約36㎞、道のりで約46㎞(R248経由)。 JR多治見駅からの鉄道営業キロ数は、 名古屋駅まで36.2㎞、千種駅まで29.1㎞、地下鉄栄駅まで31.1㎞(JR千種駅経由)、 岐阜駅まで45.1㎞(太多線・高山線経由)、名駅経由だと66.5㎞(中央線・東海道線経由)。
@doskoi
@doskoi 2 жыл бұрын
市役所間でも名古屋のほうが9キロ近いんですね!
@yataat4782
@yataat4782 2 жыл бұрын
※訂正 食生活→食文化
@user-bi4ql6dm5y
@user-bi4ql6dm5y Жыл бұрын
岐阜県はもはや3つのに分裂してる。岐阜市+西濃地区、東濃地区、飛騨地方。岐阜は大きすぎる。
@user-mr2qu2nc5l
@user-mr2qu2nc5l Жыл бұрын
大垣から県内の小京都高山いくより、本家の京都の方が近い(滋賀県挟むのにね)。岐阜県は大きすぎるんだよ
@vgjadmwp
@vgjadmwp 8 ай бұрын
関係ないけど、 車の免許更新時、名古屋や岐阜で即日交付やれたらなと、津までワザワザ行く時 毎回思う。 津や四日市は行かないからか分からないだけかもだが、行く所あまり無いしなぁ
Кадр сыртындағы қызықтар | Келінжан
00:16
لااا! هذه البرتقالة مزعجة جدًا #قصير
00:15
One More Arabic
Рет қаралды 51 МЛН
Survive 100 Days In Nuclear Bunker, Win $500,000
32:21
MrBeast
Рет қаралды 160 МЛН
Son ❤️ #shorts by Leisi Show
00:41
Leisi Show
Рет қаралды 10 МЛН
【徹底散策!】地元民も知らない名古屋駅裏の”リアル”を徹底解説します
19:46
TOMO’S TRAVEL / トモズトラベル
Рет қаралды 349 М.
【東海道新幹線4】これが本当の岐阜羽島駅前
19:02
ミノ【都市巡りと街歩き】
Рет қаралды 196 М.
【岐阜】30秒に1杯売れ続ける日本最強のそば屋がエグすぎる
33:47
黙飯大阪 MOKU MESHI OSAKA
Рет қаралды 497 М.
【日本地理】みんな知ってた?岐阜県は日本で唯一の〇〇だった?【ゆっくり解説】
20:28
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 50 М.
【廃墟の楽園】岐阜市にある廃墟テーマパークの謎を暴く
17:11
TOMO’S TRAVEL / トモズトラベル
Рет қаралды 358 М.
Кадр сыртындағы қызықтар | Келінжан
00:16